【大企業 儲けは何に消えたのか?】内部留保と株主への配当金・・・株価は「34年ぶり」好調なのに人件費への分配は、ここ50年で「過去最低水準」続く ★2アーカイブ最終更新 2024/01/03 00:031.タロー ★??? 2023年最後の取引となった大納会の29日、東京株式市場は日経平均株価(225種)が前年末に比べて7369円67銭高い3万3464円17銭で取引を終えた。 年末の株価としては過去最高だった1989年以来、34年ぶりの高値となった。 業績好調な大企業は株式市場をけん引した半面、稼ぎを人件費に回す割合「労働分配率」は4割ほどと過去最低の水準だ。 識者は「大手企業は賃金に回せる余裕がある」と指摘する。 財務省が今月発表した法人企業統計をもとに、大企業(資本金10億円以上)の労働分配率を本紙が算出した。 2023年7〜9月期は40.1%で、33.1%だった4〜6月期よりは上がったものの、低迷が続く。 岸田政権が目指す「成長と分配の好循環」の実現はまだ見通せない状況だ。 労働分配率は企業の利益などに占める人件費の割合のこと。22年度の割合は36.6%でここ50年で最低だ。 経常利益はコロナ禍からの回復で前年度比15%増だったものの、人件費の伸びは1%弱にとどまった。 大企業の労働分配率の低下傾向は、2000年代前半から続く。逆に増え続けているのが内部留保に当たる利益剰余金と株主への配当金。 資金繰りにあえいだ08年のリーマン・ショック以降、企業は手元資金を蓄えてきた。世界的に株主還元の動きが強まり、賃金よりも株主への分配を優先してきたためだ。 法政大経営大学院の山田久教授(労働経済学)は「企業は賃金増を後回しにしてきた。局面は変わりつつあるが、賃上げはまだ本格化していない」とみる。 一方、雇用の約7割を占める中小企業の労働分配率には別の問題がある。分配率は70%超と既に高く、収益力が高くない中で、人件費をこれ以上増やしづらい構造だ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/298933 https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/c/f/e/1cfef04514cefe999efc62db0b8c700d_1.jpg前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17038972042024/01/01 14:39:1523すべて|最新の50件2.名無しさんeRimH余力があるのはいいことだいざという時のためにしっかり蓄えろ2024/01/01 14:41:423.名無しさん7qLCYヤマト運輸非正規13年目だけど入社以来、過去益何回も更新してるのにずっーとボーナス千円死にたい2024/01/01 14:41:514.名無しさんfHLeNそして誰も働かなくなった2024/01/01 14:42:365.名無しさんN8Qno搾取されっぱなしの日本人ありがとうございます裏金自民党2024/01/01 14:43:236.名無しさん4HgfEフミオ<貧困は自己責任で投資で資産形成したいないことが原因。やれやれ、内閣府は貧困問題を解決した。2024/01/01 14:44:107.名無しさんAQDng儲けは上級国民の懐にそのまま消えました2024/01/01 15:07:198.名無しさん8cgMA山上徹也さま、明けおめ、ことよろ!https://talk.jp/boards/livejupiter/1704035624【山上徹也】カウントダウンはやっぱり山上神社に集合だよなhttps://talk.jp/boards/livegalileo/1704017533山上徹也さんの年末年始 食事事情https://talk.jp/boards/livegalileo/17038532752024/01/01 15:21:319.名無しさんCLs4c働いた者への報酬を削って海外の富裕層に貢ぐアホ企業2024/01/01 15:28:2710.名無しさん47Q7h時価総額など当てになら無い事はバブルを経験した世代なら全員知っているテレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/01/01 15:40:2711.名無しさんsfqLZ企業重視政策だと国力低下するのだけははっきりした。2024/01/01 15:44:2512.名無しさんevz9Q内部留保=悪みたいな風潮が良くない過度な額は問題だけど今ちょうど地震が発生しているけど、地震で事務所や工場が損壊した時に、再建するなり借りるなり、退職金としてまとめて払えるぐらいの金は残しておかないと2024/01/01 17:00:1213.名無しさんZfocs官民癒着して利権受益共同体であり手抜き経営運営と手抜き仕事職務の大オンパレードだ!さっさとベーシックインカム制度を導入決行しないとヤバいし大変な事になるぞ!2024/01/01 17:53:5514.名無しさんKKSyqドル建てで見たらどうなんだ?3割程度円が下落してるけどそんな上がった企業居る?ドル建てだと落ちてるか増えてないか位じゃね下手すりゃシェア落ちたけど円安でセーフっていう可能性すらある2024/01/01 18:00:2615.名無しさんLWrf6配当性向は上場企業平均で35%と世界的にも最低レベルでまだまだ株主還元が足りない2024/01/01 18:40:2316.名無しさんkV6ce安い金で働くから悪いんだよ金あげるまで働かないのが一番なんだよ2024/01/01 18:46:5017.名無しさんkV6ce安い金で働かせて労働者の余力をなくし働いて生活費でいっぱいいっぱいこれで奴隷の出来上がりなんだよね2024/01/01 18:48:5518.名無しさん7SlC9>>16じゃあ死ぬしかない金がなきゃ生きていけない2024/01/01 19:13:0519.名無しさん7SlC9日本ではレールから外れると大変転職も気軽には出来ないからなガラパゴスだからGDPも落ちまくり🥹2024/01/01 19:14:2320.名無しさん7SlC9生活保護があったなどんどん増えてるらしいし死ぬくらいなら生活保護貰うべき何も悪い事じゃない2024/01/01 19:16:2621.名無しさんtoTK5>>1 根本的な間違い。人件費は生産費であり「利益の分配」ではない。「企業は儲けを給料として分配していない」という考え方そのものが錯乱だ。そして人件費は生産費の1要素として企業の利益が最大になるように決まる。2024/01/02 11:03:4722.名無しさんFtdo5正規も非正規も真面目に働かない方が良い。見てないところで手を抜く技術を身につけて、いつか大企業に恩返しを2024/01/02 17:14:5923.名無しさんlTrlj社員ってのは管理職以上の経営側役職無いのは単なる使用人正社員って言葉が間違いの元2024/01/03 00:03:22
15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せませんニュース速報+585807.92025/01/05 07:13:15
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+568702.42025/01/05 07:14:49
【経済】「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない ★2ニュース速報+14493.72025/01/05 07:16:40
【韓国】<務安空港事故> 滑走路先のコンクリート壁は、わざと壊れやすくするケンチャナヨ工法で行う方針だったのに、なぜか逆に強化する工事をしていたことが判明ニュース速報+220398.92025/01/05 07:12:46
年末の株価としては過去最高だった1989年以来、34年ぶりの高値となった。
業績好調な大企業は株式市場をけん引した半面、稼ぎを人件費に回す割合「労働分配率」は4割ほどと過去最低の水準だ。
識者は「大手企業は賃金に回せる余裕がある」と指摘する。
財務省が今月発表した法人企業統計をもとに、大企業(資本金10億円以上)の労働分配率を本紙が算出した。
2023年7〜9月期は40.1%で、33.1%だった4〜6月期よりは上がったものの、低迷が続く。
岸田政権が目指す「成長と分配の好循環」の実現はまだ見通せない状況だ。
労働分配率は企業の利益などに占める人件費の割合のこと。22年度の割合は36.6%でここ50年で最低だ。
経常利益はコロナ禍からの回復で前年度比15%増だったものの、人件費の伸びは1%弱にとどまった。
大企業の労働分配率の低下傾向は、2000年代前半から続く。逆に増え続けているのが内部留保に当たる利益剰余金と株主への配当金。
資金繰りにあえいだ08年のリーマン・ショック以降、企業は手元資金を蓄えてきた。世界的に株主還元の動きが強まり、賃金よりも株主への分配を優先してきたためだ。
法政大経営大学院の山田久教授(労働経済学)は「企業は賃金増を後回しにしてきた。局面は変わりつつあるが、賃上げはまだ本格化していない」とみる。
一方、雇用の約7割を占める中小企業の労働分配率には別の問題がある。分配率は70%超と既に高く、収益力が高くない中で、人件費をこれ以上増やしづらい構造だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/298933
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/c/f/e/1cfef04514cefe999efc62db0b8c700d_1.jpg
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703897204
いざという時のためにしっかり蓄えろ
入社以来、過去益何回も更新してるのに
ずっーとボーナス千円
死にたい
ありがとうございます裏金自民党
https://talk.jp/boards/livejupiter/1704035624
【山上徹也】カウントダウンはやっぱり山上神社に集合だよな
https://talk.jp/boards/livegalileo/1704017533
山上徹也さんの年末年始 食事事情
https://talk.jp/boards/livegalileo/1703853275
バブルを経験した世代なら全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
過度な額は問題だけど
今ちょうど地震が発生しているけど、地震で事務所や工場が損壊した時に、再建するなり借りるなり、退職金としてまとめて払えるぐらいの金は残しておかないと
さっさとベーシックインカム制度を導入決行しないとヤバいし大変な事になるぞ!
3割程度円が下落してるけど
そんな上がった企業居る?
ドル建てだと落ちてるか増えてないか位じゃね
下手すりゃシェア落ちたけど円安でセーフっていう可能性すらある
金あげるまで働かないのが一番なんだよ
これで奴隷の出来上がりなんだよね
じゃあ死ぬしかない
金がなきゃ生きていけない
転職も気軽には出来ないからな
ガラパゴスだからGDPも落ちまくり🥹
どんどん増えてるらしいし
死ぬくらいなら生活保護貰うべき
何も悪い事じゃない
役職無いのは単なる使用人
正社員って言葉が間違いの元