【タバコ】職場が全面禁煙のため、喫煙しに「毎日3回」近くのカフェへ。もしかして年間「30万円」くらい無駄にしてる…?アーカイブ最終更新 2024/03/26 07:391.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼喫煙者の中には、1日に複数回タバコを吸われる方もいるでしょう。また職場が全面禁煙の場合に、喫煙するためにカフェを利用するとなると、その際に店内の商品を購入する方もいるでしょう。コーヒー1杯数百円とはいえ、タバコ代のうえに飲み物代もとなると、出費がかさんでしまいます。総務省統計局の「小売物価統計調査」によると、東京都区部の喫茶店のコーヒーは1杯当たり520円でした。これは東京都内の喫茶店におけるコーヒー1杯の平均価格ですので、地域により違いがあります。最高価格は相模原市の540円、最低価格は佐世保市の342円です。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa72d3febe0965abe5caa9d5af0e6240149ad4e2024/03/24 11:14:0562すべて|最新の50件2.名無しさんWXT98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぞ経済活性化だなどんどんやればいい2024/03/24 11:19:413.名無しさんVpUtf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に咳で吸えなくなった時に毎日のカフェ通いは終わった2024/03/24 11:27:2814.名無しさんVpUtf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼咳でじゃないわ、席で2024/03/24 11:27:5415.名無しさんGW82U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛煙家はセレブレティだからねw嫌煙厨は底辺の貧困層2024/03/24 11:28:0916.名無しさん9VIOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひどい会社だな喫煙所くらい用意しろよ生産性下がるぞ2024/03/24 11:28:297.名無しさんClgO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺層ほど喫煙率高いよねなんで?2024/03/24 11:29:198.名無しさんXYR42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カン珈琲なら100円じゃんか2024/03/24 11:29:3719.名無しさん3MRpwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煙で充満した密閉した部屋にいればわざわざ吸わなくて済むような気がする2024/03/24 11:31:3310.名無しさんWJvUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェ行くからやろ2024/03/24 11:31:3511.名無しさんkpoCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪いくと驚くぞ「タバコ吸えます!」ってのが売り文句の喫茶店が山ほどあるんだ駅ナカの飲食店も「喫煙できます!」とでっかく書いといて、分煙もしてないのに子供連れ歓迎さすが未開の土地、大阪土人国、大阪日本の法律や常識は通用しない2024/03/24 11:43:16212.名無しさんKQtvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの金持ちしか吸えないわな2024/03/24 11:47:2413.名無しさんztNhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日3回カフェこんなやつ滅多にいないだろ金額とか気にせずいける奴なら気にするなとしか言いようがない2024/03/24 11:54:4014.名無しさんeAvreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ代も考えたら、もったいないな2024/03/24 11:56:3115.名無しさんyojiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコも高価くなってるだろ?500円近くするんじゃないの?セレブだな2024/03/24 11:57:31216.名無しさんT7uymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日3回って始業前と昼休みと終業後ってこと?2024/03/24 11:57:4317.名無しさんOlKYdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15安いのは430円でいけるメンソオプションならまだいける2024/03/24 12:00:3618.名無しさんTPzirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15甘い。欧米じゃ1箱1000円以上は当たり前。日本はむしろタバコ価格は安過ぎなんだよ。2024/03/24 12:08:57119.名無しさんhZO3JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナでテレワークになってからタバコ増えた壁も汚れるし最悪だわ2024/03/24 12:16:4620.名無しさんTM5WFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日でも週一でもカフェに行くのは無駄カフェに500円払うのに価値があると思ってる人には1日三回でも価値があるだろほっとけ2024/03/24 12:23:2521.sagex2FgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええやんええやん経済まわす有意義な使い方やで2024/03/24 12:32:4822.名無しさんVB2VD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5 生活保護者はほぼ喫煙者w2024/03/24 12:38:17123.名無しさん4F8wBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁煙🚭は生産性があがる。ヤニカスは正常な判断も出来ない。2024/03/24 12:43:0524.名無しさんoG8eB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22まぁセレブには変わりない2024/03/24 12:46:5225.名無しさんmQljAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄コスパが悪いって言って金使わない奴らって何なの?墓場まで金持って行けないのにやりたい事を我慢する意味が分からない2024/03/24 12:48:5526.名無しさんoG8eB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18それ10年前から言われてたけど探せば結構安い所あるよLAでも煙草安い所あるし為替的にって事?2024/03/24 12:49:1827.名無しさんarb5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理解したならやめたら?2024/03/24 12:55:4028.名無しさんPfvxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路上で吸えよ2024/03/24 12:56:5429.名無しさんKlKQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコも辞められない中毒者からは金を徹底的に搾り取ってくれ2024/03/24 13:20:3130.名無しさんGyyvXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サボリだよね2024/03/24 13:24:2431.名無しさんP6JlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄って考える頭があんならタバコそのものをやめろ2024/03/24 13:24:3532.名無しさん4sWyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サボるな働け2024/03/24 13:30:5533.名無しさんzAsCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30過ぎてタバコ吸ってる人の肌質って吸ってない人と比べて全然汚いよなみんな老け顔2024/03/24 13:41:0234.名無しさんGW82U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セレブレティの愛煙家は余裕持って休憩挟みながら仕事底辺貧困層の嫌煙厨は休まず働かなきゃって奴隷根性そんなだからいつまで経っても奴隷でしかないんだよ煙草吸って無駄を楽しむ余裕を持てよ2024/03/24 13:44:2735.名無しさんMQz2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子タバコ専用の喫煙所でも沢山あればいいのにな2024/03/24 14:26:3136.名無しさんg13FtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4どちらでもいいだろ普通に意味が通じる2024/03/24 15:43:2537.名無しさんHaMnDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁煙したら?2024/03/24 16:06:3038.名無しさんUIhqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ休憩してる分年間100万くらい給料タダ取りしてるだろ2024/03/24 16:10:4539.名無しさんq3DdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェに行けるほど暇なのか2024/03/24 16:24:1440.名無しさんVTT5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコとか言うサボるための口実2024/03/24 16:48:4141.名無しさんVB2VD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今も紙巻きタバコを売っている事自体が問題火事の原因であり 喫煙者が臭い環境問題だぞ2024/03/24 16:50:0842.名無しさんT8YGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもカフェもたいてい全面禁煙だろ2024/03/24 16:52:4443.名無しさんAFkcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼待てよ?カフェで働けば吸い放題じゃね?2024/03/24 17:12:5544.名無しさんLr5gc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3肺がんだなうちの死んだ親父と同じだ2024/03/24 17:17:1045.名無しさんLr5gc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8缶コーヒー買っても吸うとこないからな2024/03/24 17:17:4146.名無しさん2rcznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか、基本を忘れてるたばこ吸うこと自体が無駄でもっと無駄にしてる、しかも健康も害してるカフェだけの問題ではない2024/03/24 17:43:1047.名無しさんcNXQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11別に都内にもあるよ、そんな喫茶店2024/03/24 18:41:2848.名無しさんSzM23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路上喫煙禁止 全館禁煙 喫煙所皆無喫煙可能な居酒屋にやっとの思いで辿り着いた。タバコに火をつけようとしたら乳児や3歳児連れた家族の父親っぽいのが「すいません子供居るので遠慮して頂けますか?」喫煙者はサンドバッグ2024/03/24 19:38:38249.名無しさんCW4JXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ咥えると咳き込む女ライターガス切れで諦めると咳が止まる女2024/03/24 20:12:4950.名無しさんNq8lw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ代が計算に入ってなくね?2024/03/24 20:50:1951.名無しさんNq8lw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48火を使わないタバコが売ってるのになんで買わないの?バカじゃ無いの死ねよ2024/03/24 20:51:0252.名無しさんWdKzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろこんな状態でも禁煙できないクズは退職しろ2024/03/25 01:25:2953.名無しさんzTxwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11どっちかというと心斎橋界隈のタバコ臭さにおどろくホームレスみたいなおっさんや中国人みたいなのがそこかしこで吸いまくってるいまや新世界よりくさいかもな2024/03/25 07:23:2654.名無しさんlo1eJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社でも全面禁煙になったけど隠れて吸った吸い殻が見付かり、問題になったな逆に全面禁煙にするからこう言ったくだらない問題が起きるんだと言う事で外に喫煙所が出来たわ確かに俺は元々吸わないんだけど自分の車の中でもタバコ駄目とかやり過ぎだと思った2024/03/25 08:30:3155.名無しさんnbWgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筆者は厚切りジェイソンの毎日のコーヒー代はバカにならないからって話に影響されたのかもしれないあそこまで病的なケチは見習いたくない2024/03/25 11:55:0856.!ninjaWa3UpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嗜好品に無駄って概念持ち込むのは野暮つーかアタオカ2024/03/25 11:56:32157.名無しさん5AwWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ほんとそうアプリゲー課金やVtuberのスーパーチャットも余裕のある大人の嗜み何一つ無駄無し2024/03/25 14:00:3158.名無しさんb9VBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48タバコはやめた方がいーけど子供連れて居酒屋はないよな午後9時や10時に普通にいるけど2024/03/25 14:04:31159.名無しさんbsgMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコを吸いに行くのをいちいち気にしてるほうが無駄2024/03/25 16:43:3260.名無しさん66HZE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼520x3にタバコ500/日だと1日2000円月20日で4万円もつこてるやんけ2024/03/26 01:45:4761.名無しさん66HZE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちは1日5万とか20万とか経費でやってるのに比べたら一所懸命長いこと金貯めた訪日客の現地予算1日1人5万4人で20万とかに比べたら訪日客を露天の串一本で数千円って新しい特権階級だな2024/03/26 01:52:0062.名無しさん2gqQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そんなDQNは大抵自分が吸ってるよ2024/03/26 07:39:03
【8カ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、メキシコ、英国、米国)研究】 超加工食品の摂取、10%増えるごとに早死にリスクが3%増・・超加工食品に起因する早期死亡率は14%(英国・米国)ニュース速報+10836.42025/04/29 11:35:28
【経済再生担当大臣】「自分たちは産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 少子化の進展は「政策責任者の問題」 若者や女性にも選ばれる地方に取り組む自治体を後押しニュース速報+30645.32025/04/29 11:36:39
また職場が全面禁煙の場合に、喫煙するためにカフェを利用するとなると、その際に店内の商品を購入する方もいるでしょう。コーヒー1杯数百円とはいえ、タバコ代のうえに飲み物代もとなると、出費がかさんでしまいます。
総務省統計局の「小売物価統計調査」によると、東京都区部の喫茶店のコーヒーは1杯当たり520円でした。これは東京都内の喫茶店におけるコーヒー1杯の平均価格ですので、地域により違いがあります。
最高価格は相模原市の540円、最低価格は佐世保市の342円です。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa72d3febe0965abe5caa9d5af0e6240149ad4e
どんどんやればいい
嫌煙厨は底辺の貧困層
喫煙所くらい用意しろよ生産性下がるぞ
なんで?
「タバコ吸えます!」ってのが売り文句の喫茶店が山ほどあるんだ
駅ナカの飲食店も「喫煙できます!」とでっかく書いといて、分煙もしてないのに子供連れ歓迎
さすが未開の土地、大阪
土人国、大阪
日本の法律や常識は通用しない
こんなやつ滅多にいないだろ
金額とか気にせずいける奴なら気にするなとしか言いようがない
セレブだな
安いのは430円でいける
メンソオプションならまだいける
甘い。欧米じゃ1箱1000円以上は当たり前。日本はむしろタバコ価格は安過ぎなんだよ。
壁も汚れるし最悪だわ
カフェに500円払うのに価値があると思ってる人には1日三回でも価値があるだろ
ほっとけ
ええやん
経済まわす有意義な使い方やで
ヤニカスは正常な判断も出来ない。
まぁセレブには変わりない
コスパが悪い
って言って金使わない奴らって何なの?
墓場まで金持って行けないのに
やりたい事を我慢する意味が分からない
それ10年前から言われてたけど探せば結構安い所あるよ
LAでも煙草安い所あるし
為替的にって事?
働け
みんな老け顔
余裕持って休憩挟みながら仕事
底辺貧困層の嫌煙厨は
休まず働かなきゃって奴隷根性
そんなだから
いつまで経っても奴隷でしかないんだよ
煙草吸って無駄を楽しむ余裕を持てよ
どちらでもいいだろ
普通に意味が通じる
火事の原因であり 喫煙者が臭い
環境問題だぞ
>>3
肺がんだな
うちの死んだ親父と同じだ
缶コーヒー買っても吸うとこないからな
たばこ吸うこと自体が無駄でもっと無駄にしてる、しかも健康も害してる
カフェだけの問題ではない
別に都内にもあるよ、そんな喫茶店
喫煙可能な居酒屋にやっとの思いで辿り着いた。
タバコに火をつけようとしたら
乳児や3歳児連れた家族の父親っぽいのが
「すいません子供居るので遠慮して頂けますか?」
喫煙者はサンドバッグ
ライターガス切れで諦めると咳が止まる女
火を使わないタバコが売ってるのになんで買わないの?バカじゃ無いの死ねよ
どっちかというと心斎橋界隈のタバコ臭さにおどろく
ホームレスみたいなおっさんや
中国人みたいなのがそこかしこで吸いまくってる
いまや新世界よりくさいかもな
隠れて吸った吸い殻が見付かり、問題になったな
逆に全面禁煙にするからこう言ったくだらない問題が起きるんだと言う事で
外に喫煙所が出来たわ
確かに俺は元々吸わないんだけど自分の車の中でもタバコ駄目とかやり過ぎだと思った
あそこまで病的なケチは見習いたくない
ほんとそう
アプリゲー課金やVtuberのスーパーチャットも
余裕のある大人の嗜み
何一つ無駄無し
タバコはやめた方がいーけど
子供連れて居酒屋はないよな
午後9時や10時に普通にいるけど
月20日で4万円もつこてるやんけ
一所懸命長いこと金貯めた訪日客の現地予算1日1人5万4人で20万とかに比べたら
訪日客を露天の串一本で数千円って新しい特権階級だな
そんなDQNは大抵自分が吸ってるよ