【研究】 X(旧Twitter)、ネット掲示板・・・反社会的な発言や他人を攻撃する発言を増やす要因としてネット上の「匿名性」があるアーカイブ最終更新 2024/02/14 00:341.影のたけし軍団 ★???ネット上での炎上騒動が社会問題とされる中で、ネットの匿名性自体を悪と捉える意見も見かけるようになりました。確かにネット上では平気で悪口を言う人でも、現実で面と向かって悪口を言う人は稀です。ではネット上の「匿名性」は悪なのでしょうか?しかし、銀行強盗が顔を隠すからと言って、顔を隠す人がみな犯罪者なわけではありません。人々には、悪意とは別にネット上で匿名性を求める動機があるはずです。オーストラリアにあるクイーンズランド大学のルイス・ニチンスク氏らの研究チームは、人々がネット上で匿名を選択する動機について調べ、それが「自己表現」と「悪質な行動」の2種類に分けられることを発見しました。研究では悪意を持って匿名性を求める人がいる一方で、インターネット上では本当の自分を表現するために匿名性を求める人たちがおり、彼らはオンライン環境を自己開示するのに安全で魅力的な場所と捉え、他者と親密な関係を築き、維持する可能性が高くなると報告されています。SNSの投稿や掲示板の書き込み上でのトラブルは日常にありふれています。インターネットは、他者と気軽に意見を交わすことができる場であるのは間違いありません。自分の見識を広めたり、物理的に距離が離れた人との交流を可能にします。しかし時に配慮のない言葉や悪意を持った「荒らし」により、特定の個人に誹謗中傷や人格攻撃の言葉が集中することもあります。「ブスなのに勘違いしている」「彼の父親は犯罪者だから粗暴に違いない」「〇店で食べたけど店員の態度が最悪だった」など…。このような発言はネット上では見かけるものの、普段対面の場であまり耳にすることはないように思われます。ではなぜネットやSNSでは、誹謗中傷が多くなってしまうのでしょうか。これまでの心理学の研究では、反社会的な発言や他人を攻撃する発言を増やす要因としてネット上の「匿名性」があると考えられてきました。Facebookは実名での登録が基本ですが、日本人ユーザーが多いX(旧Twitter)、InstagaramなどのSNS、そしてネット掲示板は匿名で投稿できます。匿名性により自由に発言する場所が作られ、個人の率直な情報発信や意見の表明が促されるのもたしかです。しかし匿名性は、名前や顔を隠すことで個人が集団の中に埋もれ、自分に注意が向かずアイデンティティが希薄になる「没個性化」を生じさせます。その結果、他者から自分自身が評価される感覚が薄くなり、責任や恥、罪悪感が鈍る一方で、自身を認識してほしいという欲求から感情的で不合理な発言や行動をしてしまうのです。たとえば米ノール・フロリダ大のアダム・ジマーマン氏らの研究では、匿名性が保たれた人は、周りの攻撃的な書き込みに同調しやすく、攻撃的な主張をしやすいことを報告しています。しかしこれまで匿名性が個人の行動をどのように変えるかは検討されてきましたが、何を目的として人が匿名性を求めるのかはわかっていませんでした。そこでオーストラリアにあるクイーンズランド大学のルイス・ニチンスク氏らの研究チームは、匿名を選ぶ動機について調べています。彼らはオンライン調査と日々の日記を通じて、1,200以上の参加者からデータを集め、1週間に渡ってオンラインでの参加者の行動を追跡しました。調査では、匿名性を求める動機、自尊感情、ダークトライアドと呼ばれる性格特性(ナルシシズム、マキャベリストなど)を尋ねています。分析の結果、匿名性を求める理由として「自己表現」と「悪質な行動」の2つがあり、どちらの動機も自尊心の低さとマキャベリズム(目的達成のために手段を択ばない性質)の強さと相関していました。参加者の中にはネット荒らしやいじめなどに関与している事例が散見されました。研究チームは「これらのいわゆる『キーボード戦士(ネット上で攻撃的な発言をする人)』は悪質な行動を取るために匿名性を求めている」と述べています。これらの人は、サディストでサイコパスの傾向が強く、匿名を選択する動機は悪意ある行動のためと、非常にシンプルです。一方で参加者の中には、匿名性を求めながら、他のユーザとおしゃべりをしたり、人間関係を築くことに積極的な人がいました。なぜこれらの人は匿名性を選択しながら、積極的に他者との交流や自己開示を行おうとするのでしょうか?これらの人々は、現実の世界では自尊心が低く、社会的不安を抱えていて、他者との交流や自己開示には消極的でした。https://nazology.net/archives/1442592024/02/13 12:06:1218すべて|最新の50件2.名無しさん7odBWまさしくお前らだよな2024/02/13 12:08:003.名無しさん5fVoO匿名掲示板ができて一体何年経ってると思ってんだ?2024/02/13 12:08:304.名無しさんzdjBzネトウヨそのもので草2024/02/13 12:10:375.名無しさんOtOBp本音を書けば工作員が総出で叩きに来るからな実名では何も言えない世の中なんだわ2024/02/13 12:19:326.名無しさん5l5Lmネットで暴かれた某新聞社の攻撃性が代表的な例でしょう。2024/02/13 12:25:197.名無しさんf3Q1bスラップ訴訟は良いんか?2024/02/13 12:26:448.名無しさんeE1lmなるほどすべての会議ですべての発言をだれがしたかを明らかにすべきだな2024/02/13 12:36:149.名無しさんzy5GXやらかして逮捕される奴とか大体顔の系統一緒やんスマホやPCのインカメで判断してもらえばええやん2024/02/13 12:58:5010.名無しさんT2TQf>>1で、この記事が匿名というキレイなオチ2024/02/13 12:59:4611.名無しさんSZdKqこれAKじゃなくてAIに書かせた記事だろ2024/02/13 13:28:3612.名無しさんhf9oS男産んだら檻に閉じ込めろとか頭おかしいやついるからなオタク叩きたいだけのフェミは見飽きたよ2024/02/13 14:36:4213.名無しさんBZhMh国会でヤジを飛ばすような話してもわからないわかってくれない聞こうとしない話を遮る人が組織の上部に蔓延してるからだよダイハツだっけか?上に言っても意味ないという諦念から掲示板で鬱憤を晴らしているんだよ2024/02/13 14:58:4214.名無しさん2YSkk>>3もう25年ほどになるんだっけ2024/02/13 16:10:4515.名無しさんVT6xsSNSはともかく個人情報出さない限りは掲示板は放置でいいだろ便所の落書きやん2024/02/13 16:35:5616.名無しさんYJXR1匿名じゃないと家まで脅しに来るもんねバックのいる芸能人は別2024/02/13 17:22:3917.名無しさんlu8ePバックが日本政府の連中か来たらちょうどいいわな~♪2024/02/13 17:39:0318.名無しさんG3wK2痴漢犯罪も匿名性にある2024/02/14 00:34:06
【秋篠宮家】悠仁さまの“東大進学”に反対する7000人超の署名を東大総長が“受け取り拒否” 東大は「署名運動について、承知しておりません」とコメントニュース速報+153825.62024/11/27 14:27:55
確かにネット上では平気で悪口を言う人でも、現実で面と向かって悪口を言う人は稀です。ではネット上の「匿名性」は悪なのでしょうか?
しかし、銀行強盗が顔を隠すからと言って、顔を隠す人がみな犯罪者なわけではありません。人々には、悪意とは別にネット上で匿名性を求める動機があるはずです。
オーストラリアにあるクイーンズランド大学のルイス・ニチンスク氏らの研究チームは、人々がネット上で匿名を選択する動機について調べ、それが「自己表現」と「悪質な行動」の2種類に分けられることを発見しました。
研究では悪意を持って匿名性を求める人がいる一方で、インターネット上では本当の自分を表現するために匿名性を求める人たちがおり、彼らはオンライン環境を自己開示するのに安全で魅力的な場所と捉え、他者と親密な関係を築き、維持する可能性が高くなると報告されています。
SNSの投稿や掲示板の書き込み上でのトラブルは日常にありふれています。
インターネットは、他者と気軽に意見を交わすことができる場であるのは間違いありません。自分の見識を広めたり、物理的に距離が離れた人との交流を可能にします。しかし時に配慮のない言葉や悪意を持った「荒らし」により、
特定の個人に誹謗中傷や人格攻撃の言葉が集中することもあります。
「ブスなのに勘違いしている」「彼の父親は犯罪者だから粗暴に違いない」「〇店で食べたけど店員の態度が最悪だった」など…。このような発言はネット上では見かけるものの、普段対面の場であまり耳にすることはないように思われます。
ではなぜネットやSNSでは、誹謗中傷が多くなってしまうのでしょうか。
これまでの心理学の研究では、反社会的な発言や他人を攻撃する発言を増やす要因としてネット上の「匿名性」があると考えられてきました。
Facebookは実名での登録が基本ですが、日本人ユーザーが多いX(旧Twitter)、InstagaramなどのSNS、そしてネット掲示板は匿名で投稿できます。
匿名性により自由に発言する場所が作られ、個人の率直な情報発信や意見の表明が促されるのもたしかです。
しかし匿名性は、名前や顔を隠すことで個人が集団の中に埋もれ、自分に注意が向かずアイデンティティが希薄になる「没個性化」を生じさせます。その結果、他者から自分自身が評価される感覚が薄くなり、責任や恥、罪悪感が鈍る一方で、自身を認識してほしいという欲求から感情的で不合理な発言や行動をしてしまうのです。
たとえば米ノール・フロリダ大のアダム・ジマーマン氏らの研究では、匿名性が保たれた人は、周りの攻撃的な書き込みに同調しやすく、攻撃的な主張をしやすいことを報告しています。
しかしこれまで匿名性が個人の行動をどのように変えるかは検討されてきましたが、何を目的として人が匿名性を求めるのかはわかっていませんでした。
そこでオーストラリアにあるクイーンズランド大学のルイス・ニチンスク氏らの研究チームは、匿名を選ぶ動機について調べています。
彼らはオンライン調査と日々の日記を通じて、1,200以上の参加者からデータを集め、1週間に渡ってオンラインでの参加者の行動を追跡しました。
調査では、匿名性を求める動機、自尊感情、ダークトライアドと呼ばれる性格特性(ナルシシズム、マキャベリストなど)を尋ねています。
分析の結果、匿名性を求める理由として「自己表現」と「悪質な行動」の2つがあり、どちらの動機も自尊心の低さとマキャベリズム(目的達成のために手段を択ばない性質)の強さと相関していました。
参加者の中にはネット荒らしやいじめなどに関与している事例が散見されました。
研究チームは「これらのいわゆる『キーボード戦士(ネット上で攻撃的な発言をする人)』は悪質な行動を取るために匿名性を求めている」と述べています。
これらの人は、サディストでサイコパスの傾向が強く、匿名を選択する動機は悪意ある行動のためと、非常にシンプルです。一方で参加者の中には、匿名性を求めながら、他のユーザとおしゃべりをしたり、人間関係を築くことに積極的な人がいました。
なぜこれらの人は匿名性を選択しながら、積極的に他者との交流や自己開示を行おうとするのでしょうか?
これらの人々は、現実の世界では自尊心が低く、社会的不安を抱えていて、他者との交流や自己開示には消極的でした。
https://nazology.net/archives/144259
実名では何も言えない世の中なんだわ
すべての会議で
すべての発言をだれがしたかを明らかにすべきだな
大体顔の系統一緒やん
スマホやPCのインカメで判断してもらえばええやん
で、この記事が匿名というキレイなオチ
オタク叩きたいだけのフェミは見飽きたよ
話してもわからないわかってくれない聞こうとしない話を遮る人が組織の上部に蔓延してるからだよ
ダイハツだっけか?上に言っても意味ないという諦念から掲示板で鬱憤を晴らしているんだよ
もう25年ほどになるんだっけ
個人情報出さない限りは掲示板は放置でいいだろ
便所の落書きやん
バックのいる芸能人は別
来たらちょうどいいわな~♪