【物価高】3月の全国の消費者物価指数2.6%上昇 2023年度平均は2.8%上昇…2年連続で2%を超える物価上昇アーカイブ最終更新 2024/04/21 11:061.ギャラガー ★???物価の変動を示す3月の全国の消費者物価指数は、天候の影響をうける生鮮食品を除いた総合指数が106.8となり、去年3月と比べて2.6%上昇しました。上昇幅は2月よりも0.2ポイント下がり、2か月ぶりに縮小したものの、2%を超える物価上昇は24か月続いています。具体的には、円安や旅行需要の増加で、▼生鮮食品を除く食料が4.6%、▼宿泊料が27.7%上昇しました。また、あわせて発表された2023年度平均の全国の消費者物価指数は2.8%の上昇となりました。伸び率は22年度のプラス3.0%から縮小したものの、2年連続で2%を超える物価上昇となっています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b62d2c655c6529ea479fe5da47dcedac3ad7a3c22024/04/19 10:02:2199すべて|最新の50件50.名無しさん6EsFv>>49そのマクロデータで 日銀が利上げするのかなまぁやるんだろうなコストプッシュインフレで明らかに消費が痩せ細ってきてるこんな景気が悪いところに 利上げ なんて最悪2024/04/19 10:43:0851.名無しさんc3J8yなぜかインフレ万才が湧いてくる不思議2024/04/19 10:46:5852.名無しさん517aF地獄の自民党政権これですら実態なんか反映してないだろ統計も不正まみれだからなもっと上がってるよ2024/04/19 10:48:4653.名無しさんtRpQD日銀が保有する国債の価格の下落を避けたいということではないかと考えています。先にも述べたように、日銀は540兆円程度の国債を保有しています。国債などの債券は市中金利が上がると、利回りを調整するために、自動的に価格が下落します。(少し説明がややこしくなるので、ここでは金利が上がると国債価格は自動的に下がると考えてください。日銀の純資産は3月末で4.7兆円、自己資本比率は0.6%程度しかありません。もちろん、日銀はお金を生み出すことができますから、それでも倒産するということはありません。しかし、多額の国債を保有しており、さらに株式までETFという形で持っていますから、その価格下落があると、実質的に「債務超過」ということになりかねないのです。おそらく0.25%程度の金利の上昇でも、国債の価格下落のための引当金を積んでいるものの債務超過の可能性があります。黒田総裁の前の白川総裁のころまでは、こうした事態を避けるために「日銀券ルール」というものがありました。国債などの価格変動する金融商品に関しては、日銀は日銀券の発券残高程度までしか保有しないというものです。このところの発券残高は約120兆円です。それを大きく超えて、国債などを保有しているのです。2024/04/19 10:51:5054.名無しさんMClPbヤフコメも工作員しかいないや2024/04/19 10:52:1955.名無しさんFPjSo>>51財政赤字が積み重なった国は例外なくインフレを求めるらしい。インフレで得する人たちもいると野口が言ってた2024/04/19 10:57:2656.名無しさんtRpQDインフレで国の税収アップ!!!2024/04/19 11:01:0157.名無しさんEwB0uうちインバウンドを除く、とかの統計取ったほうがいいかもな。2024/04/19 11:02:1958.名無しさんoPXh3>>53安倍害だらけやな羽田の飛行機事故も安倍害2024/04/19 11:02:2459.名無しさんRQ56e安倍は恐ろしい2024/04/19 11:05:0160.名無しさんW1Uox>>10デマンドプルなら値段の上昇より賃金の伸び率が上がるから実質賃金上がる2024/04/19 11:08:2861.名無しさんoPXh3紅麹も安倍害2024/04/19 11:24:2262.名無しさんeZsPGこれで実質賃金はマイナス5%くらいになるかもな2024/04/19 11:29:3063.名無しさん5g7RT>>60それは生産量が上がる前提だよ奴隷が一人増えて主人の収入が上がるのと一緒何処かの誰かがインフレ前の給料で働いて自分に加工品を供給するかもしくはインフレ分生産物を増やさないといけないそうやって物が増え実質賃金が上がってくそれがないなら全部の値段が上がるだけ2024/04/19 11:33:2364.名無しさん6EsFv目下 のところ株価 1200円暴落中w2024/04/19 11:36:0365.かじごろ@うんこ中oeLJhスタグフレーションは有効な処方箋が無い。特に今回の此れはアベノミクスで行った財政法第5条違反である中央銀行の国債引き受けに由来する副作用。トコトン迄際限無くこのスタグフレーションは続く筈。2024/04/19 11:49:3266.かじごろ@うんこ中oeLJh>>60残念乍らデマンドプルインフレレーションでは無い。コストプッシュインフレーションとスタグフレーションの二重奏。2024/04/19 11:54:0667.名無しさんW1Uox>>63生産量だけではなく生産効率(生産性)生産性を向上させるインセンティブから投資が喚起されるデマンドプルだと物価以上に賃金が上がる。2024/04/19 12:06:5668.名無しさんmnDL9米国もニクソンショック後の酷いスタグフレーション下でインテルやAMD等の半導体企業が誕生してマイクロソフトやアップルやオラクル等の新興IT企業も誕生したから、日本もこれからだな2024/04/19 13:58:4869.名無しさんfIzdx>>68そんな力はもうない国にビジョンがない2024/04/19 15:56:0970.名無しさんNkZhb20%30%当たり前に上がってる気がするが、統計だと2%になる不思議2024/04/19 15:58:3971.名無しさんz89bj政権交代まったなし自民党議員は全員クビだ2024/04/19 16:03:4772.名無しさんz89bjマイナス金利に続き、早急にゼロ金利解除だ。許せない。2024/04/19 16:07:0773.名無しさんJFfC3インフレ鎮静化してきたな2024/04/19 16:17:4074.名無しさんlXB2Qどこが?2024/04/19 16:27:3375.名無しさんdkbrK2.6%なら0%と言っても過言じゃないな2024/04/19 16:36:5776.名無しさんwtcz2>>73 ?インフレまっただなか2024/04/19 18:00:2277.名無しさん5SGWMいい具合に値上げに慣れっこになってるから物価が落ち着いてきたら変わりに消費税上げると予想2024/04/19 18:02:1978.名無しさんwtcz2こりゃ~自民党政権が終わるね良いことだけど2024/04/19 18:19:4679.名無しさん6zVNM>>78今もインフレ税払っているんだよ2024/04/19 21:14:0280.名無しさんei78X>>70品目別見てねえけどエネルギー関係が補助金で低いってのと景気悪いと売れない住宅、原材料高の影響低い医療教育通信サービスあたりが下げる側に寄与してるとかじゃね2024/04/19 22:20:4981.名無しさんQoyVn>【日銀総裁】円安で無視できない大きさの影響なら政策変更もあり得る低所得層が買う低価格品=廉価品の値上げは2%どころか既に数百%だ!食品の価格暴騰は、納豆300%、豆腐200%、米は50%、野菜、果物も200~300%の値上げ。しかも、値上げだけでなく、品質低下と量の削減もあり、実質のインフレは1000%近くなっている。生活消耗品は、石鹸、トイレットペーパー、歯磨き粉、衣料用洗剤、品質がそこそこの最安品が販売されなくなったり(ガードハローなど)、やはり値上げも200%を超えている。衣料用洗剤は洗浄力が高い粉末洗剤が店頭から少なくなり、容量も削減されたうえでの値上がりとなっている。機を失せず、ただちに政策変更してください!2024/04/19 23:57:4682.名無しさん4xzD3>>81その200から300%の値上がりってオーバーすぎ食料品については2割か3割でしょう高いので5割ぐらいやろ野菜とか結構変動 激しいから 2倍とかあるが2024/04/20 00:05:0583.名無しさんXH87I日銀は2%じゃないって言ってるのにおかしいな2024/04/20 00:07:2884.名無しさんP0gusガソリン税を廃止するべきだ2024/04/20 00:31:2985.名無しさんR7hbrインフレ率2%になったんだから利上げしてくれよ!約束が違うじゃ無いかよ!2024/04/20 00:33:1786.名無しさんC05r0>>81倒幕じゃ〜〜2024/04/20 02:46:3387.名無しさんtvmS6>>85ディマンドプルインフレなら利上げが覿面に効くだろうが海外要因のコストプッシュだから金利上げたところで景気冷やして購買力落とすだけになるやろ2024/04/20 03:53:4288.名無しさんV6YVV>>48この手のデータ見ると日本は明らかにデフレを通じて実質賃金が右肩下がりのマイナスなのになぜかインフレで実質賃金マイナスが始まったかのように批判されてて笑う2024/04/20 06:13:0389.名無しさんV6YVV>>70だから体感で「生活苦しい!」て声が大きいが実際に数字データを確認すると体感ほどではないっていう生活苦と言いながら、生活し続けている、生活できている現実2024/04/20 06:32:2390.名無しさんV6YVV>>79インフレ税は消費税増税などよりは良い増税だな2024/04/20 06:33:5491.名無しさんV6YVV>>81批判のためにこういうデタラメ言うからかえって説得力なくすといういやむしろそれを狙ってるのか?w2024/04/20 06:35:1092.名無しさんV6YVV>>85インフレ率2%超えで2年経ったからまさに政策変更が普通に取り沙汰されるようになったじゃんw本当はアベノミクスの開始から最初の数年でそこまで行けただろうに拙速に消費税増税かまして足引っ張ったことでグダグダ結局、コロナ禍、ウクライナ侵攻を経た海外インフレの波及という外圧での再リフレ状態2024/04/20 06:39:3493.名無しさんkA8euジャジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアッツ2024/04/20 06:41:0794.名無しさんILDV8インタゲ成功おめでとう2024/04/20 10:28:2195.名無しさんulzQU>>92普通に消費税減税、廃止という政策がなぜかできない。タブーが多いのは文明が発達していないからだろうか。2024/04/20 14:33:5596.名無しさん6JKdG>>95消費税を下げたら財務省の官僚どもは「負け」だと思うらしいから、未来永劫下がることはない何しろ消費税を上げれば薔薇色の天下り先が待ってるらしいので2024/04/21 08:16:3197.名無しさんSbDI4>>96経団連は消費税 上げる 上げろ 言ってるからな消費税上がると還付金で儲かるところがあるしウハウハなんだろうがよくぞ 消費税上げてくれたと言って財務官僚を迎え入れてくれるんだろうな2024/04/21 08:54:4498.名無しさんxf1Ohこれで南海トラフ首都直下ときて日本は崩壊だなゲリノミクス増税メガネのゴールデンコンボで沈没させた自民党の歴史あとは北斗の拳の世界だね2024/04/21 08:59:3999.名無しさん0sFXk風俗が値上げされたら困るから今の安い水準でたのむわ2024/04/21 11:06:59
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+4381444.72024/12/22 16:22:33
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+602620.72024/12/22 16:24:15
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+8155672024/12/22 16:23:46
【東京都のキャンペーンと合わせると最大30%】「ポイント還元の威力、ここまでとは」 足立区、葛飾区にPayPay(ペイペイ)特需 店はウハウハ、うれしい悲鳴 「店にとってはありがたい限り」ニュース速報+34523.82024/12/22 16:22:38
具体的には、円安や旅行需要の増加で、▼生鮮食品を除く食料が4.6%、▼宿泊料が27.7%上昇しました。
また、あわせて発表された2023年度平均の全国の消費者物価指数は2.8%の上昇となりました。伸び率は22年度のプラス3.0%から縮小したものの、2年連続で2%を超える物価上昇となっています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62d2c655c6529ea479fe5da47dcedac3ad7a3c2
そのマクロデータで 日銀が利上げするのかな
まぁやるんだろうな
コストプッシュインフレで明らかに消費が痩せ細ってきてる
こんな景気が悪いところに 利上げ なんて最悪
これですら実態なんか反映してないだろ
統計も不正まみれだからな
もっと上がってるよ
日銀が保有する国債の価格の下落を避けたいということではないかと考えています。先にも述べたように、日銀は540兆円程度の国債を保有しています。国債などの債券は市中金利が上がると、利回りを調整するために、自動的に価格が下落します。(少し説明がややこしくなるので、ここでは金利が上がると国債価格は自動的に下がると考えてください。
日銀の純資産は3月末で4.7兆円、自己資本比率は0.6%程度しかありません。もちろん、日銀はお金を生み出すことができますから、それでも倒産するということはありません。
しかし、多額の国債を保有しており、さらに株式までETFという形で持っていますから、その価格下落があると、実質的に「債務超過」ということになりかねないのです。おそらく0.25%程度の金利の上昇でも、国債の価格下落のための引当金を積んでいるものの債務超過の可能性があります。
黒田総裁の前の白川総裁のころまでは、こうした事態を避けるために「日銀券ルール」というものがありました。国債などの価格変動する金融商品に関しては、日銀は日銀券の発券残高程度までしか保有しないというものです。このところの発券残高は約120兆円です。それを大きく超えて、国債などを保有しているのです。
財政赤字が積み重なった国は例外なくインフレを求めるらしい。
インフレで得する人たちもいると野口が言ってた
安倍害だらけやな
羽田の飛行機事故も安倍害
デマンドプルなら値段の上昇より賃金の伸び率が上がるから実質賃金上がる
それは生産量が上がる前提だよ
奴隷が一人増えて主人の収入が上がるのと一緒
何処かの誰かがインフレ前の給料で働いて自分に加工品を供給するか
もしくはインフレ分生産物を増やさないといけない
そうやって物が増え実質賃金が上がってく
それがないなら全部の値段が上がるだけ
特に今回の此れはアベノミクスで行った財政法第5条違反である中央銀行の国債引き受けに由来する副作用。
トコトン迄際限無くこのスタグフレーションは続く筈。
残念乍らデマンドプルインフレレーションでは無い。
コストプッシュインフレーションとスタグフレーションの二重奏。
生産量だけではなく生産効率(生産性)
生産性を向上させるインセンティブから投資が喚起されるデマンドプルだと物価以上に賃金が上がる。
そんな力はもうない
国にビジョンがない
自民党議員は全員クビだ
許せない。
良いことだけど
今もインフレ税払っているんだよ
品目別見てねえけどエネルギー関係が補助金で低いってのと
景気悪いと売れない住宅、原材料高の影響低い医療教育通信サービスあたりが下げる側に寄与してるとかじゃね
低所得層が買う低価格品=廉価品の値上げは2%どころか既に数百%だ!
食品の価格暴騰は、納豆300%、豆腐200%、米は50%、野菜、果物も200~300%の値上げ。
しかも、値上げだけでなく、品質低下と量の削減もあり、実質のインフレは1000%近くなっている。
生活消耗品は、石鹸、トイレットペーパー、歯磨き粉、衣料用洗剤、
品質がそこそこの最安品が販売されなくなったり(ガードハローなど)、
やはり値上げも200%を超えている。
衣料用洗剤は洗浄力が高い粉末洗剤が店頭から少なくなり、
容量も削減されたうえでの値上がりとなっている。
機を失せず、ただちに政策変更してください!
その200から300%の値上がりってオーバーすぎ
食料品については2割か3割でしょう
高いので5割ぐらいやろ
野菜とか結構変動 激しいから 2倍とかあるが
約束が違うじゃ無いかよ!
倒幕じゃ〜〜
ディマンドプルインフレなら利上げが覿面に効くだろうが
海外要因のコストプッシュだから金利上げたところで景気冷やして購買力落とすだけになるやろ
この手のデータ見ると日本は明らかにデフレを通じて実質賃金が右肩下がりのマイナス
なのになぜかインフレで実質賃金マイナスが始まったかのように批判されてて笑う
だから体感で「生活苦しい!」て声が大きいが
実際に数字データを確認すると体感ほどではないっていう
生活苦と言いながら、生活し続けている、生活できている現実
インフレ税は消費税増税などよりは良い増税だな
批判のためにこういうデタラメ言うからかえって説得力なくすという
いやむしろそれを狙ってるのか?w
インフレ率2%超えで2年経ったからまさに
政策変更が普通に取り沙汰されるようになったじゃんw
本当はアベノミクスの開始から最初の数年でそこまで行けただろうに
拙速に消費税増税かまして足引っ張ったことでグダグダ
結局、コロナ禍、ウクライナ侵攻を経た海外インフレの波及という外圧での再リフレ状態
普通に消費税減税、廃止という政策がなぜかできない。タブーが多いのは文明が発達していないからだろうか。
消費税を下げたら財務省の官僚どもは「負け」だと思うらしいから、未来永劫下がることはない
何しろ消費税を上げれば薔薇色の天下り先が待ってるらしいので
経団連は消費税 上げる 上げろ 言ってるからな
消費税上がると還付金で儲かるところがあるしウハウハなんだろうが
よくぞ 消費税上げてくれたと言って財務官僚を迎え入れてくれるんだろうな
ゲリノミクス増税メガネのゴールデンコンボで沈没させた自民党の歴史
あとは北斗の拳の世界だね