【科学】ついテレビに…昭和の人間がやりがちな「あるある」に賛同集まる→「平成生まれだけどやるw」「頭ではわかっているんだけど」アーカイブ最終更新 2024/03/30 16:501.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼テレビでYouTubeやAmazon Prime Videoを見ることができる製品など、最近は赤外線ではなくBluetooth通信を利用したリモコンを見る機会が増えてきました。そんなリモコンはどこに向けても反応してくれるのに、ついついテレビに向けてボタンを押してしまう。そんな投稿が「あるあるすぎる」と話題になっています。3月25日、X(旧Twitter)に「あるある」な投稿をしたのはひろみつさん(@bakueikozo)です。「昭和の人間、Bluetoothリモコンをテレビに向けないと操作できない」とコメント付きで、Fire TV Stickのリモコンをテレビに向けている写真を投稿しました。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc025a841bb17dcfb624951fb8454cd09f5ed42024/03/28 23:37:45178すべて|最新の50件2.sageC9j2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和生まれだけどそれはない2024/03/28 23:38:4913.名無しさんVTumpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯の電波も探してたよ2024/03/28 23:39:214.名無しさんh5u4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1テレビってか受光部に向けないと反応しないが(´・ω・`)2024/03/28 23:40:1315.名無しさんA36neコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに向けるの基本ですよ取説にも2024/03/28 23:40:306.名無しさんKIYbD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱い相手を見つけると暴力団になりきってしまう2024/03/28 23:42:537.名無しさんmRpizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腕時計してないのに腕を見てしまう2024/03/28 23:46:548.名無しさんYLwTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神がないのに神をかき上げる2024/03/28 23:48:029.名無しさんKIYbD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉競輪場に行く時は精神安定剤を飲まないと怖くて行けない2024/03/28 23:49:0310.名無しさんKIYbD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴力団を見つけるととりあえず警察に電話してしまう2024/03/28 23:50:1711.名無しさんXN4cM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お巡りさんを見つけるとついつい隠れてしまう2024/03/28 23:51:3612.名無しさんKIYbD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極悪殺人テロ暴力団工藤会を見かけると潰したくなる2024/03/28 23:54:5213.名無しさんvoOSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャンネルを回すかと思ったらそれかよ。2024/03/28 23:56:1714.名無しさんUYeTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リモコンを回してしまう2024/03/28 23:57:0515.名無しさんXN4cM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼回していいのは室内アンテナだけ2024/03/28 23:59:2516.名無しさんvmj6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとでもより受信し易いんだから別良いじゃん2024/03/29 00:00:2917.名無しさん6ZpJS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不具合は叩けば直る2024/03/29 00:02:2518.名無しさんj9l1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先端から電波が出そうなとこつけるのやめろや2024/03/29 00:15:5319.名無しさんIJsyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもBluetooth使ってまでテレビは観ない一般的に2024/03/29 00:20:2120.名無しさんx2OvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャンネルを回す2024/03/29 00:25:2421.名無しさんa7AVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビか懐かしいな2024/03/29 00:29:3622.名無しさんiutNt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大ドジを踏んで暴力団の歴史を変えてしまう2024/03/29 00:36:2523.sage2InWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロジェクターだけどついついプロジェクター部にリモコン向けてしまうわ2024/03/29 00:41:3624.名無しさんDna18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4本コレ。特に、小型の数年前の安いテレビは。2024/03/29 00:53:1825.名無しさんXO6w9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVじゃないのに動画流してるモニタをTVって呼んでしまうw2024/03/29 00:54:08126.名無しさんAiCDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近YouTubeばっか見るから普通のテレビでCMスキップしなきゃとリモコン探してしまう2024/03/29 00:58:5027.名無しさんmMG3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明け方の街 桜木町でこんなとこにいるはずもないのに探してしまう2024/03/29 00:59:2328.名無しさんULwi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バァカ2024/03/29 01:00:5729.名無しさんiutNt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の暴力団の歴史を変えた男悪くない2024/03/29 01:02:3930.名無しさんPQjp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「巻き戻し」と言ってしまう2024/03/29 01:05:0731.名無しさんNH09gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで接触悪くねえわな。ファミコンの後ろの金具かよ2024/03/29 01:11:3832.名無しさんiutNt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと拝みなさい2024/03/29 01:18:0533.名無しさんZxDFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラッチ無いのに踏む2024/03/29 01:29:0834.名無しさんpBNDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビないからなんのことか分からんかった2024/03/29 01:36:3035.名無しさんuhRvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかな。リモコン角度悪いと反応しないだろw2024/03/29 01:36:5936.名無しさんOwsgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ「巻き戻しってwww何を巻くんすかぁwww」おれ「じゃあお前はカップ焼きそばもすき焼きも焼いて食ってんのか?」2024/03/29 01:38:28137.名無しさんpJiqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幕府の時代に利根川の流れを人工的に変えたらしいぞwww凄いよなwwww2024/03/29 03:27:36138.名無しさん6ZpJS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホに充電コード差しても反応しない時はとりあえず差し込み口をフーフーしてみる2024/03/29 03:39:1639.名無しさんptMv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25録画用レコーダーをビデオと言ってしまう2024/03/29 04:40:25140.名無しさんP5FA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車のキーもポケットの中で押しても使えるのにみんな車に向けるよね。2024/03/29 05:44:31241.名無しさんsyu3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24歳児wwwww2024/03/29 05:48:25142.名無しさん2PxRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Bluetooth使ったことないわw2024/03/29 05:52:3943.名無しさんxlP05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはないな2017年ぐらいかなぁテレビ買ったのほとんどyoutubeとアマプラとNetflixしか見てないけど2024/03/29 06:15:0644.名無しさんTHsRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36そもそもようつべだって何が管なのか2024/03/29 06:22:0845.名無しさんVaDrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40最初、受光部を必死で探したよ。2024/03/29 06:54:4846.名無しさんWov7J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩けば直る昭和のテレビ受像機2024/03/29 07:17:5847.名無しさんWov7J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37東京湾(江戸の港)に埋立地を作ったよな2024/03/29 07:18:4648.名無しさんIaJyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼向けたいじゃん機械の仕組みとか理屈じゃねえんだよ動いてほしいものに向けて指示を出す感じ2024/03/29 07:23:2349.名無しさんlTuU1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じいちゃんの禿げ頭に反射させてチャンネル変えるという技も過去のものか2024/03/29 07:29:22150.名無しさんUzoI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ビデオは、動画という意味しかないから、まるっきり間違っているわけではない。まあ、ビデオカセットレコーダーを略してビデオと呼んでるわけだけどさ。2024/03/29 07:33:4651.名無しさんkS75UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤外線リモコンがあるうちは仕方ないだろカーナビとか壁掛け扇風機とか天井照明とか2024/03/29 07:38:0752.名無しさんPGh0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナーレスTVに録画機付けようとする2024/03/29 07:47:1853.名無しさんRIDmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬猫リモコン犬猫リセット犬猫画面ジャマー2024/03/29 07:48:4454.名無しさんTXZ4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成も昭和も大して変わらん2024/03/29 07:50:2655.名無しさんlTuU1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電池の消耗多くないの?知らんけど2024/03/29 07:58:2856.名無しさんjaCJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fire TV Stickって向けなくていいのか知らんかった2024/03/29 08:26:4057.名無しさんpGHNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押していいのは押される覚悟のある奴だけだ!2024/03/29 08:58:2058.名無しさんGLT4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心が無いのに愛を囁いてしまう。2024/03/29 11:54:3359.名無しさんT4INsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣竿でチャンネルボタン押す2024/03/29 12:52:5060.名無しさんbklDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビのリモコンで電話をかけようとする2024/03/29 13:00:0161.名無しさん0XjFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49赤外線というより超音波か、壁に反射させるとか出来たよね2024/03/29 16:41:1662.名無しさんXQoGUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチはLGのテレビだから画面にカーソルが出るんでテレビに向けなきゃターゲット指定ができないんで何もおかしくはない2024/03/29 16:44:21163.名無しさん8a15IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62それはレーザーポインタ的な何か?2024/03/29 17:01:3064.名無しさんVHiMg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>Fire TV Stickのリモコンをテレビに向けている写真を投稿しました。>ちなみに電源や音量などのテレビ操作は赤外線を併用しているリモコン(Fire TV Stickなど)もあり、詰まり何が言いたいん?2024/03/29 17:15:4365.名無しさんVHiMg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40車のキーは体がアンテナになってるキーよりも体の向きが大事2024/03/29 17:17:1966.名無しさんy5gYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41令和って6年だよね?2024/03/29 17:18:0667.名無しさんehxDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしのときチャンネルかえるために棒を常備してたな2024/03/30 06:41:4368.名無しさんR9lwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気の紐に5円玉2024/03/30 08:59:46169.名無しさん39XYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68昭和の時代でもそれは無い。2024/03/30 12:09:5270.名無しさんtkrGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度押すと凹んでもう一度押すと戻るボタンを説明する時に「ラジカセの一時停止みたいなボタン」って言う2024/03/30 15:31:4471.名無しさんFrL4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還暦だけとそれはない。テーブルに置いたままどちらを向いてても気にせず使うなぁ。テレビ本体は赤外線だから向ける。2024/03/30 15:48:5372.名無しさんWrHr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定ポイントを叩くと直るのはなんやったんやろ2024/03/30 15:56:4373.名無しさんBKuXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの雑学・中に人が入っている・付けても画像が出るまで時間が掛かる・たまに「キーン」と超音波を出す・両側に大きなスピーカーを置いてる家がある・ガチャガチャ回すとき一発で自分が見たいチャンネルを出せる・ラジカセの録音で歌番組を静かに聞く・旅館の2チャンネルがエロ専門チャンネルになっている・ゲームをやる時に裏に繋げて調整しないといけない・ビデオで3倍でいつも録画している2024/03/30 16:03:4474.名無しさんg141P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラウン管の前に半透明な虹色のアクリル板を貼って、白黒テレビがなんとカラーテレビに!2024/03/30 16:32:4675.名無しさんPeqH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VHFとUHFの2つの回すチャンネルがあってUHFはラジオのチューナーみたいに合わせて見てたからなw2024/03/30 16:41:4376.名無しさんg141P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波が届きにくい山地や離島はアンテナとテレビのあいだにブースターをかませないとまともに映らない2024/03/30 16:44:4277.名無しさんMLmxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HDMI-CEC使ってない場合は普通に赤外線リモコンだよアホめが2024/03/30 16:48:3778.名無しさん3AvUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ本体の操作は基本リモコン向けるぞ入力検知して他の機器から電源がつく場合もあるが2024/03/30 16:50:38
そんなリモコンはどこに向けても反応してくれるのに、ついついテレビに向けてボタンを押してしまう。そんな投稿が「あるあるすぎる」と話題になっています。
3月25日、X(旧Twitter)に「あるある」な投稿をしたのはひろみつさん(@bakueikozo)です。
「昭和の人間、Bluetoothリモコンをテレビに向けないと操作できない」とコメント付きで、Fire TV Stickのリモコンをテレビに向けている写真を投稿しました。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc025a841bb17dcfb624951fb8454cd09f5ed4
テレビってか
受光部に向けないと反応しないが(´・ω・`)
別良いじゃん
一般的に
懐かしいな
本コレ。
特に、小型の数年前の安いテレビは。
こんなとこにいるはずもないのに探してしまう
悪くない
おれ「じゃあお前はカップ焼きそばもすき焼きも焼いて食ってんのか?」
凄いよなwwww
録画用レコーダーをビデオと言ってしまう
4歳児wwwww
2017年ぐらいかなぁ
テレビ買ったの
ほとんどyoutubeとアマプラとNetflixしか見てないけど
そもそもようつべだって何が管なのか
最初、受光部を必死で探したよ。
東京湾(江戸の港)に埋立地を作ったよな
機械の仕組みとか理屈じゃねえんだよ
動いてほしいものに向けて指示を出す感じ
ビデオは、動画という意味しかないから、
まるっきり間違っているわけではない。
まあ、ビデオカセットレコーダーを略して
ビデオと呼んでるわけだけどさ。
カーナビとか壁掛け扇風機とか天井照明とか
犬猫リセット
犬猫画面ジャマー
知らんけど
知らんかった
赤外線というより超音波か、壁に反射させるとか出来たよね
それはレーザーポインタ的な何か?
>ちなみに電源や音量などのテレビ操作は赤外線を併用しているリモコン(Fire TV Stickなど)もあり、
詰まり何が言いたいん?
車のキーは体がアンテナになってる
キーよりも体の向きが大事
令和って6年だよね?
昭和の時代でもそれは無い。
テーブルに置いたままどちらを向いてても気にせず使うなぁ。
テレビ本体は赤外線だから向ける。
・中に人が入っている
・付けても画像が出るまで時間が掛かる
・たまに「キーン」と超音波を出す
・両側に大きなスピーカーを置いてる家がある
・ガチャガチャ回すとき一発で自分が見たいチャンネルを出せる
・ラジカセの録音で歌番組を静かに聞く
・旅館の2チャンネルがエロ専門チャンネルになっている
・ゲームをやる時に裏に繋げて調整しないといけない
・ビデオで3倍でいつも録画している
白黒テレビがなんとカラーテレビに!
UHFはラジオのチューナーみたいに合わせて見てたからなw
入力検知して他の機器から電源がつく場合もあるが