【環境】“田舎でのびのび育児”を夢見た都心から移住した夫婦が「田舎懲り懲り」地方育児の厳しい現実「少規模校が合わない」アーカイブ最終更新 2023/10/28 03:191.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼文部科学省の調査によると、2017年から2021年までの5年間に、全国の小中学校の統合は合計714件行われたという。少子化に歯止めがかからないだけでなく、教員の働き方問題、高齢化に伴う地域社会の弱体化など、子供たちの教育環境にはさまざまな社会問題が影響を与えている。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は子どもの教育環境についてこう話す。「現在、小学校の学級編成は1年生から3年生までが35人、4年生から6年生は40人を上限人数としています。1クラスあたりの人数が減ることで、きめ細やかな授業や教員の負担減などの効果が期待されるところですが、その基準を下回る少規模校では、大規模クラスにはないさまざまな問題があるようです。マイホームを買う際などには、お子さんをどのような学校に通わせたいかもよく検討してから立地を決めることをおすすめします」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15637ae34bb08fcf607bb0a029824207467a0e842023/10/23 18:52:075240すべて|最新の50件191.名無しさんkgRCz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱者は都会バフで暮らす方がいい中卒でも仕事あるし2023/10/24 11:10:11192.名無しさんUBnqY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会の方がいい。選挙で選ばれた人が偉いからね。2023/10/24 11:15:51193.名無しさんUBnqY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙というのは匿名の1人1票の人気投票と言う意味ね。2023/10/24 11:41:53194.名無しさんoEtQG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会だと金出せばいいだけだけど田舎はみんなで協力しようねだからな嫌ならもっと都会で稼げばいい2023/10/24 11:45:31195.名無しさんeOROOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会にも馴染めず田舎にも馴染めずってだけだろ?次は海外挑戦でよくね2023/10/24 11:46:09196.名無しさんUBnqY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馴染めない理由は義務教育の社会科の授業を本気で信じてるから。「世間は悪である」とマインドチェンジすればスッキリ生きていける知恵がつく。2023/10/24 11:53:06197.名無しさんX5L9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5東京で子2人6と2だが、これは本当にその通りだと思う2023/10/24 11:53:29198.名無しさんw9rbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎じゃ同県同市内の別地域に引っ越しただけで序列は下に見られるぞどんだけ知り合いがいるか貢献できそうか愛想が良いかで立ち位置は変わるけど全く知らない土地だとかなり厳しいね2023/10/24 11:57:23199.名無しさんySqnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部の移住土人を見て憧れちゃったんだね普通の精神力じゃ無理2023/10/24 11:58:44200.名無しさんvUcuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎は俺は関係ないです俺はできません俺は専門家じゃ無いので分からないしやりませんは通用しないからないや、むしろ世界標準がそれ都市部の人たちの考えがおかしい2023/10/24 12:22:53201.名無しさんpqk8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎者が大らかだってデマを流したいなかっぺ大将の大罪2023/10/24 12:59:101202.名無しさんz0yRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りにDQNがいるとヤバい特に中学以上2023/10/24 13:54:571203.名無しさんPFxJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家に鍵をかけなきゃ心配になる人には無理向き不向きはこの辺りを基準にしたらよい2023/10/24 13:56:26204.名無しさんoEtQG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202都会のほうが圧倒的に多いんじゃね2023/10/24 13:57:43205.名無しさんyQhr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201やってることが朝日新聞と同じで草なんだよな。地上の楽園ってな。2023/10/24 14:35:44206.名無しさんy8frEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやってもダメだから地元の人ですら都会に出るんすよ2023/10/24 15:49:42207.名無しさんCD3kjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少人数クラスだと何がまずいのか書け2023/10/24 16:18:56208.名無しさんv4adkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方の繋がりってすごい濃密で厳しくて、それいやでまず実家出るんだよUターンは簡単だけど、新規で田舎とか地縁血縁ないと近所無視できるくらいのカネ持ってるとか、コミュ力強くないと無理2023/10/24 16:21:48209.名無しさん4DqODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に移住して逃げ出す理由は虫。ムカデ大帝2023/10/24 19:40:15210.名無しさんPAp9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84おっ、もしかしてご近所さん?2023/10/24 20:51:02211.名無しさんGr5qu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは田舎の定義が人それぞれだからなぁ。都会人がイメージして憧れる山海豊かな風景の地方、アレは所謂限界集落レベルだ。2023/10/24 20:57:25212.名無しさんmeZZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方都市くらいが一番暮らしやすいだろうなちょっと車で走れば自然豊かくらいがいいだろ2023/10/24 21:12:491213.名無しさんm8ufbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の住んでる町なんて金を使えるところがもう自販機しかないわ「このばあちゃん俺がクソガキの頃からばあちゃんだったような…?」ってくらい謎に長生きなばあちゃんがやってた魚屋もとうとう閉店しちまったばあちゃん自体はまだ生きてるけど2023/10/24 23:25:31214.名無しさんL1Fz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度と千葉県には住まない2023/10/25 00:41:52215.名無しさんqU3t1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎じゃ、教師の質が悪すぎる。どうせ、偏差値65程度の大学しか卒業してねーんだろ。2023/10/25 00:55:442216.名無しさん2VnVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215教員養成の学部なんてそこまで高くない。ベネッセ基準でも60ないから。早稲田の教育学部が例外だけど、早稲田教育学部から教員になる人は少ないし、都内の教員も玉川とか明星とか文教とかが主流。2023/10/25 03:38:54217.名無しさんJXY8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215ってか、教師の質ってそんなに重要?そりゃあ暴力教師はダメだけどさ2023/10/25 07:35:082218.名無しさんi7HrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土着の人間の皮を被ったモンスターどもが大嫌いで都会に逃げてくる地方人でごった返しているのに。本気でスレタイみたいな事を思って田舎に来るならリサーチ不足も甚だしいだろう。こんな情弱じゃ都市部でも詐欺に遭いまくりそう。2023/10/25 07:40:22219.名無しさんzKWQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217むしろ頭良すぎてもダメ。どこがわからないかがわからないから。なので玉川大学とかあの辺りが良いんだよ。2023/10/25 07:49:441220.名無しさんDff79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217教師は大学院は行って欲しい位やわ2023/10/25 08:14:152221.名無しさんInlEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八王子春日部相模原あたりで十分田舎なんだからそっち行けばいいのにな2023/10/25 09:41:352222.名無しさんYnu8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221陰湿ヤンキーが練り歩くような街でわろたw都会でもなく田舎でも無くさびれてやさぐれた町じゃねーか2023/10/25 10:46:53223.名無しさん67vw9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212地方だと親が満足度する仕事がない厳しい2023/10/25 11:12:04224.名無しさん67vw9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220いやむしろ教師は民間企業を経験してほしいわ大学からストレートはやばい2023/10/25 11:13:01225.名無しさんPQvJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイ誤解させるような。この馬鹿な移住親子は東京の都心からの移住じゃないだろ。>車で30分もかからない田園地帯で空き家仲介のような取り組みをしていることを知り、>味のある昔のお家を安く買ってリノベしたんです都心3区から30分で、こんな小学校あるかよ。地方の県庁所在地でない第3の市あたりから、周辺のド田舎にいっただけだろ。2023/10/25 12:09:12226.名無しさんtNZLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口密度の低いところで子育てしたい→山形県に引っ越しw自分の子供が自傷行為(顔面骨折以上)を行った後、 自らの足で丸めてあるマットに突っ込む事故死に逢わないように気を付けろよw2023/10/25 12:27:20227.名無しさん7lUxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221都内近郊の田舎が一番ヤバい江戸川区に住んでみて土着民の質の低さにうんざりしてる2023/10/25 17:35:341228.名無しさんAKkujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227常連客しか行かないような店に意味不明な妄想を膨らませて初めて訪れて頭から下までジロジロみられて常連客がいることをいいことに無機質な態度で舐めた接客をされるそれが江戸川区に住むということ2023/10/25 19:26:35229.名無しさんNxGHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼばかりの場所で何をのびのび2023/10/26 14:06:471230.名無しさんfwsnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229何もないのがいいんだよ政府も何もしてこないし2023/10/26 14:07:49231.名無しさんANM2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎で暮らすなら近くに親戚がいる場所とかにしないと勝手わからず近所付き合い難しい、子供はいじめられる、仕事少なくて貯金たまらないで詰むぞ2023/10/26 18:27:00232.名無しさんHgnGE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとに田舎に住みたいなら限界集落にするか上手くやってく自信が無いけど住みたいなら地方都市に留めておけ100%後悔するからそんな甘いもんじゃないぞ土方や農業やゴミ収集から介護までそこそこできて体力があって非常に高いコミュニケーションが無いと確実にハブられる2023/10/26 18:34:121233.名無しさんcWzsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232そこそこのコミュ力あれば大丈夫だぞ隣の人の顔知ってて喋れる程度のコミュ力難しくはない2023/10/26 18:37:07234.名無しさんKD4yMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天国の楽園に詐欺られてる連中が何千人もいるの知らんとか情弱にも程がある2023/10/26 18:38:18235.名無しさんTFNSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219 >>220教師なんて誰がなっても一緒だろ教師に教わる事なんて一切ない2023/10/26 19:15:101236.名無しさんVydp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも田舎が良いなら、人口流出・過疎化なんか起きねぇだろボケ。陰気くさいし、貧乏くさいのばかりだよ。2023/10/26 19:56:562237.名無しさんwtpI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236クソ田舎出身?2023/10/26 21:54:10238.名無しさんHgnGE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236↑アベガーw2023/10/26 22:05:48239.名無しさんXDj5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235そりゃ大人になった今更教わることがないってだけだぞ。45分間くだらん話に耐える程度の社会性があるのも学校という機関があって教師がいたからこそ。2023/10/27 04:41:11240.名無しさんxPmHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でのびのび暮らせると思ってる時点で今の親世代がいかにモノを知らないかわかる。2023/10/28 03:19:07
【8カ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、メキシコ、英国、米国)研究】 超加工食品の摂取、10%増えるごとに早死にリスクが3%増・・超加工食品に起因する早期死亡率は14%(英国・米国)ニュース速報+10836.42025/04/29 11:35:28
【経済再生担当大臣】「自分たちは産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 少子化の進展は「政策責任者の問題」 若者や女性にも選ばれる地方に取り組む自治体を後押しニュース速報+30645.32025/04/29 11:36:39
少子化に歯止めがかからないだけでなく、教員の働き方問題、高齢化に伴う地域社会の弱体化など、子供たちの教育環境にはさまざまな社会問題が影響を与えている。
危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は子どもの教育環境についてこう話す。
「現在、小学校の学級編成は1年生から3年生までが35人、4年生から6年生は40人を上限人数としています。1クラスあたりの人数が減ることで、きめ細やかな授業や教員の負担減などの効果が期待されるところですが、その基準を下回る少規模校では、大規模クラスにはないさまざまな問題があるようです。マイホームを買う際などには、お子さんをどのような学校に通わせたいかもよく検討してから立地を決めることをおすすめします」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/15637ae34bb08fcf607bb0a029824207467a0e84
中卒でも仕事あるし
嫌ならもっと都会で稼げばいい
次は海外挑戦でよくね
「世間は悪である」とマインドチェンジすればスッキリ生きていける知恵がつく。
東京で子2人6と2だが、これは本当にその通りだと思う
どんだけ知り合いがいるか貢献できそうか愛想が良いかで立ち位置は変わるけど
全く知らない土地だとかなり厳しいね
普通の精神力じゃ無理
俺は関係ないです
俺はできません
俺は専門家じゃ無いので分からないしやりません
は通用しないからな
いや、むしろ世界標準がそれ
都市部の人たちの考えがおかしい
特に中学以上
向き不向きはこの辺りを基準にしたらよい
都会のほうが圧倒的に多いんじゃね
やってることが朝日新聞と同じで草なんだよな。
地上の楽園ってな。
Uターンは簡単だけど、新規で田舎とか地縁血縁ないと
近所無視できるくらいのカネ持ってるとか、コミュ力強くないと無理
虫。
ムカデ大帝
おっ、もしかしてご近所さん?
都会人がイメージして憧れる山海豊かな風景の地方、アレは所謂限界集落レベルだ。
ちょっと車で走れば自然豊かくらいがいいだろ
「このばあちゃん俺がクソガキの頃からばあちゃんだったような…?」ってくらい謎に長生きなばあちゃんがやってた魚屋もとうとう閉店しちまった
ばあちゃん自体はまだ生きてるけど
どうせ、偏差値65程度の大学しか卒業してねーんだろ。
教員養成の学部なんてそこまで高くない。
ベネッセ基準でも60ないから。
早稲田の教育学部が例外だけど、早稲田教育学部から教員になる人は少ないし、
都内の教員も玉川とか明星とか文教とかが主流。
ってか、教師の質ってそんなに重要?
そりゃあ暴力教師はダメだけどさ
本気でスレタイみたいな事を思って田舎に来るならリサーチ不足も甚だしいだろう。
こんな情弱じゃ都市部でも詐欺に遭いまくりそう。
むしろ頭良すぎてもダメ。
どこがわからないかがわからないから。
なので玉川大学とかあの辺りが良いんだよ。
教師は大学院は行って欲しい位やわ
陰湿ヤンキーが練り歩くような街でわろたw
都会でもなく田舎でも無く
さびれてやさぐれた町じゃねーか
地方だと親が満足度する仕事がない厳しい
いやむしろ教師は民間企業を経験してほしいわ
大学からストレートはやばい
この馬鹿な移住親子は東京の都心からの移住じゃないだろ。
>車で30分もかからない田園地帯で空き家仲介のような取り組みをしていることを知り、
>味のある昔のお家を安く買ってリノベしたんです
都心3区から30分で、こんな小学校あるかよ。
地方の県庁所在地でない第3の市あたりから、周辺のド田舎にいっただけだろ。
→山形県に引っ越しw
自分の子供が自傷行為(顔面骨折以上)を行った後、 自らの足で丸めてあるマットに突っ込む事故死に逢わないように気を付けろよw
都内近郊の田舎が一番ヤバい
江戸川区に住んでみて土着民の質の低さにうんざりしてる
常連客しか行かないような店に
意味不明な妄想を膨らませて初めて訪れて
頭から下までジロジロみられて
常連客がいることをいいことに無機質な態度で舐めた接客をされる
それが江戸川区に住むということ
何もないのがいいんだよ
政府も何もしてこないし
限界集落にするか
上手くやってく自信が無いけど住みたいなら
地方都市に留めておけ
100%後悔するから
そんな甘いもんじゃないぞ
土方や農業やゴミ収集から介護までそこそこできて
体力があって非常に高いコミュニケーションが無いと確実にハブられる
そこそこのコミュ力あれば大丈夫だぞ
隣の人の顔知ってて喋れる程度のコミュ力
難しくはない
教師なんて誰がなっても一緒だろ
教師に教わる事なんて一切ない
陰気くさいし、貧乏くさいのばかりだよ。
クソ田舎出身?
↑
アベガーw
そりゃ大人になった今更教わることがないってだけだぞ。
45分間くだらん話に耐える程度の社会性があるのも
学校という機関があって教師がいたからこそ。
今の親世代がいかにモノを知らないかわかる。