【GS】給油所、10年で8000減 過疎化にEV追い打ちアーカイブ最終更新 2023/12/31 05:041.KOU ★???全国のガソリンスタンド(給油所)の数が、この10年間で8千カ所以上減ったことが28日、経済産業省の調べで分かった。過疎化の進行や自動車の燃費改善に加え、電気自動車(EV)が普及し始め、ガソリン販売の苦戦に追い打ちをかけた。地域に欠かせないインフラを存続させるためには、給油機能にとらわれない多様なサービスが必要と専門家は指摘する。2013年3月末時点に3万6349カ所あった給油所は、23年3月末までに2割超の8386カ所減り、2万7963カ所となった。ピークは1995年3月末の6万421カ所で、減少は28年連続。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f77902023/12/28 22:27:41157すべて|最新の50件2.名無しさんTFYJoガソスタへってもEVステーションは全く増えてないの分かってるのか2023/12/28 22:28:373.名無しさん5w8uLEV増えてないでしょ2023/12/28 22:29:104.名無しさんbVRnO燃料はコストコ一択だわ2023/12/28 22:30:065.名無しさんiqR2a山口県和木町はコンビナートがあるのにGSがない2023/12/28 22:31:096.名無しさんstQoFコンビニとスタンドセットにしてほしい2023/12/28 22:31:157.名無しさん7Vtzt中途半端で無責任なEV宣伝とEV助成金ここも国民の生活の質が落ちる事について、政府と総務省官僚が悪いケース2023/12/28 22:31:278.名無しさんedK9w民主党政権時代は便利だったよな2023/12/28 22:31:409.名無しさんODBh9EVはあまり関係ないと思うしこの先もEVは普及しないと思う2023/12/28 22:33:3110.名無しさん7Vtzt>>8民主党時代はもっと悪かった原発を伸長せずに爆破させたのは民主党だろお前韓猿か死ね2023/12/28 22:35:3711.名無しさんBYwrzこの記事アホか?EVは関係ない40年ルールを区切りに廃業する所ばっか。2023/12/28 22:36:0212.名無しさんOVISrEVは関係ないだろw政府から支援受けてる金をGSの小売りに反映させないから皆んなが車で出掛けるより電車で、となってる2023/12/28 22:36:5413.名無しさんZ12tb原発再稼働させて充電ステーション増やせよ2023/12/28 22:38:0114.名無しさん4AJnUエネオスが買収しまくったのが悪い独占禁止法に引っかからんのか2023/12/28 22:39:0815.名無しさんujIPAたまにあるセルフじゃ無いとこキモい2023/12/28 22:39:5916.名無しさんqD1jw>>14俺もそれは感じた事があるよ2023/12/28 22:40:5317.名無しさんysFNi消費燃料を減らす方向にいきまくったからそりゃ減るだろうな1リッターであんなに走られちゃスタンドそんなにいらんだろ2023/12/28 22:41:3418.名無しさんMGv09田舎にポツンとある小さなスタンドとか好きだったな。国道にあるデカイ宇佐美のスタンドとかも好きだった2023/12/28 22:41:4819.名無しさんIxAF2>>5和木町には石油精製所ないでw2023/12/28 22:42:4820.名無しさんKSzSu>>10何わけわからんこと言ってんだ痰壷野郎w2023/12/28 22:44:0221.名無しさんZU9iX>>5コンビナートの巨大タンクに買いに行くんじゃないの2023/12/28 22:44:1622.名無しさん6iCom消費税導入してからの衰退が凄まじいな。さっさと廃止したらいいのに。30年間ずっと間違い続けるって奇跡的なバカさだな。2023/12/28 22:50:5223.名無しさんJMDnz個人店みたいなのが潰されて減っただけだよねデカいのが出来ると小さいの潰れんだよね2023/12/28 22:51:0024.名無しさん3KO2y自民17% 立憲14%自民支持率急落17% 立憲上昇で3ポイント差に 裏金疑惑受けhttps://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/097000c2023/12/28 22:53:0625.sageUKVQ5だから、過疎地こそEVだっつってんじゃん。自分家で充電するんだからスタンドの有り無しは関係ないんだってば。2023/12/28 22:53:1426.名無しさん095Hd原因はEVじゃなくタンク老朽化と人手不足だとは言えない雰囲気2023/12/28 22:53:2027.名無しさんydmaLこれからドルは石油から離れないといけないもんねだから必死なんでしょEVに2023/12/28 23:02:3328.名無しさんg0hGb謎の税金かかってて高くなってるから車で出かけるのやめよーってなったんでしょ今度は充電量に税金かけるでしょwどうあっても税金かけるからEVでもガソリンでも変わんないよ2023/12/28 23:06:1629.名無しさん0CDIwEVなんか普及してんの?2023/12/28 23:07:0430.名無しさんetmKV補助金問題あったので同情しないわ2023/12/28 23:07:4031.名無しさんy0cPv低燃費になったのが一番大きい2023/12/28 23:07:4332.名無しさんFFAcQまあ田舎だと米屋がスタンドをやってるからな2023/12/28 23:12:3833.名無しさんFFAcQ>>8確かにプールにガソリンを貯めてたもんな画期的なアイデアだったわ2023/12/28 23:14:0534.名無しさんEB5B4大抵県に1つの油槽所からガソリン配っているから何処のスタンドも中身一緒だろ?2023/12/28 23:14:0535.名無しさんWdUsNガソリンももうAmazonでええやん?2023/12/28 23:15:5136.名無しさんOVISr>>35いいねそれw2023/12/28 23:19:1637.名無しさんEgEVHEV推進派も必死だな2023/12/28 23:25:0038.名無しさんiyw7JEVの普及以外の要因が99%以上。2023/12/28 23:30:2239.名無しさんnxBc6EVってかハイブリッドで消費が減ったからでは+EVと言えばそうかもだけどそんな皆EV乗ってないよな2023/12/28 23:31:5040.名無しさんn65qkお前らEVに発狂する前に記事をよく読め2023/12/28 23:35:1041.名無しさんNPqsv予想とは逆に田舎からEVは普及しそうだな2023/12/28 23:41:2042.名無しさんNPqsvガソリンを買いに行くためのガソリンが無いそんな時代に2023/12/28 23:43:0143.名無しさんBAq3P少なくともEVのせいではない2023/12/28 23:45:3344.名無しさんA29NJド田舎でもEV出る前から減ってんだが・・・2023/12/28 23:46:1945.名無しさんcx0QE今の車は燃費が良くなっているからなあそっちの影響が大きいんでないのか2023/12/28 23:49:4246.名無しさんKSzSu>>44追い討ちと書いてあるが2023/12/28 23:54:0847.名無しさんBAq3PEVなど追い打ちでさえ無い2023/12/28 23:56:3248.名無しさん1yNoP個人経営のガソリンスタンドやってた人がタンク交換の期限になったけど2000万かかるから廃業したって言ってたな2023/12/29 00:05:2449.名無しさんh9LRB地域に欠かせないインフラを存続させるためには、給油機能にとらわれない多様なサービスが必要と専門家は指摘する。自分の金でGS経営してみろw2023/12/29 00:07:0050.名無しさんPjNnu平成元年の平均燃費と令和5年の平均燃費じゃ倍くらい伸びてるだろ同じ数のスタンド要らなくね?走ってるのプリウスばっかじゃん2023/12/29 00:14:4151.名無しさんfSkz5まあ順序としてはスタンド廃業でじゃあEVにしようってパターンやろね紀伊半島の山奥住民は元々スタンドが少なくてEVに替えたパターンもあるらしいが地元局のニュースでみたが通院に片道30キロだか走ってて給油もやっぱりそれくらい走らないと出来ないとかでリーフを買ったみたいな話を5年くらい前に見た記憶2023/12/29 00:14:4452.名無しさんGreiL>>48個人はもう見なくなったな商店と同じようにもうある程度大きい資本しか商売ができないみんなバイトで稼ぐしかない世界になる2023/12/29 00:15:5053.名無しさんfSkz5>>50プリウスもアクアも合わせて10台に1台あるかないか軽自動車はどんどん増えて2台に一台こっちの方が圧倒的にガソリン消費量減少に繋がってる2023/12/29 00:21:0554.名無しさんm15L1日本は電気代高いけどEVどうなんかねぇ。ヨーロッパはEVだけしか売っちゃ駄目って言われてたけど撤回されたようだし。EVが流行るのかちょっと疑問。2023/12/29 00:26:3355.名無しさんlOQkwGSが過剰のニュースは1996年頃から存在しているよな2023/12/29 00:31:4056.名無しさんR8ad4EV一辺倒は頭悪い2023/12/29 00:33:5857.名無しさんKTy1qEV以前にガソリン車の燃費が良くなっちゃったからなあ90年代のように大半の車種が10km/L前後しか走らなかった時代と同じようには商売できないわデフレ不況だな2023/12/29 00:39:5458.名無しさんxZD7oガソリンスタンドが無茶苦茶減って、EVが仕方なく普及すると、一気にEVが普及し、EVが普及している日本は貧しいと言われるようになるだろう。2023/12/29 00:43:2459.名無しさん18HVn>>41アフリカに電子決済が浸透早かったのと同じみたいなもんか2023/12/29 00:44:4460.名無しさんLDitT忠国バッテリーは爆発する2023/12/29 00:46:3261.名無しさんkTi5r>>56EVの3倍の電力が必要な水素燃料電池車EVの10倍もの電力が必要な水素エンジン車さすがトヨタ頭がいい!2023/12/29 00:57:2562.名無しさんNKLfUEVじゃなくって人口減と車離れとハイブリッド車の影響2023/12/29 01:19:1263.名無しさんt7XjY逆に6万件あった時代もすげえな、まあ95年くらいだとハローマックとブルートとコジマもあちこちあったしな2023/12/29 01:28:2264.名無しさんx5IUAGS昭和のグループ・サウンズ懐かしい2023/12/29 01:39:4465.名無しさんsQDDC家の給湯器灯油だからガソリンスタンド無くなったら買い替えないといけなくなるな2023/12/29 01:59:5566.名無しさんS0h4lちょっこいところが3店舗なくなって、でっかいのが1店舗オープンしても減ったことになるからなぁ~2023/12/29 02:01:5167.名無しさんA6F80おいおいエネルギー効率考えろよガソリン車の方が圧倒的に合理出来だろ電気を充電場所まで送る間に70%近く電力ロスしてんの解ってんのか?-10度とか寒冷地で10%程度しか充電出来なくなったりとか吹雪の中で立ち往生になったらどうなるかとかガソリン車ではあり得ない事態で北欧のユーザーが発狂してんのにヤバイな日本トヨタは正解だったが政府が無能とかどうしようもない2023/12/29 02:09:5568.名無しさんLlE41バーカ。政府が無能だから日本はEVに乗り遅れたんだろ。民主党政権なら既にガソリン車を全廃して全部EVになってたわ。無能ジャップにはガソリン車がお似合い。それが嫌なら野党に投票してEV化に舵を切れ2023/12/29 02:20:0169.名無しさんZXkDZ新規オープンは?街の中の昔からあるスタンドは地下タンクの交換時期に合わせて閉店してるけど郊外に巨大な洗車場やコンビニを併設したスタンドがオープンしてるでしょ。2023/12/29 02:38:3770.名無しさん5K4WR田舎で給与所ないワラタこれで、ガソリン派の根拠なくなったな2023/12/29 02:52:3771.名無しさんMkLBA>>41インフラ維持できる自治体ならその可能性もなるのかもな2023/12/29 03:22:5072.名無しさんMkLBA>>68バカじゃねぇの?キチガイか?未だに民主党信者がいるのかw2023/12/29 03:25:4973.名無しさんMkLBA>>70EVは充電も必要無くなったのか?w今は乗る人もいないけどw2023/12/29 03:27:0774.名無しさん9lEpA計量機を買い替えるランニングコストでしょEVが原因なら充電機設置すればいいだけの話なのにアホなのか2023/12/29 03:37:4075.名無しさんVdYLYEVが追い討ちって言うくらいだからEVの充電設備の数は年々倍増してるんだろうな2023/12/29 03:56:0676.名無しさんk1fOe店舗数よりガソリンの使用量がどうなってるか知りたい。軽や高燃費車で暫時減少ぐらいだとどうでもいい話。2023/12/29 03:59:0277.名無しさんoHOsrいよいよ自家発電を本格化せねばなるまいてw2023/12/29 04:07:0578.名無しさんx5IUA北海道をEVだけにすると面白い冬はガソリン車で2台持ちの大儲け2023/12/29 04:11:1779.名無しさんsIUio>>764割近くも減ってるからね。たった20年でここまで減ってるんだぜこれからも減りこそすれ、増える事は考えられないからな。GSはやるだけ損だな2023/12/29 04:13:5180.名無しさんfOjtu地元のGSがほとんどエネオスだけになってしまったよ2023/12/29 05:29:1181.名無しさんRskO3日本じゃEVまだまだ普及してないだろこれも金ないってだけじゃねえか2023/12/29 06:30:4182.名無しさんEepee近場の家族経営のgs、老夫婦が40年間ほぼ無休で働いてたからな。ご苦労様でした2023/12/29 06:33:0083.名無しさんZ3c3vEVなど普及していない嘘記事はあかん2023/12/29 06:41:0084.名無しさんnGNLQ>>80それな、3軒並んでエネオスの所あったりする2023/12/29 06:46:4785.名無しさんWICRxそう家族経営みたいな小さなGSが潰れただけその変わりに大きなセルフガソリンスタンドが増えて便利になった2023/12/29 06:47:2486.名無しさんQSJeT今までが多過ぎたんだろ車必須の田舎だけどガススタ半分になっても気にならねーよ2023/12/29 06:50:0687.名無しさんmKKYMEVは無理だろ2023/12/29 07:09:2288.名無しさんoJibK減った8000箇所以上に給電所出来たの?2023/12/29 07:18:2289.名無しさんdW1BS大きなセルフに集約されるのはいいんだが混雑を避けるため深夜早朝の時間帯に給油しに行くことになったり給油所が遠くなるのは少しめんどい2023/12/29 07:21:3990.名無しさん26AXyセルフの給油機はバカ設計、「カードが逆です」「確認」「確認」大きな声で。設計者はバカですかと言いたい。三千円入れたらサッサと三千円分給しろよ2023/12/29 07:31:1891.名無しさんEPphwセルフスタンドは場内の進行方向を矢印で指示するなら左右どちらの給油口でも使えるホースの長い給油機に統一してほしい。2023/12/29 07:39:2592.名無しさんycVkq>>90しかもタッチの反応と反応してからのレスポンスが90年代のパソコンか?ってくらい鈍いからイライラするよな。まぁ更新するのに金掛かるんだろうから古いガソスタはしゃーなしだが、新しいガソスタですらそれ。2023/12/29 07:43:3393.名無しさん26AXyグーグルとかアマゾンの3倍手間がかかる。フローチャートが客を信用していないのかバカ正直なのかまじめ過ぎるんだよ。2023/12/29 07:48:4794.名無しさんmQqhwお金ないから軽に変えた税金も少ないし燃費いいし広いし十分2023/12/29 08:02:4595.名無しさんWLMTG正しくは給油スタンドも減ったし充電スタンドも減った2023/12/29 08:06:2796.名無しさんk1fOe>>91あれね。無理らしい。法律でぎっちぎちに縛られていてなんにもできないだと。2023/12/29 08:17:0497.名無しさんVP4WS今後増えていくのはトリハロメタン燃料スタンドだ2023/12/29 08:18:0698.名無しさんxvN68>>97青汁スタンドも2023/12/29 08:19:5799.名無しさんpPFls民主時代は軽油100円とかだったのにな自民は日本を滅ぼすことに本気だわ2023/12/29 08:38:24100.名無しさんkTtlp>>95赤字が膨らむだけだから充電スタンドも減ってるねまあ需要がないから減るのは当然2023/12/29 09:02:24101.名無しさんZbKFj人口減少だろ人が減って来るとガソリンもどんどん上がるよ売れないから2023/12/29 09:09:59102.名無しさんoueG1人口より車の燃費性能の向上でしょ2023/12/29 09:17:33103.名無しさんz7SKn燃費良くなったのと過多だっただけですわな。潰れたの殆んど個人だし2023/12/29 09:29:40104.名無しさんPByqK人口減というか過疎化だな田舎の住民はどんどん減ってるし高齢化(無職化)も進んでるから通勤によるガソリン消費が激減してるだろ2023/12/29 09:51:44105.名無しさんp1e2l後継者いないんだろEVは関係ないかと2023/12/29 10:01:43106.sageZJIGcEVというよりハイブリッドの影響が大きいと思うけど今や軽だって積んでるし少子化車離れってより全体的に燃費良くなってるせいかと2023/12/29 10:03:18107.名無しさんeWiuN今月車買い換えたけど何が変わったって燃費が一番変わったわ今までと同じ様に乗ってんのに減りが全然違う2023/12/29 10:27:31108.名無しさんidd7e原因はHVだろ月一町まで買い出しに行くついでの給油で十分2023/12/29 10:57:32109.名無しさんRf3qW>>8学校のプールがガソリンタンクだもんな2023/12/29 11:43:33110.名無しさんKTy1q>>68それな弱者にやさしい民主党なら集合住宅に住んでる奴なんて存在ごと無視してEV激押ししててたわトラック物流が生き残ってんのは金持ち優遇自民党のせいだろ2023/12/29 12:20:52111.名無しさん4NCC3>>96店によっては左右どちらでも届く給油機があるんですよね。知らないで並んでたら空いてるほうに停まった車が給油口は機械の反対側なのにドヤ顔で給油始めててよく見たら柱にどちらでも使えると貼り紙。2023/12/29 14:38:52112.おひねこさま天国(おね天)vt8Nr滅亡前に、ガソリンの燃焼だけで30km/l走る純エンジン車に乗ってみたい。2023/12/29 15:45:35113.名無しさんJyN92>>72ゴキチョンジャップ2023/12/29 16:03:55114.名無しさん5DYO0EV関係ないやろなんかズレてる記事やなあ2023/12/29 16:11:47115.名無しさんotswf>>112カブ乗っとけ2023/12/29 19:14:23116.名無しさんJyN92>>10ゴキチョン!ゴーホーム(笑)2023/12/29 19:33:09117.名無しさんSL1cw燃費が良くなったからか?それとも所有者減ったのかな?2023/12/29 19:43:58118.名無しさんnGNLQ>>117両方じゃね?あとは、親会社に原油入れる為にやってたGSとか親会社諸共閉店とか2023/12/29 19:49:51119.名無しさんEWxwAまじでHVと軽でガソリン使わんようになったよな世界でもこれだけガソリン使用料削減したのは日本だけやぞEV馬鹿は低能2023/12/29 19:52:15120.名無しさんotswf>>119アベカス政権での経済衰退が原因やぞクソバカ低脳w民主党政権時代から国内総電力消費、貨物自動車総輸送距離他あらゆる指標が2割ダウンやボケが2023/12/29 20:08:08121.名無しさんEWxwA>>120アホサヨwww安倍言ってたら満足のクソ頭悪いお前が経済語んなやチンカスがwww2023/12/29 20:29:11122.sageC4AnWセルフになったから回転率早いよね2023/12/29 20:30:31123.名無しさんmwlYGこんなときだけEVのせいw2023/12/29 20:31:28124.名無しさん00cNB忠国恒大は倒産した2023/12/29 20:32:27125.名無しさんmwlYG軽にしかのれなくなった日本人さんの貧困化のせいでしょ2023/12/29 20:32:48126.名無しさんyuuwHEVなんて滅多に走ってないし、単に薄利多売のGSに入れに行っているだけ2023/12/29 20:32:49127.名無しさんUnBZC深夜にやってるGSが減ってるから、ガス欠に注意せんとな2023/12/29 20:34:38128.名無しさんkNixM>>1 全国のガソリンスタンド(給油所)の数が、この10年間で8千カ所以上減ったことが28日、経済産業省の調べで分かった。石油元売りが2グループ(ロックフェラー系とロスチャイルド系)に集約して、整理用の補助金ブッコんだんで、そりゃ減るわな・・・2023/12/29 20:48:31129.名無しさんDfafB車カスが共倒れしてて草2023/12/29 21:09:02130.名無しさんrF72i>>121現実みろ下痢壺カスwww2023/12/29 22:00:23131.名無しさんBPlxy大分に車で行ったとき、ガソリンメーターがわりとエンプティに近かったがたぶん少し走ればスタンドがあるだろうと走り続けたら、びっくりするくらい無くてガス欠になったことがあったなそういうのが増えるだろう2023/12/29 22:43:45132.名無しさんlOFUe儲からない商売をするアホはいないだろう2023/12/30 04:52:43133.名無しさんjuzjR入れたくない外国人は移民党が入れまくるのにな2023/12/30 04:54:08134.名無しさんEsZ4c元々大手ガソリン会社が10社いて今は3社合併したら当然店舗もいらないのあるわけだから閉店は必然にあるわけだし大型リニューアル店舗することで大型車が入りやすくなるからな2023/12/30 06:07:10135.名無しさんnNgfa>>117そのうえ消防法の改正で地下タンク面倒になったからな昔ほどもうからなくなったまあ今までが多すぎただけで適正な数まで減っていくでしょう2023/12/30 06:10:06136.名無しさんvgANlハイブリッドのせいとは言われないwww2023/12/30 06:28:11137.名無しさんaA5Cs>>1によればGSのピークは1995年つまり1996年には既に減り始めているということだタイミング的に考えてEV以外にはありえないな2023/12/30 06:30:30138.名無しさんvgANl>>137ガソリンスタンドのピーク 1995年トヨタプリウス 発売年1997年日産リーフ 発売年2010年生産年齢人口のピーク 1995年全人口のピーク 2008年ガソリンスタンドが減る最大の理由は生産年齢人口が減少してることだと思う若い人が減ったらガソリン消費量も減る当たり前2023/12/30 07:09:40139.名無しさんT7hbyEVなんて、あまり関係ないんだけれどな。問題はガソリンを貯める地下タンクに40年(最大50年)規制があり、タンクを新しいものに代えるか、店を畳むかの話なんだけど、やめるのを決めた店が多いという話。2023/12/30 07:13:23140.名無しさんX8Q2kGS関係なく40年も続ければ店は古くなり、更新するにはまとまった金が掛かる。個人経営のショボイ店や診療所など業種関係無く消えていく2023/12/30 08:42:32141.名無しさんsSfgCEVステーションなんてEVがいくら普及しようと黒字にはならないからな。回転率の悪さと自宅給電があることが致命的。公金投入して維持するか事業者か他部門の利益から回す事をしなくてはならない。2023/12/30 10:15:40142.名無しさんQyph0>>141ガソリンスタンドも儲からないからガンガン廃業してんだけどなw2023/12/30 10:38:48143.名無しさんDXqol>>2ev充電器はもう代替全国展開できてるから古い低速から超高速へのリプレイスタイミングだぞw2023/12/30 12:49:52144.名無しさん0OImu>>139儲からないのは何故か?人口減少燃費向上EVの登場だぞ2023/12/30 16:12:44145.名無しさんbjQ1S>>143この前政府も主導で電工系企業にやっと日本でスーパーチャージャー増やそうぜってなったばかりなのに全然生産出来とらんの(´・ω・`)2023/12/30 16:42:02146.名無しさんTG8mg元売り、エネオス(提携)コスモ、出光の2大体制・・・戦前ミタイナ・・・戦前、米・英が石油禁輸を実施し、日本は石油資源を求め開戦に至った・・・2023/12/30 17:20:57147.名無しさん7wPaBファミマやイオンがテスラスーパーチャージャー導入に力入れてたりしてるしな日産は90kwに置き換えまくってるけど、アリア居るんだから150kw充電器設置頑張って欲しいもんだ2023/12/30 18:03:29148.名無しさんiOhYR次コンビニの餌食になるのはガソリンスタンドか2023/12/30 20:41:34149.名無しさんmTyEa>>142過剰供給状態から減ってるだけだよ一部の田舎では多少不便にはなるだろうけど統廃合されて適正な数に落ち着くでしょEVステーション?まあがんばれよ(笑)2023/12/30 22:35:50150.名無しさんiOhYR>>149そんなもんは存在しない何故なら基本的にすでにある駐車場に併設だから2023/12/30 23:57:56151.名無しさんCFWCp>>149充電設備はコンビニに併設されてきてそれこそガソリンスタンドにも併設が始まってるガソリンスタンドのような単独スタンドでは維持できない2023/12/31 00:13:52152.名無しさんNwHX8新築には駐車場にコンセントあるって近所に買い物に行くぐらいなら問題なし屋根にソーラーパネルも載ってるし。ネトウヨの逆行ってる。2023/12/31 01:17:00153.名無しさんoFpnL田舎はGSがないのでEVのほうが便利自宅の太陽光が使えるし2023/12/31 01:31:16154.名無しさんHrJIH>>149何言ってんだろこの馬鹿2023/12/31 01:37:05155.名無しさんqPetz>>!54そうだなお前みたいな馬鹿には難しい話だな2023/12/31 02:44:01156.名無しさんzAXPT>>139地下のタンクの更新に数千万は確かに大きいけど儲かってたら更新するから実際に更新してるガソリンスタンドの方が多い人口減って消費が減るの見越して廃業するところは廃業してる2023/12/31 03:05:09157.名無しさんMHSgD>>3まあそうだが将来的な設備投資はもう出来んやろ今の設備が要更新になったところで廃業、EVの影響は否定出来ん2023/12/31 05:04:46
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+5808342024/11/25 02:12:04
2013年3月末時点に3万6349カ所あった給油所は、23年3月末までに2割超の8386カ所減り、2万7963カ所となった。ピークは1995年3月末の6万421カ所で、減少は28年連続。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f7790
ここも国民の生活の質が落ちる事について、政府と総務省官僚が悪いケース
民主党時代はもっと悪かった
原発を伸長せずに爆破させたのは民主党だろ
お前韓猿か死ね
40年ルールを区切りに廃業する所ばっか。
政府から支援受けてる金をGSの小売りに反映させないから
皆んなが車で出掛けるより電車で、となってる
独占禁止法に引っかからんのか
俺もそれは感じた事があるよ
1リッターであんなに走られちゃスタンドそんなにいらんだろ
国道にあるデカイ宇佐美のスタンドとかも好きだった
和木町には石油精製所ないでw
何わけわからんこと言ってんだ痰壷野郎w
コンビナートの巨大タンクに買いに行くんじゃないの
30年間ずっと間違い続けるって奇跡的なバカさだな。
デカいのが出来ると小さいの潰れんだよね
自民支持率急落17% 立憲上昇で3ポイント差に 裏金疑惑受け
https://mainichi.jp/articles/20231217/k00/00m/010/097000c
自分家で充電するんだからスタンドの有り無しは関係ないんだってば。
だから必死なんでしょEVに
今度は充電量に税金かけるでしょw
どうあっても税金かけるからEVでもガソリンでも変わんないよ
確かにプールにガソリンを貯めてたもんな画期的なアイデアだったわ
何処のスタンドも中身一緒だろ?
いいねそれw
そんな時代に
EVのせいではない
そっちの影響が大きいんでないのか
追い討ちと書いてあるが
自分の金でGS経営してみろw
令和5年の平均燃費じゃ倍くらい伸びてるだろ
同じ数のスタンド要らなくね?
走ってるのプリウスばっかじゃん
紀伊半島の山奥住民は元々スタンドが少なくてEVに替えたパターンもあるらしいが
地元局のニュースでみたが通院に片道30キロだか走ってて給油もやっぱりそれくらい走らないと
出来ないとかでリーフを買ったみたいな話を5年くらい前に見た記憶
個人はもう見なくなったな
商店と同じように
もうある程度大きい資本しか
商売ができない
みんなバイトで稼ぐしかない世界になる
プリウスもアクアも合わせて10台に1台あるかないか
軽自動車はどんどん増えて2台に一台
こっちの方が圧倒的にガソリン消費量減少に繋がってる
EVが流行るのかちょっと疑問。
90年代のように大半の車種が10km/L前後しか走らなかった時代と同じようには商売できないわ
デフレ不況だな
アフリカに電子決済が浸透早かったのと同じみたいなもんか
EVの3倍の電力が必要な
水素燃料電池車
EVの10倍もの電力が必要な
水素エンジン車
さすがトヨタ頭がいい!
懐かしい
ガソリン車の方が圧倒的に合理出来だろ
電気を充電場所まで送る間に70%近く電力ロスしてんの解ってんのか?
-10度とか寒冷地で10%程度しか充電出来なくなったりとか吹雪の中で立ち往生になったらどうなるかとかガソリン車ではあり得ない事態で北欧のユーザーが発狂してんのに
ヤバイな日本
トヨタは正解だったが政府が無能とかどうしようもない
民主党政権なら既にガソリン車を全廃して全部EVになってたわ。
無能ジャップにはガソリン車がお似合い。
それが嫌なら野党に投票してEV化に舵を切れ
街の中の昔からあるスタンドは地下タンクの交換時期に合わせて閉店してるけど
郊外に巨大な洗車場やコンビニを併設したスタンドがオープンしてるでしょ。
これで、ガソリン派の根拠なくなったな
インフラ維持できる自治体ならその可能性もなるのかもな
バカじゃねぇの?キチガイか?
未だに民主党信者がいるのかw
EVは充電も必要無くなったのか?w
今は乗る人もいないけどw
EVが原因なら充電機設置すればいいだけの話なのにアホなのか
軽や高燃費車で暫時減少ぐらいだとどうでもいい話。
面白い
冬はガソリン車で2台持ち
の大儲け
4割近くも減ってるからね。たった20年でここまで減ってるんだぜ
これからも減りこそすれ、増える事は考えられないからな。GSはやるだけ損だな
これも金ないってだけじゃねえか
ご苦労様でした
嘘記事はあかん
それな、3軒並んでエネオスの所あったりする
その変わりに大きなセルフガソリンスタンドが増えて便利になった
車必須の田舎だけどガススタ半分になっても気にならねーよ
混雑を避けるため深夜早朝の時間帯に給油しに行くことになったり
給油所が遠くなるのは少しめんどい
左右どちらの給油口でも使えるホースの長い給油機に統一してほしい。
しかもタッチの反応と反応してからのレスポンスが90年代のパソコンか?ってくらい鈍いからイライラするよな。
まぁ更新するのに金掛かるんだろうから古いガソスタはしゃーなしだが、新しいガソスタですらそれ。
税金も少ないし燃費いいし広いし十分
あれね。無理らしい。
法律でぎっちぎちに縛られていてなんにもできないだと。
青汁スタンドも
自民は日本を滅ぼすことに本気だわ
赤字が膨らむだけだから充電スタンドも減ってるね
まあ需要がないから減るのは当然
人が減って来るとガソリンもどんどん上がるよ売れないから
田舎の住民はどんどん減ってるし高齢化(無職化)も進んでるから通勤によるガソリン消費が激減してるだろ
EVは関係ないかと
今や軽だって積んでるし少子化車離れってより全体的に燃費良くなってるせいかと
今までと同じ様に乗ってんのに減りが全然違う
月一町まで買い出しに行くついでの給油で十分
学校のプールがガソリンタンクだもんな
それな
弱者にやさしい民主党なら
集合住宅に住んでる奴なんて存在ごと無視してEV激押ししててたわ
トラック物流が生き残ってんのは金持ち優遇自民党のせいだろ
店によっては左右どちらでも届く給油機があるんですよね。
知らないで並んでたら空いてるほうに停まった車が
給油口は機械の反対側なのにドヤ顔で給油始めてて
よく見たら柱にどちらでも使えると貼り紙。
ゴキチョンジャップ
なんかズレてる記事やなあ
カブ乗っとけ
ゴキチョン!ゴーホーム(笑)
それとも所有者減ったのかな?
両方じゃね?
あとは、親会社に原油入れる為にやってたGSとか親会社諸共閉店とか
世界でもこれだけガソリン使用料削減したのは日本だけやぞ
EV馬鹿は低能
アベカス政権での経済衰退が原因やぞクソバカ低脳w
民主党政権時代から国内総電力消費、貨物自動車総輸送距離他あらゆる指標が2割ダウンやボケが
アホサヨwww
安倍言ってたら満足のクソ
頭悪いお前が経済語んなやチンカスがwww
石油元売りが2グループ(ロックフェラー系とロスチャイルド系)に集約して、整理用の補助金ブッコんだんで、
そりゃ減るわな・・・
現実みろ下痢壺カスwww
たぶん少し走ればスタンドがあるだろうと走り続けたら、びっくりするくらい無くて
ガス欠になったことがあったな
そういうのが増えるだろう
合併したら当然店舗もいらないのあるわけだから閉店は必然にあるわけだし
大型リニューアル店舗することで大型車が入りやすくなるからな
そのうえ消防法の改正で地下タンク面倒になったからな
昔ほどもうからなくなった
まあ今までが多すぎただけで適正な数まで減っていくでしょう
つまり1996年には既に減り始めているということだ
タイミング的に考えてEV以外にはありえないな
ガソリンスタンドのピーク 1995年
トヨタプリウス 発売年1997年
日産リーフ 発売年2010年
生産年齢人口のピーク 1995年
全人口のピーク 2008年
ガソリンスタンドが減る最大の理由は
生産年齢人口が減少してることだと思う
若い人が減ったらガソリン消費量も減る当たり前
問題はガソリンを貯める地下タンクに40年(最大50年)規制があり、
タンクを新しいものに代えるか、店を畳むかの話なんだけど、
やめるのを決めた店が多いという話。
個人経営のショボイ店や診療所など業種関係無く消えていく
公金投入して維持するか事業者か他部門の利益から回す事をしなくてはならない。
ガソリンスタンドも儲からないからガンガン廃業してんだけどなw
ev充電器はもう代替全国展開できてるから
古い低速から超高速へのリプレイスタイミングだぞw
儲からないのは何故か?
人口減少
燃費向上
EVの登場
だぞ
この前政府も主導で電工系企業にやっと日本でスーパーチャージャー増やそうぜってなったばかりなのに
全然生産出来とらんの(´・ω・`)
戦前、米・英が石油禁輸を実施し、日本は石油資源を求め開戦に至った・・・
日産は90kwに置き換えまくってるけど、アリア居るんだから150kw充電器設置頑張って欲しいもんだ
過剰供給状態から減ってるだけだよ
一部の田舎では多少不便にはなるだろうけど統廃合されて適正な数に落ち着くでしょ
EVステーション?
まあがんばれよ(笑)
そんなもんは存在しない
何故なら基本的にすでにある駐車場に併設だから
充電設備はコンビニに併設されてきて
それこそガソリンスタンドにも併設が始まってる
ガソリンスタンドのような
単独スタンドでは維持できない
近所に買い物に行くぐらいなら問題なし
屋根にソーラーパネルも載ってるし。
ネトウヨの逆行ってる。
自宅の太陽光が使えるし
何言ってんだろこの馬鹿
そうだな
お前みたいな馬鹿には難しい話だな
地下のタンクの更新に数千万は確かに大きいけど
儲かってたら更新するから
実際に更新してるガソリンスタンドの方が多い
人口減って消費が減るの見越して
廃業するところは廃業してる
まあそうだが将来的な設備投資はもう出来んやろ
今の設備が要更新になったところで廃業、EVの影響は否定出来ん