【子供】「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…アーカイブ最終更新 2023/11/06 12:561.テイラー ★???「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。「早生まれ」と「遅生まれ」。街の人はどのようなイメージを持っているのでしょうか。6月生まれの子を持つ親:「保育園でほぼ一年違うと、体の大きさが違うなと思ったりします」1月生まれの子を持つ親:「4~6月生まれの子の方が体も大きいですし、(続きは以下URLから)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/811375?display=12023/11/04 10:41:37127すべて|最新の50件2.名無しさんJEx5Uオレは4月生まれだけど有利だと思ったことない2023/11/04 10:42:073.名無しさんC1f7Z子供の1年は大きいからな2023/11/04 10:42:285.名無しさんPVJEC小学校の時に身長と誕生月の関係を調べたことがあったけど、12月生まれの人が大きく、6月生まれの人が小さい傾向があった。早生まれだからといって、有意な差はなかったように思う2023/11/04 10:49:216.名無しさんx6PpTこんなこと考えて暇か暇なんか?あと「続きは以下から」のクズは読みにもいかない記事の宣伝のためにここで仕事してるのか?全文貼るやつもいるからお前記事元の関係者で仕事だよなこれここでネタにしてコメントするのであって外部に飛ばすの前提で記事途中までしか貼ってなくてもそれだけで評価されてコメントされても今後文句言うなよ2023/11/04 10:51:547.名無しさんHszbh早生まれだが、身長は低いわ、特別学級通わされそうなったり、走るのは遅いわで苦労したなぁって大人になってから思うわ。2023/11/04 10:52:428.名無しさんE1Qk3>>5おもしろい調査だな12月生まれだけど長身だわ2023/11/04 10:53:399.名無しさんvtiT8>>5同じ学年内に決まってんだろ2023/11/04 11:04:0610.名無しさんl3Zfs早生まれのやつって、若い頃はこいつ人生一年損してるwwwとか言ってバカにされてたが年齢が上がるにつれ、うらやましがられる30歳と29歳あたりは特に2023/11/04 11:06:4411.名無しさんvviTl>>5それは何万人くらい調べたの?2023/11/04 11:07:3912.名無しさんGPrTWひどい差別じゃん、生まれながらにして有利不利があるとは、民主主義国家においてあってはならんことだ学年を一か月ごとにしようぜ!2023/11/04 11:08:1113.名無しさんFycZA>>12?浪人さんは現役より歳取ってるから大学では有利なのかね?2023/11/04 11:09:5214.名無しさんE1Qk312月生まれとしては小学校低学年の頃は学校生活の様々を理解できなかった自覚ある2023/11/04 11:12:4315.名無しさんMS12sアメリカの早生まれって何月よ?2023/11/04 11:12:5616.名無しさんM1gz2早生まれで産んだ親は愚かだろ思うよまあワイの親もやけど2023/11/04 11:14:3617.名無しさんa0FwV俺は3月生まれなので特に小学校低学年の時には体力面で劣ってたわせいぜいそのくらいじゃないかな2023/11/04 11:16:1718.名無しさんIwXqn確かに小学校時代は4月生まれの天下だよな。体デカいし足早いし。2023/11/04 11:16:2819.名無しさんvvIs5そりゃあるだろ1年の差は身体能力や知能の発育に明確に差が出るんだから2023/11/04 11:18:2720.名無しさんf0Fgk運動神経モンスターの4月生まれだけど数年上くらいなら凌駕してたので自信がありまくってたわ25で起業もしたなんでもできる気しかなかったな2023/11/04 11:18:4421.名無しさんQmMId学年で区切って統計取ったらそりゃ生育月数の多い方が有利な結果になるだろ統計の取り方の問題だよ2023/11/04 11:18:5122.名無しさん6ST5r体力面では不利だけど、学力面では差はなかったな。早生まれではなかったが、自分が12月生まれ、弟は5月生まれであったが、小学校から大学まで、全て同じ学校に入学、卒業した。2023/11/04 11:19:1023.名無しさんLchHs日本は、年功序列社会を維持したいのかな?新入社員でも年収1000万円ぐらい出さないと、新卒の優秀なインド人技術者は来ないぞ。2023/11/04 11:20:0224.名無しさんEDb3vオレは早生まれだけどオレよりも1年近く先に生まれてる同学年のヤツでもオレよりバカなヤツは沢山いたな。2023/11/04 11:21:1025.名無しさんvHWEZポリコレ界隈の新しい食い扶持おまいらあんま騒ぐなよ2023/11/04 11:21:1226.名無しさんgPl9i早生まれ遅生まれのなれの果てがここに多数いるから、結局誤差の範囲2023/11/04 11:22:2527.名無しさんdQBonアメリカは9月入学2023/11/04 11:22:4928.名無しさんozuSD>>5うちの妻 六月生まれで低身長だ145センチくらいかな俺は三月165センチ2023/11/04 11:24:5329.名無しさんNbJqj子供の頃の話だろ、小さい頃の一年は結構差がある。足が遅いとか勉強できないとかで自己肯定感が低くなる子はいるだろうな2023/11/04 11:25:5930.名無しさんk9sjM早生まれで頭いいのが良いのけ?2023/11/04 11:26:1531.名無しさんozuSD>>22親の教育が素晴らしい2023/11/04 11:26:3832.名無しさんSJH0L二月生まれだから水泳の授業とか追いつくの大変だった。背も低いのでフォークダンスで女役やらされた。2023/11/04 11:27:1933.名無しさんqRId0>>7遅生まれだったら特別学級通わされてただろうな良かったじゃんか2023/11/04 11:34:3834.名無しさんLJk1D4%を差だと言っているが、100人いて4人の差だからな。残りの96人は同等2023/11/04 11:43:2335.名無しさんCIMll>>344%って、年収の話でしょ。2023/11/04 11:48:2636.名無しさんayLO6イヤ早生まれのが有利だよマックス丸々1年経験が違う体力も知力も有利ではある2023/11/04 11:48:5337.名無しさん372SI私立文系→早生まれ国立理系→四月生まれ多し2023/11/04 11:51:2738.名無しさんkBp7O俺は3月生まれだけど才覚の差で2、3歳早く産まれたやつらとため張ってたくらいだし関係ないと思うわ2歳の時には5歳の園のガキ大将ボコしてたくらいだし、個人差だなと2023/11/04 11:53:4439.名無しさんWVZQ8大人になったら変わらんね。新卒年度の景気による就職の差の方がはるかにデカい。俺はバブル弾けた初年度の入社で1年上に比べて採用が1/3になったから特に実感する。2023/11/04 11:56:0040.名無しさんyiAryいじめをやってたのは4月から8月生まれの人達被害者は9月から3月生まれの人達2023/11/04 11:56:4041.名無しさん1L8NB優位性なんて小学生低学年位までじゃね2023/11/04 11:57:3042.名無しさんNPJjB>>17お前2023/11/04 11:59:0743.名無しさんw6eYE4月から7月に仕込むと早生まれになるそういう夫婦ってこと2023/11/04 11:59:3244.名無しさん7eACc>>38早生まれに優秀なのが多い印象あるのは、三兄弟の三男坊と一緒で競争に打ち勝てる強個体が目立つからだろう2023/11/04 12:00:2345.名無しさん372SI>>382歳児の平均身長85センチ分散5センチ程度だから上位0.24%が100センチ五歳児の平均身長106センチガキ大将なら120センチくらいはあるだろう。ちょっと設定として無理があるよチミ2023/11/04 12:00:3446.名無しさんzWA893月生まれでも親のおかげで勉強はトップクラスだったいかんせん体が小さくて飯食うのが遅い運動音痴まではいかないが苦手なものが多かった2023/11/04 12:03:4847.名無しさんqRId0>>41スポーツなんかは特にそこが大事なんだけどな2023/11/04 12:04:3548.名無しさんA0wPd>>5沖縄民より道民のがデカいから何かありそう2023/11/04 12:06:1349.名無しさん1L8NB>>47あ、なるほどそれはあるな2023/11/04 12:08:5650.名無しさんBhyc0>>48人種が違うだろうよ2023/11/04 12:08:5751.名無しさんWAsoZ>>159月だな欧米の新学期は9月だから2023/11/04 12:09:1052.名無しさんcZcjw3月末生まれだけど、ずっとクラスで1番小さくて何でも1番遅かったそんな状態が重要な時期に何年も続いたら自己肯定感が育たないし諦め癖がつくし、ものすごく悪影響だったと思うよ2023/11/04 12:09:5653.名無しさんH38M81年差があると力が弱く、子供の頃いじめられ易いから不利でしょ2023/11/04 12:13:1554.名無しさんsU2yQ学力に関しては大きな差はでんだろうな早生まれが高校や大学で浪人したら追いつくかといったらそんなことはない2023/11/04 12:13:5755.名無しさんqRId0スポーツの話だが子供のうちはデカいだけてフィジカルで技術をカバーできるからなその貯金で7球団指名でプロに入った選手もいる2023/11/04 12:14:0956.名無しさん9DeRO3月後半生まれの男小学生の頃はやや小柄だったが、最終的には177cmになったでも、何年何か月のときに何センチという測り方だったら、実は小学生の頃から小柄ではなかったんだよな2023/11/04 12:14:1157.名無しさんLseTVだから海外に合わせて9月入学にしろって言ってんのに都合いいことしか海外に合わせないんだよな2023/11/04 12:15:4158.名無しさん3MljU>>56妹の子供は3/31産まれだが父親が身長180だから普通にデカいw2023/11/04 12:17:1259.名無しさんoiswC4月5月あたりの生まれが体も大きめだし知恵もあるからなんとなくリーダシップ取ってて、そのキャラのまま成長していく感じはあるけど8月〜3月はついて行くタイプなだけでさほど差はない早生まれが不利なんじゃなくて、4月生まれが有利なだけだとおもう2023/11/04 12:38:3760.名無しさんiY4Tdメジャーなスポーツ選手や有名大学生は遅生まれが多いから4月生まれが有利なのは明らかだろ ガチで子供を、有能に育てたいならこのへんに産むよう仕込むのは当たり前。 有利とわかってなぜやらないのか疑問2023/11/04 12:42:2361.名無しさんqRId0>>57それでも年度の切り替わり日はあるんだから同じことだろうよw2023/11/04 12:42:4062.名無しさんu1CLL卒業して一斉に就職、満65歳(今後は75歳かな)の誕生日をもって定年退職だと生涯賃金は早生まれのほうが多いだろ2023/11/04 12:42:5363.名無しさんtzEUM清宮は5月生まれそういうことだよ2023/11/04 12:43:3064.名無しさん0o4Qjある幼稚園でハサミが上手く使えなかったりする2023/11/04 12:46:4265.名無しさん2puRF俺は4月生まれだが体育の時困ったことないなそれが大人になってからなんの得にもならない訳だが2023/11/04 12:47:0566.名無しさんM1gz2>>28やっぱ知能低いやん2023/11/04 12:47:4667.名無しさんoiswC>>623月で一斉に定年する会社が多いと思ってたけど誕生日ごともあるんだね2023/11/04 12:48:3168.名無しさん9DeRO早生まれ(生後〇年1か月)遅生まれ(生後〇年11か月)これが、同学年になって比較されるからな2023/11/04 12:51:0969.名無しさんaHJnv早生まれ遅生まれは言葉の意味を逆にしたほうが良いと昔から思っている2023/11/04 12:58:1470.名無しさんdOyQ9知能も体格も圧倒的不利なのに同じことやらされて比べられるクソゲー2023/11/04 13:09:4971.名無しさんSaCD4>>35ま、早生まれのほうが定年になるのは遅いし。2023/11/04 13:10:2172.名無しさんSaCD4>>51( ゚д゚)ポカーン2023/11/04 13:11:1673.名無しさんOFH5Lスポーツ選手とか明らかに影響してるよな・・・2023/11/04 13:11:3474.名無しさんSaCD4>>57海外だって何かしらの区切り有るだろうが2023/11/04 13:11:4975.名無しさんSaCD4>>66はいはい透視透視えらいでちゅねー2023/11/04 13:12:4376.名無しさんSaCD4>>69暦年ベースか年度ベースかで真逆だもんね2023/11/04 13:13:2477.名無しさんE1Qk3>>69わかる最初言葉を聞いた時同学年で先に生まれた4月民が早生まれだと思ってた2023/11/04 13:14:0278.名無しさんVNiwE>>69スタートを1月からにすればそのままの意味でいいんだけどね。2023/11/04 13:18:0879.名無しさん4YAKo年齢が低いほど数ヶ月の差が大きいからなぁ2023/11/04 13:18:1180.名無しさん4YAKo俺も12月に近い11月生まれだからそれなりに不利だったんだろうな2023/11/04 13:19:3081.名無しさんSrXvS3月早生まれ。小学校の通知表は2と3がほとんどで、中学生の面談で担任から模試の点数がいいのに定期考査が悪いのはひとえに努力不足とか言われた。今は誰と比べられるでもなく、自分の仕事をしている。2023/11/04 13:22:2882.名無しさん4toOi小学校高学年くらいで差は無くなるが、小さいときに植え付けられた劣等感はかなり長く残る2023/11/04 13:23:0483.名無しさんFSmh23月生まれのワイの劣等感はこれだったのかって気付かされたのは30代。でもみんな負け組だから許した2023/11/04 13:24:4084.名無しさんl8STg学校は1年括りだから必ず一年間のハンデは出るでしょう。競艇学校(年齢バラバラ)見たいに入学が春と秋2回有ればいいけど2023/11/04 13:29:2385.名無しさんgnR30そもそも学年って必要か?2023/11/04 13:32:2086.名無しさんq50adこういうのを盲信する馬鹿が多いからカルトとマルチは儲かるのよ2023/11/04 13:33:2787.名無しさんrQrdz4月生まれの息子はマラソン大会で一番にグラウンド飛び出て行って、一番最後に拍手受けながら帰って来たわ2023/11/04 13:35:3388.名無しさんCIMll>>71誕生日だったらそうかもしれないけど、会社によって違うよ。誕生月の月末、給与締め日、年度末というところもある。2023/11/04 13:35:3789.名無しさんqRId0>>67いやむしろ定年は大半が誕生日月だろもちろん定年会なんてないしな2023/11/04 13:40:1990.sageeOpbR1月生まれだがやはり体格が違う背が高いとか低いとかではなく体幹ができてないあと理解力が劣ってて1年後に理解できたってことが多々あった2023/11/04 13:50:0791.名無しさん7Z5s7コロナ禍で入学式をアメリカやヨーロッパと合わせようとか話がでたが、猛反対してだ奴らいたな、456生まれに調整した親御さんはそら狂うわな2023/11/04 13:51:1692.名無しさんApCn5桑田真澄が4月1日生まれなのにはビビる2023/11/04 14:00:2393.名無しさんnKK9qまあどう調整しても有利不利ができる問題だからしゃーない2023/11/04 14:07:3994.名無しさんfCxvj>>5いやこれ当たってる2023/11/04 14:38:4295.名無しさん9hykB>>2幼少期に同期となるやつを潰さなかった自己責任やろ。2023/11/04 15:23:2496.名無しさん9hykB>>62試算されたけど12月生まれだと税金がっぽり取られるらしい。1月生まれだと退職金と一ヶ月分だけ納税。2023/11/04 15:26:1197.名無しさんfyx3Gたまに聞くけど早い遅いがどういう人を指すのかわからん2023/11/04 16:07:3998.名無しさんbZo1L保育園とかならいいが、6歳くらいの1年は随分違う2023/11/04 16:17:1399.名無しさんZNmtV>>56月生まれだけど188㎝2023/11/04 16:31:24100.名無しさんp8OPh4月産まれやけど有利か不利か?2023/11/04 17:05:37101.名無しさん8CXop早生まれだろうがなんだろうが一年単位で学年の割り振り決めるんだから、1月から12月生まれで切り取ろうが一年近くの差がつくんだからどうでもいいだろおれは2月生まれだけど、そんな差を感じたこともないわ2023/11/04 17:34:09102.名無しさんhCoBr遅生まれで有利だったのは小2まで。小3から色々なことがどんどん追い越された。2023/11/04 17:38:53103.名無しさんQlfiN俺は同級生より早く歳を取るのが嫌だった早く老ける、おっさんになるって逆に劣等感だよ2023/11/04 17:56:19104.名無しさんWuahu馬なら当たり前発情期ってよく出来てる2023/11/04 18:08:56105.名無しさん676hTぶっちゃけ歳取ると早生まれのほうがうれしい2023/11/04 18:15:14106.名無しさんqh6H6>>5これおもしろいね乳児期に紫外線から取り込むビタミンDのタイミングとか影響してそう12月生まれだと生後6ヶ月の時に夏6月生まれだと生後12ヶ月の時に夏みたいな差か日照時間の違いからくる睡眠の長さとか?子供は夏の方が背が伸びるしな2023/11/04 18:15:45107.名無しさんGabI6イジメの主犯格は遅生まれが多い、体格知性で劣るため本能的に優ってる人間を攻撃する傾向がある2023/11/04 18:18:50108.名無しさんglWTW勉強も運動も早く始めたほうが良いのだから、学校ではハンデを負うかもしれんが、長い人生ではメリットが活かせる方向だろう。個人差があることだから、何も良いことなど無いって人も一定数居るだろうが。2023/11/04 18:21:28109.名無しさんM1gz2>>105なんか良いことあったっけ?2023/11/04 18:22:21110.名無しさんxgi4H運動も勉強も一生懸命やってんなら差がつくだろうけど誰もやってなくて緩いから平気レベルの奴になら早生まれでも巻き返しできる差が埋められないのは小学生の身長差ぐらいか2023/11/04 18:26:15111.名無しさん676hT>>109仲間内で集まると結構長い間、年が一つだけ若いから2023/11/04 18:37:14112.名無しさんiY4Td自分よりも遅く生まれた年下に勝つだけで成績が上になり評価されるこれをヌルゲーと言わず何と言うのか 小さいうちに上位に入れば環境のいいチームや学校に入れるから損ではないだろチャンスすら薄い早生まれより何倍も恵まれてる2023/11/04 19:11:06113.名無しさんXCLjs付いていけなくなって色々挫折したりした子も多いかもな。一方、できる子は飛び級してるようなものだから、伸びる期間を後に残しながら先取りしてる訳だから、統計取ってみたらドクター持ちとかが実は早生まれに多かったりして。2023/11/04 19:24:35114.名無しさんM1gz2>>111さもしいなあ2023/11/04 19:59:25115.名無しさんxBXJE子供の方が暗記力はあるからだろうな勉強なんてほとんど暗記だから2023/11/04 22:12:56116.名無しさんsosBM関係ないけど冬生まれは内気な奴が多かった2023/11/04 23:22:03117.名無しさんHm7H6ユニクロの社長が早生まれだ2023/11/05 00:02:59118.名無しさんXJdNf幼稚園の運動会とかは生まれ月で組ませて競争させるくらいの配慮してやったほうがいい2023/11/05 01:39:52119.名無しさん34JeEうちの小1のチビ、毎月身長1cm伸びてて、小学4年生位の身長あるわ横に太らないから服がブカブカ2023/11/05 04:34:07120.名無しさん34JeEあ、4月生まれね、うちの2023/11/05 04:34:34121.sageqmzsE>>65良かったじゃないか馬鹿な大人になれてw2023/11/05 06:39:36122.名無しさんWADmD一生懸命やらなくても勝てる一生懸命やらないと勝てないこの差はどう影響するのか?アメの統計では早生まれ不利だそうだが、早生まれは成功者と落伍者の上下の振り幅が大きそう2023/11/05 10:29:22123.名無しさんpVhYp「4月生まれ」だけじゃどっちかわからねーのがわからねーのかよ馬鹿ども。2023/11/05 11:03:45124.名無しさんt0keL>>48寒いところのほうが人も動物も大きくなるらしいだから北欧IKEAの家具を日本人が使うと脚ブラブラになる2023/11/05 16:58:11125.名無しさんV8QTy>>88なるほど、うちの会社は誕生日のある月末が定年だけど、「おま環」ならぬ「俺環」だったのか2023/11/05 17:18:01126.名無しさん9RjGH歳いってボケるやつに早生まれも遅生まれも関係ないよ2023/11/06 06:35:08127.名無しさんecR67桑田真澄は4月1日生まれなのに高1で甲子園優勝やぞ2023/11/06 12:56:37
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+149655.32024/11/24 15:29:19
【ベトナム研究】レプリコンワクチンは安全、36日目から394日目までのワクチン有効性は19.8% (95% CI: 4.0~33.0)ニュース速報+123574.22024/11/24 15:04:49
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+731565.22024/11/24 15:20:46
「早生まれ」と「遅生まれ」。
街の人はどのようなイメージを持っているのでしょうか。
6月生まれの子を持つ親:
「保育園でほぼ一年違うと、体の大きさが違うなと思ったりします」
1月生まれの子を持つ親:
「4~6月生まれの子の方が体も大きいですし、
(続きは以下URLから)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/811375?display=1
12月生まれの人が大きく、6月生まれの人が小さい傾向があった。
早生まれだからといって、有意な差はなかったように思う
あと「続きは以下から」のクズは読みにもいかない記事の宣伝のためにここで仕事してるのか?
全文貼るやつもいるからお前記事元の関係者で仕事だよなこれ
ここでネタにしてコメントするのであって外部に飛ばすの前提で記事途中までしか貼ってなくてもそれだけで評価されてコメントされても今後文句言うなよ
おもしろい調査だな
12月生まれだけど長身だわ
同じ学年内に決まってんだろ
こいつ人生一年損してるwww
とか言ってバカにされてたが
年齢が上がるにつれ、うらやましがられる
30歳と29歳あたりは特に
それは何万人くらい調べたの?
学年を一か月ごとにしようぜ!
?
浪人さんは現役より歳取ってるから大学では有利なのかね?
まあワイの親もやけど
特に小学校低学年の時には体力面で劣ってたわ
せいぜいそのくらいじゃないかな
体デカいし足早いし。
1年の差は身体能力や知能の発育に明確に差が出るんだから
25で起業もした
なんでもできる気しかなかったな
統計の取り方の問題だよ
差はなかったな。早生まれではなかったが、
自分が12月生まれ、弟は5月生まれであったが、
小学校から大学まで、全て同じ学校に
入学、卒業した。
新入社員でも年収1000万円ぐらい出さないと、新卒の優秀なインド人技術者は来ないぞ。
おまいらあんま騒ぐなよ
うちの妻 六月生まれで低身長だ145センチくらいかな
俺は三月165センチ
足が遅いとか勉強できないとかで自己肯定感が低くなる子はいるだろうな
親の教育が素晴らしい
遅生まれだったら特別学級通わされてただろうな
良かったじゃんか
4%って、年収の話でしょ。
体力も知力も有利ではある
国立理系→四月生まれ多し
2歳の時には5歳の園のガキ大将ボコしてたくらいだし、個人差だなと
被害者は9月から3月生まれの人達
お前
早生まれに優秀なのが多い印象あるのは、三兄弟の三男坊と一緒で競争に打ち勝てる強個体が目立つからだろう
2歳児の平均身長85センチ
分散5センチ程度だから
上位0.24%が100センチ
五歳児の平均身長106センチ
ガキ大将なら120センチくらいはあるだろう。
ちょっと設定として無理があるよチミ
いかんせん体が小さくて飯食うのが遅い運動音痴まではいかないが苦手なものが多かった
スポーツなんかは特にそこが大事なんだけどな
沖縄民より道民のがデカいから何かありそう
あ、なるほどそれはあるな
人種が違うだろうよ
9月だな欧米の新学期は9月だから
そんな状態が重要な時期に何年も続いたら自己肯定感が育たないし諦め癖がつくし、ものすごく悪影響だったと思うよ
早生まれが高校や大学で浪人したら追いつくかといったら
そんなことはない
フィジカルで技術をカバーできるからな
その貯金で7球団指名でプロに入った選手もいる
小学生の頃はやや小柄だったが、最終的には177cmになった
でも、何年何か月のときに何センチという測り方だったら、実は小学生の頃から小柄ではなかったんだよな
都合いいことしか海外に合わせないんだよな
妹の子供は3/31産まれだが
父親が身長180だから普通にデカいw
早生まれが不利なんじゃなくて、4月生まれが有利なだけだとおもう
それでも年度の切り替わり日はあるんだから
同じことだろうよw
そういうことだよ
幼稚園でハサミが上手く使えなかったりする
それが大人になってからなんの得にもならない訳だが
やっぱ知能低いやん
3月で一斉に定年する会社が多いと思ってたけど誕生日ごともあるんだね
遅生まれ(生後〇年11か月)
これが、同学年になって比較されるからな
ま、早生まれのほうが定年になるのは遅いし。
( ゚д゚)ポカーン
海外だって何かしらの区切り有るだろうが
はいはい透視透視えらいでちゅねー
暦年ベースか年度ベースかで真逆だもんね
わかる
最初言葉を聞いた時同学年で先に生まれた4月民が早生まれだと思ってた
スタートを1月からにすればそのままの意味でいいんだけどね。
小学校の通知表は2と3がほとんどで、中学生の面談で担任から模試の点数がいいのに定期考査が悪いのはひとえに努力不足とか言われた。
今は誰と比べられるでもなく、自分の仕事をしている。
でもみんな負け組だから許した
学年って必要か?
誕生日だったらそうかもしれないけど、会社によって違うよ。誕生月の月末、給与締め日、年度末というところもある。
いやむしろ定年は大半が誕生日月だろ
もちろん定年会なんてないしな
背が高いとか低いとかではなく体幹ができてない
あと理解力が劣ってて1年後に理解できたってことが多々あった
いやこれ当たってる
幼少期に同期となるやつを潰さなかった自己責任やろ。
試算されたけど12月生まれだと税金がっぽり取られるらしい。1月生まれだと退職金と一ヶ月分だけ納税。
6月生まれだけど188㎝
おれは2月生まれだけど、そんな差を感じたこともないわ
小3から色々なことがどんどん追い越された。
早く老ける、おっさんになるって逆に劣等感だよ
発情期ってよく出来てる
早生まれのほうがうれしい
これおもしろいね
乳児期に紫外線から取り込むビタミンDのタイミングとか影響してそう
12月生まれだと生後6ヶ月の時に夏
6月生まれだと生後12ヶ月の時に夏みたいな差か
日照時間の違いからくる睡眠の長さとか?
子供は夏の方が背が伸びるしな
メリットが活かせる方向だろう。
個人差があることだから、何も良いことなど無いって人も一定数居るだろうが。
なんか良いことあったっけ?
差が埋められないのは小学生の身長差ぐらいか
仲間内で集まると
結構長い間、年が一つだけ若いから
これをヌルゲーと言わず何と言うのか
小さいうちに上位に入れば環境のいいチームや学校に入れるから損ではないだろ
チャンスすら薄い早生まれより何倍も恵まれてる
一方、できる子は飛び級してるようなものだから、伸びる期間を後に残しながら先取りしてる訳だから、統計取ってみたらドクター持ちとかが実は早生まれに多かったりして。
さもしいなあ
勉強なんてほとんど暗記だから
横に太らないから服がブカブカ
良かったじゃないか馬鹿な大人になれてw
一生懸命やらないと勝てない
この差はどう影響するのか?
アメの統計では早生まれ不利だそうだが、
早生まれは成功者と落伍者の上下の振り幅が大きそう
寒いところのほうが人も動物も大きくなるらしい
だから北欧IKEAの家具を日本人が使うと脚ブラブラになる
なるほど、うちの会社は誕生日のある月末が定年だけど、
「おま環」ならぬ「俺環」だったのか