【経済】SBI証券に株価操作で過怠金1億円 日証協「誠に遺憾」アーカイブ最終更新 2024/03/22 00:561.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本証券業協会は新規株式公開をめぐり株価を操作したとして、ネット証券最大手のSBI証券に対し過怠金1億円などの処分を下しました。日本証券業協会 森田敏夫 会長「金融商品取引業者の信頼向上が求められる中で市場のゲートキーパーとして重要な役割を担うSBI証券が法令に反し行政処分が行われたことは、市場の公正性・証券業務の信頼性を揺るがしかねない事態であることから誠に遺憾」日本証券業協会はきょう、企業のIPO=新規株式公開の際に株価操作を行っていたとして、SBI証券に対し過怠金1億円の処分と再発防止策などを盛り込んだ業務改善計画の実施と報告を求めました。SBI証券は2020年から2021年に新規株式公開の主幹事を務めた3銘柄で初値が公開価格を下回らないよう、株価をつり上げる目的で顧客に買い注文を出させていました。過怠金1億円は相場操縦事件を起こしたSMBC日興証券に科した3億円以来の大きさで、続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1066868?display=12024/03/21 17:29:09113すべて|最新の50件2.名無しさんXL2KZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やっす2024/03/21 17:40:533.名無しさん4YjdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の法律はどれもこれも加害者優遇やったもん勝ちだね2024/03/21 17:44:084.名無しさんXL2KZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大和銀行が過去にアメリカ政府に払った罰金は、たった一案件で350億円大和銀行の一担当者(井口)が、自分の権限の外で勝手に簿外取り引きしたのに、それを見抜けず放置したことによる罰金ちなみにアメリカの取引参加者は、井口が糞みたいに下手くそな取引を続けたため、ボロ儲けしてる大和銀行は、井口の下手くそな取引のせいで1000億円以上もの損失を出し、罰金でも350億円を支払わされた日本政府もさぁ、いざというときのために巨額の罰金を企業に請求できる体制を整えておけよhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%94%AF%E5%BA%97%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E6%90%8D%E5%A4%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B62024/03/21 17:48:045.名無しさんPFx6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで福岡県の暴力団2024/03/21 18:06:206.名無しさんUWli6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SBIは2019年に、個人取引と高速取引やってる業者にタイムラグを儲けて個人より先に買えるように設定してたのがバレて問題になったけど、上から目線で言い訳して処分なしを勝ち取ってるよな、今回も悪質だけどこっちのが悪質だろ、そういう業者なんだよ。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000007957.html> 当社が2019年10月から「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)」に「TIF(タイム・イン・フォース)」を導入したことにより、超高速で売買を繰り返すHFT(ハイ・フリークエンシー・トレード)業者が、東京証券取引所に回送されるSOR注文を先回りして同取引所で約定できる可能性が報道されましたが、2019年11月18日現在において、TIFの設定時間は0ミリ秒となっております。> 報道においては、「TIF(タイム・イン・フォース)」の設定時間が「100ミリ~300ミリ秒」との記載がありましたが、2019年11月18日から「0ミリ秒」としております。※ 2019年11月18日から「0ミリ秒」としておりますなのでそれ以前はタイムラグを設けていた2024/03/21 18:18:477.名無しさんHUfaKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金はお咎めなしなのに2024/03/21 18:46:428.名無しさん0e0yrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつものことでしょう?2024/03/21 18:55:539.名無しさんQU0vMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いなあそれなら操作した方が得だろ2024/03/21 19:07:1310.名無しさんJAO28(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからSBIは信用出来んわ昔からこんな話ばかり2024/03/21 19:29:2011.名無しさんJAO28(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのとかさ。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/2024/03/21 19:30:5412.名無しさんJAO28(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77018840W3A211C2EA1000/2024/03/21 19:33:2413.名無しさんr2VMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は犯罪者に甘すぎる2024/03/22 00:56:03
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+6391642.92025/04/16 02:59:43
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+7471234.42025/04/16 03:00:32
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+730912.72025/04/16 02:24:58
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+408645.12025/04/16 02:01:59
日本証券業協会 森田敏夫 会長
「金融商品取引業者の信頼向上が求められる中で市場のゲートキーパーとして重要な役割を担うSBI証券が法令に反し行政処分が行われたことは、市場の公正性・証券業務の信頼性を揺るがしかねない事態であることから誠に遺憾」
日本証券業協会はきょう、企業のIPO=新規株式公開の際に株価操作を行っていたとして、SBI証券に対し過怠金1億円の処分と再発防止策などを盛り込んだ業務改善計画の実施と報告を求めました。
SBI証券は2020年から2021年に新規株式公開の主幹事を務めた3銘柄で初値が公開価格を下回らないよう、株価をつり上げる目的で顧客に買い注文を出させていました。
過怠金1億円は相場操縦事件を起こしたSMBC日興証券に科した3億円以来の大きさで、
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1066868?display=1
やっす
大和銀行の一担当者(井口)が、自分の権限の外で勝手に簿外取り引きしたのに、それを見抜けず放置したことによる罰金
ちなみにアメリカの取引参加者は、井口が糞みたいに下手くそな取引を続けたため、ボロ儲けしてる
大和銀行は、井口の下手くそな取引のせいで1000億円以上もの損失を出し、罰金でも350億円を支払わされた
日本政府もさぁ、いざというときのために巨額の罰金を企業に請求できる体制を整えておけよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%94%AF%E5%BA%97%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E6%90%8D%E5%A4%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
上から目線で言い訳して処分なしを勝ち取ってるよな、今回も悪質だけどこっちのが悪質だろ、そういう業者なんだよ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000317.000007957.html
> 当社が2019年10月から「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)」に「TIF(タイム・イン・フォース)」を導入したことにより、超高速で売買を繰り返すHFT(ハイ・フリークエンシー・トレード)業者が、東京証券取引所に回送されるSOR注文を先回りして同取引所で約定できる可能性が報道されましたが、2019年11月18日現在において、TIFの設定時間は0ミリ秒となっております。
> 報道においては、「TIF(タイム・イン・フォース)」の設定時間が「100ミリ~300ミリ秒」との記載がありましたが、2019年11月18日から「0ミリ秒」としております。
※ 2019年11月18日から「0ミリ秒」としております
なのでそれ以前はタイムラグを設けていた
それなら操作した方が得だろ
昔からこんな話ばかり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77018840W3A211C2EA1000/