【食中毒】糸引きマフィン騒動がミスドにも余波? 「厳戒態勢だった」「想像以上に影響出てる…」敏感になる客が続出アーカイブ最終更新 2023/11/29 12:321.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼[マフィンによる食中毒をめぐる騒動で、無関係の店がイベントで販売できなくなるなど、思わぬところに余波が。一部のユーザーからはミスタードーナツにも影響が出ているとの噂がネット上で広がっており…。東京都内で開催されたイベント『デザインフェスタ』で販売されたマフィンで食中毒が発生した問題で、X(旧・ツイッター)では、思いがけない余波が広がっていることが話題となっている。■約3,000個がリコール食中毒の原因となったのは、東京・目黒区の焼き菓子店「Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)」の(続きは以下URLから)https://nordot.app/1101805028844339268?c=7683675475625574402023/11/27 20:34:4657すべて|最新の50件2.名無しさんBdhmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全な風評被害2023/11/27 20:35:003.名無しさんggFMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とばっちりだな2023/11/27 20:35:094.名無しさんyjz9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5日前から作り始めた納豆マフィンと一緒にするなよ2023/11/27 20:38:555.名無しさんIJDJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドはいいけど屋台とか出店の食べ物は抵抗強くなったな2023/11/27 20:38:5526.名無しさんoBNJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあまあ正直いまマフィン食べたく無いわな2023/11/27 20:50:497.名無しさんyAKZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそのマフィンとは逆方向に過剰だからなあw2023/11/27 20:54:268.名無しさんlsFeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無添加だの無農薬だのを売りにしてるようなアタマ悪そうな店で買い物しなければ良いだけだろついでにそれを売りにしてる政党もアタマ悪そうw2023/11/27 20:54:299.名無しさんEchTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐藤も添加物もたくさん入ってそうだから大丈夫だろ2023/11/27 20:56:4410.名無しさん7FttkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に今なら納豆マフィン売れるかもしれん2023/11/27 21:07:0011.名無しさんhMgAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類の英知である保存料をもっとアピれ2023/11/27 21:16:3612.名無しさんhQpv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドで働いてる友達曰く「前からのマニュアル通りの対応」だそうです2023/11/27 21:17:1513.名無しさん9sKFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細菌ではなく、マフィンを恐れる日本人。ホント、知能の低下が酷い。2023/11/27 21:17:2114.名無しさんTBPJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールドファッション食べたい2023/11/27 21:25:5415.名無しさんz4Q0L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5日間常温放置したドーナツは売らないだろうから問題ないやろ2023/11/27 21:48:0216.名無しさんz4Q0L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョコファッションが好き2023/11/27 21:48:3817.名無しさんFD8QvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスド不味くない?昔は美味しかったのに2023/11/27 21:48:5818.名無しさんC7YugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5何か起きた時にちゃんと対応してもらえる店で食べるのが大切2023/11/27 21:55:1019.名無しさん87BzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にミスドは大丈夫だろ健康を売りにしているような良くわからない個人店は避けるが2023/11/27 21:58:2120.名無しさんwdntCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにミスドは徹底してるだろう他人の手作りの食べ物が怖い2023/11/27 21:59:57121.名無しさんDd48WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドが空くなら俺的には大歓喜フレンチクルーラーはオーパーツ2023/11/27 22:08:0722.名無しさんyOfCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代ってミスドや丸井があか抜けてたらしいね2023/11/27 22:11:4723.名無しさんCAEq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1個160円でしょ?気軽に食べられなくなったよ2023/11/27 22:12:07124.名無しさんldn5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マフィンって何だろって調べたらカップケーキじゃん。いつからマフィンって言うようになった?2023/11/27 22:24:46125.名無しさんdy5o4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似ているけど、別物2023/11/27 22:37:1626.名無しさんWhD0A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ですマフィンですドーナツ2023/11/27 22:49:5127.名無しさんWhD0A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとか?2023/11/27 22:50:1628.名無しさん5PkanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜のワッフル屋は売れてたな2023/11/27 23:03:4929.名無しさんPjpIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傷みやすい食材って訳でもないし、大企業の商品まで敬遠されるのは合理的な判断とは言えないけど食欲ってイメージに影響されやすいからな2023/11/27 23:07:42130.名無しさんsoXwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにミスドの商品は心配せんわ2023/11/28 01:04:3431.名無しさんCz8YwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋入りのマフィンが近所のスーパーで見切り半額で売られていたわ。これも?と抵抗は有ったが安さに釣られて3袋も買ってしまった嫁さんに見せたら冷たい視線を向けられただけで無反応。その視線と仕草に惚れた私には何よりのご褒美まさにご褒美スイーツだな2023/11/28 01:20:2732.名無しさんwmip0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベビーカステラ屋って怖そうな人多いよね2023/11/28 01:44:1733.名無しさんkWySyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ミスドも工場でつくってないぞ2023/11/28 06:25:2334.名無しさんwQ87n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の食卓からマフィンを消し去った大戦犯2023/11/28 06:33:5635.名無しさんwQ87n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ココイチ見るたびに陰毛を想像して食欲なくなるのと同じ2023/11/28 06:34:5736.名無しさんQzPEe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドも食中毒起こしたことはあるだろうけど普通の店と大差ないんじゃないのかね?それより街のパン屋さんの総菜パン出してる所なんかは大変かもしれないね2023/11/28 06:45:3637.名無しさんX6WVJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでマフィン見たけど作家の顔と作品を思い出して買うの止めた2023/11/28 07:24:5138.名無しさんW4XxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドは回転率早いから長期保存なんてして無いやろアホかよ2023/11/28 07:40:3339.名無しさんUp5B1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスタードーナツは店で作っているし、消費早いし、問題ないでしょ。早めに食べないと、硬くなってすぐ不味くなる2023/11/28 07:46:2240.名無しさんx7jTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24マフィンには、イギリス発祥で円盤形の「イングリッシュ・マフィン」と、アメリカ生まれの「アメリカン・マフィン」と2タイプあります。そもそもマフィンの語源が料理法やカタチではなく、温めるもの(マフ)から来たもので、美味しいマフィンを食べて心を温めるという意味だそうです。パスコのイングリッシュマフィンは発売から40年2023/11/28 08:19:4741.名無しさんUyiBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無添加バカ女2023/11/28 08:46:3242.名無しさんTRvm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドは店内で作って1日以内に廃棄してるだろ2023/11/28 08:58:1743.名無しさん3q91iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5> ミスドはいいけど屋台とか出店の食べ物は抵抗強くなったな催事店系はそもそもバイトの質の問題もあるけど、後ろの店舗が常設かつどういう店なのか?も気にするようになったなキチンとした店が小遣いや知名度稼ぎで来てるなら良いけどゴーストキッチンみたいな催事店狙いの物はたとえ評判良くても必ず避けるようになったわ2023/11/28 09:05:5144.名無しさんXATYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防腐剤どころか砂糖さえもロクに入れずに5日前に作ったもんとミスド比べてもなぁ。2023/11/28 09:19:0145.名無しさんdDi8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドがコンビニドーナッツを駆逐したのはセントラルキッチンを採用せず店舗調理を貫き通したからだからな在庫も時間単位で管理してるのにあんな何日も前から作り置きとかと次元が違う2023/11/28 09:20:1246.名無しさんZHY6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この機会に業界の総点検ってことでいいやんミスドでさえ疑われるくらいが健全てかミスドも常温保存で消費期限5日になってるナッツやフルーツが入ってたりすると腐りやすいから消費期限内だからと安心しないで2023/11/28 09:24:0547.名無しさんdkDEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23毒マフィンは330えん2023/11/28 09:31:0648.名無しさんzVCP2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国資本に入れ替わったし、昔の日本人的な感覚は持つなよ例外的な店探すしかない2023/11/28 09:45:47149.名無しさんzVCP2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ああ良くないな日本全体が外国資本、最近は中国の影響が大きくなりすぎて純日本企業は壊滅状態だということ一応ダスキンは日本企業みたいだけど背後関係とか調べないとわからんしな2023/11/28 09:51:23150.名無しさんVRhWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェーンでこんかアホなことしたらどんか影響がでる素人でもわかりそうなもんなのに何百店舗に影響がでて何千万へたしたら億の損失なんだけど素人bbaの個人店と同列に見ること自体失礼な話2023/11/28 10:36:0351.名無しさんSgyTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過剰に反応してる奴らは単なるバカ。2023/11/28 11:16:4252.名無しさんQzPEe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このタイミングでは新商品で納豆ドーナッツは出せないな2023/11/28 11:21:0153.名無しさんvl19AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスドなみなら問題ないんだよな設備デカくてノウハウもあるから2023/11/28 13:29:4354.名無しさんX6WVJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49自演して恥ずかしくないのか?w2023/11/28 19:04:4555.名無しさんhQHlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで普通にミスドで買っていたやつがこういう事件があってから急に「オタクは大丈夫なんでしょうね」って騒ぎ出すおじさんおばさんって頭悪すぎる2023/11/28 19:39:1656.名無しさんiYHQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防腐剤タップリにしとけば食中毒にはならん、どっちがいいか俺は防腐剤派、一度会社食で食中毒になったけど苦しかった2023/11/29 06:08:0257.名無しさんWTbfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品添加物とかの監督省庁の人の講演聞いたことあるがとんでもなく厳密に審査してるよ2023/11/29 12:32:20
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+1251057.82025/04/05 10:35:57
東京都内で開催されたイベント『デザインフェスタ』で販売されたマフィンで食中毒が発生した問題で、X(旧・ツイッター)では、思いがけない余波が広がっていることが話題となっている。
■約3,000個がリコール
食中毒の原因となったのは、東京・目黒区の焼き菓子店「Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)」の
(続きは以下URLから)
https://nordot.app/1101805028844339268?c=768367547562557440
アタマ悪そうな店で買い物しなければ良いだけだろ
ついでにそれを売りにしてる政党もアタマ悪そうw
ホント、知能の低下が酷い。
昔は美味しかったのに
何か起きた時にちゃんと対応してもらえる店で食べるのが大切
健康を売りにしているような良くわからない個人店は避けるが
他人の手作りの食べ物が怖い
フレンチクルーラーはオーパーツ
いつからマフィンって言うようになった?
ですドーナツ
食欲ってイメージに影響されやすいからな
嫁さんに見せたら冷たい視線を向けられただけで無反応。その視線と仕草に惚れた私には何よりのご褒美
まさにご褒美スイーツだな
ミスドも工場でつくってないぞ
ココイチ見るたびに陰毛を想像して食欲なくなるのと同じ
普通の店と大差ないんじゃないのかね?
それより街のパン屋さんの総菜パン出してる所なんかは大変かもしれないね
長期保存なんてして無いやろ
アホかよ
早めに食べないと、硬くなってすぐ不味くなる
マフィンには、イギリス発祥で円盤形の「イングリッシュ・マフィン」と、アメリカ生まれの「アメリカン・マフィン」と2タイプあります。
そもそもマフィンの語源が料理法やカタチではなく、温めるもの(マフ)から来たもので、美味しいマフィンを食べて心を温めるという意味だそうです。
パスコのイングリッシュマフィンは発売から40年
> ミスドはいいけど屋台とか出店の食べ物は抵抗強くなったな
催事店系はそもそもバイトの質の問題もあるけど、後ろの
店舗が常設かつどういう店なのか?も気にするようになったな
キチンとした店が小遣いや知名度稼ぎで来てるなら良いけど
ゴーストキッチンみたいな催事店狙いの物はたとえ評判良くても
必ず避けるようになったわ
貫き通したからだからな
在庫も時間単位で管理してるのにあんな何日も前から作り置きとかと次元が違う
ミスドでさえ疑われるくらいが健全
てかミスドも常温保存で消費期限5日になってる
ナッツやフルーツが入ってたりすると腐りやすいから消費期限内だからと安心しないで
毒マフィンは330えん
例外的な店探すしかない
ああ良くないな
日本全体が外国資本、最近は中国の影響が大きくなりすぎて純日本企業は壊滅状態だということ
一応ダスキンは日本企業みたいだけど背後関係とか調べないとわからんしな
何百店舗に影響がでて何千万へたしたら億の損失なんだけど
素人bbaの個人店と同列に見ること自体失礼な話
設備デカくてノウハウもあるから
自演して恥ずかしくないのか?w
こういう事件があってから急に「オタクは大丈夫なんでしょうね」って騒ぎ出すおじさんおばさんって頭悪すぎる
けど苦しかった
とんでもなく厳密に審査してるよ