【スマートホーム】中国の普及率92%に対して13%…スマホや音声で家具や家電を操作する「スマートホーム」が日本で普及しない最大の理由アーカイブ最終更新 2024/02/29 14:401.鮎川 ★???「スマートホーム」や「スマート家電」という言葉を耳にするようになってから、もはや10年ほどが経とうとしている。スマートホームとは、IoT(モノをインターネットにつなぐこと)やAIなどの先進的な技術を活用し、生活家電や家具をスマートフォンや音声で快適に操作できるようになる概念のことだが、ルームクリップ株式会社と一般社団法人リビングテック協会が2023年4月に発表した世界各国のスマートホーム事情によると、日本での普及率(スマートホーム関連製品を1台でも所有している人の割合)はわずか「13%」にすぎない。比較的新しい技術および概念のため、それくらいの普及率でも十分じゃないかと思う人もいるかもしれない。しかし、アメリカは「81%」、お隣の中国ではなんと「92%」もの家庭がスマートホーム関連製品を所有している。なぜ日本と海外でこんなにも普及率に差があるのだろうか?日本では「導入コストの高さ」がネックにこれには「スマートホームに対してどのような印象を持ち、何を求めているか?」が強く影響している。リビングテック協会の調べによると、スマートホームに対して「セキュリティを高めるうえで有効」と考えている人は、アメリカで39%、中国で49%にも上る。一方で、日本では22%。加えて、海外では「経済的なメリットが大きい」「環境にやさしい住まいにできる」といった意見が多いのも特徴的だ。つまり、海外では安全面・経済面・環境面に利点を感じ、スマートホームが着実に導入されてきているのだ。それに比べて、日本人が抱くスマートホームの印象は、もっとも多いもので「導入コストが高い(36.0%)」、「ネット接続の利便性を感じる(33.5%)」、「遠隔操作の利便性を感じる(33.0%)」がそれに続いており、導入が進むアメリカや中国とのあいだにはギャップが生まれている。これらの意見をまとめると、詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa479a89ef4ad882963a31fb6f141947eb7dc0932024/02/27 10:03:29215すべて|最新の50件166.名無しさんDtKMkアプリがサポート終了すればゴミになるあるいはiOS、android側で切られても終了製品寿命は5年、10年使えれば御の字と割り切れる人はそう多くない2024/02/28 12:45:47167.名無しさんhn8TF皆勘違いしているけど大抵のスマート家電は便利な機能がなくなるだけで普通の家電として使えるぞ停電でスイッチ入れても動かないとかは普通の家電も同じだし2024/02/28 12:56:14168.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKOtlo家に回線引いてたらテレビはスマホから録画予約出来るだろうし、プリンターも出力出来るだろうから意識してないか自覚してないだけぢゃないの?2024/02/28 13:17:52169.名無しさんy225v92%は盛りすぎやねぇ支那に行ったことない人はわからんだろうが人口数百万の大都市でも都心部から車で15分も走れば想像を絶する田舎風景が広がっててそこに住むのは農工民という名の奴隷層そんな9億を超える奴隷層がスマートホームを使った暮らしをしているかどうかは考えるまでもないそもそも上海等に電力を集中させてる停電させてるんで停電続きで普通に凍死が起こってる国だぞ2024/02/28 13:56:38170.名無しさんT4HEH>>169アンケート元から曖昧だからね都市部の市民だけの調査かネット上で取ったアンケートあたりと思ってる2024/02/28 14:27:42171.名無しさんXeHP0>>169というか中国はマンションにデフォルトて付いてたとかだろ日本の場合個人で導入がほとんどだから使用率は低くなる2024/02/28 14:39:39172.名無しさんV24Cs中国で92%もあるわけ無いだろ 9割が貧乏な国だぞ2024/02/28 14:41:29173.名無しさん53JOBカメラもマイクも仕掛け放題だからそりゃ中国で普及するわな2024/02/28 16:07:34174.名無しさん3snMq>>10安いアパート暮らしは大変そうw2024/02/28 16:10:26175.名無しさんTFhqk日本人は貧乏なうえに高齢社会だからだよ新しい設備を導入する余裕がない2024/02/28 18:59:26176.名無しさんjk7kc>>175君が貧乏なのを日本人ガーと置き換えるのは恥ずかしいからやめた方が良いよ2024/02/28 19:27:51177.名無しさんxul88それだけドロボーが多いっちゅう事やな2024/02/28 19:35:15178.名無しさんasW3V>>1何が92%だよホラもいい加減にしろ2024/02/28 20:29:39179.名無しさん8d3lDハイテクノロジーで失うものを歴史の長い日本は知ってるからさ2024/02/28 20:38:12180.名無しさんDDQ65他国に比べガラケーからスマホへの買い替えも遅れたし未だに純EVもまったく普及しないしDXもやる気ゼロだし、日本人は新しいモノゴトが大嫌いだからな2024/02/28 21:00:48181.名無しさんS2Q4Pカーテンの開閉と玄関の鍵のを付けてみたい2024/02/28 21:13:46182.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEvB2LvIotて家に家に回線来てないと無理だろ?ブロードバンド回線普及率が37.6%とかの中国で92%とかない話だと思うんだけど。まあ日本も36.1%とかだが、何を煽りたくてこんな記事書いてるんだろね集英社。2024/02/28 22:04:46183.名無しさんTFhqk植木の水やり操作ができるやつは便利旅行したり入院したり長期外出のときに枯らさずにすむ2024/02/28 22:06:33184.名無しさんD62YZ>>182ネット接続なしのスマート家電の方じゃねそして家の家電を全部書き換えらと煽ってるポイ2024/02/28 22:07:57185.名無しさんD62YZ>>183あっそれ出来るのか?ラスパイ使って温度センサーつけて、給水機のスイッチと連動、自動かつ温度感知での水やり機に3ヶ月かけたら夏終わってた2024/02/28 22:10:27186.名無しさんjk7kcとうとう集英社までデマを流すようになったとは呆れてものも言えない2024/02/28 22:11:26187.名無しさんZYC1qスマートロックは便利だけど集合住宅のエントランスのオートロック対策が面倒。ドアホンにボタン押すデバイスつけとけばいいんだけど2024/02/28 22:12:15188.名無しさん3FtYvビンボーだからってまだ言わせたいのか?2024/02/28 22:18:19189.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEvB2Lv>>184 そんなのiotぢゃねーwww2024/02/28 22:18:51190.名無しさんGT0ro帰るちょっと前にエアコン入れて帰った頃には涼しくなってれば便利そうだなって思うウチのエアコンも対応してるはずだが設定がめんどくさくってやってないw2024/02/28 22:19:42191.名無しさんNyNNH1人でブツブツ言ってるのはアレなんで2024/02/28 22:20:38192.名無しさんfq47o劇的に良くなるなら導入するけどそこまでの利点がない2024/02/28 23:48:28193.名無しさん8YGY5忠国を空爆しろ2024/02/29 00:38:00194.名無しさん54l9Q海外「経済的メリットが大きい」日本「導入コストが高い」結論 単に日本が貧乏人ばかりなだけ2024/02/29 01:31:04195.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiWj0hいやまあ何処かのバカ眼鏡のお陰で貧乏だけど、貧乏だし居もしないのに外からエアコン付ける理由が分からんw炊飯器も予約で良いwww2024/02/29 01:46:17196.名無しさんCnIRU家電の神様が居るから2024/02/29 02:22:44197.名無しさんkSP4Qアレクサ電気つけて、アレクサ電気消して、いるかこれ?2024/02/29 06:19:33198.名無しさんxcALr中国の夫婦の営みとか、女性のガチ072とかが、流出しちゃっているんだよな、これ。2024/02/29 08:51:50199.名無しさん6uqqp>>197消して !は無茶苦茶便利だそひも → リモコン → 音声寝室ではリモコンも便利だったけど、手元にない場合があったけど音声だけで済むのは良いまた、リビングで複数の照明がある時に一斉のオンオフも便利玄関や廊下は自動点灯消灯で済むので音声認識はいらんトレイは悩みどころ2024/02/29 09:14:01200.名無しさんBQOH0日本の家なんて外国と比べたら馬鹿みたいに狭いのに何言ってんだ2024/02/29 09:19:45201.名無しさんipLus>>199そう既存や代替の手段がある以上必要か必要でないかで考えると必要ではないんだけど便利か便利じゃないかだと便利なんだよね2024/02/29 09:23:16202.名無しさんpy3CM>>200中国大部分を占める貧民層がスマートホームを持ってるとも思えんが2024/02/29 09:24:49203.名無しさんskszN監視カメラ文化やろ2024/02/29 09:44:53204.名無しさんJTZ6C>>166長く使う家では絶対無理やな替えの紙パックなくなった掃除機みたいになるやんけ2024/02/29 10:18:02205.名無しさんmHq6Uアレクサお湯沸かして2024/02/29 11:16:25206.名無しさんLk6mD中国製の電子ロックって時点で高機能低品質なの目に見えてる地雷でしょ。初期不良を運良く避けても3ヶ月以内にまともに動作しなくなる確率が高いしかも各メーカーごとの変なアプリとアカウントを強要されるそれが当たり前の環境なら気にならないのかも知れないけど、一度買ったら20年はまともに使える前提の日本じゃ厳しい。2024/02/29 11:26:38207.名無しさん5CTYA>>198おえー、見たくもないよ2024/02/29 11:30:40208.名無しさんFCbSu人体に影響のある電波家電なんかいらんわ2024/02/29 11:30:43209.名無しさんO26SnEVと同じ。別にたいして便利じゃない。むしろめんどくさい上に高い。アホらしい。2024/02/29 11:31:24210.名無しさんFCbSuマイクとカメラを設置すればするほど生活まるわかり5Gも空間認識でなにがどこにあるかまるわかりおまえらの生活なんか誰も興味ないだろうが著名人とかだと悪さされるかもな大手企業ですら信用できない世の中2024/02/29 11:34:15211.名無しさん5CTYA俺のスマホ、いつもBluetoothオフに設定してるのに、気づいたらオンになってることが良くあるんだが、何なんだろう、分かる人がいたら教えてくれ。2024/02/29 11:34:31212.名無しさんRN1AN>>211androidでもiPhoneでも仕様上おこりうるOS側でOFFにしてもアプリがONにする場合が大半犯人は純正アプリだったりストアアプリだったりするから判別が難しいが一つずつ原因を探すしかない2024/02/29 11:49:10213.名無しさん5CTYA>>212そうか、ありがとう。2024/02/29 12:37:50214.名無しさんpy3CMアレクサ今晩どう?2024/02/29 13:01:27215.名無しさん3glM6>>214お付き合いしますので、オリエンタル工業の製品に私を移植してください2024/02/29 14:40:49
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+1511579.12024/12/25 16:29:09
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+883846.62024/12/25 16:21:29
スマートホームとは、IoT(モノをインターネットにつなぐこと)やAIなどの先進的な技術を活用し、生活家電や家具をスマートフォンや音声で快適に操作できるようになる概念のことだが、ルームクリップ株式会社と一般社団法人リビングテック協会が2023年4月に発表した世界各国のスマートホーム事情によると、日本での普及率(スマートホーム関連製品を1台でも所有している人の割合)はわずか「13%」にすぎない。
比較的新しい技術および概念のため、それくらいの普及率でも十分じゃないかと思う人もいるかもしれない。しかし、アメリカは「81%」、お隣の中国ではなんと「92%」もの家庭がスマートホーム関連製品を所有している。
なぜ日本と海外でこんなにも普及率に差があるのだろうか?
日本では「導入コストの高さ」がネックに
これには「スマートホームに対してどのような印象を持ち、何を求めているか?」が強く影響している。
リビングテック協会の調べによると、スマートホームに対して「セキュリティを高めるうえで有効」と考えている人は、アメリカで39%、中国で49%にも上る。一方で、日本では22%。
加えて、海外では「経済的なメリットが大きい」「環境にやさしい住まいにできる」といった意見が多いのも特徴的だ。つまり、海外では安全面・経済面・環境面に利点を感じ、スマートホームが着実に導入されてきているのだ。
それに比べて、日本人が抱くスマートホームの印象は、もっとも多いもので「導入コストが高い(36.0%)」、「ネット接続の利便性を感じる(33.5%)」、「遠隔操作の利便性を感じる(33.0%)」がそれに続いており、導入が進むアメリカや中国とのあいだにはギャップが生まれている。
これらの意見をまとめると、
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa479a89ef4ad882963a31fb6f141947eb7dc093
あるいはiOS、android側で切られても終了
製品寿命は5年、10年使えれば御の字と割り切れる人はそう多くない
停電でスイッチ入れても動かないとかは普通の家電も同じだし
支那に行ったことない人はわからんだろうが人口数百万の大都市でも都心部から車で15分も走れば想像を絶する田舎風景が広がっててそこに住むのは農工民という名の奴隷層
そんな9億を超える奴隷層がスマートホームを使った暮らしをしているかどうかは考えるまでもない
そもそも上海等に電力を集中させてる停電させてるんで停電続きで普通に凍死が起こってる国だぞ
アンケート元から曖昧だからね
都市部の市民だけの調査か
ネット上で取ったアンケートあたりと思ってる
というか中国はマンションにデフォルトて付いてたとかだろ
日本の場合個人で導入がほとんどだから使用率は低くなる
安いアパート暮らしは大変そうw
新しい設備を導入する余裕がない
君が貧乏なのを日本人ガーと置き換えるのは恥ずかしいからやめた方が良いよ
何が92%だよ
ホラもいい加減にしろ
日本人は新しいモノゴトが大嫌いだからな
まあ日本も36.1%とかだが、何を煽りたくてこんな記事書いてるんだろね集英社。
旅行したり入院したり長期外出のときに枯らさずにすむ
ネット接続なしのスマート家電の方じゃね
そして家の家電を全部書き換えらと煽ってるポイ
あっそれ出来るのか?
ラスパイ使って温度センサーつけて、給水機のスイッチと連動、自動かつ温度感知での水やり機に3ヶ月かけたら夏終わってた
ドアホンにボタン押すデバイスつけとけばいいんだけど
ウチのエアコンも対応してるはずだが設定がめんどくさくってやってないw
そこまでの利点がない
日本「導入コストが高い」
結論 単に日本が貧乏人ばかりなだけ
炊飯器も予約で良いwww
流出しちゃっているんだよな、これ。
消して !は無茶苦茶便利だそ
ひも → リモコン → 音声
寝室ではリモコンも便利だったけど、手元にない場合があったけど音声だけで済むのは良い
また、リビングで複数の照明がある時に一斉のオンオフも便利
玄関や廊下は自動点灯消灯で済むので音声認識はいらん
トレイは悩みどころ
そう
既存や代替の手段がある以上
必要か必要でないかで考えると必要ではないんだけど
便利か便利じゃないかだと便利なんだよね
中国大部分を占める貧民層がスマートホームを持ってるとも思えんが
長く使う家では絶対無理やな
替えの紙パックなくなった掃除機みたいになるやんけ
初期不良を運良く避けても3ヶ月以内にまともに動作しなくなる確率が高い
しかも各メーカーごとの変なアプリとアカウントを強要される
それが当たり前の環境なら気にならないのかも知れないけど、一度買ったら20年はまともに使える前提の日本じゃ厳しい。
おえー、見たくもないよ
別にたいして便利じゃない。
むしろめんどくさい上に高い。
アホらしい。
5Gも空間認識でなにがどこにあるかまるわかり
おまえらの生活なんか誰も興味ないだろうが
著名人とかだと悪さされるかもな
大手企業ですら信用できない世の中
何なんだろう、分かる人がいたら教えてくれ。
androidでもiPhoneでも仕様上おこりうる
OS側でOFFにしてもアプリがONにする場合が大半
犯人は純正アプリだったりストアアプリだったりするから判別が難しいが一つずつ原因を探すしかない
そうか、ありがとう。
お付き合いしますので、オリエンタル工業の製品に私を移植してください