【自動車】トヨタ、「ライズ」注文取り消し 製造元のダイハツ不正でアーカイブ最終更新 2023/10/17 13:181.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼トヨタ自動車が小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ライズ」のハイブリッド車(HV)について、顧客から受けた注文を取り消すことが14日、分かった。製造元のダイハツ工業の不正に関する調査が長期化し、出荷の見込みが立たないため。ダイハツも「ロッキー」のHVの注文を同様に取り消す。 ライズとロッキーのHVはともにダイハツの工場で生産している。衝突試験を巡る認証手続きに不正があったと5月に発表し、出荷と販売を停止していた。 販売関係者によると、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/db62f38b48d1dbd499f7c738f99892db83fbbb722023/10/14 17:36:44139すべて|最新の50件2.名無しさん7rb4T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン車のライズ乗ってるけど、けっこう乗りやすい2023/10/14 17:38:0413.名無しさんcRFfg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ続いてたんか。ライズ売れ筋なのに打撃やな。貴重な5ナンバーSUV2023/10/14 17:39:2844.名無しさん2qb3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。 まじクソだな日産自動車とかいう会社.2023/10/14 17:39:2925.名無しさんWLZisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタはライズとSUVばっかよく見る2023/10/14 17:40:426.名無しさんBFL44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりパンでお願いします2023/10/14 17:41:037.名無しさんPzX70(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>販売店は納車を待っていた顧客に別の車種への切り替えを呼びかける。同クラスで代わりになる車種って何があるかな?2023/10/14 17:41:378.名無しさんVpRoy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャアアアアアアッ2023/10/14 17:42:239.名無しさんpPZkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は黙ってプロボックス2023/10/14 17:46:46110.名無しさんrGSKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんどけやボォケ2023/10/14 17:47:3711.名無しさんkmWOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマァヽ(´▽`不正大魔王 ハハハハハハハハハハハハハハハ2023/10/14 17:47:5212.名無しさん7CxMw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名企業で不正してないとこって無くね?2023/10/14 17:51:03113.名無しさんUqGSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4マジなら業務妨害ネタならつまんない低度が低すぎ2023/10/14 17:51:18214.名無しさん1K4oVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくリゼちゃんの方がすき2023/10/14 17:52:1715.名無しさん28iQu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型のルーミーを待ってる人が多かったのにもうFMC未定状態だね1000ccスライドドア車は市場的にもまだ開拓の余地は有るのに勿体無い2023/10/14 17:53:0616.名無しさんWEB6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく分からんが、とりあえずスズキさいてぇーだな2023/10/14 17:53:2217.名無しさんOFgHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッキー今安いし買おうかな2023/10/14 17:54:04118.名無しさんPzX70(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤリスクロスが大体同価格で、カローラクロスだと少し高くなるのか。トヨタなら似たようなのがあるけど、ダイハツだとロッキー以外に普通車SUVは無いのね。2023/10/14 17:56:3719.名無しさんnE6lSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで今乗ってる人は、どうすればいいのか?安全が保証されてないのに、スルーなのか?2023/10/14 17:57:2520.名無しさんatZ23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインがクソ過ぎるから廃止してほしいわ2023/10/14 17:57:43121.名無しさん6AKTIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ日本人が貧乏になってRAV4買えなくなったんだよなーんでライズとロッキーが売れた2023/10/14 17:59:44122.名無しさんtOAdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴菌信者になりなさい2023/10/14 18:00:0023.名無しさんi0YwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツは本当にクソ会社だからなダイハツ車乗ってるが本当にボロイ客相も恐ろしくレベルが低い敬語を使えない客相とかダイハツくらい資本的にはトヨタの子会社だけど、品質は全然違う中国車の方がマシかもしれないほど劣悪本当にゴミ2023/10/14 18:01:20124.名無しさんEL9yGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9マジでそれ社用車で乗って気に入って、マイカーもプロボにしたけど何だこれ見た目とイメージ以外は最強すぎるだろ2023/10/14 18:01:34425.名無しさん7CxMw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13知能低いなあ2023/10/14 18:01:3926.名無しさんPzX70(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりダメハツ?2023/10/14 18:09:1027.名無しさんETwTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24おまえエア運転手だろ2023/10/14 18:10:2928.名無しさんp2ym0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツ、日産、三菱はやめとけ2023/10/14 18:16:44129.名無しさん9RlfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツってコペンを買うメーカーだよな2023/10/14 18:21:2230.名無しさんUgxDr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20逆だスペックがクソだけどデザインは良いんだよ2023/10/14 18:21:32131.名無しさんUcmyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと右側も衝突実験させ報告すればいいのに2023/10/14 18:22:0332.名無しさんlaud3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツが糞すぎる(笑)2023/10/14 18:23:0633.名無しさんlaud3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっ、俺のムーブは最高2023/10/14 18:23:3734.名無しさんv31AmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24GT7にラインアップされたらPP500くらいで全コース制覇出来そうプロボックス2023/10/14 18:24:0235.名無しさんtbUTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23自己紹介乙(笑)2023/10/14 18:24:0536.名無しさん65V0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30燃費とスペース効率は良いよ使い勝手は良い車2023/10/14 18:32:05137.名無しさんhWxLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさとミニランクル出せよ1人乗りのバギーでもいいぞヒャッハーするから2023/10/14 18:32:4438.名無しさんjUm2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2微妙だな悪すぎる訳では無いが、良いも言えない2023/10/14 18:38:28139.名無しさんZIY0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38何様だよw2023/10/14 18:41:29140.名無しさん67MVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなだせー車買うのいるんだな2023/10/14 18:42:3841.名無しさん7rb4T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4懐いなw2023/10/14 18:47:1242.名無しさんJffQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い勝手良さそうだよねあまりスピードは出なそうだけど2023/10/14 18:48:4743.名無しさんUgxDr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街乗りならパッソが良いらしいね2023/10/14 18:49:4944.名無しさんVpRoy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39殿様w2023/10/14 18:49:5445.名無しさんiI3VXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同排気量のSUVならクロスビーがあるぞ2023/10/14 18:55:5346.名無しさんGFvrHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミはいいよな不正バレてもノーダメだから2023/10/14 19:07:1447.名無しさんjn9khコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤリクロとカロクロの御見積もりを準備して来店をお待ちしております2023/10/14 19:14:3448.名無しさんgMHWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とトヨタ車は買わない2023/10/14 19:14:5449.名無しさんB6CuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前、ダイハツに車を買いに行ったが余りにも塩対応だったので2度と行かないと誓った2023/10/14 19:16:00350.名無しさんll28m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタなんて買うのは情弱老害か壺信者くらいでしょw2023/10/14 19:19:10451.名無しさんUgxDr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50逆に考えると就職するならダイハツの販売店だなお客さんに塩対応しても上司に怒られないんだから楽ちんだ2023/10/14 19:20:0952.名無しさんcYCfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手付け倍返しか? 2023/10/14 19:27:1053.名無しさんYltfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49来店予約せん客はゴミ扱いなんよ買った後も予約しないパターンだから塩対応で追い返すスズキもホンダもダイハツも数が出るからゴミ客はお断り2023/10/14 19:31:28154.名無しさんkpUGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツは見た目と内装はいいんだよ走行性能はそこそこ親方のトヨタと同じ2023/10/14 19:57:2355.名無しさんJxxZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24よくあんなにうるさい車をマイカーにしますね。安価な車しか乗った事が無いとかですか。2023/10/14 20:03:39156.名無しさんIQvTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50歳をとるとトヨタに落ち着く2023/10/14 20:07:1257.名無しさんVeEc0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HVもEVもまともに作れないジャップ2023/10/14 20:09:1058.名無しさんVeEc0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55EVのもんよな2023/10/14 20:10:2659.名無しさんR9YOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ライズ/ロッキーって初代のRAV4ポジションだけどなRAV4が大型化高額化しただけ2023/10/14 20:12:2360.名無しさんh4QOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49事前にアポとらないと営業が足りなくなる2023/10/14 20:28:3261.名無しさん8ZH5r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3気筒は興味ないジムニー5Drなら欲しいが2023/10/14 20:40:4762.名無しさん8ZH5r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーゴやラッシュは名車だったのに2023/10/14 20:42:1663.名無しさんWxQM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13イタタタタ2023/10/14 20:48:3564.名無しさんLmP3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代は三菱自動車なのにトヨタだのダイハツなんて買ってる馬鹿(笑)2023/10/14 20:52:4265.名無しさんZV6ckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪大工学部のDNA2023/10/14 21:00:0766.名無しさんcRFfg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361000ccで新車300万円はちょっと寂しいスペック。2023/10/14 21:13:35167.名無しさんf0EnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ダイハツの初期発表を見るに、長引く話じゃないのに長引いているところに大きな闇を感じる右と左のデータを出すべきところを右と右のデータを出しちゃいましたは テヘってレベルだったはずなのに2023/10/14 21:15:4168.名無しさんcRFfg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライズ/ロッキーは内装はヤリスクロスよりがんばってた印象。ただ有名なダイハツウインカーに慣れることができるか不安。2023/10/14 21:18:0469.名無しさんTX1KbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28じゃあダイハツ製トヨタ車も駄目なんだな。確かに初代パッソは会社に社用車として4台新車で入ったけど全車8年以内故障続きで廃車になったな。社用車だから乱暴に乗り回す奴も居たけど壊れ過ぎだった。現行パッソも内装ショボいしスマートアシストは速攻で故障した。2023/10/14 21:18:5070.名無しさんUZP7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50営業所が多くてクソ田舎でも割と近いんよ2023/10/14 21:41:4071.名無しさんUgxDr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ライズ170万くらいだろ何が300万だよ、盛り過ぎなんだよ2023/10/14 22:01:01172.名無しさんLDDLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりはオルティスでいいよ2023/10/14 22:02:0173.名無しさんyT6q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日野もダイハツも不正って…トヨタ大丈夫なの?2023/10/14 22:03:09274.名無しさんll28m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ車を選んじゃうんだから車も知らない情弱が被害にあって騒いでるだけでしょwスマホで言うならシナ製のスマホ使ってて不具合が起きて騒いでる奴らと同類だよねw近い将来プリウスに乗って事故ってるニュースに出てきそうだよねコイツらw2023/10/14 22:41:2175.名無しさん28iQu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪そうなアホが湧いてるてる2023/10/14 22:44:1276.名無しさんEbkNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーミーフルモデルチェンジに合わせてライズもフルモデルチェンジしたいんだよそれを格好つけて受注停止トヨタは綺麗な企業ってねジムニー5ドアも国内投入が決まってるみたいだしこのままじゃジリ貧だからね2023/10/14 23:10:3177.名無しさん0PmMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省のメンツを潰したから反省を分かり易く示さなきゃ許してもらえないってイメージ罪に対する罰が厳し過ぎる気がするなぁ万が一、納車済みのHVが安全性の基準を満たしていないのなら大問題だし処罰が厳しくなるのは当然だけどそれは何も問題なさそうなだけに余計にメンツの問題に思える2023/10/14 23:21:31178.名無しさんaCpaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24あんな壊れやすくて乗り心地も悪いのが最高とか流石トヨタ乗りだなw2023/10/14 23:31:22179.名無しさんGDrBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタとダイハツはめちゃくちゃあちこち壊れまくるイメージあるわ実際にそうだったから言うんだけど、極端に言うと隅から隅まで壊れていく感じあちこちが壊れる、へたるシートがヘタって金属が腰に当たるのはトヨタとダイハツの車だけやで2023/10/14 23:33:24280.名無しさんqmbMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77経済的利益が絡む不正は損失が小さいならバレても得だと経営判断としてやるのが正しいとなるから重すぎるぐらいでちょうどいい談合とかなくなる気配すらないだろ2023/10/14 23:37:19181.名無しさんzTjkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79だけど整備性はいいから長持ちする自動車と部品を「消耗品」と割り切って作ってるその思想に共感するかどうかだなトヨタ・ダイハツはエアコンが特に臭いから俺は買わないけど・・・2023/10/14 23:43:29282.名無しさん0PmMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80言いたい事は分かるけど懲罰的賠償が認められていないのが日本な訳で監督官庁の権限を強くし過ぎても天下りが増えるだけって展開にもなり易いし基準とかバランスって難しいねぇ2023/10/14 23:46:5083.名無しさんXgYilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3あの下品なデザインがうれすじっていうのが何ともなあ2023/10/15 00:44:5084.名無しさんgag0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイブリッドSUVの中ではなかなかいい選択肢だと思うんだけどもったいないな車体安いし実燃費もトヨタ車と比べて遜色ないと聞いてる2023/10/15 01:08:0085.名無しさんz9a9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81整備性がいいというのは修理がしやすいと言うことなので、長持ちするのと同義じゃないよ壊れるけど治しやすいと言うことになる当然修理代がかかる訳で、コスパは悪いということになる2023/10/15 01:15:05186.名無しさんSBcYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85逆に、整備性が悪い車は、ちょっと壊れると広い範囲での全とっかえになるので、それに比べて、高いのか安いのか、簡単に計算できる話ではない2023/10/15 01:26:4587.名無しさんCw9p9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車のメーカー毎の整備性の差で工賃に大きな差なんて出ない2023/10/15 01:32:0488.名無しさん01YA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3車買い替え20年してないうちが唯一興味があった車種だったのになんてこった2023/10/15 01:44:5189.名無しさんiFJx8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラストガソリン車がトヨタとかダイハツって嫌だなぁ…できればポルシェとかフェラーリで〆たいわ2023/10/15 01:53:3190.名無しさんzfZO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで4WDが無くなってんだよクソがしかも運転席と助手席が遮断されてるしクソがでもやっぱダイハツ製品は買えんトヨタ製品からしか選ばん部品精度が他のメーカーと10倍違うって聞いたしな欲しい車がないなー2023/10/15 01:54:10191.名無しさんiFJx8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73胴元が腐ってると見るのが自然よな2023/10/15 01:55:0192.名無しさんHAjqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタもダメージ食らうの嫌で当初隠していたからだろダイハツは年末年始に掛けてボロボロ出てくるよリコール受付拒否指示とか、ここも終わりだろ2023/10/15 02:38:3493.名無しさんffaxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90なにこれ釣り?w2023/10/15 02:41:5994.名無しさんHNRqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車屋はもうどこでも不正よね2023/10/15 02:48:1295.名無しさんByN6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12日本企業では納期>安全>品質だからね大手の工場で検査してたけど生産性を落とすゴミクズ呼ばわりされてたよw2023/10/15 02:56:5096.名無しさんSTuVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼志の輔 顔の車だよな。2023/10/15 03:16:1497.名無しさんMx0OLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78営業で使い倒した中古でも買ったのか?剛性耐久性はガチでサーキット走れる脚してるぞ2023/10/15 04:04:0398.名無しさんKmdLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツは最初からトヨタ方式のハイブリッドにしていたらよかったのにな2023/10/15 05:23:5599.名無しさんEeMioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーダイハツってそうなんだ。大発Boon乗ってるのにぃーロッキーの方が欲しかったけど買えなかったわ。2023/10/15 06:17:59100.名無しさん5q8MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81ダイハツ製のJPN-taxiは椅子の下に吸気口とフィルタが付いてるので簡易なメンテナンスなら各人でも出来るけど足下なので巡回空調にしてたら臭いのかな2023/10/15 06:55:57101.名無しさんgeIbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79全然そんなイメージないないろいろなメーカー乗ってるけど、みな同じぐらいに壊れるw2023/10/15 07:01:25102.名無しさんrVyJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツって軽トラメーカーじゃん2023/10/15 07:53:45103.名無しさんOb2kNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49アポ取りすらしないやつは管理ユーザーになってからもめんどくさいからいらないんだわ多分ダイハツ以外に行っても同じ扱いだと思うよ2023/10/15 08:05:37104.名無しさんXh5XjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53トヨタデラにふらっと入ったこと何度もあるが毎度対応めっちゃ良いぞ2023/10/15 08:19:33105.名無しさんs6sL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホみたいにカネカネカネで社員や下請けこき使ってるからだろ。ビッグモーターのこと笑えないぞ。トヨタは政治力あるからあそこまで叩かれないけど。2023/10/15 08:21:57106.名無しさんUcl53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全性を1番に考えるトヨタだしな。ダイハツは昔から不正を隠す会社だぞ体質が全く変わっていないダイハツは三菱以上に隠蔽して人が死んでも不正はないと嘘を付く会社2023/10/15 08:35:591107.名無しさんObJgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラー行くのに予約とか初めて聞いたわ。定期点検で予約はわかるけど。2023/10/15 08:37:361108.名無しさんriY6K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71グレードによるが標準のGグレードで必要なオプションやナビとか付ければ込々で260-270万くらいにはなるそれに頭の悪そうなエアロとかのエクステリアに金かければ300万くらいにはなるな2023/10/15 09:46:031109.名無しさん0joi0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107フラッと立ち寄っても歓迎されるけど本気で購入検討してるのなら予約してから行った方が優秀な営業担当が出てくるよ試乗車の準備とかも含めて双方にとって都合が良いから予約して行くのを薦める2023/10/15 09:48:581110.名無しさん0joi0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108HVの最上級グレードにナビも付けたしメンテナンスパックも付けたけど乗り出し260万位だったよエアロとかは興味無いから付けてないけどさ2023/10/15 09:51:471111.名無しさんriY6K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109暇な時間帯ならまだしも忙しい時間帯は予約もなしに行ったら対応がおろそかになっても仕方がないわなダイハツディーラーに車見に行った時事前予約して行ったけど忙しい時間帯だったらしくてちょっと待たされたな申し訳ないと思ったのと同時に予約の時に言ってくれれば時間帯変えたのにと思ったよ2023/10/15 09:53:01112.名無しさんbvAdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらずだなダイハツ2023/10/15 09:53:26113.名無しさんB1XHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライスがないならパンにすればいいのに…2023/10/15 09:56:17114.名無しさんriY6K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110こういう時に言うのは値引き前の金額だぞ収入と手取りで語るのと同じで個別に違うものを比較するのは頭が悪いHVは車両だけで240万弱なんで諸費用払ってナビ付けたら260万は無理だよ2023/10/15 09:56:341115.名無しさんfjL2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ国有化も近いな🤣2023/10/15 10:00:16116.名無しさんwkpTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライズハイマー「私には興味のないことだわ」2023/10/15 10:00:59117.名無しさん0joi0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114> こういう時に言うのは値引き前の金額だぞそんな常識ははじめて聞いたかな年収の例えは分かるけど、それが車でも常識になってるという感覚は無いなぁそもそもその水準で前提条件を合わせるべきってのならエアロの値段まで含めるのは常識なのか?2023/10/15 10:04:591118.名無しさんqltWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺信者とジャニオタはトヨタ好きだよな2023/10/15 10:35:16119.名無しさんfk63AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタLies2023/10/15 12:20:27120.名無しさんRO01uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタはどう責任を取るんだよ2023/10/15 12:52:58121.名無しさん4L4DJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17 軽ハイトワゴンより安いからな2023/10/15 14:38:29122.名無しさん4pMt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピクシスメガを検討してたら「ダイハツ製だからやめとけスズキにしとけ」って三菱ディーラー務めの知り合いに言われた2023/10/15 15:26:44123.名無しさんy8Yds(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ライズもロッキーもプラスチックみたいな車やないか2023/10/15 15:28:032124.名無しさんy8Yds(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50携帯キャリアで言うところのdocomoみたいなもんよ。メジャーで安心てだけ。高級車以外の内装はさすが胡座のかいたトヨタ。オモチャだけどね。2023/10/15 15:32:13125.名無しさんCclZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体!毎回!いつも同じメンバーと最下位!2023/10/15 15:38:15126.名無しさんM11y2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツのピークはシャレード売ってた頃だなあとの40年はゴミしか売ってない2023/10/15 18:36:42127.名無しさんW8qc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親会社のトヨタも不正しているのでは?と疑いたくなるわな2023/10/15 18:39:37128.名無しさんYMWjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123あれはあれでいいんじゃね?あの柔な作りで本気で山に突撃するバカはおらんだろうし2023/10/16 04:29:23129.名無しさんCzqq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73トヨタの本家の豊田自動織機でもフォークリフト向けエンジンの不正が発覚し排ガスに関する劣化耐久試験の手順や方法が法規に違反してたから2023/10/16 09:59:19130.名無しさん9MIHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りだヽ(´▽`ワッショイ2023/10/16 15:53:19131.名無しさんxevpZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106トヨタの安全装備は最も遅れてただろwタイヤは外れるし2023/10/16 22:40:29132.名無しさんxevpZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123トヨタもプラスチック多用してるからなバックドアを金属からプラスチックにしたのも安物軽のダイハツが先行していた安物軽を真似てトヨタの看板商品カローラでプラスチック製バックドアを採用w2023/10/16 23:04:141133.名無しさん8EsW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132シトロエン「BXからやっとるが安物ですまんかったの w」2023/10/17 01:21:46134.名無しさんamGgk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>!33燃費向上のための軽量化が目的って知らないんだろうな~2023/10/17 07:35:02135.名無しさんamGgk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117値引き率なんていくらでも変わるからな260万で新車の最上位グレードをナビ付メンテパック付きで買えるわけないからな2023/10/17 07:37:23136.名無しさんR0yL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼樹脂製ならCR-Xもフェンダーとか樹脂製だったのトップギアUSAで壊してるの観るまで知らなかったよ。市販車ではロータスとかもっと前からだから不思議ではないんだろうけど。2023/10/17 07:39:36137.名無しさんHNTzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼けつく素肌にミラパルコ2023/10/17 07:46:14138.名無しさんDTk0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに長引くのは販売できないくらい深刻なんやろか?2023/10/17 08:03:49139.名無しさんkgPRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライズエンジン車も受注停止?まじかよ今年買う予定だったのに中古値上がるか、問題あり車で値下がるか、うーん2023/10/17 13:18:00
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+321119.82025/04/01 11:27:59
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+559947.42025/04/01 11:21:49
ライズとロッキーのHVはともにダイハツの工場で生産している。衝突試験を巡る認証手続きに不正があったと5月に発表し、出荷と販売を停止していた。
販売関係者によると、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/db62f38b48d1dbd499f7c738f99892db83fbbb72
ライズ売れ筋なのに打撃やな。
貴重な5ナンバーSUV
まじクソだな日産自動車とかいう会社.
同クラスで代わりになる車種って何があるかな?
ハハハハハハハハハハハハハハハ
マジなら業務妨害
ネタならつまんない
低度が低すぎ
もうFMC未定状態だね
1000ccスライドドア車は市場的にもまだ開拓の余地は有るのに勿体無い
トヨタなら似たようなのがあるけど、ダイハツだとロッキー以外に普通車SUVは無いのね。
安全が保証されてないのに、スルーなのか?
んでライズとロッキーが売れた
ダイハツ車乗ってるが本当にボロイ
客相も恐ろしくレベルが低い敬語を使えない客相とかダイハツくらい
資本的にはトヨタの子会社だけど、品質は全然違う
中国車の方がマシかもしれないほど劣悪
本当にゴミ
マジでそれ
社用車で乗って気に入って、マイカーもプロボにしたけど何だこれ
見た目とイメージ以外は最強すぎるだろ
知能低いなあ
おまえエア運転手だろ
逆だ
スペックがクソだけどデザインは良いんだよ
GT7にラインアップされたらPP500くらいで全コース制覇出来そうプロボックス
自己紹介乙(笑)
燃費とスペース効率は良いよ
使い勝手は良い車
1人乗りのバギーでもいいぞ
ヒャッハーするから
微妙だな
悪すぎる訳では無いが、良いも言えない
何様だよw
懐いなw
あまりスピードは出なそうだけど
殿様w
不正バレてもノーダメだから
逆に考えると就職するならダイハツの販売店だな
お客さんに塩対応しても上司に怒られないんだから楽ちんだ
来店予約せん客はゴミ扱いなんよ
買った後も予約しないパターンだから塩対応で追い返す
スズキもホンダもダイハツも数が出るからゴミ客はお断り
内装はいいんだよ
走行性能はそこそこ
親方のトヨタと同じ
よくあんなにうるさい車をマイカーにしますね。安価な車しか乗った事が無いとかですか。
歳をとるとトヨタに落ち着く
EVのもんよな
ライズ/ロッキーって初代のRAV4ポジションだけどな
RAV4が大型化高額化しただけ
事前にアポとらないと営業が足りなくなる
ジムニー5Drなら欲しいが
イタタタタ
1000ccで新車300万円はちょっと寂しいスペック。
ダイハツの初期発表を見るに、長引く話じゃないのに長引いているところに大きな闇を感じる
右と左のデータを出すべきところを右と右のデータを出しちゃいましたは テヘっ
てレベルだったはずなのに
がんばってた印象。
ただ有名なダイハツウインカーに慣れることができるか不安。
じゃあダイハツ製トヨタ車も駄目なんだな。
確かに初代パッソは会社に社用車として4台新車で入ったけど全車8年以内故障続きで廃車になったな。
社用車だから乱暴に乗り回す奴も居たけど壊れ過ぎだった。
現行パッソも内装ショボいしスマートアシストは速攻で故障した。
営業所が多くてクソ田舎でも割と近いんよ
ライズ170万くらいだろ
何が300万だよ、盛り過ぎなんだよ
スマホで言うならシナ製のスマホ使ってて不具合が起きて騒いでる奴らと同類だよねw
近い将来プリウスに乗って事故ってるニュースに出てきそうだよねコイツらw
それを格好つけて受注停止
トヨタは綺麗な企業ってね
ジムニー5ドアも国内投入が決まってるみたいだし
このままじゃジリ貧だからね
罪に対する罰が厳し過ぎる気がするなぁ
万が一、納車済みのHVが安全性の基準を満たしていないのなら大問題だし処罰が厳しくなるのは当然だけどそれは何も問題なさそうなだけに余計にメンツの問題に思える
あんな壊れやすくて乗り心地も悪いのが最高とか流石トヨタ乗りだなw
実際にそうだったから言うんだけど、極端に言うと隅から隅まで壊れていく感じ
あちこちが壊れる、へたる
シートがヘタって金属が腰に当たるのはトヨタとダイハツの車だけやで
経済的利益が絡む不正は損失が小さいなら
バレても得だと経営判断としてやるのが正しいとなるから重すぎるぐらいでちょうどいい
談合とかなくなる気配すらないだろ
だけど整備性はいいから長持ちする
自動車と部品を「消耗品」と割り切って作ってる
その思想に共感するかどうかだな
トヨタ・ダイハツはエアコンが特に臭いから俺は買わないけど・・・
言いたい事は分かるけど懲罰的賠償が認められていないのが日本な訳で
監督官庁の権限を強くし過ぎても天下りが増えるだけって展開にもなり易いし基準とかバランスって難しいねぇ
あの下品なデザインがうれすじっていうのが何ともなあ
車体安いし実燃費もトヨタ車と比べて遜色ないと聞いてる
整備性がいいというのは修理がしやすいと言うことなので、長持ちするのと同義じゃないよ
壊れるけど治しやすいと言うことになる
当然修理代がかかる訳で、コスパは悪いということになる
逆に、整備性が悪い車は、ちょっと壊れると広い範囲での全とっかえになるので、それに比べて、高いのか安いのか、簡単に計算できる話ではない
車買い替え20年してないうちが唯一興味があった車種だったのになんてこった
できればポルシェとかフェラーリで〆たいわ
しかも運転席と助手席が遮断されてるしクソが
でもやっぱダイハツ製品は買えんトヨタ製品からしか選ばん
部品精度が他のメーカーと10倍違うって聞いたしな
欲しい車がないなー
胴元が腐ってると見るのが自然よな
ダイハツは年末年始に掛けてボロボロ出てくるよ
リコール受付拒否指示とか、ここも終わりだろ
なにこれ釣り?w
日本企業では納期>安全>品質だからね
大手の工場で検査してたけど生産性を落とすゴミクズ呼ばわりされてたよw
営業で使い倒した中古でも買ったのか?
剛性耐久性はガチでサーキット走れる脚してるぞ
大発Boon乗ってるのにぃー
ロッキーの方が欲しかったけど買えなかったわ。
ダイハツ製のJPN-taxiは
椅子の下に吸気口とフィルタが付いてるので
簡易なメンテナンスなら各人でも出来るけど
足下なので巡回空調にしてたら臭いのかな
全然そんなイメージないな
いろいろなメーカー乗ってるけど、みな同じぐらいに壊れるw
アポ取りすらしないやつは管理ユーザーになってからもめんどくさいからいらないんだわ
多分ダイハツ以外に行っても同じ扱いだと思うよ
トヨタデラにふらっと入ったこと何度もあるが毎度対応めっちゃ良いぞ
ビッグモーターのこと笑えないぞ。トヨタは政治力あるからあそこまで叩かれないけど。
ダイハツは三菱以上に隠蔽して人が死んでも不正はないと嘘を付く会社
定期点検で予約はわかるけど。
グレードによるが標準のGグレードで必要なオプションやナビとか付ければ
込々で260-270万くらいにはなる
それに頭の悪そうなエアロとかのエクステリアに金かければ300万くらいにはなるな
フラッと立ち寄っても歓迎されるけど本気で購入検討してるのなら予約してから行った方が優秀な営業担当が出てくるよ
試乗車の準備とかも含めて双方にとって都合が良いから予約して行くのを薦める
HVの最上級グレードにナビも付けたしメンテナンスパックも付けたけど乗り出し260万位だったよ
エアロとかは興味無いから付けてないけどさ
暇な時間帯ならまだしも忙しい時間帯は予約もなしに行ったら対応がおろそかになっても仕方がないわな
ダイハツディーラーに車見に行った時事前予約して行ったけど忙しい時間帯だったらしくてちょっと待たされたな
申し訳ないと思ったのと同時に予約の時に言ってくれれば時間帯変えたのにと思ったよ
こういう時に言うのは値引き前の金額だぞ
収入と手取りで語るのと同じで個別に違うものを比較するのは頭が悪い
HVは車両だけで240万弱なんで諸費用払ってナビ付けたら260万は無理だよ
> こういう時に言うのは値引き前の金額だぞ
そんな常識ははじめて聞いたかな
年収の例えは分かるけど、それが車でも常識になってるという感覚は無いなぁ
そもそもその水準で前提条件を合わせるべきってのならエアロの値段まで含めるのは常識なのか?
ライズもロッキーもプラスチックみたいな車やないか
携帯キャリアで言うところのdocomoみたいなもんよ。メジャーで安心てだけ。
高級車以外の内装はさすが胡座のかいたトヨタ。オモチャだけどね。
あとの40年はゴミしか売ってない
あれはあれでいいんじゃね?
あの柔な作りで
本気で山に突撃するバカはおらんだろうし
トヨタの本家の豊田自動織機でもフォークリフト向けエンジンの不正が発覚し
排ガスに関する劣化耐久試験の手順や方法が法規に違反してたから
トヨタの安全装備は最も遅れてただろw
タイヤは外れるし
トヨタもプラスチック多用してるからな
バックドアを金属からプラスチックにしたのも
安物軽のダイハツが先行していた
安物軽を真似てトヨタの看板商品
カローラでプラスチック製バックドアを採用w
シトロエン「BXからやっとるが安物ですまんかったの w」
燃費向上のための軽量化が目的って知らないんだろうな~
値引き率なんていくらでも変わるからな
260万で新車の最上位グレードをナビ付メンテパック付きで買えるわけないからな
トップギアUSAで壊してるの観るまで知らなかったよ。
市販車ではロータスとかもっと前からだから不思議ではないんだろうけど。
まじかよ今年買う予定だったのに
中古値上がるか、問題あり車で値下がるか、うーん