【職業】AIで職を失う危機が迫る中で「過去に本当に滅んだ職業」を確認してみたアーカイブ最終更新 2024/03/09 22:281.ボレロ ★???AIの進歩に伴って「AIによって人間の仕事の大部分が奪われる」という不安が現実的なものになりつつあります。人類はAIの登場以前から「蒸気機関の発明」「電気の発明」「コンピューターの発明」といった多くの技術革新に直面したわけですが、そのたびに数多くの職業が不要となり消えていきました。そんな「社会情勢の変化によって消えた職業」をまとめたページが英語版Wikipediaに存在しています。Category:Obsolete occupations - Wikipediahttps://en.wikipedia.org/wiki/Category:Obsolete_occupations英語版Wikipediaの「社会情勢の変化によって消えた職業」をまとめたページには記事作成時点で183件の職業が登録されているので、いくつか興味深いものをピックアップしてみました。◆電話交換手電話の発明からしばらくの間は、電話をかける際に「まず電話交換手が常駐する電話交換局に接続し、電話交換手に回線を結んでもらうという」手順が必要でした。しかし、電話交換の機械化が進んだことで電話交換手は不要な職業となりました。◆計算手コンピューターが普及する以前は、企業や研究機関が複雑な計算を計算手に依頼して手動で計算させていました。しかし、コンピューターの普及によって計算手は不必要となりました。なお、日本初の国産コンピューターは富士フイルムの岡崎文次がレンズ設計用に開発した「FUJIC」ですが、岡崎文次のコンピューター開発に計算手の女性が協力していたというエピソードもあります。◆ノッカー・アップ「ノッカー・アップ」は目覚ましサービスを提供する職業で、指定通りの時間に依頼者の窓やドアをたたいて起床させる仕事を担っていました。ノッカー・アップという職業はイングランドやアイルランドで1920年代頃まで残っていましたが、続きはこちらhttps://gigazine.net/news/20240306-obsolete-occupations/2024/03/07 10:13:05199すべて|最新の50件150.名無しさんxe4Cn>>145いや好きな人は好きなんだよあの人俺はそうでもないけどさ面白いよほんと2024/03/07 20:54:58151.名無しさんfn1yu>>22法務局にはいたぞ。まあ、他の仕事もしつつだったが。2024/03/07 20:58:31152.名無しさんxe4Cnまぁ法務局なんてほんと人要らねっていうかんじだけどな2024/03/07 21:00:01153.名無しさんeoIeu>>140パン屋でトングを無意味にカチカチするのと一緒じゃね2024/03/07 21:00:44154.名無しさんhrkwTAIが本格的に普及したらホワイトカラーの仕事はAIに指示を出したり修正したりする、仕事を管理する人だけがいればいい環境に変わるから、スタッフ大削減されてしまって、リストラの規模は電話交換手どころの騒ぎじゃなくなるよ2024/03/07 21:02:37155.名無しさん0IT3T>>133AIが作り出した絵をAIが学習すると絵がオリジナルからどんどん劣化していくらしいな今ネット上ではAIが作り出したゴミみたいな絵で溢れかえってるからAI学習が更に混乱する2024/03/07 21:39:11156.名無しさんSJ6phAIでイラスト生成している界隈、なんか攻撃的なユーザーが多くていい印象がないイラストレーターになりすまししたり、学習NGの絵師の心と筆を折りたいとか消えて欲しいとか平気で発信していて治安が悪すぎる2024/03/07 21:52:03157.名無しさんMjdp1>AIの進歩に伴って~スマホ普及で消えたモンをイメージすると解り易いかもな。例えばポータブルナビゲーション開発。そこで働いていたエンジニアは仕事を失ったろう。コンパクトデジカメも同様。そんなコンなで消えていく。2024/03/07 21:56:40158.名無しさんkjGFR大昔の仕事ばかりで草www2024/03/07 22:00:52159.名無しさんNmp37>>99昭和40年頃、近所の踏切小屋で、番手のオッサンが、毎朝始発前に、カンテキと飯盒で飯を炊いていた記憶がある。阪急京都線。万博を機に自動無人化されたが、あんな職業もあったんだな2024/03/07 22:29:31160.名無しさんNmp37>>137改札の外には回数券をバラして手売りするオバはんもようけおったぞ。2024/03/07 22:32:15161.名無しさんezRIn普通に今でもインテリ層の仕事はAIで出来ちゃう事が多いなんせ医師国家試験弁護士試験上位で合格出来る実力あるわけだから医師であり弁護士でありミュージシャンであり画家でありプログラマーその内高度な研究の論文なんかも自ら考え出すだろう既得権があるからすぐに変化しないだけ2024/03/07 22:33:23162.名無しさんezRIn普通に一昔前はスマホ持ってる人間馬鹿にされてたからね今やジジババもスマホ持ってぴこぴこしてるガラケーの方が常識ではない状態2024/03/07 22:34:55163.名無しさんc9v3dAIエレベーターガールが必要2024/03/07 22:35:09164.名無しさんMc6FEノッカーアップで思い出したが、バブルあたりまで目覚ましサービスってあったよね。電話かけてくるやつ。2024/03/07 22:39:32165.名無しさんMc6FE>>164と思ってググったらまだモーニングコールサービスって細々やってた。オペレーターと会話することで目覚めがいいんだとw2024/03/07 22:42:17166.名無しさんCl2K6テレクラ2024/03/07 23:15:50167.名無しさんhhX0y>>155検索汚染てやつか結局AI生成って仕組みは誰かが作ったものを雑に消費することしかできないんだろうな……2024/03/08 00:30:55168.名無しさんRdL5Bそろばん塾の先生> 電卓雀荘のマスターや従業員> 麻雀ゲーム2024/03/08 01:16:40169.名無しさん0v5pj和文タイプライターのタイピストなんか製図盤みたいなやつ2024/03/08 01:38:25170.名無しさん5UwLzエレベーターガール2024/03/08 02:09:49171.名無しさんx9fFj技術進化で職業がなくなることもあるが、また新しい仕事がうまれるんだよ2024/03/08 04:54:07172.名無しさんL2EU5バイク便2024/03/08 05:04:26173.名無しさんIUK7F裁判官経営者政治家2024/03/08 05:07:28174.名無しさん0cW1q企業の印刷室活字組むおばちゃんと仲良くしてないと資料作るのに支障きたす2024/03/08 06:32:28175.名無しさんak64B物流は人足りなさ過ぎて、積み下ろしのうち積むのは運転手じゃなくてバイトがやってくれるようになるらしいな2024/03/08 08:06:49176.名無しさんNkruh>>175積み下ろしも含め運送全体が最適ななるようにAI活用するって計画はあるね荷台への配置も含めてAIの指示通りに動く2024/03/08 08:16:53177.名無しさんg0XMwAIで仕事はなくならんAIを使って仕事をするようになるだけ2024/03/08 08:23:14178.名無しさんmORXMとりあえず30年後は完全自動運転が当たり前になってるからバスの運転手、タクシーの運転手はいなくなってるな2024/03/08 08:33:29179.名無しさんRil38>>176この計画は面白そう指示通りに動く事で無理や無駄を削減する事が出来れば人手不足解決のヒントになりそう2024/03/08 08:37:06180.名無しさんO9hsyもっと沢山の職業無くせるはずなのに…AIの役立たず2024/03/08 09:07:01181.名無しさんGFERNむしろもっと発達してチャモチャ星みたいに人間が働かなくても食べていけるようにするべきでは?2024/03/08 09:08:50182.名無しさんdQBJ3>>181懐かしい、いーとーまきまき2024/03/08 14:40:23183.名無しさん2Q9TO>>180「AIを作るAI」が作られたらそうなる2024/03/08 14:48:51184.名無しさんyeJIm最後にAIが勝つ2024/03/08 15:16:30185.名無しさんyeJIm>>183そうなると指数関数的に増殖する2024/03/08 15:16:56186.名無しさんNUq9r>>185プログラムを作るプログラムはそうなってないよ2024/03/08 15:19:47187.名無しさん9wbf9確かアナログ経理の専門会社とか証券の実物送付する会社とかも昔あった気がする2024/03/08 15:21:40188.名無しさんUbUaB昭和ドラマによくでる観光地で写真撮ってくれる人もいなくなったよね2024/03/08 16:27:17189.名無しさんfQbXL>>188それは写ルンですのせいだろ2024/03/08 16:44:12190.名無しさん0sdgh100%なくならない現場仕事だからどうでも2024/03/08 17:15:23191.名無しさん4TkmJ活動弁士「悪魔の手毬唄」の事件に絡む話2024/03/08 18:20:32192.名無しさんUJvqLAIはハルシネーション(幻覚)という嘘をつく。これは未知の事態に対処するために必要なんだが、いかんせん「嘘」なので、これがあるがためにAIは手放しで信用できない。結局、AIはたまに嘘をつくという性質は排除できないので、AIが現状の人間に完全に代わる事はない。AIが人間にとって代わるというのはハルシネーション(幻覚)でしかないという笑い話にしかならない。2024/03/08 21:11:09193.名無しさんtCMUF>>192というネットの嘘に騙されてるお前2024/03/09 08:16:02194.名無しさんnaRhX他人に話を聞いてそのまま信じますか?ってなことですよAIだから本当に違いないと思考停止する人は高◯先生によると国葬反対は大陸からだとか言ってしまう県議みたいになりますよw2024/03/09 09:10:30195.名無しさんQGqBW>>178石油は30年後には枯渇する。ってのは50年以上前から言われてるな。2024/03/09 09:23:37196.名無しさんgK4sFいろいろ書いてるが、国家資格のある職業は無くなりません。2024/03/09 10:10:37197.名無しさんiv0Rg>>196教員免許は?他にも工事関係や通信関係では技術的に廃止され無くなった国家資格は結構あるよ2024/03/09 10:56:57198.名無しさん5dMBy>>195石油はあと100年で枯渇する。新規開発も無理なレベルになるらしい。まぁ皆んな死んでいるけど。2024/03/09 14:19:21199.名無しさんzcbWB>>147目が怖い不気味の谷2024/03/09 22:28:53
Category:Obsolete occupations - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Category:Obsolete_occupations
英語版Wikipediaの「社会情勢の変化によって消えた職業」をまとめたページには記事作成時点で183件の職業が登録されているので、いくつか興味深いものをピックアップしてみました。
◆電話交換手
電話の発明からしばらくの間は、電話をかける際に「まず電話交換手が常駐する電話交換局に接続し、電話交換手に回線を結んでもらうという」手順が必要でした。しかし、電話交換の機械化が進んだことで電話交換手は不要な職業となりました。
◆計算手
コンピューターが普及する以前は、企業や研究機関が複雑な計算を計算手に依頼して手動で計算させていました。しかし、コンピューターの普及によって計算手は不必要となりました。なお、日本初の国産コンピューターは富士フイルムの岡崎文次がレンズ設計用に開発した「FUJIC」ですが、岡崎文次のコンピューター開発に計算手の女性が協力していたというエピソードもあります。
◆ノッカー・アップ
「ノッカー・アップ」は目覚ましサービスを提供する職業で、指定通りの時間に依頼者の窓やドアをたたいて起床させる仕事を担っていました。ノッカー・アップという職業はイングランドやアイルランドで1920年代頃まで残っていましたが、
続きはこちら
https://gigazine.net/news/20240306-obsolete-occupations/
いや好きな人は好きなんだよあの人
俺はそうでもないけどさ
面白いよほんと
法務局にはいたぞ。
まあ、他の仕事もしつつだったが。
パン屋でトングを無意味にカチカチするのと一緒じゃね
スタッフ大削減されてしまって、リストラの規模は電話交換手どころの騒ぎじゃなくなるよ
AIが作り出した絵をAIが学習すると絵がオリジナルからどんどん劣化していくらしいな
今ネット上ではAIが作り出したゴミみたいな絵で溢れかえってるからAI学習が更に混乱する
イラストレーターになりすまししたり、学習NGの絵師の心と筆を折りたいとか消えて欲しいとか平気で発信していて治安が悪すぎる
スマホ普及で消えたモンをイメージすると解り易いかもな。
例えばポータブルナビゲーション開発。そこで働いていたエンジニアは仕事を失ったろう。
コンパクトデジカメも同様。そんなコンなで消えていく。
昭和40年頃、近所の踏切小屋で、番手のオッサンが、毎朝始発前に、カンテキと飯盒で飯を炊いていた記憶がある。
阪急京都線。
万博を機に自動無人化されたが、あんな職業もあったんだな
改札の外には回数券をバラして手売りするオバはんもようけおったぞ。
AIで出来ちゃう事が多い
なんせ医師国家試験弁護士試験
上位で合格出来る実力あるわけだから
医師であり弁護士でありミュージシャンであり画家でありプログラマー
その内高度な研究の論文なんかも
自ら考え出すだろう
既得権があるからすぐに変化しないだけ
スマホ持ってる人間馬鹿にされてたからね
今やジジババもスマホ持ってぴこぴこしてる
ガラケーの方が常識ではない状態
と思ってググったらまだモーニングコールサービスって細々やってた。オペレーターと会話することで目覚めがいいんだとw
検索汚染てやつか
結局AI生成って仕組みは誰かが作ったものを雑に消費することしかできないんだろうな……
雀荘のマスターや従業員
> 麻雀ゲーム
なんか製図盤みたいなやつ
経営者
政治家
活字組むおばちゃんと仲良くしてないと資料作るのに支障きたす
積むのは運転手じゃなくてバイトがやってくれるようになるらしいな
積み下ろしも含め運送全体が最適ななるようにAI活用するって計画はあるね
荷台への配置も含めてAIの指示通りに動く
AIを使って仕事をするようになるだけ
バスの運転手、タクシーの運転手はいなくなってるな
この計画は面白そう
指示通りに動く事で無理や無駄を削減する事が出来れば人手不足解決のヒントになりそう
AIの役立たず
懐かしい、いーとーまきまき
「AIを作るAI」が作られたらそうなる
そうなると指数関数的に増殖する
プログラムを作るプログラムはそうなってないよ
それは写ルンですのせいだろ
「悪魔の手毬唄」の事件に絡む話
これは未知の事態に対処するために必要なんだが、いかんせん「嘘」なので、
これがあるがためにAIは手放しで信用できない。
結局、AIはたまに嘘をつくという性質は排除できないので、
AIが現状の人間に完全に代わる事はない。
AIが人間にとって代わるというのはハルシネーション(幻覚)でしかないという笑い話にしかならない。
というネットの嘘に騙されてるお前
ってなことですよ
AIだから本当に違いないと思考停止する人は
高◯先生によると国葬反対は大陸からだとか言ってしまう県議みたいになりますよw
石油は30年後には枯渇する。
ってのは50年以上前から言われてるな。
教員免許は?
他にも工事関係や通信関係では技術的に廃止され無くなった国家資格は結構あるよ
石油はあと100年で枯渇する。
新規開発も無理なレベルになるらしい。
まぁ皆んな死んでいるけど。
目が怖い
不気味の谷