【能登地震】体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感アーカイブ最終更新 2024/01/28 22:121.KOU ★???能登半島地震で段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が大活躍している。組み立ては15分、原価は約1万円で、屋根と扉、窓もついた小さな「家」だ。被災地の子供は「体育館におうちができた」と話しているという。インスタントハウスはどうやって生まれたのか。開発した名古屋工業大学の北川啓介教授に、フリーライターの川内イオさんが取材した――。■絵本に描かれた家のなかにいるような非現実感元日に起きた大地震の影響で、およそ600人の被災者が身を寄せる石川県輪島市の市立輪島中学校。雪が積もるその中庭に、不思議な形の建物がたたずんでいた。モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居「ゲル」のようにも見えるし、卵の卵白を泡立てたメレンゲのようにも見える。この建物は、「インスタントハウス」リンクhttps://president.jp/articles/-/779422024/01/25 23:02:4283すべて|最新の50件34.名無しさんbYv4Pチラ見メガネよりよっぽど貢献しているな2024/01/26 01:28:4035.名無しさんbYv4P屋内用はマジで段ボールハウスだね2024/01/26 01:30:2236.名無しさんI81Hhカマクラみたい2024/01/26 02:47:4337.名無しさんSoifp「何々してくれ」「何々はするな」「○○はこういうものだから理解してだまってやりたいようにやらせろ」こういう口先だけのマスコミや専門家とは全く違って有意義な専門性の生かし方だな2024/01/26 02:59:5038.名無しさんRQavi>>17そうなんだけど、建物の中で使うやつだからな風がないんだから、テントでいいような気もする2024/01/26 03:43:5039.名無しさんFgfio防水処理したダンボールハウスとかできないのかな2024/01/26 04:15:4140.名無しさんEuNzQダンボールの犬小屋ならアマゾンで売ってる2024/01/26 04:34:4841.名無しさんax9HW元記事は原価1万と15万でブレてるんだが…2024/01/26 05:02:1742.名無しさんOK5EP朝から泣かせるな今から仕事だぞ2024/01/26 05:14:2843.名無しさんnkjzR>>41屋内用ダンボールハウスが原価1万円屋外用簡易ハウスが販売価格15万円じゃなかった?2024/01/26 05:34:0244.名無しさんID252>>23タダだから食費も電気代もかからん2024/01/26 05:53:4545.名無しさんID252>>38「家族連れがテントを張りキャンプ気取りでうざい」避難所民の感想らしい(出展はYouTubeだが)2024/01/26 05:58:0346.名無しさん4A32hこれは間違いなく部族2024/01/26 05:58:5747.名無しさんEyZiD音の問題解決できればオナニーもできるなこれはいい2024/01/26 06:32:4948.名無しさんWEjDq>>47におい2024/01/26 06:35:3749.名無しさんx2m3sテントに発泡ウレタン吹き付けで断熱性を確保。確かに、「建築物は恒久的でなければいけない」という呪縛を離れた、発想の転換からのひらめきだわなぁ。2024/01/26 06:51:2950.名無しさん49puG>>49竪穴式住居の頃の価値観が再びか2024/01/26 06:53:5551.名無しさんQSBVY>>49防犯性はどうなるのかしら2024/01/26 06:54:2252.名無しさんrlwFC馬鹿チョンは日本語を使うなアホ2024/01/26 07:03:3953.名無しさんKbWkWメスガキ「ヤッホーお兄ちゃん遊びに来たよ♥️(ヒョコッ)」こういうことが起こるようになる2024/01/26 07:33:5754.名無しさん1h0k4統一党(旧じみん、こーめー)『中抜きの準備が出来たら、国会で取りあげたいと、、、。こう、感じている次第です。』2024/01/26 08:08:2255.名無しさんelmq7安いテントで良さそうだが2024/01/26 08:12:2356.名無しさんtqILmじゃあ住宅の再建はもういらないな2024/01/26 08:14:3657.名無しさんK5yYz>>47TENGAとウーマナイザーを配るボランティアを呼ばないと2024/01/26 08:16:3458.名無しさんe3v7Eモンゴルのゲルだな地震で家潰れたらもうこれで良いわ土地はあるから5つくらい作る部屋部屋倉庫キッチン風呂とトイレ200万あればできそうまぁ、実際は水回り整備して何やらかんやらで1000万ってとこかな2024/01/26 08:21:2159.名無しさんTD1W7発泡ウレタンか!特にタバコに気をつけないと、火災になると大変だな。2024/01/26 08:27:0460.名無しさんRzuoFウレタンは燃えるから、火気に注意が必要だな。2024/01/26 08:29:2461.名無しさん4TcoJ遊牧を営む人々は、その暮らしに合わせて組み立て式のテントを住居として生活をします。その組み立て式のテントは、ゲル、パオ、ユルトなどと呼ばれます。このゲル、パオ、ユルトの違いは、地域による呼び方の違いです。モンゴルでは「ゲル」と呼ばれます。モンゴル民族は、中国の内モンゴル自治区にもいて、こちらでは、中国語で「パオ」と呼ばれます。ウズベキスタンやカザフスタンなどの中央アジアでは、「ユルト」です。2024/01/26 08:33:2462.名無しさんdUzwh安倍ちゃん仲間のエアウとか連合とかでベット作るとダンボールでも数十万なのに2024/01/26 08:36:0363.名無しさん767yl>>60ジジイが中でタバコを吸って焼け死ぬくらいだ。気にする事はない。災害関連死にもする必要もない。アホがこの世から1人消えるだけ2024/01/26 08:38:4064.名無しさんLQK4u>>63延焼こわいだがお前と私で同じ失火原因が浮かんでるわジジイのタバコあいつら人間未満だからな思考やマナーが2024/01/26 08:51:0565.名無しさんJCqRDつまり段ボールハウスだな2024/01/26 08:53:0366.名無しさんjMxY4非常事態だと安くも感じるけど普段使うと考えれば高いな。2024/01/26 08:57:0467.名無しさんKlHMu発泡ウレタンは簡単には燃えないけどな2024/01/26 09:02:1568.名無しさんvTetW発泡ウレタンを吹き付けてるってことは、畳んで再利用とかは出来んかまあ部品代¥10000程度なら使い捨てでも文句は無いな 緊急用やし2024/01/26 09:16:3869.名無しさんjbkSGこういうのでいいんだ2024/01/26 10:09:5070.名無しさんwCoBb外気は遮れても地面の冷たさには耐えられない2024/01/26 10:18:1171.名無しさんKlHMu地面はスタイロフォーム敷き詰めてる写真があるけどな2024/01/26 10:49:2672.名無しさんJuwBW毎回仮設住宅を建ててるけど、プレハブ事務所みたいにして空き地に積んで保管しておくってできないのかな?2024/01/26 12:13:5173.名無しさんST3Qn>>72劣化とかが心配記事の工法だと安くてすぐ作れるようだし都度作るほうがいいのかもね感染症の隔離に使うこともあるだろうし2024/01/26 12:51:1874.名無しさん4heDD昔ビフォーアフターかなんかで似たようなの見たような・・・2024/01/26 12:56:2175.名無しさんHpd9o橋の下にダンボールハウスで巣作りしてるジプシー達に指南してもらわなきゃ2024/01/26 12:58:2376.名無しさんCTK9vドラえもんの秘密道具に雪で自動でカマクラ作るのがあったな2024/01/26 14:57:4377.名無しさんqeP0W>>70耐えられなかったら雪山でキャンプしてる連中は全員くたばってるけどな2024/01/26 15:01:5378.名無しさんWm8bJケガ人や病人を診る救護所には良いのかもなプレハブはヘリで運ぼうとすると難しいがこれなら小型のヘリでも運べそう?備蓄してても良さそうだけど2024/01/26 15:39:1679.おひねこさま天国(おね天)zlEy5北川教授は、日本を代表する各界のアスリートが融合したような顔だなと思った。2024/01/27 01:20:1280.名無しさんYU7sr円形はスペース効率悪そう。2024/01/27 06:50:2481.名無しさんmx8Qw>>80それはこれからの課題だろうね軽量かつ丈夫という形を考えると四角い箱より円筒形になるのかなと考えてる2024/01/28 21:28:1482.名無しさんTUyEWあんな瓦礫の山に、二度と住めないと思うんだけど。ずっと体育館にいるつもりなのかな?全部撤去して更地にするまで1 〜2年かかるんじゃないの?そっから、家を建てて、また地震来たら潰れるかもしれないのに。東北の人たちはどうしたんだ?ワイの親戚、賃貸だったから引っ越しただけだったけど。2024/01/28 22:07:5283.名無しさんEKRBD国が発注すると中抜き1棟1億円案件ですね2024/01/28 22:12:09
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+442837.82024/11/24 22:41:49
【国際】 ラオスで酒を飲んだ外国人観光客が相次いで死亡…有毒のメタノール混入か「自家製アルコール飲料の摂取避けて」日本大使館が注意呼びかけニュース速報+131708.72024/11/24 22:40:11
■絵本に描かれた家のなかにいるような非現実感
元日に起きた大地震の影響で、およそ600人の被災者が身を寄せる石川県輪島市の市立輪島中学校。雪が積もるその中庭に、不思議な形の建物がたたずんでいた。モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居「ゲル」のようにも見えるし、卵の卵白を泡立てたメレンゲのようにも見える。この建物は、「インスタントハウス」
リンク
https://president.jp/articles/-/77942
「何々はするな」
「○○はこういうものだから理解してだまってやりたいようにやらせろ」
こういう口先だけのマスコミや専門家とは全く違って有意義な専門性の生かし方だな
そうなんだけど、建物の中で使うやつだからな
風がないんだから、テントでいいような気もする
屋内用ダンボールハウスが原価1万円
屋外用簡易ハウスが販売価格15万円じゃなかった?
タダだから
食費も電気代もかからん
「家族連れがテントを張りキャンプ気取りでうざい」
避難所民の感想らしい(出展はYouTubeだが)
これはいい
におい
確かに、「建築物は恒久的でなければいけない」という呪縛を離れた、
発想の転換からのひらめきだわなぁ。
竪穴式住居の頃の価値観が再びか
防犯性はどうなるのかしら
こういうことが起こるようになる
『中抜きの準備が出来たら、国会で取りあげたいと、、、。こう、感じている次第です。』
TENGAとウーマナイザーを配るボランティアを呼ばないと
地震で家潰れたらもうこれで良いわ
土地はあるから5つくらい作る部屋部屋倉庫キッチン風呂とトイレ
200万あればできそう
まぁ、実際は水回り整備して何やらかんやらで1000万ってとこかな
特にタバコに気をつけないと、火災になると大変だな。
このゲル、パオ、ユルトの違いは、地域による呼び方の違いです。
モンゴルでは「ゲル」と呼ばれます。
モンゴル民族は、中国の内モンゴル自治区にもいて、こちらでは、中国語で「パオ」と呼ばれます。
ウズベキスタンやカザフスタンなどの中央アジアでは、「ユルト」です。
ジジイが中でタバコを吸って焼け死ぬくらいだ。気にする事はない。災害関連死にもする必要もない。アホがこの世から1人消えるだけ
延焼こわい
だがお前と私で同じ失火原因が浮かんでるわ
ジジイのタバコ
あいつら人間未満だからな思考やマナーが
まあ部品代¥10000程度なら使い捨てでも文句は無いな 緊急用やし
劣化とかが心配
記事の工法だと安くてすぐ作れるようだし
都度作るほうがいいのかもね
感染症の隔離に使うこともあるだろうし
>>70
耐えられなかったら雪山でキャンプしてる連中は全員くたばってるけどな
プレハブはヘリで運ぼうとすると難しいがこれなら
小型のヘリでも運べそう?備蓄してても良さそうだけど
それはこれからの課題だろうね
軽量かつ丈夫という形を考えると四角い箱より円筒形になるのかなと考えてる
ずっと体育館にいるつもりなのかな?
全部撤去して更地にするまで1 〜2年かかるんじゃないの?
そっから、家を建てて、また地震来たら潰れるかもしれないのに。
東北の人たちはどうしたんだ?
ワイの親戚、賃貸だったから引っ越しただけだったけど。