【教育】算数で「おつり?って何ですか?」…スマホ普及で知識無い子供が量産されるアーカイブ最終更新 2024/01/16 19:161.ばぐっち ★???スマホ社会の現代日本。若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり。時間を割いて他人と会って話すのは「タイパが悪い」とすら言う彼らと、「生きた」日本語の距離がいま、信じられないくらい離れたものになっています。言い換えるならそれは、年配者との間の大きなコミュニケーションの溝。「日本人なのに何故か日本語が通じない」という笑えない状況は、もはや見過ごせませんが、「その日本人同士と思うところが盲点」と、話すのは、言語学者の山口謠司氏。いま、「おつり」を知らない子どもたちが大勢いるそうです。「おつり」という概念がわからないのはもちろん、現金そのものも見たことがない子さえいる、というのです。まさかと思う方も多いかもしれませんが、しばらく前に、朝のNHKテレビ『あさイチ』でも、おつりを知らない子どもたちの急増問題を取り上げて、現状を伝えていました。たとえば、ある小学校の2年生の教室。先生が「100円で48円のガムと32円のアメを買いました。おつりはいくらかな?」と尋ねると、生徒たちは皆キョトンとして、「先生、おつりって何?」と口々に聞き返してくる――。また、小銭硬貨を「何だ、こんなもの」とばかり、近所の川にジャラジャラと投げ捨てた男の子とか、持たされているカードを駅の改札で「ピッ」とすれば電車はタダで乗れると思っている女の子の例など、次々と飛び出してくる母親たちの証言――。ただですら活字離れが進んでいる若者たち。そのような彼らがSNSやLINEの画面に打つのは、たとえば「り(→了解の意)」「オワタ(→終わったの意)」「クサ(→笑いの意)」……などの極端に短い文字、あるいは記号や絵文字。いったい、日本の素敵な言葉がどれだけ摘み取られてしまっていることか。たとえば、たらいを知らない人、風呂敷で何かを包んだ経験のない人、下駄を履いたりしたことのない人……。その他、「巾着(きんちゃく)」って何?「タガ」って何?「ちゃぶ台」とは?「うだつ」とは?こんな疑問を持つ人は、そうした物がモトになってできている言葉を理解しようとするのは無理があります。当然ながら、日常生活のなかで見たことも触ったこともないモノやコトが多いのは、若者の側が圧倒的。その分だけ、知らない言葉に戸惑います。ところが年配者は、若者側の事情を少しも忖度しません。長い間ずっと通用してきた日本語が、まさか日本人に通じないなんて、そんなことあるわけないじゃないかともいうべき思い込み(あるいは傲慢さ)で、若者たちが知らないモノやコトを、当たり前のように言葉の中に登場させてきます。(抜粋)https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25691162/?__from=ln_am2024/01/13 16:11:20342すべて|最新の50件2.名無しさんcamabおつりってのは汲み取り式便所で2024/01/13 16:12:453.名無しさんgq1sX電子マネーでピッだもんな、、、八百屋で人参とかも買わないだろうし、、、2024/01/13 16:12:514.名無しさんvaMzl嘘くせぇ記事だな「おつり」も知らないとか有り得るか?2024/01/13 16:13:075.名無しさんP2vbhぽっとん便所でウンコしたらおつりがくるつまりそういうことやで2024/01/13 16:13:186.名無しさんQqfEt余り、っていうと割り算の余りと混同するのか2024/01/13 16:14:167.名無しさんI1fVg作文すぎるわ2024/01/13 16:16:448.名無しさんE2d6S小銭の硬貨を少なくするように支払うときの暗算で出した答えに自信が持てず無難な額で支払ってばっかりだPCで漢字がなかなか書けなくなり、キャッシュレスで計算に自信が持てず、なんか退化してんだよなw2024/01/13 16:18:209.名無しさんRi0Zhなんでこんな嘘つくんだよ2024/01/13 16:22:1710.名無しさんyHUlS親は電子マネーでも流石に小学生の子どもの小遣いは現金だから知ってるでしょ嘘くさすぎる2024/01/13 16:23:3911.名無しさんuzuDN>>4さすがにないと思う…2024/01/13 16:23:4712.名無しさんBUnSjそれは言い過ぎだろドアホ2024/01/13 16:27:1813.名無しさん2OVEk駄菓子屋で10円単位の買い物しないのか2024/01/13 16:27:5514.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33ohN6iE>>13(; ゚Д゚)駄菓子屋ないんでない?2024/01/13 16:28:3415.名無しさんUoshp>>2あれは体験しないとわからない笑2024/01/13 16:29:0816.sageiXVqY>>1おやがその子供に比例した知能だから仕方ないわな。2024/01/13 16:29:3717.名無しさんlwufoお釣りってなんですか?お釣りって何 を検索しています回答を生成しています…「お釣り」とは、商品の値段より多く支払った場合に出る商品の値段との差額です。例えば、商品の値段が100円で、お客様が1000円札を出した場合、お釣りは900円になります。2024/01/13 16:31:4318.名無しさんdRwYb>>13お婆さんが1人で営む駄菓子屋に子供達のリクエストで電子決済が導入とTVでやってた世の中がそうなっててもお小遣いを渡す年頃までに親が教えとくもんだと思うけどな2024/01/13 16:32:1219.名無しさんAsPSJそのうち切符ってなんですか?とかもでてきそう2024/01/13 16:34:3920.名無しさんbXAFw何時もの文系おじさん作「サイキンノワケーモンワー」感想文そんなに日本の将来が心配ならまず老害のお前が首吊って死ねw2024/01/13 16:34:5021.名無しさん1i0E5>>19郵便出さないから切手も危ないらしい。2024/01/13 16:35:3522.名無しさんFFeKl借りを返してもらうことだよ2024/01/13 16:35:4423.名無しさんrkwpC>>18社会トレーニング用おもちゃもセルフレジバーコード読み込みカード決済の玩具出てる時代だぞw2024/01/13 16:36:1824.名無しさんrkwpC今どきの幼児の玩具https://i.imgur.com/QGj4Ubq.jpg2024/01/13 16:38:0425.名無しさんzYqPOう、嘘クセ~この話はちょっと無理あるんじゃ?2024/01/13 16:38:5026.名無しさんSLzTVこれはさすがになあ・・・20~30年前の「魚がスーパーで売られている切り身で泳いでいる」レベルのネタだろw2024/01/13 16:39:3827.名無しさん1i0E5>>24そのうちJAN13をC/D付きで手書きする天才児が現れるかもw2024/01/13 16:39:5828.名無しさん0qRGS>>24バーコードバトラーは昔からあったよ2024/01/13 16:42:1429.名無しさんEyHQ6コンビニで現金で小銭出してると、後ろの奴が舌打ちして来たからワザとゆっくり財布から出してやったわw現金最高w2024/01/13 16:42:2030.名無しさんqmqvo子供がスマホはありえないよ自宅のネットPCで調べごとさせるくらいだよプリペとか持たさないで現金渡すのもお金の使い方に慣れさせるためだよ何ごとも経験だからね2024/01/13 16:45:0331.名無しさんB7C4Zそれは勉強できない子や習い事してない子だけじゃない?うたバレエやってるけどお月謝は現金ピン札のみだからか小学生でも知ってるよ2024/01/13 16:46:0732.名無しさんM8b4Kトイレでうんこすると戻ってくる水のこと。2024/01/13 16:46:2733.名無しさん4bYxBもう創作ニュースやめにしないか2024/01/13 16:48:1134.名無しさん1i0E5>>29コンビニで朝レジが混んでるときに、nanakoの残高不足で1万円札出して千円だけチャージするのは、余計手間がかかってると思うの(´・ω・`)2024/01/13 16:48:4135.名無しさん4bYxB>現金そのものも見たことがない子さえいるいるわけねえだろ2024/01/13 16:50:1536.名無しさんFbgLI今どき現金払いとかカード作れない貧乏人かジジババだけだな2024/01/13 16:50:4837.名無しさんoQSYf作文すぎる子供の知識は年々上がっとるわ2024/01/13 16:51:1338.名無しさんY3oaHまあ時代が変わって、これからは頭のいい子より、機械をいじれる子が必要だからなスマホいじって、ロボットと会話して、AIを駆使して仕事出来る人間が金を稼ぐようになる2024/01/13 16:51:1639.名無しさんijQ3gいいんじゃない社会に出た途端に詰むから2024/01/13 16:53:1240.名無しさん1i0E5>>36イオンの2030日5%オフの日に、現金払いしてる人はなんなんだろうね(´・ω・`)タダでも混んでるのにわざわざ買いに来るってw2024/01/13 16:53:3541.名無しさんFL54I>>1「うだつ」はワシもわからんが2024/01/13 16:55:5942.名無しさん1i0E5>>41かすがいはグリーン豆かw2024/01/13 16:56:5243.名無しさんfIkh1>>39だなまだ買う側でしかないのであれば知らなくてもどうにでもなるが売る側になった時に知らないとなると、さすがにガイジとしか見られなくなる2024/01/13 16:58:5444.名無しさんC5VqR子供が自分のクレカを持つ日も近そうだな2024/01/13 17:00:1645.名無しさんh9UOvマラソンだかサッカーだかの選手だろ2024/01/13 17:01:2346.名無しさんzYqPO>>36現金のが安心だけどな2024/01/13 17:02:2147.名無しさんM57eW>>38そういう人間を日本語では「頭が良い」って言うんじゃないの?2024/01/13 17:02:5348.名無しさんIS9Rl>>35俺もコロナ後は見た事ない逆に何処で現金使うの?シャッター街とかでガチャガチャするとか?2024/01/13 17:03:4749.名無しさん8GAYIググレカス事案2024/01/13 17:06:4450.名無しさんtaPpC>>2お前新聞紙の使い方を知らないな2024/01/13 17:06:4851.名無しさんRLrgG>>4うちの子の友達に時々いるので、まあそれなりにいるとは思う2024/01/13 17:07:0352.名無しさんMBVjP>>37厳密には知識量が両極端化しているものを知らない子は本当に何も知らない2024/01/13 17:07:0353.名無しさんEyHQ6Qアノンによると、もうすぐ一部の上層部を除いた人類全員にICチップを埋め込まれるらしいよそうなると、おつりは不要になるだろ2024/01/13 17:07:2054.名無しさんAsPSJ>>21年賀状も激減したってTVでいってた実際見たことない子供もいるかもしれんね2024/01/13 17:08:2055.名無しさんMBVjP>>53それ既にスウェーデンで社会実験やってる自宅の鍵も体内マイクロチップで開錠できたりとか2024/01/13 17:08:3956.名無しさんHFATxマジレスするとそんな奴いねーよボケ2024/01/13 17:09:0557.名無しさんCRqgJでも小さい子供はほんと知らないことが多くておじさんワクワクするよ2024/01/13 17:09:5558.名無しさんB5AnE済州島に帰れ白痴2024/01/13 17:12:1359.名無しさんHFATx>>52それって昔から頭が悪いとか貧しいとかじゃなくて裕福な家庭は子供を世間の荒波にさらさないだけなんだよw本当の金持ちの子はお金は汚いから触らせない名門の学校に最初から入れて庶民の子とは付き合えないようにする2024/01/13 17:12:5960.名無しさん9LdTz算数が出来ない大学生!の流れと同じ記事だなネタに困ったときの定番2024/01/13 17:13:3061.名無しさんHFATxお釣りだって今自動で出てくるじゃんスレタイ書いた学者のおっさんが浦島なんだろう2024/01/13 17:15:3262.名無しさんrQsdc義務教育の敗北2024/01/13 17:16:1563.名無しさん3xsAu>>5ぽっとん便所って何ですか?となるだろうね2024/01/13 17:16:5164.名無しさんHFATx空気読む子はおじさんが喜ぶように知らないふりするw人垂らしなんだよおっさんの方がバカ2024/01/13 17:17:2565.名無しさんH7BTb日常会話レベルだろうんこ垂直落下させて跳ねた便器水がケツに掛かることを何て言ってんだ?2024/01/13 17:17:3966.名無しさん35W64そのうち祝儀や不祝儀を電子マネーやpay payで、って奴が出てくるんじゃねぇのか?何か味気ないよな・・・(´・ω・`)2024/01/13 17:17:5667.名無しさんXNDPR小学校行くまでに買い物させられるだろうちも親父にセブンスター買いに行かされてたぞ2024/01/13 17:19:1568.名無しさんAKym1ごちゃごちゃ言ってるけどお前らおつりの語源知らんだろ。2024/01/13 17:20:1969.名無しさんMBVjP>>68そんな話一切してねーだろアスペかよ2024/01/13 17:20:5370.名無しさんHFATx>>68そういうのは子供の方がネットで検索して一発だよ2024/01/13 17:21:4471.名無しさんbvc1Aおつりも分からないバカな子供はぶん殴るしかないよね?2024/01/13 17:21:4572.名無しさんVulFyスマホうんぬんではなくて、親がカネに関して教えたがらないのかと知人のシングルマザーの子供は、たぶん小2ではお釣りを理解してない2024/01/13 17:24:0173.名無しさんHFATx>>71で捕まると2024/01/13 17:24:1074.名無しさんYDGVW>>30低学年だが、近所にスマホとペイペイだけ自由に与えられている放置子が実在して、困っている。こどもたちは憧れるからな、そういう子に2024/01/13 17:25:1875.名無しさんHFATxタクシーの運ちゃんはおつりが嫌い2024/01/13 17:26:0776.sage2j9u7もう小学生をビンタでも虐待で干されるしボディタッチでも児童わいせつだ言葉理解出来ないバカを躾けるのは不可能に近いな2024/01/13 17:26:1277.名無しさんJAppz子供に現金渡して買い物の練習をさせるとか毎月の小遣いを決めてその中でやりくりするとかするのが当たり前だろ2024/01/13 17:26:2678.名無しさんe03P8お釣りとか気にしてんのは時代についてけてない老害だろw2024/01/13 17:26:4379.名無しさんUb9jn金の痕跡が残るのが嫌なんで現金ばっかだなクルマも現金払いした2024/01/13 17:27:4980.名無しさんZQPOIすげー、確かに現金以外だとお釣りないな2024/01/13 17:28:1781.名無しさんVulFy>>77俺はそれで育ったけど、最近そんな感じじゃないと思う知ってるのはシングルマザーのケースばかりだが2024/01/13 17:28:4882.名無しさん63YJx正直おつりとか実社会じゃ使わんし覚える必要なくね2024/01/13 17:29:2783.名無しさんHFATx>>76で捕まると2024/01/13 17:29:3484.名無しさんHFATx人生何も無かったダメなおっさんに限って子供を躾けたいんだろうな2024/01/13 17:31:1785.名無しさんIWWU0ウチの下の娘は二年生だけど普通に100円ちょうだいよって言ってくるぞ小銭の概念が無いとか作り話にも程があるぞ2024/01/13 17:31:5586.名無しさんMBVjP>>82現金しか使えなくなったら困るぞ?停電だけじゃなくシステムトラブルでも使えなくなる2024/01/13 17:32:1387.名無しさんxWvLx>>68分からんが想像するのは大昔の商売、切り売りで使ったであろう天秤みたいな器具か目測で釣り合うとか、ざっと見当がつくとか釣り合わないとか2024/01/13 17:32:2588.名無しさんRgtnp僕はすき家のお子様スケスケセット2024/01/13 17:32:5589.名無しさんVulFy>>85そりゃ小銭の概念はあるだろチビッ子はガチャとかでねだってくる2024/01/13 17:33:3090.名無しさんMBVjP>>88お子様セットが喋った!?2024/01/13 17:33:5791.名無しさん2ztHg>>5汲み取りしろよって突っ込みたくなったが今の世の中下水道の普及で汲み取りしないのが普通時代が流れている2024/01/13 17:35:1092.名無しさんfg6LP>>1嘘つけ2024/01/13 17:35:1893.名無しさん35W64>>60西村和雄著:「分数が出来ない大学生」ってあったね。2024/01/13 17:36:0494.名無しさんxWvLxお釣り···お吊り···なんだろうな どちらも正しい語源なのかな2024/01/13 17:38:1195.名無しさん50ieT嘘松小学生の子がいるけど、500円出して100円のりんごを3個買いました、おつりはいくらですか?こんな算数の問題、いくらでも出てるっつーの2024/01/13 17:38:5296.名無しさんfFpON>>95その問題を見て生徒が「先生おつりって何?」って言う記事なんだがw2024/01/13 17:41:1797.名無しさんdRwYb>>23小銭と紙幣の存在と使い方を教えれば良いだけ2024/01/13 17:41:2298.名無しさん50ieT>>96ごめん、読んでなかったわw小2か知らなくてもおかしくないな2024/01/13 17:44:3499.名無しさんJdqSPこうやって多数派工作して煽動してくんだよねえ『遅れてるw』って周囲からいじめられたくなかったら、ってなるここで学校が効いてくるんだよね2024/01/13 17:45:40100.名無しさんW1e7K>>5ボットン便所それこそが今の若者の全くの未知の世界もし遭遇したら悲鳴を上げることだろう2024/01/13 17:46:21101.名無しさんJ0gV32ちゃん世代の影響やろ、なんだよ草って2024/01/13 17:49:07102.名無しさんdH955>>39中国なんか現金NGとかやぞそういうのが主流になるかもなあくらいの心構えがないと危ない2024/01/13 17:49:54103.名無しさんPzk1oお小遣いが電子マネー。ナイナイ。お年玉はビットコインか?2024/01/13 17:50:13104.名無しさんf5Ljq俺の知るシングルマザーの例だと、子供をカネで苦労させたくない。父親がいなくても生活できる。が変な方向になって、カネについて教えたがらんのよ2024/01/13 17:52:19105.名無しさんyInsG現金使う機会が減るとこうなんのかね2024/01/13 17:53:39106.名無しさんEyHQ6震災にあう前にぽっとん便所でおつりから逃げる方法を親が教えとけョ。それがサバイバル教育じゃ2024/01/13 17:57:31107.名無しさんjUfxIお釣り要らないなら俺にくれーw火を見たこと無さそうな幼児には会ったことあるな焚火に興味津々だったわ自宅はオール電化だったそうな2024/01/13 17:58:07108.名無しさんiuV7A無人レジじゃ無いスーパーとかに行って財布の中の小銭を減らすため、細かい分もちょっと過剰気味に払うとレジの子「????」って顔される時あるよねww2024/01/13 18:00:58109.名無しさんNMxHLじゃあ新札要らねえじゃん2024/01/13 18:01:25110.名無しさんWHKSTまあおつりじゃなくてテストに使う単語なら釣り銭だよな次回「銭ってなぁに?」2024/01/13 18:02:24111.名無しさん0qRGS>>68お釣り用の金を当時の硬貨の穴に糸通して釣ってたからだろ多分正解だろうな2024/01/13 18:04:41112.名無しさん1i0E5>>110釣り銭がわからないならお駄賃もわからないだろうなぁ。2024/01/13 18:13:15113.名無しさんrkwpC>>112お駄賃→ポイント2024/01/13 18:22:30114.名無しさんJuFl6例えば無印良品とかダイソーがセルフレジになってて引きこもってるこにしたらもう別世界なんじゃない2024/01/13 18:24:50115.名無しさんCvxMU最近の小学生って親からおつかい頼まれたりしたら誰のスマホで買い物するんだろう?そっちが気になる2024/01/13 18:25:28116.名無しさん3dINLそんなやつおらへんでー2024/01/13 18:26:57117.名無しさんJsrgK>「おつり?って何ですか?」まさにこのスレの事だ。御釣り。2024/01/13 18:27:37118.名無しさんRZQ0Yいやお釣り知らなければ教えるのが学校だろ社会のせいにすんなクソ記事2024/01/13 18:27:46119.名無しさんjhXfiいやいや買い物ぐらいするだろ2024/01/13 18:29:11120.名無しさんJsrgK>>118記事が人を御釣りあそばしております。2024/01/13 18:30:14121.名無しさんKmQHV親がちゃんと教育してないってだけだろたとえ電子マネーだけになってもお金という概念は教えるのが当たり前2024/01/13 18:32:51122.名無しさんCvxMUおつり出ないのにお釣りはいくらですか??って問題あるよね。120円もって100円の物を買ったとかw手元に20円残るけどそれはお釣りじゃない。2024/01/13 18:33:00123.名無しさんj6tsV原始時代だと重くて運ぶのもたいへんだったよな2024/01/13 18:36:56124.名無しさんuX0zsこれから先は生まれて一度も現金決済したことのない人が当たり前になっていくんだろうな…てか、現金すら見なくなるかもな2024/01/13 18:37:43125.名無しさんYCykbバグみたいな例を取り上げて今の子供は、Z世代は、と誘導する気満々だな。2024/01/13 18:38:41126.名無しさんWmiDrもう引き算は今後「残高」で教えるしかないな2024/01/13 18:41:17127.名無しさんiuV7A>>122自動車学校問題感あるなw小学生(お釣りは20円っと)回答:不正解。正解は0円。100ちょうど払うため「お釣り」は出ない2024/01/13 18:41:19128.名無しさんFqEAZ文化の変遷でしかねーだろ今一般人がまげゆって袴着て歩いてたら変人だろ時代と共に移り変わるってだけだ2024/01/13 18:43:25129.名無しさんZ7XQ7>>125だと思うだろ。ところが実例を知ると信じられないようなケースあるのよ教育現場の人間なんかは、控えめに事実を言ってるだけなのに信じて貰えないと言ってるまあ単純に信じろと言いたいわけでもないけどな2024/01/13 18:43:25130.名無しさんXBUEkウンコした時に跳ね返ってくるやヤツだよ2024/01/13 18:48:30131.名無しさんoNI5L小学2年生なら自分で買い物する機会がないことを想定できないアホ教師なだけじゃん2024/01/13 18:49:06132.名無しさんS1iZdこちかめ中川か駄菓子屋とか地域によってはないかもな2024/01/13 18:52:34133.名無しさんzzERsでも、新NISAは知っているんだろ。2024/01/13 18:53:21134.名無しさんzrMlF硬貨の存在を知らないって…超お金持ちなおうち?2024/01/13 18:54:32135.名無しさんacJN1>>4使わないものはなくなる、耳を揃えてとかも何のことか分かりにくくなってる2024/01/13 19:01:59136.名無しさんX71Khやべえな現金使わせた方が賢い子供に育つのか?!2024/01/13 19:02:31137.名無しさんZ7XQ7100円玉はゲーセンのコインみたいな扱い両替のときは「貰ってくる」という家によってはカネはベーシックインカムで給付されてるかのごとき扱いにしてて、実際は苦労して稼いでてもそれを見せたがらない変な過保護になってるんだよ「カネがない」という台詞は禁止だったりママ友コミュのマウント取り合いも関係してる気がする。男にはなかなか理解できんよ2024/01/13 19:04:28138.名無しさんJkMr6>>91都市部の子は路上でバキュームカーに自分ちのクルマの前を走られることも無かろうが地方だと合併浄化槽の汲み取りでまだまだ活躍しているのだ2024/01/13 19:04:45139.名無しさんBUnSj特殊学級の話だろ2024/01/13 19:04:57140.名無しさんUP2ym言われてみれば日常生活で足し算引き算しなくなったから暗算出来ないヤツが多くなるだろうな今おっさんの俺らが漢字を書けなくなったようにさ2024/01/13 19:05:11141.名無しさんUhhEcおつりってトイレの話だろ!z世代を舐めるなよ!2024/01/13 19:05:47142.名無しさんaqNZp釣りはいらないぜとっときな!2024/01/13 19:06:21143.名無しさんGKoPZ優待利用は現金のみ2024/01/13 19:08:36144.名無しさんJkMr6ドラッグストアのコスモスはまだ現金オンリーのポイントも無しだよな2024/01/13 19:10:45145.名無しさん1uExf海外の動向にもよるだろうそのまま釣銭の意味すら解らないで育ったら海外出たときにボッタくられまくるな2024/01/13 19:11:32146.名無しさんjUfxIこれが真の釣りスレww2024/01/13 19:12:20147.名無しさんF3oIFわからない子はうちの田舎のぽっとん便所で2週間特訓させたら、体感的に理解できるようになるのにな〜2024/01/13 19:13:15148.名無しさんMTFas素敵な日本→風呂敷あのさぁ・・・・・2024/01/13 19:13:43149.名無しさんJkMr6>>148それがさ カバンに風呂敷一枚入れておくと意外に重宝してさ弁護士が風呂敷愛用すると言うという話も分かる2024/01/13 19:16:45150.名無しさんTxrsMいやいや算数で習うだろよw2024/01/13 19:17:32151.名無しさんTES5X日本語が通じない?知能が低いんだな。もう一度幼稚園からやり直せよw2024/01/13 19:18:14152.名無しさんcwTAC前もみたわこの嘘記事2024/01/13 19:27:31153.名無しさんXoUosまあ、近未来はそうなるだろうね2024/01/13 19:29:21154.名無しさんF1hrOこういう対立煽りの作文みたいな記事はもう誰もまともに取り合わなくなったね。良いことだ2024/01/13 19:31:28155.名無しさんTVAErおつりはオワコン2024/01/13 19:32:32156.名無しさんwocxR近未来予想お金で何ですか?新聞って何なの?見たこと無いけど2024/01/13 19:33:40157.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33ojXm2P(; ゚Д゚)支払いはモナコインで2024/01/13 19:39:11158.名無しさんgMifaヤフーにあった広告で子供にまで株やらせようとしてたぞ2024/01/13 19:59:42159.名無しさんyVcTs自販機でSuica使えないのも普通に観光地にあるのに2024/01/13 20:04:03160.名無しさんK1xGpスマホ云々は関係ないやろw2024/01/13 20:04:16161.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33ojXm2P>>142(; ゚Д゚)お客様…丁度のお支払いでございますが…2024/01/13 20:05:11162.名無しさんflU7z今のガキってモノの値段聞く時に「それ何円?」て言うのな気持ちわる2024/01/13 20:06:58163.名無しさんyVcTs都会ではSuica使えない自販機ないの?2024/01/13 20:09:16164.名無しさんFI9myこんなクソ記事が量産される世も末だね~2024/01/13 20:11:05165.名無しさんarRYf水洗でもおつりくるときはくるだろ2024/01/13 20:13:52166.名無しさんchwWI流石に幼稚園とか遅くても小1の算数で使うから分からなきゃ教えるだろ最近はそんな算数無いのか?2024/01/13 20:19:22167.名無しさんvkZLk二極化社会…スマホやネット普及でバカを量産する一方、図抜けた連中も産み育てる要は使い手次第2024/01/13 20:19:42168.名無しさんdRwzl何だ、こんなものは評価するよく書けた2024/01/13 20:21:47169.名無しさんxEKjK無くても構わないなら知ってる必要がどこにある。有るのは知っていても理解していなくても、社会生活に何の支障も無い特殊相対性理論みたいなモノも有るし2024/01/13 20:22:21170.名無しさんhN1zu使うか使わないか、便利か不便かに関わらず知識として知っておくべきことってたくさんある最近の子はそれらを古いと言って学ばないからZ世代なんて呼ばれるアホが出来上がるそしてそいつらが親となりアホがネズミのように増えていく2024/01/13 20:23:09171.名無しさんxEKjK>>162お金の価値は万人に等しいからな。誰かに取っては大事だが、他人には何の価値も無い物の価値をお金で表現するのは至極、真当な行為だぞ2024/01/13 20:25:58172.名無しさんBI4fIお年玉もPayPayって聞いたけどホントなの?2024/01/13 20:31:54173.名無しさんA45N6バカが増えるのは良いこと。一生摂取される人生送ればいい。こんな馬鹿が多い世代羨ましい。未来の汚れ仕事担う人はとりあえず多いってことで2024/01/13 20:32:35174.名無しさんLeBYj現金使わなくなったもんな。2024/01/13 20:33:29175.名無しさん0eazU缶切りで開けてとか辞書で引くとか通じなくなってるのか?2024/01/13 20:34:53176.名無しさんuBnu2でも未だ現金しか使えない店もあるし災害大国だからなんだかんだで日本ではやっぱり現金安定なんだよなぁ2024/01/13 20:38:38177.名無しさんe8xiAZ世代の親はゆとりも多いからな、まあ仕方が無いゆとり教育も終わった世代なんだけどやっぱり学校より親の教育の方が子供の人格形成には大きいのかな2024/01/13 20:47:14178.名無しさんmoois法定通貨が世襲制恐喝詐欺通貨だ!王制撃破の大号令と金融ヘゲモニー財閥ヘゲモニーを撃滅撃破しないとヤバい!まさしくジェノサイドクオリティだ!2024/01/13 20:50:12179.名無しさん1i0E5>>175ようつべのマーク右向き三角は何の意味か分かんない人も多そう。2024/01/13 20:52:54180.名無しさんNsefO電子決済は便利だし普段はそれでいいけど知識として現金決済てどうやるのて知っとくべきじゃね早々出くわさないだろうだろうけど節目節目で心臓マッサージのやり方とかAEDの使い方とか習う感じでお金の使い方教えとくべき2024/01/13 20:53:15181.名無しさん2FOlr>>16コレ2024/01/13 20:54:35182.おひねこさま天国(おね天)Ufe4h「現金はコスト高だから廃止の方向で」って言ってたしね。2024/01/13 20:58:04183.名無しさんNsefO今の小学生と何か話して会話を成立させられる自信が全くない流行りとか全く分からんしこういうお金の話にしても生きてきた時代が違いすぎる2024/01/13 20:59:25184.名無しさんG756rおつりって単語知らないのはわかるけどおつりを説明したら15秒で理解できるんやろ?学校で教えたらいいやん、6歳に何を求めてんの?問題はお釣りって概念を数秒で説明できない国語力を持った教師だろ2024/01/13 20:59:57185.名無しさんnpP6j教材が古いやろ使いまわしすぎや2024/01/13 21:00:02186.名無しさんNsefO>>184言ってる意味はわかるけどなんで150円のもの買うのに200円出すの?150円なんだから150円出せばいいじゃん?100円はあるけど50円がない?ん?150円の話でしょ、100円?てなるんじゃね2024/01/13 21:03:43187.名無しさんItemI釣りスレ2024/01/13 21:03:49188.名無しさんchwWI>>184出た、ゆとり・Z世代言い訳の定番ww2024/01/13 21:04:59189.名無しさんOgQnEしかし「おつり」を知らなかった子供はそもそも説明したとしてその概念を理解できるのか?こうなってくると加減乗除すら理解できるのか怪しいな呆れるよりもう怖いわwwwww2024/01/13 21:06:21190.名無しさんSBSd6仮にそういうことがわからないということになるとドラえもんとかの幼児向けコンテンツでのそういう描写も一切わかってないということになるが2024/01/13 21:08:57191.名無しさんyVcTsだからあSuica使えない自販機を見たことないのか?って聞いてるの!マジで硬貨でジュース買ったことないのかよw創作だよ、創作!2024/01/13 21:12:27192.名無しさんG756r>>186ん?だから教えればよくね?6歳だよ??>>188別に教えればよくね?これからはこいつらの世代でこいつらの生きる世界は両親共働きで教える暇ないんだろうし2024/01/13 21:16:46193.名無しさんG756r>>189できる、何故ならお前が理解できてるからお釣りってのは会計の差額分ってだけだから2024/01/13 21:18:18194.名無しさんLcDdB子なしってやっぱ子なしたる所以があるよねw2024/01/13 21:18:25195.名無しさんsF73Lキックバックだと思っちゃうよねテレビで毎日言ってるから2024/01/13 21:23:15196.名無しさんd9b4Cお釣り知らんは別に良いんだけど暗算計算出来んはわりと問題な気がすんだけどね今の20代の子らほんとに算数(数学ではない)弱い2024/01/13 21:24:11197.名無しさんb1tBuお札が変わったらお釣りも変わるんだとか言ってみる2024/01/13 21:26:20198.名無しさんchwWI>>192俺が言ってるのは最後の1行なんだが?流石、そこまで言わないと分からないのかw2024/01/13 21:30:26199.名無しさんG756r>>196んなことない、勉強含め若い奴のが優秀理由があって単純に処理能力は若い方がいい老いを感じるわ2024/01/13 21:30:47200.名無しさんdiJGKウンコした時に跳ね返って来るやつや2024/01/13 21:31:06201.名無しさんG756r>>198あ、お前やっぱ境界だわ2024/01/13 21:31:40202.名無しさんd9b4C>>199そうかぁ?俺が出会う若者は大体計算全然出来んけど2024/01/13 21:38:22203.名無しさんG756r>>202そもそも仕事だと、暗算は出来てもしないしなぁま、そんなもんや2024/01/13 21:44:29204.名無しさんdRwzlむしろ恥ずべきくらいまだまだ紙幣決済オンリーが多い2024/01/13 21:46:44205.名無しさん2709v>>41クロトワ「うだつの上がらねえ平民出にやっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か…」2024/01/13 21:51:34206.名無しさんQFRWf>>8AIchatの闇がそこにあるんだよ2024/01/13 21:55:51207.名無しさんQFRWf>>1810円20円の世界に3%の手数料とか鬼だろ2024/01/13 21:57:06208.名無しさんQFRWf>>48現金特にお札はウンコしたあとにケツを拭くためにある2024/01/13 21:59:53209.名無しさんJlYqc釣りは要らねぇ!ってのが増えるなら良くね?2024/01/13 22:03:54210.名無しさんL0ylj計算できたら税金上げれないだろ2024/01/13 22:05:55211.名無しさんRbUwT日本語と算数がやばいな。2024/01/13 22:11:31212.名無しさんOgQnEまあ日本人が「馬鹿」になってるのは間違いないそれはオツムのハードの問題じゃなくて後天的な学習の機会が少ないんだからそりゃ算数も国語も学校で習うだろうが日常でのちょっとした計算や会話の機会が少ないでもじゃあ知能知識のかなりを外部記憶装置のようなものに頼った生き方で馬鹿になるとしてそれは不幸せなことなのかと2024/01/13 22:19:43213.あな7k8OCこういうのって小さい時に親が教えるもんだろ2024/01/13 22:23:05214.名無しさんnGgur親が悪いんじゃないの?2024/01/13 22:31:31215.名無しさんnGgurお年玉はさすがに現金だからフェイクニュース!2024/01/13 22:32:34216.名無しさんQqfEtゴミだよ2024/01/13 22:35:59217.名無しさんrnUhv初めてのお使いシリーズの続編が決まったな「初めてのおつり」2024/01/13 22:39:34218.名無しさん0g5Ye>>213その通りです今は過保護すぎてお小遣いも渡さないし財布ももたせない2024/01/13 22:42:37219.名無しさんrkwpC>>121残高はいくらでしょうってすればいいね2024/01/13 22:49:41220.名無しさんG756r>>212詰め込み世代が世界と戦えたかと言われたら明確にNOだけどな2024/01/13 23:04:14221.名無しさんnWxh2もはや法定通貨は不要だ!法定ポイント通貨か法定半減期通貨にするべきだ!2024/01/13 23:04:51222.名無しさんwHSFVすいません、ゆめぴりかって何ですか?2024/01/13 23:13:24223.名無しさん7FQM1>>1単純に持っている額から使用した額の残りって教えればよくね?お釣りがない状態っていうのはピッタリ払った時だけなんだから、単なる概念の問題現金だから〜、電子マネーだから〜で、意味がわからないというのはわからない子供もそうだけど、教える側もなかなかのアホだと思うけども2024/01/13 23:13:37224.名無しさん7FQM1>>9記事書くノルマ、新聞とかだとどうしてもスペースが空いちゃう時用にしょーもない記事を用意しておくんだよこれはウェブ記事発とかなんだろうけど、まぁそういう業界だから2024/01/13 23:14:53225.名無しさん7FQM1>>29それで違う列に移ったら、元の列がじゃんじゃん支払いしていくけど、支払いした人が意気揚々と店の外に出ようと思ったら、相撲取りが複数人、店に入ってきてバイーンあれ、謎のオチで終わってるけど、「店から出る人が先」という常識を無視しててイライラする2024/01/13 23:17:10226.名無しさんYYpS9>>4私の大学生時代の友人は「『自由』ってなに?」と聞いてきたよ2024/01/13 23:18:07227.名無しさんWzpbg老害が何か言っております2024/01/13 23:19:45228.名無しさんLcDdB認知症だと財布が小銭だらけになるのよ2024/01/13 23:24:54229.名無しさんnkwz9お釣りも知らんのかwwボットン便所使ったことないんか?2024/01/13 23:31:55230.名無しさん0IGx8アンパンマンレジスターもカードやスマホで決済出来る時代。俺が現金嫌いなので、子供は現金で支払いするのを滅多に見ていないな。2024/01/13 23:34:45231.名無しさんrptt6電子マネー決済で育った世代は多重債務者が増えそうだな2024/01/13 23:38:43232.名無しさんYYpS9>>230またまたアベノミクスのもたらした格差社会のせいで子供に現金を見せることができなくなっただけでしょ見栄張らなくていいのよ2024/01/13 23:39:29233.名無しさんrptt6スマホに資産と与信が表示されていてそれで金銭管理をする時代になるのだろうそれが常にマイナス状態でも気にしない層が大量に出現するのか2024/01/13 23:43:26234.名無しさんF9t6C昔は先線引に百円玉投げたら釣り銭出てきたな2024/01/13 23:49:10235.名無しさんEDjQPぽっとん便所の恐怖のおつりを知らんのか?2024/01/13 23:52:57236.名無しさんCBnJC「今の子は××を知らない」「××が出来ない」はいつの時代も言われること必要なら大人が教えりゃいいし、教えなくとも自然と覚えていく場合もある爺様は親から「今の子は火打ち石も使えない」と嘆かれたそうだしかし、近年のグランピング流行りで上手に火を起こす若者も少なからずw2024/01/13 23:53:17238.名無しさんNQMULバカすぎんだよ記事も2024/01/14 00:12:35239.名無しさんyOn6e親がそこまで何も教えない事ってある?2024/01/14 00:19:35240.名無しさんVROcq電子決済ができない災害の時の為に現金を用意しておくくらいか2024/01/14 00:20:22241.名無しさんe5qhZ老人はこういう作文を見て喜ぶんだよ2024/01/14 00:27:04242.名無しさん3FWkX10年ぐらい前の時点で塾の数学講師が「俺は国語の先生じゃねえ!」って嘆いてたな2024/01/14 00:37:28243.名無しさんYGxSOアスペ氏ねアホ2024/01/14 00:38:52244.名無しさんCJcC7もし記事か事実ならマジで親がおかしい現金見たこと無いとか、どっかの異世界の話かよってw2024/01/14 00:44:16245.名無しさんnVidx>>1謎の未確認子供生物を作るのはやめろ創作うんこ2024/01/14 00:46:25246.名無しさんcAuwqいやむしろ学校が全然時代についてきてないだろ、必要ないことを積み上げていく教育って効率悪いわな。2024/01/14 00:51:56247.名無しさんVryw8子供も現金でお菓子買うんやで2024/01/14 00:59:02248.名無しさんJgnhX都心ですら電子マネーだけでは生活できないというのに…?2024/01/14 01:04:14249.名無しさんxUQuH昨日、セブンのセルフレジで計算が合わん!って変なオッサンがインドネシア人の女性店員に怒鳴ってたわちょっとしたキチガイやったわ2024/01/14 01:06:14250.名無しさん0cetkワロタ糞作文妄想も大概にせえよ2024/01/14 01:20:25251.名無しさんnA4ugそもそもとして、小学校で「計算」を習う必要がなくなる気がするもともと計算を習うのは、買い物できるようにするためだろ2024/01/14 01:21:03252.名無しさん0oi0t>>244育児放棄されたアダルトチルドレンならあるよ共働きの両親がカード預けてこれで飯食えって家庭は残念ながらかなりの数だね2024/01/14 01:24:35253.名無しさんcAuwq>>249陳列棚の商品の価格表示がおかしいと感じることはあるからな。2024/01/14 01:24:38254.名無しさんJgnhX生活に必要なものしか習わないんだったらダンスもプログラミングも導入しないはずだろその先の英語なんてネイティブでも解けない問題が出されるのに通じないんだぞ2024/01/14 01:26:26255.名無しさん5ML8K大変だあ記事2024/01/14 01:27:51256.名無しさんXJtbx義務教育無くせよw2024/01/14 01:34:14257.名無しさんi9Vxxまあ、遠回しに言ってるだけでゆとり以降バカの量産だというはない2024/01/14 01:35:55258.名無しさんD4ZeF大人の使う言葉がわからんとか、そういう事は今に限ったことじゃないんじゃないかな?いつの時代にもあったでしょうよ2024/01/14 01:40:39259.名無しさん11MNY>>4知らない子がいるそうです。という捏造記事です。2024/01/14 01:47:15260.名無しさんIs9mAそうなったら凄いなという炬燵記事で、別におつりの意味を知らない子供なんて量産されてないと思うよ。火鉢も蓄音機も触ったこと無いけど何に使うか知ってるもんな。この記事書いた奴は体験したこと以外は知らんのか?織田信長に会ったこと無いから何した人か知りませんとかwそれこそ教育の崩壊だよ。2024/01/14 01:49:00261.名無しさんTz8bwうだつは俺もわからない2024/01/14 01:56:30262.名無しさんOQ17g何か若者叩かれ過ぎて怖いわ。謀叛促してるの2024/01/14 02:02:37263.名無しさんrDmdkいや、流石に「うだつ」は子供知らなくて当然では?2024/01/14 02:43:45264.名無しさんfG7RBナナコカードしか知らん子供が居てもおかしくない気もするけどな2024/01/14 03:30:22265.名無しさんfqVLtお前らの吹いた💩の衝撃で跳ね返ってきた💩の事だろ2024/01/14 04:10:36266.名無しさんyoZct現金払いって何や言うたらクセー爺クソヲーに発狂されたw2024/01/14 05:00:24267.名無しさん1hOFz使わなくなった言葉なんていらねーし言い換えで通じるならそれでいいだが、人間は自分が知っている語彙を相手が知らないと評価を下げる生き物なので出世したかったら上司や取引先の世代の言葉は覚えておけって話2024/01/14 05:10:18268.名無しさんvhDNY>>266 日本語でヨロ2024/01/14 06:20:30269.名無しさんm3Glb汲み取り式和式便所の下からの跳ね返り2024/01/14 06:42:21270.名無しさんSxJp3北朝鮮小学生の算数問題日本人の兵隊が○○人いました〇〇人を〇ち〇しました残りは何人ですか2024/01/14 07:37:45271.名無しさんlPzl0>>215最近はPayPayなどバーコード決済アプリは送金も出来るからスマホでお年玉ってのも結構有るらしいぞ2024/01/14 07:45:48272.名無しさんHOfMC三流記者の三流記事でスレたてるな2024/01/14 07:47:57273.名無しさんisBXKガシャポンは硬貨でしかできないからなあ、ガシャポンってもはや子供のものではないか2024/01/14 08:02:35274.名無しさんGT3oiこの作文記者が一番老害くさい2024/01/14 08:25:11275.名無しさんFP0CZ流石に「お釣り」の単語を知らないのは義務教育の敗北だから作文だろうねwZ世代は幼稚園とかで「お買い物ごっこ」みたいな事やらんかったの?親と一緒に買い物行った事ないの?って話になるしなwまぁ、スマホを持つ中学生とかなら、最近現金扱ってないな…ぐらいなのかもしれんけどw2024/01/14 08:35:40276.名無しさんeJlOL>>2水洗でも洋式便所はおつりがくる2024/01/14 08:37:48277.名無しさんvqWwm内税でいいですか?2024/01/14 08:41:21278.名無しさんDKbL7おつりの意味も解らないとかwまぁもうぼっとん便所使う事無いだろし覚える必要ないかw2024/01/14 08:41:59279.名無しさんTGp1B手抜きしてないで問題をアップデートしなさいよ。2024/01/14 08:45:45280.名無しさんFP0CZ申し訳ない…トイレ関連の「おつり」はこのスレで初めて聞いたww2024/01/14 08:46:44281.名無しさんdVfFdバカが増えてイライラする2024/01/14 08:48:13282.名無しさん7eML1>>280年いくつだよそんなの老人の常識だぞw2024/01/14 09:27:54283.名無しさんXJtbx現金を持つことがないから釣り銭も知らない筋は通ってるねw2024/01/14 09:37:35284.名無しさんuUgbI>>280トイレのおつり防止のためにトイレットペーパーを便器の水の上に1枚敷くだけみんなやってるだろ。今でも2024/01/14 09:39:53285.名無しさんbT7MN人間ってずっと同じこと繰り返して言ってるよなこんなクソみたいな記事いくらでも量産できることが問題2024/01/14 09:41:33286.名無しさんuUgbI>>278ぼっとんのお釣り防止策は、出した瞬間に立ち上がってた。1発目は大きいからお釣り発生しやすいしなw2024/01/14 09:41:55287.名無しさん7eML1そして何故か話はトイレの話題に……w2024/01/14 09:45:44288.名無しさんvykAdお釣りがあるのはくそジャップだけ普通はチップであげるわ2024/01/14 09:46:44289.名無しさんVuKw2ちなみに高校数学も「場合の数と確率」の問題でトランプカードに関する問題が教科書から削除された今の中高生、トランプカード知らないからね2024/01/14 10:00:42290.名無しさんvd58w>>276確かに最近の水が多く張られてるのは一本なら良いんだけどうさぎだったり下理で屁混じりだとちょこっと来るね初期のは流すとき水の勢いが水同士や物に当たってはじける時にピチャッと来る場合が有る2024/01/14 10:15:27291.名無しさんcv70Z大きい用をするだろ跳ね返ってくるのがお釣りちなみに和式便所(ぼっとん)の話な2024/01/14 10:24:33292.名無しさんuUgbI>>291洋式だろ初めての1発目、洋式の水の上にどデカいのが落ちると水が弾いてケツに飛んでくるあれがお釣り。冬は冷たい水だからなー2024/01/14 10:28:48293.名無しさんnoPCX>>54切符の話じゃないの?2024/01/14 10:51:05294.名無しさん5hqOe>>292にわか乙2024/01/14 10:52:08295.名無しさん6IFiZ 一茂の伝説がリアルになってしまって笑えない2024/01/14 10:56:15296.名無しさん48YAeこんなの家庭で教育・躾ればすむ話でしょバカは放っておいていいんじゃないかな確かに学校はサルを一律で最低限の人並みに育て上げる機関ではあるけど、芸を仕込めるところまで最低限育てるのは家庭の役割だからな2024/01/14 11:04:05297.名無しさん1Fd2L電子マネーでもお釣りの概念あるだろ。セルフ式ガソリンスタンドなどで。2024/01/14 13:05:23298.名無しさんl7q31>>48小さい病院とか現金ONLYが多いな2024/01/14 13:09:01299.sggeoR66d>>4普段の生活で親と買い物行くしな2024/01/14 13:12:00300.名無しさんHxC4C子供は魚に骨がある事をしらない1970年台から今でもずーーっと言われてるヨタ話いくら何でも子供を馬鹿にしすぎお釣り知らないとかもこの部類だわ2024/01/14 13:17:48301.名無しさんl7q31>>285小さい頃にトランプで遊んだことないヤツが沢山いるとは信じられんな中高生でも学校で賭けトランプは今でも普通にやってんじゃないのか?2024/01/14 13:26:09302.名無しさんHxC4Cそのうちスズメ知らない、電子レンジ知らないとか作文増やすんだろ2024/01/14 13:31:10303.名無しさんgU7ct仮に知らないのなら授業で教えれば済むだけの話学校教育で完結するような下らないことをいちいち記事にしないといけないくらい知識もネタも頭も無いのか東洋経済は2024/01/14 14:12:19304.名無しさんVuKw2>>301レスアンカー違うっぽいが最近は幼少期に家族や友人とトランプで遊んだ経験が無い子が多い「エース」「絵札」「スペード」が分からないとかトランプ1組がジョーカーを除いて52枚あることを知らないとか多すぎて確率の計算どころの話じゃなくなっている2024/01/14 14:24:45305.名無しさん72wVoそういえばもう英語英語言わんようなったな2024/01/14 14:30:54306.名無しさん21Kr9>>1最近じゃお年玉もpaypay払いとか?小遣いが paypay は聞いたことあるな2024/01/14 14:32:12307.名無しさんQAawaこれは○○のかわりにしてる行為ってことを教えないと駄目なんだろうなぁ2024/01/14 14:37:59308.名無しさんSQn6w>>297そうなの?オレはアプリのQRコード読ませて終わりだけど。アプリない頃はエネキー~でその前はクレジットだったから釣り貰うことなかったな。だから未だに現金支払機の使い方知らないwまあ指示通りやれば良いだけだろうけど2024/01/14 15:39:39309.名無しさんlGWXxただのガイジじゃん2024/01/14 22:32:16310.名無しさんSUXN5>>48テレワークで何でも通販なのか?2024/01/14 22:37:57311.名無しさんSUXN5>>59出来る出来ない層は常に一定数常にいて問題は中間層が全体的に下がってきているってこと昔は教育で中間層の底上げをしていたが今はそれをやらなくなってどんどん下がってる結果として両極端になっているように見えるだけ2024/01/14 22:40:36312.名無しさん7nsz3家や車買う時通常お釣りは発生しない、短期間預かるだけで利率などを気にしない少額のみに許されていた暗黙の了解による取引の形態だから、電子決済で瞬時決裁が当然になれば無くなる可能性はある2024/01/14 23:46:43313.名無しさんtn61H火をつける蛇口を捻るちゃんねるを回すもわからん子が増えてくる2024/01/14 23:55:40314.名無しさんYQwU7電子マネーしか使わないことほとんどだしな普段は対応してない自販機とラーメン屋くらいだ小銭使うの2024/01/15 06:02:20315.名無しさんc5w73>>287俺等ももうトイレでくらいしかお釣りに関わる事なくなってるんだよな記憶の彼方に金にもお釣りってのがあった気がしてる2024/01/15 07:51:53316.名無しさん9GMXQ「おつりはいらねえぜ」かかか、かっこいい・・・2024/01/15 07:55:10317.名無しさんTvMSZ詫琉斗「先生"太郎君"って何ですか?」先生「男の子の名前よ」莉蘭「名前?タロウが?2024/01/15 08:16:39318.名無しさんpJoISええ加減な記事だなおつりを知らんというのも嘘くさいし、ほかにも本文出てくる、お灸を据える、うだつが上がる(上がらない)とかは今はご隠居になっているレベルの高齢者(小学生から見れば祖父母やヘタすれば曾祖父母世代)ならともかく小中学生の親世代の比較的若めの世代でも慣用句としては知っていても、実物でのリアルでは知らないだろと2024/01/15 08:25:01319.名無しさんedaUcさすがに嘘松やろw2024/01/15 08:25:28320.名無しさんpJoIS>>3132ちゃんねるといえば関西ではBK(NHK大阪・総合テレビ)だったのよなあ(´・ω・`)今は全国的にほぼ1に統一された(民放が元々1を取っていたところは除く)けど2024/01/15 08:28:06321.名無しさんtXJ4J都会の価値観ありきの話やん2024/01/15 08:32:08322.名無しさんedaUcそういや自分が幼稚園の時はスーパーに行って100円渡されて何か買ってみましょう的な、お金の使い方を学ぶ授業みたいなのがあったっけなあ今時はそう言う事やんないのか?2024/01/15 08:32:20323.名無しさん1TC1wおつりを知らないとか、現金を見たことがないとか、嘘くさい記事だな。お年玉も、電子マネーなのか?wお年玉もって、買い物に行かないのか?2024/01/15 08:58:39324.名無しさんedaUcそういや大道芸人が芸やっておひねりとか貰うじゃん最近はあれも電子マネーで払うようなシステム出来てるんだよなこれには驚いてしまった2024/01/15 09:12:21325.名無しさんfyW5E>>323親の教育次第だろうな昔から一定数の非常識はいるからな子供も生まれてから経験したことがなければ知らないのは仕方がない2024/01/15 09:34:44326.名無しさん6K3IYなるほどなぁ確かに電子マネーしか使わなかったらおつりなんかないわ俺もクレカと電子決済しかしてないからおつりなんか貰わないし2024/01/15 09:40:38327.名無しさんCrNI7子供が電子マネー使ってんの?親がカード渡してんのかな。2024/01/15 09:48:23328.名無しさんUr6Lv>>327一定金額を親がチャージしているんじゃないかな?2024/01/15 09:49:42329.名無しさんZq4t9>>1お、釣りネタか?2024/01/15 09:53:05330.名無しさんszHK0まさかとは思うけど、今どきの修学旅行のときのお小遣いって、まさか親が電子マネーで渡してるってことはないよね?お年玉が電子マネーってことはないよね・・・(´・ω・`)?2024/01/15 10:58:14331.名無しさん2VN4W不便は人を賢者にし便利は人を愚か者にする2024/01/15 11:00:40332.名無しさん5llm9おつかい、お小遣いは早いうちから必要だな動物園で飼われてるのと変わらん2024/01/15 11:06:01333.名無しさん4X1Bgおっちゃんが「はい、百万円」ってくれるやつ2024/01/15 12:55:11334.名無しさんoDNh4子供の頃からスマホでペイ払いとかありえん小銭渡したほうが安上がりだろ作り話もいい加減にしろ2024/01/15 13:18:38335.名無しさん6b9SBトイレで跳ねて来る汚水のことだよ2024/01/15 20:58:43336.名無しさんtCj7s現金だろうと電子マネーだろうとある程度計算できないと無くなるまで使うだけだな2024/01/15 22:39:03337.名無しさん3W3Jo割り勘もPayPayとかで簡単に出来るし楽2024/01/16 13:04:32338.名無しさん2TKJd自販機は?2024/01/16 14:09:42339.名無しさんTSwLE>>336-337お釣り= 「残高が足りません」こちらの方が恥ずかしいなw2024/01/16 14:12:32340.名無しさんE7M9o金持ちあるあるまぁ俺も子供のころはクレカしか持ってなかったし2024/01/16 14:23:10341.名無しさんY5OGa義務教育はバカにさせるから子供は私立か親が勉強を教えて高校から進学校に入れるのが正解2024/01/16 14:42:56342.名無しさんb5B9N駄菓子屋でおつりは学んだもんだけどなオバちゃんもそろばん使ってたから計算早かった2024/01/16 19:16:16
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」ニュース速報+462644.32025/01/23 04:13:25
【テレビ局関係者】女子アナだってみんなが嫌々来ているわけではない、プロスポーツ選手が来るような会食があれば“ぜひ行きたい”という人もいますよ、それで実際に連絡先を交換して交際に発展し結婚した人もいるニュース速報+740615.62025/01/23 04:08:27
スマホ社会の現代日本。
若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり。
時間を割いて他人と会って話すのは「タイパが悪い」とすら言う彼らと、「生きた」日本語の距離がいま、信じられないくらい離れたものになっています。
言い換えるならそれは、年配者との間の大きなコミュニケーションの溝。
「日本人なのに何故か日本語が通じない」という笑えない状況は、もはや見過ごせませんが、「その日本人同士と思うところが盲点」と、話すのは、言語学者の山口謠司氏。
いま、「おつり」を知らない子どもたちが大勢いるそうです。
「おつり」という概念がわからないのはもちろん、現金そのものも見たことがない子さえいる、というのです。
まさかと思う方も多いかもしれませんが、しばらく前に、朝のNHKテレビ『あさイチ』でも、おつりを知らない子どもたちの急増問題を取り上げて、現状を伝えていました。
たとえば、ある小学校の2年生の教室。
先生が「100円で48円のガムと32円のアメを買いました。おつりはいくらかな?」と尋ねると、生徒たちは皆キョトンとして、「先生、おつりって何?」と口々に聞き返してくる――。
また、小銭硬貨を「何だ、こんなもの」とばかり、近所の川にジャラジャラと投げ捨てた男の子とか、持たされているカードを駅の改札で「ピッ」とすれば電車はタダで乗れると思っている女の子の例など、次々と飛び出してくる母親たちの証言――。
ただですら活字離れが進んでいる若者たち。そのような彼らがSNSやLINEの画面に打つのは、たとえば「り(→了解の意)」「オワタ(→終わったの意)」「クサ(→笑いの意)」……などの極端に短い文字、あるいは記号や絵文字。
いったい、日本の素敵な言葉がどれだけ摘み取られてしまっていることか。
たとえば、たらいを知らない人、風呂敷で何かを包んだ経験のない人、下駄を履いたりしたことのない人……。
その他、「巾着(きんちゃく)」って何?「タガ」って何?「ちゃぶ台」とは?「うだつ」とは?
こんな疑問を持つ人は、そうした物がモトになってできている言葉を理解しようとするのは無理があります。
当然ながら、日常生活のなかで見たことも触ったこともないモノやコトが多いのは、若者の側が圧倒的。
その分だけ、知らない言葉に戸惑います。
ところが年配者は、若者側の事情を少しも忖度しません。
長い間ずっと通用してきた日本語が、まさか日本人に通じないなんて、そんなことあるわけないじゃないかともいうべき思い込み(あるいは傲慢さ)で、若者たちが知らないモノやコトを、当たり前のように言葉の中に登場させてきます。(抜粋)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25691162/?__from=ln_am
「おつり」も知らないとか有り得るか?
おつりがくる
つまりそういうことやで
PCで漢字がなかなか書けなくなり、キャッシュレスで計算に自信が持てず、なんか退化してんだよなw
嘘くさすぎる
さすがにないと思う…
(; ゚Д゚)駄菓子屋ないんでない?
あれは体験しないとわからない笑
おやがその子供に比例した知能だから仕方ないわな。
お釣りって何 を検索しています
回答を生成しています…
「お釣り」とは、商品の値段より多く支払った場合に出る商品の値段との差額です。例えば、商品の値段が100円で、お客様が1000円札を出した場合、お釣りは900円になります。
お婆さんが1人で営む駄菓子屋に子供達のリクエストで電子決済が導入
とTVでやってた
世の中がそうなっててもお小遣いを渡す年頃までに親が教えとくもんだと思うけどな
そんなに日本の将来が心配ならまず老害のお前が首吊って死ねw
郵便出さないから切手も危ないらしい。
社会トレーニング用おもちゃも
セルフレジバーコード読み込みカード決済の玩具出てる時代だぞw
https://i.imgur.com/QGj4Ubq.jpg
この話はちょっと無理あるんじゃ?
20~30年前の「魚がスーパーで売られている切り身で泳いでいる」レベルのネタだろw
そのうちJAN13をC/D付きで手書きする天才児が現れるかもw
バーコードバトラーは昔からあったよ
現金最高w
自宅のネットPCで調べごとさせるくらいだよ
プリペとか持たさないで現金渡すのもお金の使い方に慣れさせるためだよ
何ごとも経験だからね
うたバレエやってるけどお月謝は現金ピン札のみだからか小学生でも知ってるよ
コンビニで朝レジが混んでるときに、
nanakoの残高不足で1万円札出して千円だけチャージするのは、
余計手間がかかってると思うの(´・ω・`)
いるわけねえだろ
子供の知識は年々上がっとるわ
スマホいじって、ロボットと会話して、AIを駆使して仕事出来る人間が金を稼ぐようになる
社会に出た途端に詰むから
イオンの2030日5%オフの日に、
現金払いしてる人はなんなんだろうね(´・ω・`)
タダでも混んでるのにわざわざ買いに来るってw
「うだつ」はワシもわからんが
かすがいはグリーン豆かw
だな
まだ買う側でしかないのであれば知らなくてもどうにでもなるが
売る側になった時に知らないとなると、さすがにガイジとしか見られなくなる
現金のが安心だけどな
そういう人間を日本語では「頭が良い」って言うんじゃないの?
俺もコロナ後は見た事ない
逆に何処で現金使うの?
シャッター街とかで
ガチャガチャするとか?
お前新聞紙の使い方を知らないな
うちの子の友達に時々いるので、まあそれなりにいるとは思う
厳密には知識量が両極端化している
ものを知らない子は本当に何も知らない
そうなると、おつりは不要になるだろ
年賀状も激減したってTVでいってた
実際見たことない子供もいるかもしれんね
それ既にスウェーデンで社会実験やってる
自宅の鍵も体内マイクロチップで開錠できたりとか
そんな奴いねーよボケ
それって昔から頭が悪いとか貧しいとかじゃなくて
裕福な家庭は子供を世間の荒波にさらさないだけなんだよw
本当の金持ちの子はお金は汚いから触らせない
名門の学校に最初から入れて庶民の子とは付き合えないようにする
の流れと同じ記事だな
ネタに困ったときの定番
スレタイ書いた学者のおっさんが浦島なんだろう
ぽっとん便所って何ですか?
となるだろうね
人垂らしなんだよ
おっさんの方がバカ
うんこ垂直落下させて跳ねた便器水がケツに掛かることを何て言ってんだ?
何か味気ないよな・・・(´・ω・`)
うちも親父にセブンスター買いに行かされてたぞ
そんな話一切してねーだろアスペかよ
そういうのは子供の方がネットで検索して一発だよ
知人のシングルマザーの子供は、たぶん小2ではお釣りを理解してない
で捕まると
低学年だが、近所にスマホとペイペイだけ自由に与えられている放置子が実在して、困っている。
こどもたちは憧れるからな、そういう子に
ボディタッチでも児童わいせつだ
言葉理解出来ないバカを躾けるのは不可能に近いな
毎月の小遣いを決めてその中でやりくりするとか
するのが当たり前だろ
クルマも現金払いした
俺はそれで育ったけど、最近そんな感じじゃないと思う
知ってるのはシングルマザーのケースばかりだが
で捕まると
小銭の概念が無いとか作り話にも程があるぞ
現金しか使えなくなったら困るぞ?
停電だけじゃなくシステムトラブルでも使えなくなる
分からんが想像するのは大昔の商売、切り売りで使ったであろう天秤みたいな器具か
目測で釣り合うとか、ざっと見当がつくとか釣り合わないとか
そりゃ小銭の概念はあるだろ
チビッ子はガチャとかでねだってくる
お子様セットが喋った!?
汲み取りしろよって突っ込みたくなったが今の世の中下水道の普及で汲み取りしないのが普通
時代が流れている
嘘つけ
西村和雄著:「分数が出来ない大学生」ってあったね。
お吊り···
なんだろうな どちらも正しい語源なのかな
小学生の子がいるけど、
500円出して100円のりんごを3個買いました、おつりはいくらですか?
こんな算数の問題、いくらでも出てるっつーの
その問題を見て生徒が「先生おつりって何?」って言う記事なんだがw
小銭と紙幣の存在と使い方を教えれば良いだけ
ごめん、読んでなかったわw
小2か
知らなくてもおかしくないな
『遅れてるw』って周囲からいじめられたくなかったら、ってなる
ここで学校が効いてくるんだよね
ボットン便所
それこそが今の若者の全くの未知の世界
もし遭遇したら悲鳴を上げることだろう
中国なんか現金NGとかやぞ
そういうのが主流になるかもなあくらいの心構えがないと危ない
ナイナイ。
お年玉はビットコインか?
それがサバイバル教育じゃ
火を見たこと無さそうな幼児には会ったことあるな
焚火に興味津々だったわ
自宅はオール電化だったそうな
財布の中の小銭を減らすため、細かい分もちょっと過剰気味に払うと
レジの子「????」
って顔される時あるよねww
次回「銭ってなぁに?」
お釣り用の金を当時の硬貨の穴に糸通して釣ってたからだろ
多分正解だろうな
釣り銭がわからないならお駄賃もわからないだろうなぁ。
お駄賃→ポイント
引きこもってるこにしたらもう別世界なんじゃない
誰のスマホで買い物するんだろう?
そっちが気になる
まさにこのスレの事だ。御釣り。
社会のせいにすんなクソ記事
記事が人を御釣りあそばしております。
たとえ電子マネーだけになってもお金という概念は教えるのが当たり前
って問題あるよね。
120円もって100円の物を買ったとかw
手元に20円残るけどそれはお釣りじゃない。
てか、現金すら見なくなるかもな
自動車学校問題感あるなw
小学生(お釣りは20円っと)
回答:不正解。正解は0円。100ちょうど払うため「お釣り」は出ない
今一般人がまげゆって袴着て歩いてたら変人だろ
時代と共に移り変わるってだけだ
だと思うだろ。ところが実例を知ると信じられないようなケースあるのよ
教育現場の人間なんかは、控えめに事実を言ってるだけなのに信じて貰えないと言ってる
まあ単純に信じろと言いたいわけでもないけどな
駄菓子屋とか地域によってはないかもな
超お金持ちなおうち?
使わないものはなくなる、耳を揃えてとかも何のことか分かりにくくなってる
現金使わせた方が賢い子供に育つのか?!
両替のときは「貰ってくる」という
家によってはカネはベーシックインカムで給付されてるかのごとき扱いにしてて、実際は苦労して稼いでてもそれを見せたがらない
変な過保護になってるんだよ
「カネがない」という台詞は禁止だったり
ママ友コミュのマウント取り合いも関係してる気がする。男にはなかなか理解できんよ
都市部の子は路上でバキュームカーに自分ちのクルマの前を走られることも無かろうが
地方だと合併浄化槽の汲み取りでまだまだ活躍しているのだ
暗算出来ないヤツが多くなるだろうな
今おっさんの俺らが漢字を書けなくなったようにさ
z世代を舐めるなよ!
とっときな!
そのまま釣銭の意味すら解らないで育ったら海外出たときにボッタくられまくるな
あのさぁ・・・・・
それがさ カバンに風呂敷一枚入れておくと意外に重宝してさ
弁護士が風呂敷愛用すると言うという話も分かる
もう一度幼稚園からやり直せよw
もう誰もまともに取り合わなくなったね。良いことだ
お金で何ですか?
新聞って何なの?見たこと無いけど
(; ゚Д゚)お客様…丁度のお支払いでございますが…
気持ちわる
世も末だね~
最近はそんな算数無いのか?
要は使い手次第
よく書けた
最近の子はそれらを古いと言って学ばないからZ世代なんて呼ばれるアホが出来上がる
そしてそいつらが親となりアホがネズミのように増えていく
お金の価値は万人に等しいからな。誰かに取っては大事だが、他人には何の価値も無い物の価値をお金で表現するのは至極、真当な行為だぞ
一生摂取される人生送ればいい。
こんな馬鹿が多い世代羨ましい。
未来の汚れ仕事担う人はとりあえず多いってことで
ゆとり教育も終わった世代なんだけどやっぱり学校より親の教育の方が子供の人格形成には大きいのかな
王制撃破の大号令と金融ヘゲモニー財閥ヘゲモニーを撃滅撃破しないとヤバい!
まさしくジェノサイドクオリティだ!
ようつべのマーク右向き三角は何の意味か分かんない人も多そう。
早々出くわさないだろうだろうけど節目節目で心臓マッサージのやり方とかAEDの使い方とか習う感じでお金の使い方教えとくべき
コレ
流行りとか全く分からんしこういうお金の話にしても生きてきた時代が違いすぎる
おつりを説明したら15秒で理解できるんやろ?
学校で教えたらいいやん、6歳に何を求めてんの?
問題はお釣りって概念を数秒で説明できない国語力を持った教師だろ
言ってる意味はわかるけどなんで150円のもの買うのに200円出すの?
150円なんだから150円出せばいいじゃん?
100円はあるけど50円がない?ん?150円の話でしょ、100円?
てなるんじゃね
出た、ゆとり・Z世代言い訳の定番ww
そもそも説明したとしてその概念を理解できるのか?
こうなってくると加減乗除すら理解できるのか怪しいな
呆れるよりもう怖いわwwwww
ドラえもんとかの幼児向けコンテンツでのそういう描写も一切わかってない
ということになるが
Suica使えない自販機を見たことないのか?って聞いてるの!
マジで硬貨でジュース買ったことないのかよw
創作だよ、創作!
ん?だから教えればよくね?
6歳だよ??
>>188
別に教えればよくね?これからはこいつらの世代でこいつらの生きる世界は両親共働きで教える暇ないんだろうし
できる、何故ならお前が理解できてるから
お釣りってのは会計の差額分ってだけだから
テレビで毎日言ってるから
今の20代の子らほんとに算数(数学ではない)弱い
俺が言ってるのは最後の1行なんだが?
流石、そこまで言わないと分からないのかw
んなことない、勉強含め若い奴のが優秀
理由があって単純に処理能力は若い方がいい
老いを感じるわ
あ、お前やっぱ境界だわ
そうかぁ?
俺が出会う若者は大体計算全然出来んけど
そもそも仕事だと、暗算は出来てもしないしなぁ
ま、そんなもんや
クロトワ「うだつの上がらねえ平民出にやっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠か…」
AIchatの闇がそこにあるんだよ
10円20円の世界に3%の手数料とか鬼だろ
現金特にお札はウンコしたあとにケツを拭くためにある
それはオツムのハードの問題じゃなくて
後天的な学習の機会が少ないんだから
そりゃ算数も国語も学校で習うだろうが
日常でのちょっとした計算や会話の機会が
少ない
でもじゃあ知能知識のかなりを
外部記憶装置のようなものに
頼った生き方で馬鹿になるとして
それは不幸せなことなのかと
「初めてのおつり」
その通りです
今は過保護すぎてお小遣いも渡さないし財布ももたせない
残高はいくらでしょうってすればいいね
詰め込み世代が世界と戦えたかと言われたら明確にNOだけどな
単純に持っている額から使用した額の残り
って教えればよくね?
お釣りがない状態っていうのはピッタリ払った時だけなんだから、
単なる概念の問題
現金だから〜、電子マネーだから〜で、意味がわからないというのは
わからない子供もそうだけど、教える側もなかなかのアホだと思うけども
記事書くノルマ、
新聞とかだとどうしてもスペースが空いちゃう時用にしょーもない記事を用意しておくんだよ
これはウェブ記事発とかなんだろうけど、まぁそういう業界だから
それで違う列に移ったら、元の列がじゃんじゃん支払いしていくけど、
支払いした人が意気揚々と店の外に出ようと思ったら、相撲取りが複数人、店に入ってきて
バイーン
あれ、謎のオチで終わってるけど、
「店から出る人が先」という常識を無視しててイライラする
私の大学生時代の友人は「『自由』ってなに?」と聞いてきたよ
ボットン便所使ったことないんか?
俺が現金嫌いなので、子供は現金で支払いするのを滅多に見ていないな。
多重債務者が増えそうだな
またまた
アベノミクスのもたらした格差社会のせいで
子供に現金を見せることができなくなっただけでしょ
見栄張らなくていいのよ
それで金銭管理をする時代になるのだろう
それが常にマイナス状態でも気にしない層が
大量に出現するのか
必要なら大人が教えりゃいいし、教えなくとも自然と覚えていく場合もある
爺様は親から「今の子は火打ち石も使えない」と嘆かれたそうだ
しかし、近年のグランピング流行りで上手に火を起こす若者も少なからずw
現金を用意しておくくらいか
「俺は国語の先生じゃねえ!」って嘆いてたな
現金見たこと無いとか、どっかの異世界の話かよってw
謎の未確認子供生物を作るのはやめろ
創作うんこ
ちょっとしたキチガイやったわ
糞作文
妄想も大概にせえよ
もともと計算を習うのは、買い物できるようにするためだろ
育児放棄されたアダルトチルドレンならあるよ
共働きの両親がカード預けてこれで飯食えって家庭は残念ながらかなりの数だね
陳列棚の商品の価格表示がおかしいと感じることはあるからな。
その先の英語なんてネイティブでも解けない問題が出されるのに通じないんだぞ
ゆとり以降バカの量産だというはない
いつの時代にもあったでしょうよ
知らない子がいるそうです。
という捏造記事です。
言い換えで通じるならそれでいい
だが、人間は自分が知っている語彙を相手が知らないと評価を下げる生き物なので
出世したかったら上司や取引先の世代の言葉は覚えておけって話
日本人の兵隊が○○人いました
〇〇人を〇ち〇しました
残りは何人ですか
最近はPayPayなどバーコード決済アプリは送金も出来るからスマホでお年玉ってのも結構有るらしいぞ
あ、ガシャポンってもはや子供のものではないか
Z世代は幼稚園とかで「お買い物ごっこ」みたいな事やらんかったの?
親と一緒に買い物行った事ないの?って話になるしなw
まぁ、スマホを持つ中学生とかなら、最近現金扱ってないな…ぐらいなのかもしれんけどw
水洗でも洋式便所はおつりがくる
まぁもうぼっとん便所使う事無いだろし覚える必要ないかw
年いくつだよ
そんなの老人の常識だぞw
釣り銭も知らない
筋は通ってるねw
トイレのおつり防止のために
トイレットペーパーを便器の水の上に1枚敷くだけ
みんなやってるだろ。今でも
こんなクソみたいな記事いくらでも量産できることが問題
ぼっとんのお釣り防止策は、出した瞬間に立ち上がってた。
1発目は大きいからお釣り発生しやすいしなw
普通はチップであげるわ
今の中高生、トランプカード知らないからね
確かに
最近の水が多く張られてるのは一本なら良いんだけどうさぎだったり下理で屁混じりだとちょこっと来るね
初期のは流すとき水の勢いが水同士や物に当たってはじける時にピチャッと来る場合が有る
跳ね返ってくるのがお釣り
ちなみに和式便所(ぼっとん)の話な
洋式だろ
初めての1発目、洋式の水の上にどデカいのが落ちると
水が弾いてケツに飛んでくる
あれがお釣り。冬は冷たい水だからなー
切符の話じゃないの?
にわか乙
バカは放っておいていいんじゃないかな
確かに学校はサルを一律で最低限の人並みに育て上げる機関ではあるけど、
芸を仕込めるところまで最低限育てるのは家庭の役割だからな
セルフ式ガソリンスタンドなどで。
小さい病院とか現金ONLYが多いな
普段の生活で親と買い物行くしな
1970年台から今でもずーーっと言われてるヨタ話
いくら何でも子供を馬鹿にしすぎ
お釣り知らないとかもこの部類だわ
小さい頃にトランプで遊んだことないヤツが沢山いるとは信じられんな
中高生でも学校で賭けトランプは今でも普通にやってんじゃないのか?
学校教育で完結するような下らないことをいちいち記事にしないといけないくらい知識もネタも頭も無いのか東洋経済は
レスアンカー違うっぽいが
最近は幼少期に家族や友人とトランプで遊んだ経験が無い子が多い
「エース」「絵札」「スペード」が分からないとか
トランプ1組がジョーカーを除いて52枚あることを知らないとか
多すぎて確率の計算どころの話じゃなくなっている
最近じゃお年玉もpaypay払いとか?
小遣いが paypay は聞いたことあるな
教えないと駄目なんだろうなぁ
そうなの?
オレはアプリのQRコード読ませて終わりだけど。
アプリない頃はエネキー~でその前はクレジットだったから釣り貰うことなかったな。
だから未だに現金支払機の使い方知らないw
まあ指示通りやれば良いだけだろうけど
テレワークで何でも通販なのか?
出来る出来ない層は常に一定数常にいて問題は中間層が全体的に下がってきているってこと
昔は教育で中間層の底上げをしていたが今はそれをやらなくなってどんどん下がってる
結果として両極端になっているように見えるだけ
普段は対応してない自販機とラーメン屋くらいだ小銭使うの
俺等ももうトイレでくらいしかお釣りに関わる事なくなってるんだよな
記憶の彼方に金にもお釣りってのがあった気がしてる
かかか、かっこいい・・・
先生「男の子の名前よ」
莉蘭「名前?タロウが?
おつりを知らんというのも嘘くさいし、
ほかにも本文出てくる、お灸を据える、うだつが上がる(上がらない)とかは
今はご隠居になっているレベルの高齢者
(小学生から見れば祖父母やヘタすれば曾祖父母世代)ならともかく
小中学生の親世代の比較的若めの世代でも
慣用句としては知っていても、実物でのリアルでは知らないだろと
2ちゃんねるといえば関西ではBK(NHK大阪・総合テレビ)だったのよなあ(´・ω・`)
今は全国的にほぼ1に統一された(民放が元々1を取っていたところは除く)けど
何か買ってみましょう的な、お金の使い方を学ぶ授業みたいなのがあったっけなあ
今時はそう言う事やんないのか?
お年玉も、電子マネーなのか?w
お年玉もって、買い物に行かないのか?
最近はあれも電子マネーで払うようなシステム出来てるんだよな
これには驚いてしまった
親の教育次第だろうな
昔から一定数の非常識はいるからな
子供も生まれてから経験したことがなければ知らないのは仕方がない
俺もクレカと電子決済しかしてないからおつりなんか貰わないし
一定金額を親がチャージしているんじゃないかな?
お、釣りネタか?
まさか親が電子マネーで渡してるってことはないよね?
お年玉が電子マネーってことはないよね・・・(´・ω・`)?
動物園で飼われてるのと変わらん
小銭渡したほうが安上がりだろ
作り話もいい加減にしろ
お釣り= 「残高が足りません」
こちらの方が恥ずかしいなw
まぁ俺も子供のころは
クレカしか持ってなかったし
オバちゃんもそろばん使ってたから計算早かった