【日銀】植田総裁「日銀の物価見通し、誤りがあったことは認めざるを得ない」アーカイブ最終更新 2023/11/09 18:431.ちょる ★??? 日本銀行の植田和男総裁は8日、上方修正を繰り返している日銀の消費者物価見通しに誤りがあったとを認める見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。植田総裁は足元の物価高は輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」の二つがあると説明。前者によるインフレ率は下がるとの見通しを示したが、「上方修正を続けてきた」とし、「見通しの誤りがあったということは認めざるを得ない」と述べた。一方で、後者がまだ弱いという判断は「あまり大きく外していない。その部分に基づいて金融政策運営を行ってきたことについては、大きな誤りはなかった」と強調。輸入物価に押し上げられたインフレは「早晩勢いが衰えてくる」と述べ、「第2の力を育てていくために金融緩和を維持している」と語った。日銀は今年4月に消費者物価の上昇率が今年度半ばにかけてプラス幅を縮小するとの見通しを示したが、2%目標を上回る高水準が1年半にわたり続いている。7月と10月に見通しを上方修正し、予想の甘さを指摘する声も出ていた。植田総裁はこの日の答弁で、批判を一部容認しながらも、賃金上昇を伴う持続的・安定的な2%上昇はまだ実現できていないとし、現行の金融政策の正当性を主張した形だ。日銀は10月31日の金融政策決定会合で、長期金利の上限の1%超えを容認するイールドカーブコントロール(YCC)の柔軟化措置を決めた。経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2023年度から25年度までの消費者物価の見通しを全て引き上げた。金融市場が予想する先行きの物価上昇率を示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、14年以来の高水準を更新している。10年債利回りから10年物価連動債利回りを引いたBEIは決定会合後の6日に一時1.4%と14年月4以来の水準に上昇した。日銀の物価目標2%を下回るレベルだが、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a332334089b0359b10aa43944eefd25be8dc24c?page=12023/11/08 12:41:5142すべて|最新の50件2.名無しさんXPnXkじゃーしょうがない2023/11/08 12:42:503.名無しさんsQQTC偉い間違いを認めるのは出来る男の証拠さ、さ、早く金利上げて2023/11/08 12:42:554.名無しさんm8XUxほんと政府の犬だなこいつも2023/11/08 12:43:425.名無しさんErKdnアベノミクスの間違いは認めないの?2023/11/08 12:46:296.名無しさんqGdY6てことは金利上げるのか変動金利どこまで上がるんだろな2023/11/08 12:46:527.名無しさんwQCYE新通貨も擦り過ぎたんだろ~う?(笑)2023/11/08 12:47:258.名無しさんm8XUx>>6CPIが3.5%とかだから本来ならそれ以上にあげて2%まで落ちたら戻す2023/11/08 12:49:089.名無しさんBq8D4疫病神メガネが任命した貧乏神総裁2023/11/08 12:49:1310.名無しさんSdIRo適当なんだ2023/11/08 12:50:0611.名無しさんEmuVkオワタ2023/11/08 12:50:3512.名無しさんSAKXj金利あげないなら第一のインフレ要因はまだまだ続くよ?www上げるのなら物価も落ち着くだろうなこのコメントでははっきりしませんなあ2023/11/08 12:53:0013.名無しさんLrhPuアベノミクスで空前の好景気実感出来ない負け組は反日パヨク2023/11/08 13:00:2614.名無しさんOcWBOこいつのせいでローンを抱える人は大変なことになるよね2023/11/08 13:02:3315.名無しさんuOOpn日経新聞で偉そうに自分語りしてる国賊黒田よまずは話すべきは自分のこの大失敗だろうがよ2023/11/08 13:06:3416.名無しさんFbpdL黒田はダメだったな、バズーカ撃つしか能がなくなってたし、勿論大儲けした外国人投資家は喜んでるけどな2023/11/08 13:14:2917.名無しさんcsehpなにがアホなのかとどう見ても成功できないことをいつまでもやってること2023/11/08 13:19:2818.名無しさんXH9l6>>1自分たちリフレ派が詐欺師だということを認めろ2023/11/08 13:23:1319.名無しさんrDAxV>>14ローンするやつが悪い2023/11/08 13:44:1020.名無しさんvFJnt高齢者の自決を後押し評価2023/11/08 13:46:2321.名無しさんH5rVeアホかってwww2023/11/08 13:56:1822.名無しさんjVlIA安倍とコンビの黒田が悪いって事だよな2023/11/08 14:20:0523.名無しさんNKNnY誤りがあったのは物価見通しというより、金融政策そのものだろ。1ドル50円にして物価下げろ。2023/11/08 14:32:4324.名無しさんxdE9eアメリカはリーマンショックの後金融緩和をダラダラ続けるのではなく市場を見ながら緩和と引き締めQE1からQE4まで(5までだったかも)細かく切り替えて来てるそれに比べて無能日銀ときたらダラダラダラダラ金融緩和の一点張り無能黒田がやっと消えたら更に無能植田2023/11/08 14:33:2925.名無しさん84t0m>>1>輸入物価の転嫁によるインフレ率は下がるよく分からない…2023/11/08 14:35:2626.名無しさんwy8NI植田さんは緩やかに金利を上昇させるよ 黒田さんの後始末しないといけないから 10年金利3.5%辺りまで許容するだろうね 実質的な金融緩和の終わりは近い2023/11/08 14:35:5927.名無しさんPYWq9この人みたいなハゲはイヤ2023/11/08 14:39:3328.名無しさん4sujd日本だけ金利あげないわけには いかないだろな2023/11/08 14:51:4529.名無しさんdyHBJもう占い師で十分2023/11/08 15:02:0530.名無しさんFmjXs金利あげたとこでジャップ円の紙屑化は止まらんだろ2023/11/08 15:07:3031.名無しさんNz6s2新紙幣を地方の日本銀行支店に運び込んでると思われる現金輸送車を見かけたんだが、大型バスを窓がない軽装甲車に改造したみたいなデカさだった。前後にパトカーが付いてものものしい雰囲気だったな。2023/11/08 15:51:1032.名無しさんA1qagまさかの無能?2023/11/08 17:42:4733.名無しさん7dZOr>>14借金したら金利払うのは当たり前だろ自業自得2023/11/08 18:10:0934.名無しさんG3z2Zバブルの時の長期金利は10%だった2023/11/08 19:23:3835.名無しさんtPWCA>>1>輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」いや、それらの力は相反するものであり、元にたどれば政府のお金です。2023/11/08 19:31:2836.名無しさんtPWCA第1の力と第2の力、それら力の源泉は同じものでありそれが弱まっている。米国は、第2の力のほうが強くて世界のインフレをけん引した。日本は、第1の力のほうが強くて世界にインフレをけん引してもらった。これ以上でもこれ以下でもない話です。2023/11/08 19:33:3037.名無しさんXH9l6>>28↑ ハイパー経済音痴2023/11/08 20:16:2938.名無しさんoA3RF>>32黒田にお墨付きを与え続けた学者先生神主総裁様を舐めんなよ2023/11/09 01:21:0539.名無しさんxZEWj日銀の計算式が間違ってるだけ実際は2%どころか50%はインフレしてるよ2023/11/09 09:24:0240.名無しさんopjps無能は早く辞めろ。2023/11/09 18:39:2641.名無しさんjonQ3ズコー!2023/11/09 18:40:0042.名無しさんRETKv>>1日銀のムンク、車を売ってきてくれよ。2023/11/09 18:43:09
【大阪・岸和田市】「泣きながら拒絶する私を精神的に支配し…」市長から "何度も性行為を強要" 巡り解決金500万円で和解も「自分に非はない」ニュース速報+141278.62024/12/02 19:03:02
【相談】一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?ニュース速報+241838.62024/12/02 19:01:40
植田総裁は足元の物価高は輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」の二つがあると説明。前者によるインフレ率は下がるとの見通しを示したが、「上方修正を続けてきた」とし、「見通しの誤りがあったということは認めざるを得ない」と述べた。
一方で、後者がまだ弱いという判断は「あまり大きく外していない。その部分に基づいて金融政策運営を行ってきたことについては、大きな誤りはなかった」と強調。輸入物価に押し上げられたインフレは「早晩勢いが衰えてくる」と述べ、「第2の力を育てていくために金融緩和を維持している」と語った。
日銀は今年4月に消費者物価の上昇率が今年度半ばにかけてプラス幅を縮小するとの見通しを示したが、2%目標を上回る高水準が1年半にわたり続いている。7月と10月に見通しを上方修正し、予想の甘さを指摘する声も出ていた。植田総裁はこの日の答弁で、批判を一部容認しながらも、賃金上昇を伴う持続的・安定的な2%上昇はまだ実現できていないとし、現行の金融政策の正当性を主張した形だ。
日銀は10月31日の金融政策決定会合で、長期金利の上限の1%超えを容認するイールドカーブコントロール(YCC)の柔軟化措置を決めた。経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2023年度から25年度までの消費者物価の見通しを全て引き上げた。
金融市場が予想する先行きの物価上昇率を示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、14年以来の高水準を更新している。10年債利回りから10年物価連動債利回りを引いたBEIは決定会合後の6日に一時1.4%と14年月4以来の水準に上昇した。
日銀の物価目標2%を下回るレベルだが、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a332334089b0359b10aa43944eefd25be8dc24c?page=1
間違いを認めるのは出来る男の証拠
さ、さ、早く金利上げて
変動金利どこまで上がるんだろな
CPIが3.5%とかだから本来ならそれ以上にあげて2%まで落ちたら戻す
上げるのなら物価も落ち着くだろうな
このコメントでははっきりしませんなあ
実感出来ない負け組は反日パヨク
まずは話すべきは自分のこの大失敗だろうがよ
どう見ても成功できないことをいつまでもやってること
自分たちリフレ派が詐欺師だということを認めろ
ローンするやつが悪い
1ドル50円にして物価下げろ。
金融緩和をダラダラ続けるのではなく
市場を見ながら緩和と引き締め
QE1からQE4まで(5までだったかも)
細かく切り替えて来てる
それに比べて無能日銀ときたら
ダラダラダラダラ金融緩和の一点張り
無能黒田がやっと消えたら更に無能植田
>輸入物価の転嫁によるインフレ率は下がる
よく分からない…
前後にパトカーが付いてものものしい雰囲気だったな。
借金したら金利払うのは当たり前だろ
自業自得
>輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」
いや、それらの力は相反するものであり、元にたどれば政府のお金です。
米国は、第2の力のほうが強くて世界のインフレをけん引した。
日本は、第1の力のほうが強くて世界にインフレをけん引してもらった。
これ以上でもこれ以下でもない話です。
↑ ハイパー経済音痴
黒田にお墨付きを与え続けた学者先生神主総裁様を舐めんなよ
実際は2%どころか50%はインフレしてるよ
日銀のムンク、車を売ってきてくれよ。