【国防】自衛隊を「災害時の何でも屋」にしてしまっている日本...必要なのは日本版FEMAの創設だアーカイブ最終更新 2024/01/27 07:001.ボレロ ★???有用ではあるが、このようなことが続けば自衛隊の負担が大きくなりすぎる。彼らの究極の任務は、外敵に対する国防だ。大規模な災害派遣活動は、自衛隊の即応態勢と訓練を維持するための障害になっている。国防に空白があってはならない。2011年3月の東日本大震災後にも、ロシアの空軍機が日本の防空識別圏に接近したり侵入したりした。中国の国家海洋局の小型機は東シナ海の公海上などで複数回、海上自衛隊の護衛艦に接近した。これらの出来事は領海侵犯に対する日本の対応能力や、災害救援活動中に日米同盟が実際に機能するかどうかを試すためだったと考えられる。詳しくはこちらhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103509_1.php2024/01/24 12:21:24140すべて|最新の50件2.名無しさん6VwGYとうとう出たね2024/01/24 12:24:013.名無しさんWJx2l残念だけど災害は敵なんだよそれすらで理解できないやつは日本から出てった方がいい2024/01/24 12:33:314.名無しさんNz13Kなにそれ2024/01/24 12:37:185.名無しさんmu18R軍隊だったのか(すっとぼけ)2024/01/24 12:40:146.名無しさんk0IyP外国はどうしてんだろ?2024/01/24 12:40:207.名無しさんZBxVt自衛隊をほぼ災害救助隊的な位置づけにしたほうがいいだろ2024/01/24 12:41:128.名無しさんfQZid今のところ有事は無いんだから自衛隊に災害対応くらいしてもらってもいいんじゃね?災害対応の経験も有事の際にはある程度使えそうだし。2024/01/24 12:44:209.名無しさんmu18R>>8米軍も助けに来てくれるしな2024/01/24 12:45:5910.名無しさんdXXRn国防費の予算減らしてそうするべきだな2024/01/24 12:46:5511.名無しさんWJx2l昔 蒋介石というバカが黄河の堰を切ったため、30万人が死ぬ 水害が発生したのだが、その救援活動した 惨めな軍隊がいるらしい2024/01/24 12:47:4212.名無しさんUSEpb訓練のためにやってるんだけど、また訳の分からん事言いだしたな。2024/01/24 12:48:4913.名無しさんUsuL9冬は雪像作る何でも屋(爆笑)2024/01/24 12:50:2014.名無しさんkJP0Hいうてあいつら普段暇だろうが2024/01/24 12:53:3815.名無しさんI0BnB他の国は災害起きても他国頼みか?2024/01/24 12:53:4716.名無しさんIzLL2>>1FEMAって、国民に銃口を向ける新自由主義国家の最終形態じゃん2024/01/24 12:55:0517.名無しさん3UZtfサンダーバードって公務員だっけ?2024/01/24 12:56:2718.名無しさんJkJiH>>1480年本番やってないからなw まあ良い事だと思うわ。存在価値を示せるし国民の好感度上がるし2024/01/24 12:57:3719.名無しさんYUwFb穴掘ったり行軍したりって陸軍の日常のような気がするが。2024/01/24 13:03:3220.名無しさんETlxY>>6軍隊で対応。2024/01/24 13:05:2021.名無しさん2orPL地震多いし、豪雨災害も増えてるし専門組織をそろそろ作ってもいいんじゃね2024/01/24 13:09:4222.名無しさんYUwFbというかその専門組織には普段何をさせるつもりだ。人間は地面から湧いてくる訳じゃないぞ。陸自を増員して人員を両用にしたほうが効率よくないか?2024/01/24 13:11:4923.名無しさんShRwZ基本給があって災害時の出動手当は1日230円 石川県の場合ヘリ操縦は手当5000円どこの都道府県もこのくらい2024/01/24 13:25:4724.名無しさんdPhGP災害国日本で専門組織がない方が変2024/01/24 13:34:1225.名無しさんaYZx7お金が要るから仕方ないんですつって1994年発行で今年満期の30年償還米国債を市場放出=換金して良いですか?って言ってもなんか許して貰えそう?2024/01/24 13:38:0126.名無しさんXuxDJ少なくとも災害救助用の強襲揚陸艇くらいは配備した部隊必要だろ有事の際は海自載せればいいんだし2024/01/24 13:40:3827.名無しさん6MkmUむしろ装備をちゃんとしてやってくれ2024/01/24 14:21:1228.名無しさんLx6v2最終的には「災害救助はボランティアにやらせよう」に落ちつくと思います2024/01/24 14:35:4429.名無しさんYUfEPカレー食って帰るだけならボランティアやってもいいよ2024/01/24 14:38:4230.名無しさんk9gyQ>>22それな専用部隊だと救助活動が無い時には給料ドロボー、首にしろとパヨクが騒ぎ立てるのは目に見えてる2024/01/24 14:44:2631.名無しさんWsDHAこれだけ災害が多いと、自衛隊の中に、1万人規模の災害支援救助部隊を常設するといいんじゃね。半分は通常の自衛隊の訓練もするけど、半分は人命救助や災害支援の訓練をする。人命救助用の装備や支給品も見直して、迷彩服じゃなくて、明るい災害救助に適した服にする。なんか資格制度作って、自衛隊の災害救助部隊で5年勤務すると、災害支援救助士3級みたいなのをとれるようにしておこう。自衛隊の予算も人員も増えるし、明確に分ければ、野党も反対しにくい。万一戦争になったら、後方支援部隊になるんだけどな。2024/01/24 14:46:4532.名無しさんsPugEアメリカだって中国だってロシアでも災害の救援の戦闘には軍隊が立つ。組織を大きくすれば災害の対処がスムーズに行くもんでも無いからな事が無ければ仕事が無い組織を維持するにも莫大な予算が必要なんだぜ。また、増税かよ。いい加減にして欲しいわ2024/01/24 14:58:0233.名無しさんwJhYE自衛隊が災害救助寄りの役割にしたおかげで志願者増えたりしてるらしいじゃんでも東日本で被災して自衛隊に助けられた子がその活躍にあこがれて自分も自衛官になったけど訓練では射撃とか救助と関係ない事ばっかりでこれじゃないtp辞めたみたいな記事が少し前に出てたような2024/01/24 15:04:2234.名無しさん1ID0y>>17私兵ISS を賄えるぐらいの個人の金持ちが運営してる2024/01/24 15:04:3535.名無しさんUg7Z4日本は島国なんだから、国境は海自、空自が担って、陸上自衛隊の主な仕事は災害救助になる。2024/01/24 15:08:1636.名無しさんy0PRc自衛隊にしてみれば緊急時の訓練がわりにもなってるからな2024/01/24 15:17:5337.名無しさんpbwjd自衛隊とか警察とか消防は仕事時間中に訓練という運動してるじゃんその代わりでしょ?いい訓練に生る2024/01/24 15:21:5938.名無しさん6S9ZO徴兵制度ひいて各県に災害対策の基礎部隊を作るのは良いかな2024/01/24 15:23:2039.名無しさんqSkd5外敵が来るまでセクハラやイジメや殺人をしながら毎日飯食うだけの集団?2024/01/24 15:25:4840.名無しさんf15K2えーと・・・ロサンゼルス地震の時に議員たちが騒いでたのは知ってる・・・何十年前だよw2024/01/24 15:27:0441.名無しさんf15K2まあ。戦争が無い時以外は寝てりゃ金になるなら募集殺到だろうけどな・・・でも、それなら消防団でいいよな2024/01/24 15:28:3042.名無しさんn0HUU自衛隊でできる事はした方が良い 余計な税金使うよりはいい 戦うだけが自衛隊じゃない戦地の復興や民間人の救出等何でも屋的な部分は必要2024/01/24 15:30:0943.名無しさんO1Ubpむしろ災害復旧とかで入りたい人が居るくらいだからな国防軍新設して分けろよ2024/01/24 15:59:0344.名無しさんmYh5C足りてるなら新たに作る必要ないだろ2024/01/24 16:03:3045.名無しさんSi1h0そんなに雇えるわけもなく2024/01/24 16:11:0046.名無しさんZdiqq無職のおっさんが大挙していくよ2024/01/24 16:34:1347.名無しさんrhgeX災害出動イメージアップなんだろ2024/01/24 16:35:2748.名無しさんjRtMg災害大国なんだから知事レベルが即時出動要請できる部隊が必要でしょ2024/01/24 16:36:5149.名無しさんPNmjYFEMAというか専門の対災害部隊だろ2024/01/24 16:38:0350.名無しさんYFMbt災害だけのために組織作って平時は何すればいいんだよ?もうそんな金ないんだぞ2024/01/24 16:38:5951.名無しさんPNmjY海保の陸上版みたいなのを作ってさらに海保と統合するとか難しいだろうけど2024/01/24 16:39:5052.名無しさんPNmjY平時は災害に備えるためのこと、必要なら堤防や道路づくりや整備じゃないかな管轄と権限をめぐって行政の大手術が必要になると思うけど2024/01/24 16:42:2153.名無しさんjRtMg>>50そんなもん消防も救急も警察も全員同じだろつうか山間部や河川敷、崖とかパトロールする場所なんかいくらでもあるしさらにいえばクマも災害だろ2024/01/24 16:44:4654.名無しさんPNmjY世界各国でも類例はないと思うただ特に震災に関しては日本は世界でもトップクラスの地震多発地帯おまけに国土は縦に長く平野部は少なく、さらに海岸線は入り組み島嶼部も多いという特殊な地域2024/01/24 16:47:2855.名無しさん69lBkこの書き方状況が変化したので別組織の必要性が出てきただけで2000年以前はアメリカの指示で戦闘能力持っての危険区域活動できず存在意義求めて災害時に率先して出動が状態化ただ、この状態が半世紀以上続いていて自衛隊以外の組織が代わりにできるかというと出来ない早急の変更は不可能で移行は20年掛かる2024/01/24 16:49:0956.名無しさんBy28K自衛隊法上、自衛隊は国の防衛を主たる任務とし、必要に応じ公共の秩序の維持にあたるものとされている。この主たる任務に該当する自衛隊の活動が「防衛出動」であり、公共の秩序維持に関する活動として「治安出動」「災害派遣」等が位置づけられている。何処の国も大規模災害には軍の派遣なんだよね。2024/01/24 16:49:3857.名無しさん1tMbfええやん災害なきゃ暇なんやろワイ雇ってや2024/01/24 16:51:2758.名無しさんPNmjY3.11で確認された津波の最高の高さは21.1mhttps://honkawa2.sakura.ne.jp/4363b.htmlこれは確認された数値で実際はもっと高いポイントがあったという説もある海岸が入り組んでいるから津波がさらに狂暴化する2024/01/24 16:53:1659.名無しさんPNmjYアメリカにならったんだろうけど、戦後元になった海上チームから海自と基本非軍事の海保で役割分担する形で発足してたと思う大日本帝国時代は全部海軍の仕事だった戦後すぐだから出来たんだろうな2024/01/24 17:04:3360.名無しさんOyqvY>>28そう思って民主党の辻元等は張り切って、東日本大震災の時にボランティア大量動員したが結果は火事場泥棒が多発しただけ2024/01/24 17:12:5161.名無しさんI7VKFまず雪像作りやめさせろよ2024/01/24 17:18:4462.名無しさんPNmjY調べたけど分ける形じゃないんだな海上保安庁の海上チームが発足したけど旧海軍の人間が集まってきて、巡視船の他に護衛艦の配備も始まって、後者に関わる方が優勢になって実質的に海上自衛隊の元になったと管轄と権限(と予算)を巡っては昔からいろいろあるね2024/01/24 17:18:4863.名無しさんeSt1B最近、パヨクは調子に乗りすぎ2024/01/24 17:19:0064.名無しさんqSkd53食昼寝付きって主婦ヵ2024/01/24 17:26:0665.名無しさん2FHUT急いで災害大国日本の国土強靭化をはかりながら災害時の対応策も考えてくれ2024/01/24 18:32:1066.名無しさんz4Dzc>>52それ、ただの役所やんw2024/01/24 18:38:3767.名無しさんmuatK戦後有事と呼べるものは1度も起きていない一方大地震は何回起きた?危機管理でいえば地震と津波のほうが圧倒的確実的な脅威だろ2024/01/24 19:03:3068.名無しさんDCIJb東日本大震災の時はハイパーレスキューも活躍したんだがな…元ハイパーレスキュー総括隊長に聞く【チーム作り】と【これからの安全管理】https://jrescue.net/interview/tokyo-fd-hyper-rescue-captain/2/2024/01/24 19:08:5569.名無しさんdZyFt日本版国際救助隊か。首が微妙に動くのかな。2024/01/24 19:18:3370.名無しさんoQWtm>>26それ海外では軍艦です。2024/01/24 19:20:2771.名無しさんdZyFt>>70揚陸艦は兵器ではない。兵士や武器を運ぶただの輸送船だ。2024/01/24 19:30:4472.名無しさんcqKQv>>71それで何処の国が強襲揚陸艦を民間で保有してるのかね?2024/01/24 19:45:4973.名無しさんzflzQQ:この記事の言わんとする点を簡潔に述べよA:自衛隊は軍隊なんで災害救助して欲しいけどサヨクには胸糞悪い!だから何か新しいヤツ作ろう!作るためには予算が要るんで増税しよう!災害救助を新しいヤツに任せるってテイで自衛隊とかの予算は削ろう!2024/01/24 19:54:1974.名無しさんrAX67>>3だったらシナロスケの他に敵が増えたと言うことだな。もっと自衛隊の予算を増やさんと。GDP5パーセントな。国民の説得はお前がやれ。2024/01/24 20:19:1875.名無しさんKtRMwやっぱりわけないといけないよね。これから国民の兵役云々出てくるだろうから、FEMAの方を国民の兵役に準じるものにしたらいいのに。2024/01/24 20:35:4476.名無しさんcSF7dいっそ陸上自衛隊の戦車部隊を廃止して空挺パラシュート訓練は特殊作戦群だけにしてその代わりに水陸機動団の規模を6000~10000人規模に拡大させた方がいいよ海自では大型揚陸艦や高速輸送艦とLCACや輸送哨戒ヘリ(オスプレイ ではない)の保有数も増やし水陸機動団と共に島嶼防衛、奪還作戦と災害対応、人道支援、救助活動にあたる機動戦士部隊の編成日本ではとっくに「原発の安全神話」は崩壊してるので専門科学部隊の強化国内大規模災害においては全国どこでも48時間以内に自衛隊が被災地にかけつけ遅くても72時間以内に救助活動ができる体制の構築そして一切増税しない国民負担増にならない積極財政で国土強靭化と速やかな被災地復興を可能にする政治ができてはじめて国防と言う2024/01/24 20:39:1977.名無しさんcSF7d災害救助、人道支援活動なんて海外の軍隊でも当たり前によくやってるだろ2024/01/24 20:42:5178.名無しさんDs99S空自や海自が出てくるわけじゃないんだから兵站確保の炊事部隊や、戦車が通れるように道を作る工兵部隊の訓練が緊迫した状況で出来るとにかく、日本は伝統的に食料や移動に関わることを軽視しすぎだからな実戦に近い状態で訓練できると思えばいいだろ2024/01/24 21:38:2579.名無しさんHUbhS冷静に考えると、今攻めてこられたら負けるよなw2024/01/24 22:16:2080.名無しさん9CBpF消防士のカバー範囲をもっと広げろよアメリカじゃ消防士が一番のヒーロー扱いだ自衛隊と違って暴力装置ではなく人を殺さずに助ける職業だからな2024/01/24 22:35:3581.名無しさんinjQY>>67なぜ起きていないかを考えた方がいい。また、どうしたら起きないか。起きた時、どうするか。有事は事前にわかる。対処しているから、起きていない。2024/01/24 22:35:4182.名無しさんinjQY>>80日本では職業消防士(地方公務員)が100%消防業務を受け持っていますが、アメリカをはじめ多くの国では、活動の全てまたは大半をボランティア消防団が担っています。 米国の場合は全消防署の86%に当たる市町村で、また全人口の39%がボランティア消防士によって守られています。ですって。あなたも消防団に是非、来てください。2024/01/24 22:39:1283.名無しさんeuEh7どうせ日本は憲法九条で戦争はしないんだから本来は自衛隊も必要無いんだから災害派遣くらい自衛隊を使えばいいいいんだよ2024/01/24 22:46:1884.名無しさん9mtN5バカなのか?即応態勢くらい維持してるわ。訓練など、この緊急時に維持する必要があるか。2024/01/24 22:59:2185.名無しさんoRwzT災害救助しない自衛隊とか存在価値ねーだろただの人殺し予備軍2024/01/24 23:02:3886.名無しさんj3gZ8ここで問われるのは災害救助と対外紛争のどちらを優先するか?という民度よな同時に発災したときに自衛隊があとは自助努力でと海外に行ったとき残された被災者が納得するか、左巻きが黙ってるかそこの問題なんだよな2024/01/24 23:07:5287.名無しさんSZbgA強制経済活動やらされて御負けに水商売だらけだし経済活動は詐欺活動だし!民間防衛など出来る訳ねーよ!!2024/01/24 23:47:0388.名無しさんGts8N>>1ただでさえ官僚多くてアメリカの6倍もの予算を食い潰してんのにこれ以上省庁増やしてどうすんねん自民政権が超無能だから東日本大震災より二桁小さい規模の災害で右往左往してるが今ある枠組みで充分対応出来るわ2024/01/25 01:15:3089.名無しさんqY8mt日本の国防はアメリカ軍がするものでしょ自衛隊は災害派遣隊に改名で良いでしょ2024/01/25 01:23:3290.名無しさん8Eikx中国海軍は海自の護衛艦「いずも」や「かが」と同じヘリ空母「075型強襲揚陸艦(LHD)」がすでに3隻も就役中しかし中国は短距離/垂直離着陸ができるF-35BのようなSTOVL戦闘機を持ってないのでヘリ専用の強襲揚陸艦でウェルドックが備わっているこれで年末年始とお盆休みに尖閣諸島や離島に攻め込まれたら日本政府と自衛隊は対処不可能という中国の075型強襲揚陸艦↓https://youtu.be/sN0oxeTnofk?si=OPAgRypHXNOPSLqi2024/01/25 01:35:4792.名無しさんdcibO海外でも自然災害の緊急時には軍が出動するやろ2024/01/25 03:13:0293.名無しさん76hnmそもそも自衛隊の存在自体が明らかに憲法違反なんだから災害にも出てこないとなるとこの武装集団は一体何なんだとなる2024/01/25 05:17:1894.名無しさんN5PWy>>93自衛隊の組織化を、日本軍のインチキ具合を目に沁みた戦後の民衆は反対したり解体させようとしたけどアメリカとその犬の自民党は、民衆を弾圧したり共産主義者の汚名を着させて鎮圧しただから憲法に違反してようが支配者を守る番犬として、間違った組織であり続ける国民なんぞより政府を守るのが自衛隊の本質小出し放置の災害派遣見たら分かるだろうよ2024/01/25 05:39:4295.名無しさんhUZry>>89「日米防衛協力のための指針(日米ガイドライン)」には、日本領土領海領空、離島周辺で軍事衝突が起きた時に ま ず 第 一 義 的 に 対 応 す る の は 自 衛 隊 だと明記されていて在日米軍はその自衛隊の作戦を支援、補完する事になっている憲法改正しなくても日本は武力行使できるんだよ何年か前に海保が北朝鮮の不審船を射撃して沈めただろ要は自衛隊もきっかけの初弾に耐えられるなら自衛のために即反撃できる正当防衛と専守防衛解釈で9条あっても応戦できる2024/01/25 06:32:5696.名無しさんYPQOw名前の通り災害から自国を守ってる何が問題?2024/01/25 09:31:1897.名無しさんXjCVk自衛隊を国際救助隊に改名すればいいんじゃね。救助のためには武器が必要。2024/01/25 10:11:1598.名無しさんpdYaM>>75それはある。無給でやらせれば良いし、医学生はインターン代わりにすれば良い。ただし理工系の頭の良い奴は例外としないとな。粗野な馬鹿が多い現場で嫉みで傷つけられたり、貴重な勉強の時間を削がれるのは国損だ。2024/01/25 11:45:3599.名無しさんqFQd1>>1常時何人待機しておくんだで予算は増税か2024/01/25 12:00:53100.名無しさんKPNHt戦争もないのに軍隊が日本に居ても何もすることないからな。せめて非常事態の時くらいは日本に貢献するのは当たり前じゃね?2024/01/25 12:04:12101.名無しさんTMU6S>>3適切な戦い方があってそれに向けた組織を作れと言っている災害時に自衛隊が出ることが悪いことではないが救急のレスキューやそれの輸送のためにどうするか自衛隊以外も色々と使うのだからそれらを有効にどの組織を使うかとかの選択をスムーズにするシステム作りの話だよ2024/01/25 12:19:46102.名無しさんLCwnv戦争でもないとやることないんだから致し方ないっしょw2024/01/25 12:20:41103.名無しさんLJcnK関東軍は大日本帝国陸軍2024/01/25 12:25:05104.名無しさん7QlAI>>101大規模災害時は全国に陸海空の基地、駐屯地を持つ自衛隊が出動するのが当たり前で最も迅速で効率的世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる訓練された人も多く保持する組織が自衛隊だぞ2024/01/25 13:21:07105.名無しさん7QlAI自衛隊の名前を変えて「日本防災軍」とか「日本国際人道支援軍」にしても自衛隊と中身は何も変わらないどうせ海外ではJapanese military forceとかJapanese armyとしか呼ばれないだろ2024/01/25 13:34:28106.名無しさんLCwnv災害出動の法整備とかまだグダグダやってるのか初動がなんとかって毎度アレなんだよな危機管理なんとかってあるらしいけどな一応w それ専門にやってる2024/01/25 13:45:09107.名無しさん5Jid0>>104災害対応には消防、警察、海保なども絡んでくるさらには民間企業にも物資調達などで積極的に協力して貰えれば地の利を理解している民間企業も加わるのでより役に立つ可能性が広がるそれを統括できる機関の設置をしたいと言う話2024/01/25 17:35:53108.名無しさんe7J80第二次世界大戦の硫黄島の作戦図とかを今でも参考にして防御構想とか立案してるらしいな2024/01/25 17:40:05109.名無しさん7QlAI>>107だから統括は政府の対策本部の役割だ少なくとも民間企業がヘリや輸送艦を保持して日頃から災害に備えて訓練するなんて夢物語だぞ2024/01/25 18:08:48110.名無しさん7QlAI>>107あんたの言ってる事は今回の能登震災でもすでにやってた事だよ被災地では県、市町村自治体職員も被災者だから否が応でも負担が増し疲弊する積極的に動き統括すべき機関=政府の対策本部2024/01/25 18:15:08111.名無しさんpy6Gy>>109記事を読んで少しは考えろよ2024/01/25 18:16:03112.名無しさんnley4全体を統括する政府が初動は1000人でいい、遅くなどないと言ってるんだからこれ以上はスコア出せないわな2024/01/25 18:18:20113.名無しさん7QlAI>>111読んでるよ「国防=軍事、武力、抑止力」と勘違いしてるアホの記事2024/01/25 18:21:17114.名無しさん7QlAIそもそも「国防(国家安全保障)」とは何でしょうか?自然災害など経済安全保障や食の安全保障や未知の疫病対策は国防ではないのですか?普天間海兵隊のオスプレイと横田空軍のオスプレイ 既に日本国内に在日米軍は30機配備し陸上自衛隊は木更津駐屯地へ全17機のオスプレイ暫定配備していますが中露の領空接近や尖閣の領海侵犯問題や北方領土問題で抑止力が増したと思いますか?むしろ現実的には日本の領土問題、中露北の挑発や威嚇行為は年々増していますが?日本が改憲し核武装すればそれらの問題は解消されるでしょうか?2024/01/25 18:22:57115.名無しさん7QlAI経済、自然災害、疫病災害、原発問題、食の安全保障は別の話ではなく全く同じ「国 防」という概念である2024/01/25 18:26:14116.名無しさん7QlAI災害対応の統括機関を作って職員を数万人規模で全国に置くとしても全国の自衛隊、自治体職員、海保、警察、消防という既存の対応組織から人員を削ってそこに集めるだけだよ2024/01/25 18:32:14117.名無しさん0KST7>>70軍艦の定義って武装してるかどうかだそう左巻きくん2024/01/25 18:38:24118.名無しさんbDvLc>>113自衛隊のメインはそっちだろ?災害が多い国なのに災害対応、対策を総括する役所がないから作った方が良くね?と言う提言だしハザードマップとかも自治体レベルで下手にハザードマップエリア内にあると政治家関連の人の地価が下がるからと更新しない地域とかあるらしい2024/01/25 18:39:35119.名無しさん7QlAI大規模災害時は全国に陸海空の基地、駐屯地を持つ自衛隊が出動するのが当たり前で最も迅速で効率的世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる装備と訓練された人員22.8万人を保持する組織が自衛隊2024/01/25 18:40:45120.名無しさん7QlAI>>118自衛隊は実戦したことないし年中海外で戦争してる米軍とは違う自衛隊が海外派遣されても災害対応、人道支援活動がメインだ日本における有事の際の精鋭部隊ではあるが戦闘武力集団ではないよ2024/01/25 18:45:25121.名無しさん7QlAI即応部隊として編成される米海兵隊でも海外での災害対応+人道支援活動を普通にしてるけどな「トモダチ作戦」なんて在日米軍にとってはそこまで稀な仕事ではないだろ2024/01/25 18:52:03122.名無しさんFrVunだって陸軍は出番が異常に少ないやんなんかしてもらわんと2024/01/25 18:55:46123.名無しさんMBYHC災害救助が自衛隊の仕事だろそんなに人殺しがしたいのか?2024/01/25 19:12:40124.名無しさんhucg0自衛隊の仕事・捜索・救助・物資運搬・道路直す・炊き出し・風呂・住居建設何でも屋過ぎるやろ2024/01/25 22:29:50125.名無しさんeafEc実際の戦場、過酷な最前戦ではもっともっと「何でも屋」になるよ2024/01/25 22:36:12126.名無しさんjVOwT今のように災害派遣も兼務するのが人員の有効活用が出来るのでいい別部隊を作ると大幅に税金増やさざるを得ないし、人手不足の折、陸自程の人員が災害派遣隊に入ってくれるとは思えない万が一戦争が起きれば災害派遣より優先されるのは仕方ない自衛隊はインフラが使えないところで自律活動する訓練を受け、そのために必要な装備も持っているので、インフラが破壊された大災害の救助活動には向いている2024/01/26 03:11:50127.名無しさんPqU3k自衛隊は一応日本国の軍隊で実戦部隊だけど、肝心の戦争で役に立つのと考えると、どうもはっきりしてない。アメリカのシンクタンクの報告では、もし中国との戦闘になれば、自衛隊は一日で壊滅する可能性があると指摘してる。どれが真実なのか分からないんだよな2024/01/26 03:21:47128.名無しさんmmMai>>117お前馬鹿だなw軍に所属してりゃ軍艦だ。海洋法に関する国際連合条約第二十九条 軍艦の定義この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有するそのような船舶であることを示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の下にあり、かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。2024/01/26 05:50:49129.名無しさんQmWFm災害派遣は自衛隊法でも定められてる任務jです。2024/01/26 06:13:36130.名無しさんQmWFm災害派遣自衛隊において、防衛出動および治安出動に並ぶ重要な任務のひとつとされる。自衛隊の主任務は自衛隊法第3条第1項に規定されている「外国の侵略からの国土防衛」であり、災害派遣は同法第3条第2項の主たる任務に支障ない範囲で行われる。自衛隊で何の問題もないなw2024/01/26 06:24:32131.名無しさんZ90q9>>120※災害対応は自衛隊だけでやるものではない2024/01/26 08:45:24132.名無しさんJCqRD社民党が旧社会党時代から言い続けてることだな災害対応専門部隊を作って、憲法違反の自衛隊は解散しろと2024/01/26 08:50:43133.名無しさんS78cu自衛隊なんて極右政治家のオモチャだからな2024/01/26 08:55:38134.名無しさんJijx2世の中に天災は存在しない人が被った一切の被害は人災によるもの2024/01/26 09:40:21135.名無しさんH9Gz3>>131それは誰でも知っているただ特殊な災害(毒ガステロ、原発事故など)や天変地異災害で大規模になればなるほど自衛隊でなければ対応できなくなるのも事実2024/01/26 10:19:42136.名無しさんIREI5>>132それでいいはずなのが何故かならない2024/01/26 12:09:49137.名無しさんvnsko>>135話を理解できないれ組脳だろうなぁ2024/01/26 12:54:11138.名無しさんH9Gz3大規模災害時は全国に陸海空の基地、駐屯地を持つ自衛隊が出動するのが当たり前で最も迅速で効率的世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる装備と訓練された人員22.8万人を保持する組織が自衛隊それがダメでそれ以上の災害対応専門組織をつくる事など日本じゃまず不可能だよなぜ理解できないのか?2024/01/26 15:40:31139.名無しさんDLgx6生活保護受けている人を国の為に働かせる事が最良。彼らは30~40万貰って病院全て無料ありえん話、なのでこの人たちを使う2024/01/27 04:00:54140.名無しさん1qrOAナマポなんて盾にするくらいしか使い道ねーよ2024/01/27 07:00:56
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+3881544.12024/12/21 23:09:28
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+5938252024/12/21 23:03:17
【北海道】逮捕時の所持金はわずか5円…41歳の無職男がイチゴミルクなど飲料2本を万引…スーパーでレジを通さずバッグに入れて店外へ出て取り押さえられる…「お金がなかったので盗みました」と供述ニュース速報+128598.82024/12/21 23:00:58
国防に空白があってはならない。2011年3月の東日本大震災後にも、ロシアの空軍機が日本の防空識別圏に接近したり侵入したりした。中国の国家海洋局の小型機は東シナ海の公海上などで複数回、海上自衛隊の護衛艦に接近した。これらの出来事は領海侵犯に対する日本の対応能力や、災害救援活動中に日米同盟が実際に機能するかどうかを試すためだったと考えられる。
詳しくはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103509_1.php
それすらで理解できないやつは日本から出てった方がいい
災害対応の経験も有事の際にはある程度使えそうだし。
米軍も助けに来てくれるしな
そうするべきだな
FEMAって、国民に銃口を向ける新自由主義国家の最終形態じゃん
80年本番やってないからなw まあ良い事だと思うわ。
存在価値を示せるし国民の好感度上がるし
軍隊で対応。
専門組織をそろそろ作ってもいいんじゃね
人間は地面から湧いてくる訳じゃないぞ。
陸自を増員して人員を両用にしたほうが効率よくないか?
ヘリ操縦は手当5000円
どこの都道府県もこのくらい
1994年発行で今年満期の30年償還米国債を
市場放出=換金して良いですか?って言っても
なんか許して貰えそう?
有事の際は海自載せればいいんだし
「災害救助はボランティアにやらせよう」に
落ちつくと思います
それな
専用部隊だと救助活動が無い時には給料ドロボー、首にしろとパヨクが騒ぎ立てるのは目に見えてる
半分は通常の自衛隊の訓練もするけど、半分は人命救助や災害支援の訓練をする。
人命救助用の装備や支給品も見直して、迷彩服じゃなくて、明るい災害救助に適した服にする。
なんか資格制度作って、自衛隊の災害救助部隊で5年勤務すると、災害支援救助士3級みたいなのをとれるようにしておこう。
自衛隊の予算も人員も増えるし、明確に分ければ、野党も反対しにくい。
万一戦争になったら、後方支援部隊になるんだけどな。
事が無ければ仕事が無い組織を維持するにも莫大な予算が必要なんだぜ。また、増税かよ。いい加減にして欲しいわ
志願者増えたりしてるらしいじゃん
でも東日本で被災して自衛隊に助けられた子が
その活躍にあこがれて自分も自衛官になったけど
訓練では射撃とか救助と関係ない事ばっかりで
これじゃないtp辞めたみたいな記事が少し前に出てたような
私兵
ISS を賄えるぐらいの個人の金持ちが運営してる
その代わりでしょ?
いい訓練に生る
セクハラやイジメや殺人をしながら毎日飯食うだけの集団?
・・・でも、それなら消防団でいいよな
戦地の復興や民間人の救出等何でも屋的な部分は必要
国防軍新設して分けろよ
もうそんな金ないんだぞ
難しいだろうけど
管轄と権限をめぐって行政の大手術が必要になると思うけど
そんなもん消防も救急も警察も全員同じだろ
つうか山間部や河川敷、崖とかパトロールする場所なんかいくらでもあるし
さらにいえばクマも災害だろ
ただ特に震災に関しては日本は世界でもトップクラスの地震多発地帯
おまけに国土は縦に長く平野部は少なく、さらに海岸線は入り組み島嶼部も多いという特殊な地域
状況が変化したので別組織の必要性が出てきただけで
2000年以前はアメリカの指示で戦闘能力持っての危険区域活動できず
存在意義求めて災害時に率先して出動が状態化
ただ、この状態が半世紀以上続いていて自衛隊以外の組織が代わりにできるかというと出来ない
早急の変更は不可能で移行は20年掛かる
この主たる任務に該当する自衛隊の活動が「防衛出動」であり、公共の秩序維持に関する活動として「治安出
動」「災害派遣」等が位置づけられている。
何処の国も大規模災害には軍の派遣なんだよね。
災害なきゃ暇なんやろ
ワイ雇ってや
https://honkawa2.sakura.ne.jp/4363b.html
これは確認された数値で実際はもっと高いポイントがあったという説もある
海岸が入り組んでいるから津波がさらに狂暴化する
大日本帝国時代は全部海軍の仕事だった
戦後すぐだから出来たんだろうな
そう思って民主党の辻元等は
張り切って、東日本大震災の時に
ボランティア大量動員したが
結果は火事場泥棒が多発しただけ
海上保安庁の海上チームが発足したけど旧海軍の人間が集まってきて、巡視船の他に護衛艦の配備も始まって、後者に関わる方が優勢になって実質的に海上自衛隊の元になったと
管轄と権限(と予算)を巡っては昔からいろいろあるね
それ、ただの役所やんw
一方大地震は何回起きた?
危機管理でいえば地震と津波のほうが圧倒的確実的な脅威だろ
元ハイパーレスキュー総括隊長に聞く
【チーム作り】と【これからの安全管理】
https://jrescue.net/interview/tokyo-fd-hyper-rescue-captain/2/
それ海外では軍艦です。
揚陸艦は兵器ではない。兵士や武器を運ぶただの輸送船だ。
それで何処の国が強襲揚陸艦を民間で保有してるのかね?
A:自衛隊は軍隊なんで災害救助して欲しいけどサヨクには胸糞悪い!だから何か新しいヤツ作ろう!作るためには予算が要るんで増税しよう!災害救助を新しいヤツに任せるってテイで自衛隊とかの予算は削ろう!
だったらシナロスケの他に敵が増えたと言うことだな。
もっと自衛隊の予算を増やさんと。GDP5パーセントな。国民の説得はお前がやれ。
これから国民の兵役云々出てくるだろうから、FEMAの方を国民の兵役に準じるものにしたらいいのに。
海自では大型揚陸艦や高速輸送艦とLCACや輸送哨戒ヘリ(オスプレイ ではない)の保有数も増やし水陸機動団と共に島嶼防衛、奪還作戦と災害対応、人道支援、救助活動にあたる機動戦士部隊の編成
日本ではとっくに「原発の安全神話」は崩壊してるので専門科学部隊の強化
国内大規模災害においては全国どこでも48時間以内に自衛隊が被災地にかけつけ遅くても72時間以内に救助活動ができる体制の構築
そして一切増税しない国民負担増にならない積極財政で国土強靭化と速やかな被災地復興を可能にする政治ができてはじめて国防と言う
兵站確保の炊事部隊や、
戦車が通れるように道を作る工兵部隊の訓練が緊迫した状況で出来る
とにかく、日本は伝統的に食料や移動に関わることを軽視しすぎだからな
実戦に近い状態で訓練できると思えばいいだろ
アメリカじゃ消防士が一番のヒーロー扱いだ
自衛隊と違って暴力装置ではなく人を殺さずに助ける職業だからな
なぜ起きていないかを考えた方がいい。
また、どうしたら起きないか。
起きた時、どうするか。
有事は事前にわかる。
対処しているから、起きていない。
日本では職業消防士(地方公務員)が100%消防業務を受け持っていますが、アメリカをはじめ多くの国では、活動の全てまたは大半をボランティア消防団が担っています。 米国の場合は全消防署の86%に当たる市町村で、また全人口の39%がボランティア消防士によって守られています。
ですって。
あなたも消防団に是非、来てください。
即応態勢くらい維持してるわ。
訓練など、この緊急時に維持する必要があるか。
ただの人殺し予備軍
災害救助と対外紛争のどちらを優先するか?という民度よな
同時に発災したときに自衛隊があとは自助努力でと海外に行ったとき
残された被災者が納得するか、左巻きが黙ってるか
そこの問題なんだよな
民間防衛など出来る訳ねーよ!!
ただでさえ官僚多くてアメリカの6倍もの予算を食い潰してんのにこれ以上省庁増やしてどうすんねん
自民政権が超無能だから東日本大震災より二桁小さい規模の災害で右往左往してるが今ある枠組みで
充分対応出来るわ
自衛隊は災害派遣隊に改名で良いでしょ
しかし中国は短距離/垂直離着陸ができるF-35BのようなSTOVL戦闘機を持ってないのでヘリ専用の強襲揚陸艦でウェルドックが備わっている
これで年末年始とお盆休みに尖閣諸島や離島に攻め込まれたら日本政府と自衛隊は対処不可能という
中国の075型強襲揚陸艦↓
https://youtu.be/sN0oxeTnofk?si=OPAgRypHXNOPSLqi
災害にも出てこないとなるとこの武装集団は一体何なんだとなる
自衛隊の組織化を、日本軍のインチキ具合を目に沁みた戦後の民衆は反対したり解体させようとしたけど
アメリカとその犬の自民党は、民衆を弾圧したり共産主義者の汚名を着させて鎮圧した
だから憲法に違反してようが支配者を守る番犬として、間違った組織であり続ける
国民なんぞより政府を守るのが自衛隊の本質
小出し放置の災害派遣見たら分かるだろうよ
「日米防衛協力のための指針(日米ガイドライン)」には、日本領土領海領空、離島周辺で軍事衝突が起きた時に ま ず 第 一 義 的 に 対 応 す る の は 自 衛 隊 だと明記されていて
在日米軍はその自衛隊の作戦を支援、補完する事になっている
憲法改正しなくても日本は武力行使できるんだよ
何年か前に海保が北朝鮮の不審船を射撃して沈めただろ
要は自衛隊もきっかけの初弾に耐えられるなら自衛のために即反撃できる
正当防衛と専守防衛解釈で9条あっても応戦できる
何が問題?
それはある。無給でやらせれば良いし、医学生はインターン代わりにすれば良い。ただし理工系の頭の良い奴は例外としないとな。
粗野な馬鹿が多い現場で嫉みで傷つけられたり、貴重な勉強の時間を削がれるのは国損だ。
常時何人待機しておくんだ
で予算は増税か
せめて非常事態の時くらいは日本に貢献するのは当たり前じゃね?
適切な戦い方があって
それに向けた組織を作れと言っている
災害時に自衛隊が出ることが悪いことではないが
救急のレスキューやそれの輸送のためにどうするか
自衛隊以外も色々と使うのだから
それらを有効にどの組織を使うかとかの選択を
スムーズにするシステム作りの話だよ
致し方ないっしょw
大規模災害時は全国に陸海空の基地、駐屯地を持つ自衛隊が出動するのが当たり前で最も迅速で効率的
世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる訓練された人も多く保持する組織が自衛隊だぞ
どうせ海外ではJapanese military forceとかJapanese armyとしか呼ばれないだろ
初動がなんとかって毎度アレなんだよな
危機管理なんとかってあるらしいけどな一応w それ専門にやってる
災害対応には消防、警察、海保なども絡んでくる
さらには民間企業にも物資調達などで
積極的に協力して貰えれば
地の利を理解している民間企業も加わるので
より役に立つ可能性が広がる
それを統括できる機関の設置をしたいと言う話
だから統括は政府の対策本部の役割だ
少なくとも民間企業がヘリや輸送艦を保持して日頃から災害に備えて訓練するなんて夢物語だぞ
あんたの言ってる事は今回の能登震災でもすでにやってた事だよ
被災地では県、市町村自治体職員も被災者だから否が応でも負担が増し疲弊する
積極的に動き統括すべき機関=政府の対策本部
記事を読んで少しは考えろよ
初動は1000人でいい、遅くなどないと言ってるんだから
これ以上はスコア出せないわな
読んでるよ「国防=軍事、武力、抑止力」と勘違いしてるアホの記事
自然災害など経済安全保障や食の安全保障や未知の疫病対策は国防ではないのですか?
普天間海兵隊のオスプレイと横田空軍のオスプレイ 既に日本国内に在日米軍は30機配備し陸上自衛隊は木更津駐屯地へ全17機のオスプレイ暫定配備していますが
中露の領空接近や尖閣の領海侵犯問題や北方領土問題で抑止力が増したと思いますか?
むしろ現実的には日本の領土問題、中露北の挑発や威嚇行為は年々増していますが?
日本が改憲し核武装すればそれらの問題は解消されるでしょうか?
全国の自衛隊、自治体職員、海保、警察、消防という既存の対応組織から人員を削ってそこに集めるだけだよ
軍艦の定義って武装してるかどうかだそう左巻きくん
自衛隊のメインはそっちだろ?
災害が多い国なのに災害対応、対策を
総括する役所がないから作った方が良くね?と
言う提言だし
ハザードマップとかも自治体レベルで
下手にハザードマップエリア内にあると
政治家関連の人の地価が下がるからと
更新しない地域とかあるらしい
世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる装備と訓練された人員22.8万人を保持する組織が自衛隊
自衛隊は実戦したことないし年中海外で戦争してる米軍とは違う
自衛隊が海外派遣されても災害対応、人道支援活動がメインだ
日本における有事の際の精鋭部隊ではあるが戦闘武力集団ではないよ
「トモダチ作戦」なんて在日米軍にとってはそこまで稀な仕事ではないだろ
なんかしてもらわんと
そんなに人殺しがしたいのか?
・捜索
・救助
・物資運搬
・道路直す
・炊き出し
・風呂
・住居建設
何でも屋過ぎるやろ
別部隊を作ると大幅に税金増やさざるを得ないし、人手不足の折、陸自程の人員が災害派遣隊に入ってくれるとは思えない
万が一戦争が起きれば災害派遣より優先されるのは仕方ない
自衛隊はインフラが使えないところで自律活動する訓練を受け、そのために必要な装備も持っているので、インフラが破壊された大災害の救助活動には向いている
肝心の戦争で役に立つのと考えると、どうもはっきりしてない。
アメリカのシンクタンクの報告では、もし中国との戦闘になれば、
自衛隊は一日で壊滅する可能性があると指摘してる。
どれが真実なのか分からないんだよな
お前馬鹿だなw
軍に所属してりゃ軍艦だ。
海洋法に関する国際連合条約
第二十九条 軍艦の定義
この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有するそのような船舶であることを
示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相
当するものに記載されている士官の指揮の下にあり、かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。
自衛隊において、防衛出動および治安出動に並ぶ重要な任務のひとつとされる。
自衛隊の主任務は自衛隊法第3条第1項に規定されている「外国の侵略からの
国土防衛」であり、災害派遣は同法第3条第2項の主たる任務に支障ない範囲
で行われる。
自衛隊で何の問題もないなw
※災害対応は自衛隊だけでやるものではない
災害対応専門部隊を作って、憲法違反の自衛隊は解散しろと
人が被った一切の被害は人災によるもの
それは誰でも知っている
ただ特殊な災害(毒ガステロ、原発事故など)や天変地異災害で大規模になればなるほど自衛隊でなければ対応できなくなるのも事実
それでいいはずなのが
何故かならない
話を理解できないれ組脳だろうなぁ
世界7位の軍事力と巨額の国防予算で最新の船舶、航空機、車両、有事に対応できる装備と訓練された人員22.8万人を保持する組織が自衛隊
それがダメでそれ以上の災害対応専門組織をつくる事など日本じゃまず不可能だよ
なぜ理解できないのか?