【仕事】週5出社に“逆戻り”で増える女性の退職。「育児と両立できない」社員3人の悲痛な訴えアーカイブ最終更新 2024/02/12 01:041.豚トロ ★???「コロナ前まで出社だったのに、どうして今はできないの?」「出社できないなら会社のカルチャーに合ってない」コロナ禍を経て、リモートワークや、ハイブリットワーク(在宅とリモートを組み合わせる働き方)を廃止し、「週5日出勤」に回帰する企業も少ない。冒頭のセリフは「週5出勤」を義務化した会社で、実際に社員が上司らから言われた言葉だ。アメリカでは、テスラやアマゾン、メタなど巨大企業が、リモートワークからオフィス回帰を進めたことが話題となったが、日本でも「出社か?リモートか?」について企業の対応は割れている。ただし、一方的に「週5出社」に強制的に切り替えた日本企業のなかには、離職が相次いでいる企業もあるのが現実だ。「週5出社」に強制回帰した企業で何が起きているのか? それぞれ別の企業で働く、20代・30代・40代の女性社員3人に匿名でインタビューした。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d94f031a0bda0daa72a02a74da69fb6d6065eefa2024/02/08 09:49:1266すべて|最新の50件17.名無しさんasf1K今更出社したくないよ~2024/02/08 10:19:0418.名無しさんip3jvフミオ<増税してから考えてやるよ。2024/02/08 10:20:1019.名無しさんUI0fyリモートワークのおかげで楽しまくりでした。毎日がリフレッシュ休暇みたいだったな2024/02/08 10:20:1220.名無しさんEmkOp近所のリモートワークの人たちは日中ウォーキングや子どもと公園で遊んでたな学校行事にもたくさん参加してたけど勤務時間どうなってるんだろと思った2024/02/08 10:50:4321.名無しさん7fKdjリモート用のモバイル回線維持する経費削りたいんだろ知らんけど2024/02/08 11:22:5722.名無しさんNaRqs実家と味噌汁が冷めない距離に住めば、実家を保育所代わりにできるけど、それが出来ないのが地方出身の田舎者家庭なんだよな。2024/02/08 11:27:4023.名無しさん7YKNSせっかくリモートだ何だが日本でも進みそうだったのに、日本人さんは非効率とか「俺もやってるんだからお前もやれ」って足の引っ張り合いが大好きだからね2024/02/08 11:41:3124.名無しさんnkPxM実家の母親に子育て手伝ってもらえや無能2024/02/08 11:48:3825.名無しさんcWBHO>「週5出勤」を義務化した会社こんな馬鹿な会社からは税金を余分に取れよw2024/02/08 11:52:0026.名無しさんDZg5j>>2おまえを育てた母親はそーだろーな2024/02/08 11:52:4827.名無しさんZjjRp老害が元に戻してしまうんやろな。2024/02/08 12:08:4228.名無しさんklep4>>19こういうやつがいるから出社が義務化されるんだよ一方で負担を請け負う人間もいるからね2024/02/08 12:14:4829.名無しさんhtWco>>16そんな面倒なのを嫁として迎え、一生ATM扱いされるのに快感覚えてるホモもドン引きのドMっぷり兼ね備えた男だらけの社会だからしゃーない2024/02/08 12:15:0530.名無しさんlCfDuやる事やってりゃいいのにPCもまともに使えないで老害の面倒みたりしなきゃならんのだろうな。本当に生産性のないことやってんな遅れた国だなwww本当に成長しない2024/02/08 12:16:4731.名無しさんLf4NWそもそも妊活も出産も育児も、従業員個人のプライベートであって、会社の業務とは無関係だもんな従業員で優秀なのは1~2割その優秀な従業員だけ、仕事と育児の両立が出来て会社に残ってくれれば良くて、残りの従業員の両立なんて配慮するだけ会社にとっては無駄2024/02/08 12:31:2832.名無しさんYE79jいらない社員をリモートにしたら?できる社員はやはり出勤してるよイーロンマスクやベゾスさんも言ってたから間違いないとは思う育児なら有休や時短勤務するしかないよもちろん仕事はフォローにまわり出世や昇給はあきらめること能力あれば挽回できるっしょ2024/02/08 13:25:3233.名無しさんBjAgt>>1転職しないと待遇も収入も増えないんだしちょうど良んじゃね2024/02/08 13:31:4134.名無しさんGIvKr>>4インセルの巣みたいだよな2024/02/08 13:43:2735.名無しさんcWBHO>>28というよりもラインとスタッフと大まかに分けもせず、みんな希望者はテレワークとかやらかしたのが一番の問題スタッフなどはテレワークのままにしとけ、と2024/02/08 14:09:0236.名無しさん0jcU0一度楽を覚えるとだめになる2024/02/08 14:10:0537.名無しさんuf8iL労働は週3が理想だな2024/02/08 14:18:1938.名無しさんkNx0L>>36だめって言い方はともかくとして俺も昔は毎日深夜1時まで仕事→23時まで→MAX21時まで基本18時とどんどん短くなっていったけど最初は楽になったと感じるがすぐに慣れちまって毎日眠いダルい疲れたって言ってるな1時まで仕事してた20代は疲れなんて寝れば吹っ飛んでたんだけどな2024/02/08 14:32:5539.名無しさんn7XLM本来、資本主義における利益とは次世代の労働者を再生産するためのコストも差し引いた中から拠出されるもの。子育てをする余裕を労働者に与えられないならば、その企業は営利目的での存在価値がないどころか社会全体を持続不可能にする搾取を行っているのと同義である。つまり子育て環境が整っていない企業は反社会的組織であるから石を投げつけて糾弾してよい2024/02/08 14:36:2740.名無しさん8m7nNそもそもお前ら無職じゃんか2024/02/08 14:37:3341.名無しさんkNx0L人事とか経理とか今時PCあればリモートでいいだろって仕事もあれば絶対にリモート出来ない部門もあるもんなあリモートの奴らより2時間近く早く起きて通勤ラッシュに揉まれて同じ給与体系じゃ不満が出るのは当たり前だよなあそれはそれとしてリモートの奴らが出社するとラッシュがますます混むというジレンマ2024/02/08 14:40:1342.名無しさん8m7nN>>41人事も経理も頻繁に役所通いが必要って知ってっか?2024/02/08 14:53:1843.名無しさんPRcKc月水金だけ仕事にしろブォケ!2024/02/08 15:00:5844.名無しさん19enD子供の為に10年は空白なんだよ 何やってたか記憶がないのよ 世間も自分もばあやがいないならキャリア維持は諦めて良いよ2024/02/08 15:03:0445.名無しさんkNx0L>>42それは知らんかったが毎日じゃないでしょ?少なくともうちの会社でリモートしてるのは内勤組だからうまいことやってるんだろう2024/02/08 15:31:2346.名無しさんYxX4M育児に専念しよう2024/02/08 17:07:0347.名無しさんaBb9vあまえ2024/02/08 18:44:2848.名無しさんJGXClそんなクソみたいな企業は辞めて人手不足倒産させちまえ2024/02/08 19:33:0749.名無しさんQQUmuでもどこも人手不足だからどうしてもわがままは聞かないよな本人にとっては大事なことなんだろう毛おd会社もこまるしな2024/02/08 19:33:5550.名無しさんQQUmu>>48まぁ今にそう言うこともいっていられなくなるぞw需給は改善されるからなw2024/02/08 19:35:0351.名無しさんMG4KL今転職さきいっぱいあるから転職したらいいよ人手不足で潰しちまえ2024/02/08 21:07:4452.名無しさんxOGOW独身最高仕事の邪魔が無いから生産性も上がるしな2024/02/08 21:08:5153.名無しさんX1AWTリモートの奴は給料下げろよそのうえでどっちを選ぶかは社員の判断だろ2024/02/08 21:09:4454.名無しさんLvKvW>>52ネコひろったらガタ落ちですよこうなると家族いる方が楽そう家族がめんどいけど2024/02/08 22:37:0555.名無しさんObyR4公私混同するような馬鹿は解雇で2024/02/09 07:44:3056.名無しさんIgG7g>>52子供生産してないからお前は生産性がないぞ2024/02/09 12:56:1257.名無しさんIy2WI両立するってことは人の2倍活動するってことだ両立するために仕事は半人前のくせに給料は一人前よこせ、は通用しない半人前のくせに給料一人前ということは、1.5人前働いてる人から給料を奪ってることになるまた会社経営者のふところに入るべき利益の一部を盗み取っていることになるこれが納得できないなら辞めて自分で起業するのが一番いい2024/02/09 13:58:5658.名無しさんIgG7g>>57逆だよ笑子供を育てるためのコストを支払わないって事は、その経営者は社会から金を盗んでいるのと同じ。2024/02/09 14:06:4159.名無しさんIy2WI>>58具体的な数字で言ってみてよ社会からいくら盗んでると?そういう印象でしか話せないんじゃ他人を説得できないよ他人を説得できないんじゃ制度も会社も変わらない2024/02/09 14:46:5460.名無しさん8Ysru>>59こういう頭の悪い奴は死んでくれた方が日本のためなんよ。子供作らないで働いてる奴は生産性がないって事を理解できてないな笑子供がいたらテレワークとか時短させるのが企業の責任や2024/02/09 15:09:4661.名無しさんBQ4kQあーあキャリアなくなったら次働くときはパートくらいしかないよ2024/02/09 15:16:3062.名無しさんbsHda子供いたら退職するわけにはいかないよね(ニッコリ)↓転 勤2024/02/09 15:17:5363.!ninjact3Xmパートさんになればいいだけ旦那の方が稼ぎ少ないなら旦那をパートにしろよそれも嫌ならどちらかのジジババと同居して見てもらえ2024/02/09 15:54:3864.名無しさんvsJ6l>>58悲しいかな、いまの日本ではその理屈は通用しないんだよねーリソースを食いつぶした者勝ちですよ(そういうのを修正するのが、政治なり国家の本来の役割なんすけど、ね)2024/02/09 16:29:4065.名無しさんMnzKX育児休暇なんて取れるのは大企業と公務員だけ2024/02/09 19:34:4066.名無しさんam7F2通勤時間も含めて給与が出るなら出社してもいー2024/02/12 01:04:04
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+6081358.92024/11/21 21:20:09
【国民民主党】玉木代表 加熱する不倫報道に「家族の心理的負担は極めて大きい」「テレビや週刊誌やネットも見てしまって、その都度傷ついている」ニュース速報+1431188.32024/11/21 21:25:55
「出社できないなら会社のカルチャーに合ってない」
コロナ禍を経て、リモートワークや、ハイブリットワーク(在宅とリモートを組み合わせる働き方)を廃止し、「週5日出勤」に回帰する企業も少ない。
冒頭のセリフは「週5出勤」を義務化した会社で、実際に社員が上司らから言われた言葉だ。
アメリカでは、テスラやアマゾン、メタなど巨大企業が、リモートワークからオフィス回帰を進めたことが話題となったが、日本でも「出社か?リモートか?」について企業の対応は割れている。
ただし、一方的に「週5出社」に強制的に切り替えた日本企業のなかには、離職が相次いでいる企業もあるのが現実だ。
「週5出社」に強制回帰した企業で何が起きているのか? それぞれ別の企業で働く、20代・30代・40代の女性社員3人に匿名でインタビューした。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f031a0bda0daa72a02a74da69fb6d6065eefa
毎日がリフレッシュ休暇みたいだったな
学校行事にもたくさん参加してたけど勤務時間どうなってるんだろと思った
知らんけど
それが出来ないのが地方出身の田舎者家庭なんだよな。
こんな馬鹿な会社からは税金を余分に取れよw
おまえを育てた母親はそーだろーな
こういうやつがいるから出社が義務化されるんだよ
一方で負担を請け負う人間もいるからね
そんな面倒なのを嫁として迎え、一生ATM扱いされるのに快感覚えてるホモもドン引きのドMっぷり兼ね備えた男だらけの社会だからしゃーない
遅れた国だなwww本当に成長しない
従業員で優秀なのは1~2割
その優秀な従業員だけ、仕事と育児の両立が出来て会社に残ってくれれば良くて、残りの従業員の両立なんて配慮するだけ会社にとっては無駄
できる社員はやはり
出勤してるよ
イーロンマスクやベゾスさんも
言ってたから間違いないとは思う
育児なら
有休や時短勤務するしかないよ
もちろん仕事はフォローにまわり
出世や昇給はあきらめること
能力あれば挽回できるっしょ
転職しないと待遇も収入も増えないんだしちょうど良んじゃね
インセルの巣みたいだよな
というよりもラインとスタッフと大まかに
分けもせず、みんな希望者はテレワークとか
やらかしたのが一番の問題
スタッフなどはテレワークのままにしとけ、と
だめって言い方はともかくとして
俺も昔は毎日深夜1時まで仕事→23時まで→MAX21時まで基本18時と
どんどん短くなっていったけど最初は楽になったと感じるがすぐに慣れちまって
毎日眠いダルい疲れたって言ってるな1時まで仕事してた20代は疲れなんて寝れば吹っ飛んでたんだけどな
子育てをする余裕を労働者に与えられないならば、その企業は営利目的での存在価値がないどころか社会全体を持続不可能にする搾取を行っているのと同義である。
つまり子育て環境が整っていない企業は反社会的組織であるから石を投げつけて糾弾してよい
絶対にリモート出来ない部門もあるもんなあ
リモートの奴らより2時間近く早く起きて通勤ラッシュに揉まれて
同じ給与体系じゃ不満が出るのは当たり前だよなあ
それはそれとしてリモートの奴らが出社するとラッシュがますます混むというジレンマ
人事も経理も頻繁に役所通いが必要って知ってっか?
ばあやがいないならキャリア維持は諦めて良いよ
それは知らんかったが毎日じゃないでしょ?
少なくともうちの会社でリモートしてるのは内勤組だから
うまいことやってるんだろう
本人にとっては大事なことなんだろう毛おd
会社もこまるしな
まぁ今にそう言うこともいっていられなくなるぞw
需給は改善されるからなw
人手不足で潰しちまえ
仕事の邪魔が無いから生産性も上がるしな
そのうえでどっちを選ぶかは社員の判断だろ
ネコひろったらガタ落ちですよ
こうなると家族いる方が楽そう家族がめんどいけど
子供生産してないからお前は生産性がないぞ
両立するために仕事は半人前のくせに給料は一人前よこせ、は通用しない
半人前のくせに給料一人前ということは、1.5人前働いてる人から給料を奪ってることになる
また会社経営者のふところに入るべき利益の一部を盗み取っていることになる
これが納得できないなら辞めて自分で起業するのが一番いい
逆だよ笑
子供を育てるためのコストを支払わないって事は、その経営者は社会から金を盗んでいるのと同じ。
具体的な数字で言ってみてよ
社会からいくら盗んでると?
そういう印象でしか話せないんじゃ他人を説得できないよ
他人を説得できないんじゃ制度も会社も変わらない
こういう頭の悪い奴は死んでくれた方が日本のためなんよ。
子供作らないで働いてる奴は生産性がないって事を理解できてないな笑
子供がいたらテレワークとか時短させるのが企業の責任や
↓
転 勤
旦那の方が稼ぎ少ないなら旦那をパートにしろよ
それも嫌ならどちらかのジジババと同居して見てもらえ
悲しいかな、いまの日本ではその理屈は通用しないんだよねー
リソースを食いつぶした者勝ちですよ
(そういうのを修正するのが、政治なり国家の本来の役割なんすけど、ね)