【暗黙の了解】職場で毎月“おやつ代”が徴収される・・休憩室の買い置きのお菓子の費用「食べないので払いたくないといってもいいですか?」アーカイブ最終更新 2023/10/22 12:421.アレックス ★???職場によっては、従業員がお金を出し合うことがルールになっていることもあります。休憩室で従業員が食べるお菓子などもその一つです。福利厚生として置かれているなら良いのですが、従業員が出し合っている場合、食べない人もお金を負担しなければならないのでしょうか。今回は、このようなルールができあがっているときの無難な対処法について紹介していきます。職場の「おやつ代」は払わなくてもいい?職場で全員がお金を出し合うというルールには、さまざまなものがあります。例えば、従業員の誰かに子どもが生まれたときのお祝いや退職時のプレゼントなどもそうです。バレンタインデーにお金を出し合って義理チョコを買う職場もあるでしょう。休憩室に置くお菓子や飲み物も、従業員が負担する職場も少なくないようです。ただ、こうしたものは従業員の中で決めていることで、業務として義務になっていることではありません。そのため、厳密にいえば無理に参加する必要のないことばかりです。希望者を募る形でお金を徴収する職場もありますが、暗黙の了解で全員参加がルールになっている職場もあります。しかし、だからといって自分が必要としないものにお金を出し続けるのは無駄な出費といえます。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c749b1cd2e65cd8b0843359cc6e846b394459a92023/10/20 12:28:19147すべて|最新の50件98.名無しさんp9mYmひどいな普通食べる時だけ払うシステムだと思ってたわ2023/10/20 17:11:1299.名無しさんormso払わないのに人一倍消費するやつはどうしたらいい?2023/10/20 17:22:04100.名無しさんZHlcp昭和膿が日本を蝕み滅ぼす2023/10/20 17:54:34101.名無しさんCWLJF持っていって皆んなに食べてもらおーなんて思う日本人なんてもう皆無2023/10/20 17:55:33102.名無しさんceuNZ働いていた工場だとパンが出たお金は払ってない2023/10/20 18:29:42103.名無しさんjwU2Y財団法人なんか湯水の如く金使ってる時があって出入りの業者の俺たちにも今じゃ1000円近くするであろうケーキとかゴチになってたな2023/10/20 18:30:10104.名無しさんssMcGうちの小さい医院だから誰かが買ってきてみんなで食べてるあとは院長がお中元お歳暮で届いたお菓子置いてるかな食べないから買ってこないけどお土産は買って渡してるわ2023/10/20 19:19:48105.名無しさん71T7Sどこの会社だよw2023/10/20 19:21:13106.名無しさんYjqiM食えない人もいるだろ2023/10/20 19:24:33107.名無しさんwuK58ダイエットしてるからほぼ徴収菓子食べないけどたまに菓子買い係の人がタニタコラボとかプロテイン入りチョコとか仕入れてくれるからその時は嬉しい2023/10/20 22:03:17108.名無しさんyXmGe食いたいなら自分1人で買って食ってりゃいいのに、何故か皆んなに配り出してそのうちみんなで出し合ってお菓子買わない?ってなるんだよな女って毎回こうなる頭が悪すぎる2023/10/20 22:08:01109.名無しさんfDJGfアラフォートはいいだろ2023/10/20 22:38:24110.名無しさんJeCJD昔の職場で誰か結婚すると、お祝いを入れる袋が回ってきたのを思い出したご丁寧に名前と金額を書く欄付き2023/10/20 22:52:51111.名無しさんS1tJV自分の待遇と出す金額次第じゃねそこそこの待遇の会社で小銭なら出しときゃいいし、そうじゃないなら断ればいい日本人は協調性ないと嫌われるからそれを理解して行動しよう2023/10/20 23:01:29112.名無しさんo7Zg1>>24用便願います!2023/10/20 23:06:55113.名無しさん7qFqr女々しいんだよなやっぱり女だから断るとウジウジと陰口始めそう俺は男だから一撃で断るよキモいんだよカマ野郎って言って終わり2023/10/21 00:23:24114.名無しさんvZdsP自分も集合住宅の一階に住んでいるけど、エレベータ代を払っているよ。軋轢をわざわざ起こしたいなら別だけど。2023/10/21 00:51:29115.名無しさんzcXKi毎日最上階まで往復するんだ2023/10/21 01:05:01116.名無しさんR4Fx1糖尿こええし、太りたくないし絶対食わないから払わないて自分なら言うけどな・・・2023/10/21 01:06:39117.名無しさんFrQof難しく考えず払って食べれば良いやん世渡りやん2023/10/21 01:29:40118.名無しさん93Culというかそんなことを自分で判断もできない、まわりにも相談できない人ってことがなあ2023/10/21 01:32:06119.名無しさんZCY7Z良く分からんシステムだな各自が勝手に買ってきて勝手に食うんじゃダメなんか?2023/10/21 02:47:22120.名無しさん9PNVv>>119おばちゃん達が多いところはこうなるんや○○さんがお菓子買ってきてくれた→次は私が、て感じで浸透していく最終的にみんなでお金を出し合ってお菓子を休憩所に置くようになる若い子達はこういうのはやらない2023/10/21 02:54:32121.名無しさんB7mQa>>120業者による置き菓子とか利用してるとこうなるんだよな2023/10/21 03:02:43122.名無しさんKGjym>>120若い女は個人個人で自分で用意して好きなの食べてるもんなおばちゃんになると何故か配り出してその見返りを求め出す2023/10/21 03:11:23123.名無しさんkcJVjこうならないように部長が自腹切って買ってくるもんだろ2023/10/21 03:27:58124.名無しさんzcXKi>>120オフィスグリコ懐い2023/10/21 03:39:28125.名無しさんhtBUs>>122自分とそのグルプへの忠誠の証明と仲間意識の確認と踏み絵がほしくなる2023/10/21 04:17:36126.名無しさんxeXaJ>>123それはそれで不満と愚痴のネタにするのが、女子供さま。子供家庭庁的なかんじ2023/10/21 04:19:06127.名無しさんSEuKhおやつの募金制度にすればいいのにねおやつ食べたい人は募金箱に一口500円から入れる事ってやるといい食べたい人だけでやれば問題なくなるのに10人中4人だけ参加でも4人分のおやつ買うだけになるから、おやつ食べる人は同じことだろ2023/10/21 04:33:43128.名無しさんlZrkD>>127帰属意識や同調意識確認のための儀式なんだよな2023/10/21 04:53:46129.名無しさんTRZHg普通食べる人だけ支払うと思うけど。2023/10/21 04:55:23130.名無しさんUAGdU>>1ちょっとの付き合いもできない余裕のなさが嫌われるんだろうなあそこはそういう職場なんだろ払いたくないまで言いたいなら自分が職場変わったら?他を変えようとして軋轢を生むより自分が変わったほうが早いだろ食わないから金が勿体ないとか知るかよお前の問題だろ2023/10/21 04:57:46131.名無しさんLToH5>>129自分の身の回りのやり方が普通wほんと視野せまい女子供は2023/10/21 05:13:05132.名無しさんTRZHg>>130そうだよね。2023/10/21 05:13:19133.名無しさんTRZHg>>131そうだよね。2023/10/21 05:13:42134.名無しさんZCY7Z>>120なるほどねぇなんとなく自発的好意でやってたことが次第に「おきて」化してしまうという罠か2023/10/21 05:16:29135.名無しさんpCzBpおやつが食べれるアットホームな職場ですw2023/10/21 05:55:01136.名無しさんbvvEHデブスしか居ないんだろwwwwww2023/10/21 08:18:30137.名無しさんcP6XUまた創作かよ2023/10/21 12:16:13138.名無しさん88IzuTV局の楽屋には弁当や菓子類が置いてあるんだろ誰だったか?持ち帰る芸能人もいるらしいさもしいのう2023/10/21 16:02:24139.名無しさん7Kbua会社が出さねーとかしょっぱすぎるだろ2023/10/21 19:27:54140.名無しさんG6zcFうちは昼の休憩しかないからおやつの時間なんてないよおやつは昼に誰かが配ったお土産をたまに食べるぐらいだな食べたいなら自分で勝手に買って持ってくりゃいいんじゃね?2023/10/21 19:35:49141.名無しさんKCgKFOfficeグリコ電話したるから、どこやその会社2023/10/21 19:49:19142.名無しさんG6zcF>>141いいなぁあれば買ってしまうわw2023/10/21 19:51:52143.名無しさんh6rtF 意外と「何であるのかわからん慣習」がある会社が多いなw2023/10/21 20:11:02144.名無しさん34PX5何このレベルの低さ2023/10/21 20:14:48145.名無しさんY7ITD変な風習だな。外資系はパントリーにオヤツがズラズラ並んでた。もち会社持ち2023/10/21 20:19:22146.名無しさんooUeP休日を使って旅行・所用に出掛けると言ったが最後「土産菓子は要らないからな」と催促するさもしい事業所2023/10/22 12:23:15147.名無しさんC9Ik3NHK「あなた、口が付いててお菓子食べられますよね? なら払ってください。そういう決まりですから。みんな払ってますよ。」2023/10/22 12:42:44
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+568416.62024/11/30 03:20:55
休憩室で従業員が食べるお菓子などもその一つです。福利厚生として置かれているなら良いのですが、従業員が出し合っている場合、食べない人もお金を負担しなければならないのでしょうか。
今回は、このようなルールができあがっているときの無難な対処法について紹介していきます。
職場の「おやつ代」は払わなくてもいい?
職場で全員がお金を出し合うというルールには、さまざまなものがあります。
例えば、従業員の誰かに子どもが生まれたときのお祝いや退職時のプレゼントなどもそうです。
バレンタインデーにお金を出し合って義理チョコを買う職場もあるでしょう。
休憩室に置くお菓子や飲み物も、従業員が負担する職場も少なくないようです。
ただ、こうしたものは従業員の中で決めていることで、業務として義務になっていることではありません。
そのため、厳密にいえば無理に参加する必要のないことばかりです。
希望者を募る形でお金を徴収する職場もありますが、暗黙の了解で全員参加がルールになっている職場もあります。
しかし、だからといって自分が必要としないものにお金を出し続けるのは無駄な出費といえます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c749b1cd2e65cd8b0843359cc6e846b394459a9
普通食べる時だけ払うシステムだと思ってたわ
なんて思う日本人なんてもう皆無
出入りの業者の俺たちにも今じゃ1000円近くするであろうケーキとかゴチになってたな
あとは院長がお中元お歳暮で届いたお菓子置いてるかな
食べないから買ってこないけどお土産は買って渡してるわ
たまに菓子買い係の人が
タニタコラボとかプロテイン入りチョコとか仕入れてくれるからその時は嬉しい
女って毎回こうなる
頭が悪すぎる
ご丁寧に名前と金額を書く欄付き
そこそこの待遇の会社で小銭なら出しときゃいいし、そうじゃないなら断ればいい
日本人は協調性ないと嫌われるからそれを理解して行動しよう
>>24
用便願います!
断るとウジウジと陰口始めそう
俺は男だから一撃で断るよ
キモいんだよカマ野郎って言って終わり
軋轢をわざわざ起こしたいなら別だけど。
て自分なら言うけどな・・・
世渡りやん
各自が勝手に買ってきて勝手に食うんじゃダメなんか?
おばちゃん達が多いところはこうなるんや
○○さんがお菓子買ってきてくれた→次は私が、て感じで浸透していく
最終的にみんなでお金を出し合ってお菓子を休憩所に置くようになる
若い子達はこういうのはやらない
業者による置き菓子とか利用してるとこうなるんだよな
若い女は個人個人で自分で用意して好きなの食べてるもんな
おばちゃんになると何故か配り出してその見返りを求め出す
オフィスグリコ懐い
自分とそのグルプへの忠誠の証明と仲間意識の確認と踏み絵がほしくなる
それはそれで不満と愚痴のネタにするのが、女子供さま。子供家庭庁的なかんじ
おやつ食べたい人は募金箱に一口500円から入れる事ってやるといい
食べたい人だけでやれば問題なくなるのに
10人中4人だけ参加でも4人分のおやつ買うだけになるから、おやつ食べる人は同じことだろ
帰属意識や同調意識確認のための儀式なんだよな
ちょっとの付き合いもできない余裕のなさが嫌われるんだろうなあ
そこはそういう職場なんだろ
払いたくないまで言いたいなら自分が職場変わったら?
他を変えようとして軋轢を生むより自分が変わったほうが早いだろ
食わないから金が勿体ないとか知るかよ
お前の問題だろ
自分の身の回りのやり方が普通
w
ほんと視野せまい女子供は
そうだよね。
そうだよね。
なるほどねぇ
なんとなく自発的好意でやってたことが
次第に「おきて」化してしまうという罠か
誰だったか?持ち帰る芸能人もいるらしい
さもしいのう
おやつは昼に誰かが配ったお土産をたまに食べるぐらいだな
食べたいなら自分で勝手に買って持ってくりゃいいんじゃね?
いいなぁ
あれば買ってしまうわw
意外と「何であるのかわからん慣習」がある会社が多いなw
もち会社持ち
「土産菓子は要らないからな」と催促する
さもしい事業所