【JR西日本】「SLの希少価値高まっている」運転終了相次ぐ中・・・SLやまぐち号 指定席料金530円→1680円 3倍超の値上げへアーカイブ最終更新 2024/02/20 16:471.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼JR西日本は19日、「SLやまぐち号」の指定席・グリーン料金の値上げを発表しました。指定席料金(こどもは半額)は530円(一部区間は330円)から1680円に、グリーン料金(おとな・こども同額)は50キロまで780円、100キロまで1000円から、一律2500円に改訂されます。乗車券の料金に変更はありません。対象となる列車は、「SLやまぐち号」とその客車を使用する列車(DLやまぐち号ほか)で、見直しは3月16日からです。「SLやまぐち号」は、新山口駅(山口)と津和野駅(島根)を結ぶ観光列車で、蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため、2022年5月から運転を取りやめています。現在は定期検査を行っていて、早ければ5月頃からの運転再開を目指しているということです。JR西日本は値上げの理由について、「全国的にSLの希少価値が高まっているため」としています。SLをめぐっては、2023年、花巻駅(岩手)と釜石駅(岩手)を結ぶ「SL銀河」が運転を終了したほか、続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1006689?display=12024/02/19 17:12:0028すべて|最新の50件2.名無しさんxVZzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走れk-100見たいに側だけ利用して中はモーターみたいにすれば良いのでは?2024/02/19 17:14:1413.名無しさんnGu5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急行列車にしたほうが良いのでは?指定席料金制度が崩壊する2024/02/19 17:14:194.名無しさんNhvSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼C571って大昔に脱線転覆してその場に放置されて廃車寸前だったんだけどその脱線現場がうちの近所にある2024/02/19 17:15:205.名無しさんP89fHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも値上げ何でも増税民主党政権時代はモノや飯が安くて良い時代だったよね2024/02/19 17:21:1816.名無しさん4tAm2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2運転士は妙に若作りした大野しげひさで。2024/02/19 17:28:317.名無しさん1miH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5物価は安くても仕事が無かったから買い物もできないから2024/02/19 17:30:1318.名無しさん7ERkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7今も仕事ないですが2024/02/19 17:32:2119.名無しさん8Ws7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Sukebe Lady2024/02/19 17:37:3610.名無しさんtBcyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと民主党時代は良かったよ壷自民信者は必死で貶めようとしてるけどもう無理だぞ2024/02/19 17:38:5211.名無しさんCICMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SLを運転できる人も減っているしな2024/02/19 17:45:30112.名無しさんG9fTAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道が先にやってるからこれ大丈夫ダロってことか2024/02/19 17:51:0513.名無しさんj7rhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ走ってんの?2024/02/19 18:08:4414.名無しさん4tAm2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤いディーゼル機関車辞めちゃうの?2024/02/19 18:10:5615.名無しさんkyaprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維持費が相当かかるだろうし良い決断2024/02/19 19:04:0516.名無しさんsjs6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そりゃ無能だからだろ2024/02/19 19:23:5717.名無しさんgaI7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼D51もう走ってないのか…2024/02/19 19:36:4218.名無しさんvCvDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故中の撮り鉄が湧きそう2024/02/19 19:37:1819.名無しさんtLKzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SL時代は汽車で見知らぬ大人から良く殴られていたよトンネルで窓閉めてなかったぐらいのことでな今の時代に好んでSLに乗るのは富裕層しかいないんだけど10倍ぐらい取ってもいいよね2024/02/19 20:15:0820.名無しさんmCHZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ベンツなら乗れるが2024/02/19 20:24:0321.名無しさん8tYvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格改定前の料金なんてタダ同然じゃん(汗改定後でもじゅうぶん安いなヴィンテージ品を動態保存するだけでも大変なのに検査を通して線路を走らせる努力たるや想像を絶する2024/02/19 21:10:0122.名無しさんwNPq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人観光客目当ての価格だろ。2024/02/19 21:12:3723.名無しさんI6kygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見通しの悪い踏切で待ってたらいきなり轟音出しながらSLが来てビビったわ2024/02/19 22:26:2024.名無しさんwdoKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すんごいぼったくりだなあちょっとびっくりした2024/02/20 00:29:3625.名無しさん8ZjBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、観光列車だから仕方ないやね。。生活圏で使ってる人が居ないなら大丈夫だべ2024/02/20 08:37:1626.名無しさんBc9uA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光列車だから10,000円でいい2024/02/20 12:14:3827.名無しさんBc9uA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTube動画で元SL運転士のジジイがボケかかってるにも関わらずSLのシミュレータをキビキビと操作してる姿に感動した2024/02/20 12:16:2328.名無しさん3gcpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外観がSL風になってりゃ良いだけだからな。外装だけSLにした電車で良いんだよ。石炭で走る必要も無いし、煙突からの煙も湯気で良いだろ。2024/02/20 16:47:42
乗車券の料金に変更はありません。
対象となる列車は、「SLやまぐち号」とその客車を使用する列車(DLやまぐち号ほか)で、見直しは3月16日からです。
「SLやまぐち号」は、新山口駅(山口)と津和野駅(島根)を結ぶ観光列車で、蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため、2022年5月から運転を取りやめています。現在は定期検査を行っていて、早ければ5月頃からの運転再開を目指しているということです。
JR西日本は値上げの理由について、「全国的にSLの希少価値が高まっているため」としています。
SLをめぐっては、2023年、花巻駅(岩手)と釜石駅(岩手)を結ぶ「SL銀河」が運転を終了したほか、
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1006689?display=1
側だけ利用して
中はモーターみたいにすれば良いのでは?
指定席料金制度が崩壊する
廃車寸前だったんだけどその脱線現場がうちの近所にある
何でも増税
民主党政権時代はモノや飯が安くて
良い時代だったよね
運転士は妙に若作りした大野しげひさで。
物価は安くても仕事が無かったから買い物もできないから
今も仕事ないですが
壷自民信者は必死で貶めようとしてるけどもう無理だぞ
そりゃ無能だからだろ
トンネルで窓閉めてなかったぐらいのことでな
今の時代に好んでSLに乗るのは富裕層しかいないんだけど10倍ぐらい取ってもいいよね
ベンツなら乗れるが
改定後でもじゅうぶん安いな
ヴィンテージ品を動態保存するだけでも大変なのに
検査を通して線路を走らせる努力たるや想像を絶する
SLが来てビビったわ
ちょっとびっくりした
石炭で走る必要も無いし、煙突からの煙も湯気で良いだろ。