【経済】「住宅ローン、繰り上げ返済しちゃうの!?」元銀行員が本音で解説。繰り上げ返済のメリデメ&みんなの住宅ローン事情アーカイブ最終更新 2024/03/21 19:221.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日銀は3月19日の金融政策決定会合で、「マイナス金利政策」を解除し、金利を引き上げることを決定しました。日銀による利上げはおよそ17年ぶりで、日本の金融政策は大きく転換することになります。マイナス金利が解除されれば住宅ローンの変動金利にも影響が出るでしょう。住宅ローンを借りている多くの人は、借入期間が長くなると支払う利息も増えるため、ローンを早く完済したいと考えていることと思います。しかし、ただ繰り上げ返済を行うだけが必ずしも良いとは限りません。本記事では、住宅ローンを返済する前に考慮すべき優先事項や、繰り上げ返済のメリット・デメリットについてわかりやすく解説します。まずは繰り上げ返済のメリット・デメリットを考えていきましょう。●繰り上げ返済のメリット(1)利息負担が減る繰り上げ返済をすると、当然のことながら残りのローン残高を減らすことができます。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c5900945cdd8557893788bb4b83e8a0f805e50d2024/03/21 09:51:0224すべて|最新の50件2.名無しさんf9XoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり元銀行員としては、繰り上げしない方が、銀行が儲かる、ということね2024/03/21 10:05:423.名無しさんuk7lkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンで税金安くなるだろ2024/03/21 10:07:504.名無しさんmZZJv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローン減税なくなる11年目以降の返済なら繰上げしてもいいだろ?2024/03/21 10:11:0115.名無しさんDl2NuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それな減税期間が終わったら繰り上げ可能ならした方がトータルでは得元記事の銀行マンが必死に繰り上げさせないようにデメリット書きまくってるけど2024/03/21 10:24:466.名無しさんY7SBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税期間終わって速攻で繰り上げ出来るならいいけど残10年切ってたりすると歳も歳だし団信はいってるなら無理に残り一括返済せずそのままでもいい気がする。2024/03/21 11:22:4317.名無しさんq06FFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年退職して退職金で一括繰上げ返済した翌年に死んだ人知ってるから繰上げ返済は慎重に考える2024/03/21 11:26:228.名無しさんzQBK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてまた不況へ2024/03/21 11:29:379.名無しさんC4hQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本音で話すとかw銀行不動産証券やが本音なんかいうわけねーだろ2024/03/21 11:36:3910.名無しさん52KhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75まで払えないから2024/03/21 11:48:1311.名無しさんL6xgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族の人数変動に合わせて引越しして住居コストを最小化できる賃貸が最強2024/03/21 11:54:1512.名無しさんAmbA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メリデメって初めて聞いたわ変な略し方やめてくんない?2024/03/21 11:56:5613.名無しさんHc6xOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んだらチャラだからな 無理して払う必要ないと思う2024/03/21 12:02:4014.名無しさんmZZJv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6今、金利安いから無理して繰り上げする必要は薄いっちゃ薄い。例えばローン残り10年、1000万、変動金利1%として今、全部繰上げ返済したとしても利息で得するのは50万円くらい。10年間で50万円しか得にならないなら現金持ってた方が良い場合もある。月日が経てば経つほど円の価値自体下がってくし。2024/03/21 12:17:4215.名無しさんl9mgpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収入増えてローン控除なくなったので繰り上げ返済しました2024/03/21 12:24:5216.名無しさんhEjvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンなんて組んだら負け何十年もローン会社へ借金返済に追い込まれる毎月払い切る賃貸がベストさもなくば一括で家買えま、お前らみたいな貧乏人には無理だろうけどwww2024/03/21 12:26:29117.名無しさんA0mbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16減税ある間は借りた方が得。借りないのはバカ。2024/03/21 13:57:2818.名無しさんU5fV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畑でダーチャできない家は負け組2024/03/21 15:51:2419.名無しさんtnd3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ前提なら早く買って後へ引き延ばす方が相対的に後々借金は目減りするし繰り上げで金利分得する以上に投資で増やせるならその方が得とも言えるな2024/03/21 17:12:1020.名無しさんXhXj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返済前に死ぬ可能性があるなら繰り上げしないほうがいい2024/03/21 17:13:2121.名無しさんgIsAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税がなくなつたら、金利と運用益を天秤にかけながら、保険だけは残る程度に繰上げ返済かな、2024/03/21 17:20:1022.名無しさん0ZeiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返す金があったらnisaいっとけ2024/03/21 17:20:5623.名無しさんd3laiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繰り上げ返済する現金があるなら、利払い額とその現金を運用した場合の利回りを比較して有利な方を選べば良い。計算できないなら、借金を無くす、という安心感を「買え」ば良い。多くの場合は手元に現金を残しておいたほうが有意義な人生を歩めると思うけどね。自分が不慮の事象で命を落としてしまった場合に現金も住居も家族に残せるっていうことも有る。最近、繰り上げ返済ネタが多いのは「なぜか」ローン完済前に命を落とす人が多いからなんじゃないかと思ってる。2024/03/21 18:32:0224.名無しさんXWebcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繰り上げ返済も、住宅ローン控除が終わってからやれって意見が多いけど実際そうなのかな最初の10年くらいは返済のほとんどが金利だから、最初に返しまくって元本減らした方が長い目で見てお得って意見も聞いた事がある言うて、住宅ローン控除で毎年返ってくる金額なんて還付された瞬間は多く感じるけど、トータルで見れば知れてるじゃん2024/03/21 19:22:56
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+555980.42025/04/01 10:54:03
日銀による利上げはおよそ17年ぶりで、日本の金融政策は大きく転換することになります。マイナス金利が解除されれば住宅ローンの変動金利にも影響が出るでしょう。
住宅ローンを借りている多くの人は、借入期間が長くなると支払う利息も増えるため、ローンを早く完済したいと考えていることと思います。
しかし、ただ繰り上げ返済を行うだけが必ずしも良いとは限りません。
本記事では、住宅ローンを返済する前に考慮すべき優先事項や、繰り上げ返済のメリット・デメリットについてわかりやすく解説します。
まずは繰り上げ返済のメリット・デメリットを考えていきましょう。
●繰り上げ返済のメリット(1)利息負担が減る
繰り上げ返済をすると、当然のことながら残りのローン残高を減らすことができます。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5900945cdd8557893788bb4b83e8a0f805e50d
11年目以降の返済なら繰上げしてもいいだろ?
それな
減税期間が終わったら繰り上げ可能ならした方がトータルでは得
元記事の銀行マンが必死に繰り上げさせないようにデメリット書きまくってるけど
銀行不動産証券やが本音なんかいうわけねーだろ
変な略し方やめてくんない?
今、金利安いから
無理して繰り上げする必要は薄いっちゃ薄い。
例えばローン残り10年、1000万、変動金利1%として
今、全部繰上げ返済したとしても
利息で得するのは50万円くらい。
10年間で50万円しか得にならないなら
現金持ってた方が良い場合もある。
月日が経てば経つほど円の価値自体下がってくし。
何十年もローン会社へ借金返済に追い込まれる
毎月払い切る賃貸がベスト
さもなくば一括で家買え
ま、お前らみたいな貧乏人には無理だろうけどwww
減税ある間は借りた方が得。借りないのはバカ。
投資で増やせるならその方が得とも言えるな
多くの場合は手元に現金を残しておいたほうが有意義な人生を歩めると思うけどね。自分が不慮の事象で命を落としてしまった場合に現金も住居も家族に残せるっていうことも有る。
最近、繰り上げ返済ネタが多いのは「なぜか」ローン完済前に命を落とす人が多いからなんじゃないかと思ってる。
最初の10年くらいは返済のほとんどが金利だから、最初に返しまくって元本減らした方が長い目で見てお得って意見も聞いた事がある
言うて、住宅ローン控除で毎年返ってくる金額なんて還付された瞬間は多く感じるけど、トータルで見れば知れてるじゃん