【世代】今の20代はMDプレーヤーを見たことがない!? レコードどころじゃないジェネレーションギャップに驚愕した40代男性アーカイブ最終更新 2023/10/20 13:321.テイラー ★???先日、島耕作のレコードの持ち方が炎上していた。発端は『モーニング』2023年10月18日号の表紙イラストだ。表紙では現在は社外取締役となった島耕作がレコードを手にした姿が描かれている。ところが、島耕作があり得ないレコードの持ち方をしていると話題になったのである。(文:昼間たかし)これを聞いてピンときたのは若くても40代以上の人だろう。イラストで島耕作は盤面を指で挟むようにレコードを持っている。これは盤面に汚れや傷を付けてしまうもっともNGな持ち方である。そうはいっても、(続きは以下URLから)https://news.careerconnection.jp/career/general/165810/2023/10/14 08:58:46765すべて|最新の50件2.名無しさんRualy驚愕するほうがおかしい。2023/10/14 09:02:323.名無しさんRiWxhMDのときは手動で曲名も入れてた2023/10/14 09:05:074.名無しさんXq4noMOとかフロッピーとかほかいっぱいあるんじゃない2023/10/14 09:05:135.名無しさんtOAdZ光磁気2023/10/14 09:05:176.名無しさんg9uji今の20代は無知無能しかいない2023/10/14 09:05:237.名無しさん1IKI3うん、もうこう言う単細胞無能氷河期ゆとりの話題いいわ不快2023/10/14 09:06:008.名無しさんRualyカセットテープをデータレコーダにしてた、ピーヒャラピーヒャラ。2023/10/14 09:07:009.名無しさんg3BEjFDも見たことがないのか2023/10/14 09:07:3110.名無しさんZuVVjレコードは逆に見たことあるだろ2023/10/14 09:07:5211.名無しさんPBhFuアラフィフだがMDプレイヤーは見た事ないなーミニコンポの機能の一つにはあったかもしれんが知り合いの誰も使ってなかった2023/10/14 09:10:2912.名無しさんg3BEj>>6今までの技術や経験で、下の世代ほど賢くならなければいけないのに2023/10/14 09:11:0113.名無しさんi9SQyもうピアノは見たくない2023/10/14 09:11:4114.名無しさんwT51w知ってるよセガのハードはすごかったんだ2023/10/14 09:12:1115.名無しさんIMHmEMDなんて実質3年くらいしか覇権取れて無かったじゃん。覇権取った直後にRioがMP3プレーヤー出したしな。2023/10/14 09:13:5016.名無しさん5xxxUMDプレイヤー4台持ちだが何か2023/10/14 09:13:5617.名無しさんhQ4V0JCをタワレコ連れて行ったらCD並んでる棚見て爆笑してたぞこんなにいっぱい音楽ってあるんだって2023/10/14 09:14:5518.名無しさんIMHmEMDはソニー主導で日本独自だったから海外で定着していない。カセットは全世界標準だったのでかなり生きてた。2023/10/14 09:15:0219.名無しさんscqRDMDからMDに録音出来るコンポもあった。最初でた時はすげ〜って思ったけどiPodとか出てきてすぐ廃れたな2023/10/14 09:15:4320.名無しさんfclRXこの手の記事よく見るけどそもそも使わない物は年齢関係なく見ないだろ2023/10/14 09:15:4621.名無しさんc1cQdMOというのがあってだな2023/10/14 09:15:5622.名無しさんXcsvcあるわけねぇだろ記憶にある限り18年前の時点でもう下火だったわ2023/10/14 09:16:3423.名無しさんVCcsFゆーてお前もVHS怪しいんじゃないの?2023/10/14 09:17:0224.名無しさんpmQCE俺は円盤全盛期の頃から今のような視聴スタイルを切望してたからその手のギャップは無いな2023/10/14 09:17:1125.名無しさん4VclSMDって劣化しないとか言ってたのにカセットテープ並みに劣化していくんだよな2023/10/14 09:17:1326.名無しさんL0XWJMDなんてほんの数年出回っただけで全盛期か5年程度変わるだけで見た事ないのも当たり前のソフト20代がーなんて言ってる筆者が20数年ズレてたのに気付かなかった馬鹿自慢2023/10/14 09:17:2427.名無しさんhQ4V0もはやメディア、ハード云々って話じゃなく音楽が沢山あるってことすら知らない今の小学生、中学生はテレビもyoutubeも見ないからね2023/10/14 09:17:4528.名無しさんqBpcaMDは初期は空MDに表記された時間しか録音できなかったが終盤になって2倍4倍で録音できるようになった2023/10/14 09:17:4729.名無しさんh5rFiMDの弱点って?2023/10/14 09:17:5630.名無しさんi9SQy日本衰退の象徴2023/10/14 09:18:2031.名無しさん4QesPラジカセCD+MOFMトランスミッターiPhoneBluetooth2023/10/14 09:18:5232.名無しさんhQ4V0>>29140MBしか容量がない2023/10/14 09:18:5533.名無しさんqKXKFほなMDLPも知らんのか?2023/10/14 09:18:5634.名無しさんRDZ8q>>25劣化する以前にメディアがイカれる頻度が高いとかな2023/10/14 09:18:5635.名無しさんbLPgeマジレスするとMDはデザインが洗練されていてめっちゃかっこよかったです。mp3が流行ったのは無料だったから2023/10/14 09:19:0136.名無しさんn5tvAおかーさん!静かにして!2023/10/14 09:19:2337.名無しさんqKXKFMDはワンタッチでチャプター区切れたからギターソロの部分をリピートして練習してた曲順変えるのも簡単だったな2023/10/14 09:20:5638.名無しさん4175SMDとかのギミック感好き2023/10/14 09:21:1839.名無しさんh4QOUうちの車にMDついてるから25年前に録音したやつ聴いてる2023/10/14 09:21:4040.名無しさんzQSTpMDたくさんあるよ。もう捨てようかな。2023/10/14 09:21:5741.名無しさんHWZE4CD-Rも見た事ないだろ2023/10/14 09:22:0942.名無しさんRualyオレなんか1GBのコンパクトドライブで驚愕したけどな、カメラで使った。2023/10/14 09:22:1443.名無しさんavaCJ老害自分語りホイホイスレ2023/10/14 09:23:2644.名無しさん1NY76MDは当初から操作性優先の圧縮音源でCD-DAより劣る音質だったからなCDとメカの基本部分を共用できるSACDより短命になったのは仕方がない2023/10/14 09:24:0045.名無しさんgeCXPおっさんもパンチテープとか真空管コンピュータ見た事無いけどな2023/10/14 09:24:0546.名無しさんgeCXP40代だと5インチFDくらいがギリギリか?2023/10/14 09:26:1447.名無しさんRualy海外旅行の時は音響カプラー使ったけど使いづらかった。2023/10/14 09:26:5548.名無しさんhQ4V0>>45真空管コンピューターなんて今のサーバー室みたいな空間なきゃ置けない業務用しかなかっただろw2023/10/14 09:28:1549.名無しさんGDxiUMDLPで4時間分ぐらい曲入れられるようになったとき感動した2023/10/14 09:28:3750.名無しさんDHJ54これが時代を担うと思ってかなり金かけたけど旬が短かった2023/10/14 09:29:0051.名無しさんhQ4V0>>45パンチテープのテープは見た記憶あるな2023/10/14 09:29:0252.名無しさんnYWCP>>17娘?気持ち悪い奴2023/10/14 09:29:3753.名無しさんNxvo9ZIPとかPDとか2023/10/14 09:29:4754.名無しさんjeebPメガドライブは最近メガドライブミニが出ただろ2023/10/14 09:30:0855.名無しさんnYWCP>>34メディアがいかれるどころか消滅w2023/10/14 09:30:4956.名無しさんhQ4V0MDを一気に過去のものにぢたのはipodだろ2023/10/14 09:31:5457.名無しさんnYWCP>>42俺は1TBの3.5インチHDDに驚愕したよ。一生使いきれねーって思った2023/10/14 09:32:3258.名無しさんIKswF驚愕したなら相当記憶力が悪い。あっという間に消えたところを、リアルで見てきたんだろうが。2023/10/14 09:32:3459.名無しさんOXYoG昔は自分だけの選曲で作りあげる楽しさがあったけど今の子はどうしてんだろな2023/10/14 09:32:5060.名無しさん1NY76オープンリールなみの音質でカセットテープのような操作性国内オーディオメーカーが華々しく売り出したエルカセットも思い出してあげてください2023/10/14 09:33:3061.名無しさんhQ4V0衝撃度はipod登場の時の方が遥かに大きい2023/10/14 09:33:3162.名無しさんEGG7wMDは当時でもスルーしたやつが多い2023/10/14 09:34:1163.名無しさんRualy世界初のスマートフォン、シャープのザウルスをロンドンで使ってたら大人気で、人だかりができた、さすが日本製と云われた、アイフォンの出る三年前、どうしてこうなった?2023/10/14 09:36:0464.名無しさんBEpz8やれやれ、今年メガドライブの新作ソフトが出たというのに…2023/10/14 09:36:0565.名無しさんqKXKF>>62高くて買えなかっただけじゃね?デジタル録音って画期的だったじゃん2023/10/14 09:36:2766.名無しさんpmQCE>>65バブル崩壊後だったからか2023/10/14 09:37:0567.名無しさんVCRg0あの時代MD使ってなかった奴ってやっぱカセットテープ使ってたん?2023/10/14 09:37:2068.名無しさんi5YpU>>10レコードは100年経っても音が出るメディア初期のCDがそろそろダメになって来ている2023/10/14 09:38:0869.名無しさん8maN8MDウォークマン持ってたけどどうやってMDに録音してたのか覚えてないレコーダーも買ったんだけっけかな2023/10/14 09:38:3870.名無しさんO6kIJソニーの1GB保存できるHi-MD使ってた45時間も保存で来てMOみたいにリムーバブルデータディスクとしても利用できた当時USBメモリが無かったからすごく重宝したな2023/10/14 09:38:4071.名無しさんpmQCE今じゃなんでもスマホの中だもんな史上最も他業種潰した端末だろ2023/10/14 09:40:3172.名無しさんvKiML20年、30年も経てばスマホを耳に当てて話していた時代があったんだね~という話をしているさ2023/10/14 09:40:4873.名無しさん1NY76>>65当時から民生用のデジタル録音でガチのオーディオ用途にはDATがあったしなあれをマスターにCDへ落とし込むレーベルまで存在した2023/10/14 09:42:1174.名無しさんEwhJV俺はDAT持ってた。2023/10/14 09:43:1275.名無しさんxn9xvLカセットというのがあってね2023/10/14 09:43:2076.名無しさんrxN2qMDとか普通に使っているけどなぁレコード、オープンリールみ普通にあるぞビデオのベータもあるしLDもまだあるよどれも普通にメルカリで売っているだろVHSだけはDVDに移して捨てたかなあれテープがデカいから場所くうのにあまり画質良くないから2023/10/14 09:45:1577.名無しさんKN1HYアダルトビデオの原本は全部おいてる2023/10/14 09:47:0478.名無しさん8899h>>61iPadもそうだがmp3プレーヤー自体がすごい衝撃だったな2023/10/14 09:47:0479.名無しさんNjmy5DATなんてそれこそ普及せんかったろ業務用あるいはキモヲタ用2023/10/14 09:47:1980.名無しさんGqlr3>>6藤井聡太、大谷翔平2023/10/14 09:48:2981.名無しさんWFn17>>80大谷はともかく藤井は無知無能の典型ちゃうか?マスコミ将棋部のアイドルくらいしかできんやろ2023/10/14 09:49:5882.名無しさんqKXKF>>69録音する時にCDデッキと繋ぐコードが付属してあった記憶2023/10/14 09:50:4383.名無しさんqKXKF>>73でもそれマニアにしか分からんでしょCMやってなかったしMDは大々的に宣伝してた2023/10/14 09:52:0684.名無しさんxqVSKMy BEST作ったよな最後の曲が全部入りきらなかったりしてさw2023/10/14 09:53:1485.名無しさんVCRg0TSUTAYAでCD借りてきてなシコシコMDに落としたもんよなついなぁ2023/10/14 09:53:4586.名無しさん1cSxuiPodが出てぜんぶ持ってかれた2023/10/14 09:54:2287.sageCjy3e今が40代が20才だった頃の20年前の物だってよくわからんかっただろベータのビデオテープとか世界の黒澤とかマジンガーZとか言われてもなんのこっちゃだったし2023/10/14 09:55:3888.名無しさんcvR96ipodも知らんのちゃうか?2023/10/14 09:56:0589.名無しさん1NY76DATは音楽用よりテープバックアップのメディアとして勤務先のサーバー室とかで見たことある人の方が多いかも2023/10/14 09:56:5690.名無しさんXy2LK40代だがカセットテープの次は、パソコンでCD-Rで次はMP3プレーヤーだったからMDなんぞ入る隙間も無かったな不便だろあれ。2023/10/14 09:58:1491.名無しさんW83Kj>>87ベータwVHSより性能いいんだぞ!て言う奴いたよな2023/10/14 09:58:5792.名無しさん4rUW4昔は色んな規格があったワクワクしたもんだけど2023/10/14 10:00:0293.名無しさんYAFRd使って無い空MDがいっぱい残ってる本体はとっくに壊れた2023/10/14 10:00:0494.名無しさん7gCKH確かに自分も見た事無いレコードは親がハイスタのレコード持ってたから有るゲームボーイは親戚のおじさんの家で見た事が有るビデオは動かないビデオが実家に子供の頃に残っていた2023/10/14 10:00:2095.名無しさん6ZXj3親が新しいもの好きだったからWindows98の頃からMP3プレーヤー持ち歩いてたわMDは必要なかったけど友達と交換したりコミュニケーションツールとして一応持ってた2023/10/14 10:00:5996.名無しさんzmBNkCAR捨てはと・・打ち込んでも変換すら出来ん世の中じゃな 車のカセットデッキのFMで MP3を聞いてます世の中 ヨツベ以外には 音楽は成立せんだろ?2023/10/14 10:01:1297.名無しさんvZjZJ8mmとかなら知っていたりな2023/10/14 10:01:2198.名無しさんuRRa4MDなんて一度も使ったことない2023/10/14 10:01:3099.名無しさんVGCnSレコード→CDカセット→MD異端アピールおじは置いといてほとんどの人がこーいう流れでしょ2023/10/14 10:01:43100.名無しさんRualy藤井聡太はPCにも詳しいぞ、最新鋭のPC所有してる、短距選手で鉄をた。2023/10/14 10:02:32101.名無しさんGBb6Y全然驚かないだろすぐシリコンメディアにとって変わられた記憶しかない2023/10/14 10:03:10102.名無しさんPs6tvパソコンのゲームはカセットテープで30分以上待つのが 当たり前の時代2023/10/14 10:04:30103.名無しさん4LzhYステカセキング…。2023/10/14 10:05:30104.名無しさんXy2LK96年ぐらいまでカセットテープ余裕で現役だったぞ次は1枚1000円のCD-R。CDDAとmp3の違いが分からずにメディア無駄にして泣いたなぁ2023/10/14 10:05:36105.名無しさんF4NDa年取りゃ皆そうなるだろ馬鹿かよ2023/10/14 10:05:48106.名無しさん4rUW4napstarからcdの流れじゃなかったけ2023/10/14 10:06:01107.名無しさんeJ5Jq>>90外で聴くんだよわかってねーな2023/10/14 10:08:35108.名無しさんUiZEA>>104カセットテープは今でも一応現役だからな~2023/10/14 10:08:47109.名無しさんpX0BoCDは携帯に不便2023/10/14 10:09:01110.名無しさんzTfx8大して音楽聞かないのに流行ってたからMDコンポ買ったな2023/10/14 10:09:04111.名無しさんUiZEA>>107CDプレーヤーでCD-R持ち出して外で聞いてたぞMDと違って買ったCDもすぐに再生できるからな2023/10/14 10:10:16112.名無しさんudSsP>>110アンタに一票だなw2023/10/14 10:11:19113.名無しさんqKXKF>>111そんな頻繁にCD買わねーだろw2023/10/14 10:12:03114.名無しさんQSbSg>>15柚木ティナが?2023/10/14 10:12:14115.名無しさんUiZEA>>113音楽配信なんてなかった時代に何言ってんだこの馬鹿は?2023/10/14 10:12:53116.名無しさんzG0TZ>>93需要あるよメルカリで売れる2023/10/14 10:13:01117.名無しさんsrPrsレーザーディスク:「たまには僕のことも思い出してください」 2023/10/14 10:13:16118.名無しさんXy2LK馬鹿は余計だろ2023/10/14 10:13:24119.名無しさんigWBzCDは傷つくとあれだからね携帯してる奴は少なかったなまあ家用だろうねプレステとPSPって感じMDはがっちり保護してくれてるねん2023/10/14 10:13:33120.名無しさんqKXKFクルマにMDチェンジャーも買ったよ購入だけなら2割引の店があって自分で取り付けしてた2023/10/14 10:13:44121.名無しさんXy2LKLDは巨大すぎて今でも笑えるレコードはなぜか許される風潮2023/10/14 10:14:07122.名無しさんWEB6C俺も蓄音機は見たことないよ2023/10/14 10:14:10123.名無しさんUiZEA>>119ポータブルCDプレーヤー全否定ワロタ2023/10/14 10:14:10124.名無しさんQSbSgMDのケースにネームランドで曲名とか書いて張り付けてたケンウッドはネームランドと繋げる機能があったよな2023/10/14 10:14:59125.名無しさんqKXKF>>115年に何枚買ってたんだよその為だけにMD否定って頭おかしいだろw2023/10/14 10:15:13126.名無しさんeJ5Jq>>111そんな奴はアラフォーには1人もいねーよあとレンタルが主流だから当時の中高生は2023/10/14 10:15:34127.名無しさんS98Lk若い子たちにフィルムカメラが流行ってるけど、こいつら注意しとかないと使ってる途中で蓋開けちまうんだよな。2023/10/14 10:16:17128.名無しさんqKXKF>>117カラオケ店で活躍したんじゃね?「ロケ地福岡」ってテロップをよく見たw2023/10/14 10:16:26129.名無しさんQSbSg>>126おまえもうアラフィフだろ2023/10/14 10:16:50130.名無しさんeJ5Jq>>12940にもなってねーよ2023/10/14 10:18:28131.名無しさんXy2LKCD借りてきて、リッピングすると5GBしかないHDDが悲鳴を上げた高校生の頃2023/10/14 10:18:42132.名無しさんDAxjcDATやdccのことも思い出してあげてねさすがにエルカセットや8トラックの話はしないでいいから2023/10/14 10:19:29133.名無しさんFWxz6MDは振動で音飛ぶからジョギングのとき使えなかった2023/10/14 10:20:30134.名無しさんzG0TZ>>130もう少し上の世代は普通に使ってたよ2023/10/14 10:20:32135.名無しさんzQSTp音楽はユーチューブです。2023/10/14 10:21:09136.名無しさんolUQpMDは色んな曲入れられるのはよかったがちょっとした振動ですぐ音飛びするのはCDと一緒だったな2023/10/14 10:22:23137.名無しさんXy2LK96年までカセットテープウォークマンを持ち歩いていた俺に死角は無かった2023/10/14 10:22:43138.名無しさんBzF6wMDの現役時代考えたらそりゃそうなる10年ちょいやろ2023/10/14 10:22:58139.名無しさんzG0TZカセットテープは一時手に入りにくくなったからなー2023/10/14 10:23:56140.名無しさんSzkNJ今の最新も10年後には古いわけだから2023/10/14 10:24:50141.名無しさんYfCho>>2MDなんかそもそも短命だったのにな2023/10/14 10:25:42142.名無しさんolUQp今の20代の子が小さい頃はもうipodでてたろな2023/10/14 10:27:45143.名無しさんXy2LKてかこの話題って昔からあるよなリライフって10年ぐらい前のアニメで俺らと同じ年代の主人公がMD知らない今の若者に驚愕してたし。2023/10/14 10:27:47144.名無しさん8maN8そういえばソニーのカーナビ付けてMD聞いてた記憶がある2023/10/14 10:29:12145.名無しさんBwC2S>>25俺今のところ読めなくなったディスク一枚もないわ一番古いの29年前のだけどな50枚くらいしかないけどDVD-RAM、-RW、が酷い事になってる特に-RWはほとんど読めない2023/10/14 10:32:35146.名無しさん0xNgI島耕作は1948年生まれこの世代のオーディオマニアではなく普通の人は音溝周囲の余白を指で直接つまむ人が多かった2023/10/14 10:32:36147.名無しさんPDwR6ラジオで流れてる音楽MDに録音して編集してた2023/10/14 10:35:35148.名無しさんgvHFNカセットテープは心電図、DATはデータバックアップ用で残ったけど、MDは、というより光磁気ディスクは消えてしまったね・・・。2023/10/14 10:36:37149.名無しさんdY6HS高いという印象しか無かったわな。これ買える奴はネオジオ持ってたイメージ2023/10/14 10:37:30150.名無しさんpOAz8驚愕する意味がわからんw若けりゃ見たことないだろ俺だって20年くらい実物見てないのに2023/10/14 10:37:49151.名無しさんrTaB1レコードとカセットはいまだに売ってるけどMDは完全に消えたからな2023/10/14 10:40:45152.名無しさんW83Kjむかし話は楽しいなああの頃のオレが甦るぜ2023/10/14 10:41:24153.名無しさん3nzYT>>29ATRAC(不可逆圧縮)デジタルコピーの世代管理MDから別のMDにデジタルコピーできない2023/10/14 10:42:26154.名無しさん3rNVb社会の授業で習うだろ老人と若者のギャップを活かしたクイズ番組とかでも取り上げられるしそもそも親が子供に教えたり課外授業でソニーの工場見学とかで日本産業の歴史を学んだりとかさーしないの?2023/10/14 10:43:13155.名無しさんp5kpq>>100スレッドリッパーで自作機組んでるくらいだからなぁ。2023/10/14 10:43:21156.名無しさん3rNVbワシが子供の頃は蝋を塗った紙コップに針を当てて声を録音する実験とかしたもんじゃ2023/10/14 10:46:12157.名無しさん6kQeZカセット世代だってオープンリールデッキとテープが骨董品に見えてたけどななにこれ映画の上映?みたいな2023/10/14 10:46:30158.名無しさん0xNgI島耕作 レコード盤で検索してみたらモロに音溝(記録面)を指で挟んでしかも両手に一枚ずつプレイヤーに架け替えてる図かこれはないなあ2023/10/14 10:49:32159.名無しさんzmBNk曲名どころか歌手名も思い浮かばんだろ?何を聞いて来たか なにを聞いてないか探れ私ゃ 全部HDDに入れたテープ類は全部白カビに食われた。 急げよ?映像も音も 消えちまうぞ?2023/10/14 10:52:31160.名無しさんO9991>>11アラフィフの癖におのれが無知過ぎる自覚無いんだなどこの発展途上国に生きてきた?2023/10/14 10:53:08161.名無しさんdCL7Iカーステには最適だったMDはアーティスト名、曲タイトル入れられたり当時は画期的だった2023/10/14 10:53:32162.名無しさんmv7nWMDとDATは普及しなさそう臭プンプンだったからスルーしたやつのほうが多いだろ実際廃れたしw2023/10/14 10:55:14163.名無しさんfkEHohttps://wikiwiki.jp/postmodern/2023/10/14 10:56:29164.名無しさんpRokh20代やけど普通に見たことあるよ幼稚園の時に親が使ってたし2023/10/14 10:58:18165.名無しさん1ZO6oMDの寿命は短かったな今プレーヤー手に入らないんじゃないの2023/10/14 11:00:03166.名無しさんtfsgn90年代からは完全にCDが主流だったんだから、レコードなんか今や骨董品だぞ一昔前のSP盤の立ち位置だから2023/10/14 11:06:18167.名無しさんhmmIOLD見せたらデカすぎて腰抜けてたよ。2023/10/14 11:07:31168.名無しさんovGhyDATなんて話題にすらならん!2023/10/14 11:08:39169.名無しさん0xNgI>>1662000年前後にDJブームでパナソニックが「新製品」のプレイヤーを出してかなり売れたそこから「ヴィニール盤」が売れはじめて2010年ごろにナガオカが針を増産し始めた2023/10/14 11:10:03170.名無しさんyjRycむしろ驚くような事じゃない2023/10/14 11:11:14171.名無しさんT2Ch75chって年寄ばかりだからこういう話題好きだよね2023/10/14 11:12:47172.名無しさんtfsgn>>169「一般的な」音楽ファンの話をしてるので、一部のマニアのことは除いてる2023/10/14 11:13:28173.名無しさん6kQeZ>>171鉄板ネタ今の若いのよりもさらに音楽が生活と共にあったから2023/10/14 11:14:11174.名無しさんnABka>>13厳しかったんだねさて、お仕置きの時間だよ服を脱いでベッドにいなさい熱くて硬い棒で叩いてあげる2023/10/14 11:23:20175.名無しさんnABka>>168知ってるよマスターな音よすぎ2023/10/14 11:24:02176.名無しさんnYWCP>>164お前が幼稚園の頃俺が大学生だったことは分かったw2023/10/14 11:25:39177.名無しさんMm21t来年60になるワシも見たことないぞ2023/10/14 11:26:18178.名無しさんb9jYWMOやMDはHDDやSDの進化に付いていけなかった感じ他にCD-RWなんかとも競争してたし2023/10/14 11:27:02179.名無しさんdCL7IMDはMP3普及で一気に廃れたんだよメモリある限り入れられるのに勝てるわけねえわ2023/10/14 11:29:59180.名無しさんey1qZカセット・DATはまだ生産されているから(DATは外国だけ)SONYの独自規格はほとんど消えている2023/10/14 11:30:00181.名無しさんWwp5G2000年代からCD売り上げランキングが握手券売り上げランキングに代わり音楽雑誌や音楽番組は壊滅。2010年代前半からインターネット配信者が頭角を現し始め息を吹き返した2023/10/14 11:30:03182.名無しさん3rNVb>>172モー娘。がレコード盤発売したりももクロがレコード盤発売したりAKB48がレコード盤発売したりNGT48がレコード盤発売したり2023/10/14 11:30:12183.名無しさんpMrND何なら音楽をCDとかの媒体にパッケージして売るということに関して一番理不尽感じてたのがこの世代だろうよ2023/10/14 11:30:36184.名無しさんSBN85レコードは一番外の無音の部分つまむけどな2023/10/14 11:31:07185.sagezV1FE別に驚愕はしねえだろ大袈裟に書けばPV稼げると思ってる糞ライター乙2023/10/14 11:31:09186.名無しさんn8t24>>1中古レコード派だったから盤面洗ったり盤面持ちたまにしてたけどなぁそりゃスナック菓子摘んだり、みかんやりんご食べてる時は盤面に触らないようにしてたけど2023/10/14 11:33:13187.名無しさんfq8lOこうやって見るとMDやプレーヤーのガジェット感というのか近未来のメカって感じかっこいいじゃん2023/10/14 11:33:29188.名無しさんtfsgn>>182全部アイドルグループやんけそりゃアイドルオタクは金に糸目をつけずにグッズ買い漁るからねファンアイテムだから個人的には再生できるプレーヤーを持ってるかどうかも怪しいと思っている2023/10/14 11:34:18189.名無しさんQSbSg>>182一部のマニアのファングッズじゃね?2023/10/14 11:35:25190.名無しさんfq8lO>>158ひとコマひとコマまでツッコミがおおっぴらに入るってめんどくせえだろうな2023/10/14 11:35:50191.名無しさんey1qZMOはDVD-RW登場により衰退MDは小型半導体カード(SDカード)普及と携帯電話の高機能化により衰退2023/10/14 11:35:59192.名無しさん0XVFy>>173スーパーでその時の流行歌が普通に流れてたからな今じゃカスラックの魔の手が伸びて呼び込み君だけだそして流行歌(笑)そのものが無くなった、もはや死語2023/10/14 11:37:40193.名無しさんnABka俺はプレーヤーなんて使わない自分で唄う2023/10/14 11:38:49194.名無しさん3rNVb>>188>>189「一般的な」音楽ファンて具体的にどないやねん民謡?演歌?雅楽?B'zやサザンやチャゲアスもレコード出してるけど2023/10/14 11:40:16195.名無しさんnABka>>176あなたが大学のとき、わたしは25だ焼きそばパン買ってこい2023/10/14 11:40:30196.名無しさんWwp5GCDRWは書き換え耐久性と互換性がアレで信頼性皆無で使い物にならなかったM Oに完全に取って代わったのはDVDRAM2023/10/14 11:40:31197.名無しさんfHm42>>17181才の俺もさすがに年齢は恥ずかしくてここでは隠してるからな2023/10/14 11:40:38198.名無しさんnABka>>197爺ちゃん2023/10/14 11:41:10199.名無しさんTfryn情報は石に掘りつけるのがいちばん長持ちする2023/10/14 11:44:26200.名無しさんtfsgn>>194今はレコードで発売するアーティストもいるけど、普通はCDでも出すし、レコード出してない人もいるレコードが音楽を聞くうえで主流なメディアというのは無理があるだろ2023/10/14 11:44:37201.名無しさんnABka車にレコードプレーヤーつけたいよな2023/10/14 11:45:49202.名無しさん6Q9Xdカセット→CD→ipodだからMDは通ってないジャケが小さくなるからMDにはなんか抵抗があった2023/10/14 11:46:05203.名無しさんTyvpGカセットテープで初めて自分の声を聞いた時は笑ったなぁ2023/10/14 11:46:25204.名無しさんfHm42まあ好きな音楽を1曲だけ聞きたいのに10曲も出てきたら興味半減やっぱりレコードを手間暇かけて聞くのが一番やろな2023/10/14 11:47:58205.名無しさん3rNVb>>200レコードが主流なんて誰も言うてはりませんやろカセットテープの生産も復活してるけど主流なんて思ってねーしそもそも世界的に見たらCDも主流じゃねーし2023/10/14 11:48:39206.名無しさんkqMKSそもそもMD自体が寿命短かったろ。すぐにiPod出てきて。2023/10/14 11:48:57207.名無しさん6kQeZ>>206その間にCD-RОMに焼く時代もあったんだけどねシリコンオーディオにあっという間に取って代わられた2023/10/14 11:51:37208.名無しさんTfrynDATにも触れてやれよ2023/10/14 11:52:20209.名無しさんtfsgn>>205「一般的」=「主流」という話をしたまでのこと俺も今もCDが主流とは言ってないつーかそもそも昔ほど音楽自体が聴かれてないようだし2023/10/14 11:52:25210.名無しさん3rNVb>>209音楽性の違いにより解散させてもらいますわほなさいなら2023/10/14 11:55:10211.名無しさん0xNgI>>190弘兼憲司さん「え?レコードってこうして持つもんじゃなかったの?」の可能性も2023/10/14 11:55:33212.名無しさんfHm42ポピュラーソングーーーー流行歌ブルースーーーー叙情歌ロックーーーー電気ギターかき鳴らしわめき散らすこんな感じでしょうかやっぱ英語でなきゃだめですかkポップ=jポップのコピーとかやっぱkがついたほうが女性に持てますか?2023/10/14 11:55:57213.名無しさんZYb10MDはある意味革命だったけどなCD借りればよくなったこの辺からだろミリオンとか出なくなったのは2023/10/14 11:58:29214.名無しさん0XVFy俺はipodが出る前の黎明期からmp3(当時はもせ3とか言ってたな)を使ってたが当時はもせ3=違法コピーの代名詞みたいになってて、winamp(ただのmp3プレーヤー)使ってるってだけでヤバイ奴扱いされた当時、もせ界隈にどっぷり漬かってる奴からすると、独自仕様のipodが使いづらすぎて、(ソニーとかはもっと問題外だが)、簡単にドラッグアンドドロップできる中華性のへんてこプレーヤーを使っていた俺のような道を歩んだキッモも大勢いたと思うんだが(winampスキンとか当時そういうのだらけだった)みんなどこに行ってしまったんだ2023/10/14 11:58:41215.名無しさんkqMKS>>212その論理だとEDMが電気猿回しになるからだぁめw2023/10/14 11:59:02216.名無しさんQi9pq>>1そりゃ、盤面持つのはNGだけど、当時からクラシックファンで自宅に音響室持っているような人だけだよ。後で指紋ふき取るだけ。DVD、BDなども同じでしょ。2023/10/14 12:03:34217.名無しさんgErUAこの前スーパーの売り場にMD売ってたの見たわ在庫がまだあるのか、買う人がまだいるのか?2023/10/14 12:05:06218.名無しさん0XVFyMDプレーヤーね、必死こいて使ってたよ、今でも覚えてる、シャープのなんちゃらって奴当時は携帯CDプレイヤーっていうキチガイみたいな商品があってそれに比べるとコンパクトでスマート!(しかも大容量!)ってのが売りだったでも大容量つってもCD4枚分くらいしか入らなくて、微妙に微妙なサイズだったしかもまあ、円盤回転させる構造は同じなわけで、すると何が起きるかっつうと、音が飛ぶ違うよ、キッズ、「今でも音飛びするよ!」っていう令和キッズ、違う、そうじゃない今の音飛びはブルートゥースの通信遅延だろ?当時の音飛びはそんなハイテクなもんじゃない振動を検知するとMDの回転が止まって音が飛ぶんだよ!これで何が起きるかっつうと、ランニングに使えないMDプレーヤーを左手に握りしめて走ってると(絶妙なサイズなので握れはする)プレーヤーが振動を検知して止まる、俺の足も止まるアホかと、携帯して音楽を外に持ち出せるのが売りなのに止まってどうするのかと何がしたいのかと、小一時間問い詰める前に窓から投げ捨てたわ2023/10/14 12:06:57219.名無しさんbHoBBMDはあっという間に廃れたよなATRACとかいう音質スカスカのクソコーデックコピーガードに躍起になっていたジャップ陣営を尻目にiPodに速攻で駆逐された2023/10/14 12:08:19220.名無しさんUcmyvMDプレーヤーやカセットウォークマン持ってるがよくこんな精密な商品を大量生産できたなと感心する。アナログ最後期の傑作、日本メーカーしかあんな商品は作れないだろうなw今は基盤にIC数個、メカ無しサブスクを何処が取るかだけ、時代は全く変わってしまった。2023/10/14 12:10:45221.名無しさんTfrynマイファーストソニーが好きだったなー2023/10/14 12:13:05222.名無しさん0U5w98トラカセット(親のクルマまたはカラオケ)→(コンパクト)カセット→CD→MD→MP3今の還暦あたりの世代だとこんな流れかねえCDとMDの合間にDATとDCCがあったDCCなんて現物みたことほとんど無いがw2023/10/14 12:13:07223.名無しさんyOryHレーザーディスクは?2023/10/14 12:16:41224.名無しさん2fQHCMD秒で廃れたよなぁタイミングが悪すぎた2023/10/14 12:18:45225.名無しさん0XVFy>>220内燃機関のガソリン自動車にも言えることだなよくまあこんなアナログな機械仕掛けを細かい部品まで精度よく作って組み立てられたな、と俺が窓から投げ捨てたシャープのなんちゃらも、今でもとっておけば、スイスの機械式腕時計の名工が作った逸品みたいな扱いになってたのかもな2023/10/14 12:20:21226.名無しさん3nzYT>>2011950年代からありますhttps://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/other/2021/121809_02.jpg2023/10/14 12:20:54227.名無しさんpPvIeMDは発売してすぐにCD-R登場したからなぁ録音時間が秒で終わるとかなら流行ったかもしれんね衝撃にも強いし2023/10/14 12:22:33228.名無しさんa2ptVMD買った奴は負け組2023/10/14 12:22:44229.名無しさん2RdhT>>219コピーコントロールCDってのがあったね再生できないCDプレーヤーが時々あるので困りもの2023/10/14 12:24:17230.名無しさんLV4JpPSPのディスクのこと?それなら見たことあるかも2023/10/14 12:25:21231.名無しさん9VG6r>>81八冠達成してから言って!2023/10/14 12:25:28232.名無しさん0XVFy ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | .__ 今すぐ | | | | |\_\ 窓から | | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ | |( ´∀`)つ ミ | | |.: | | |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 2023/10/14 12:26:06233.名無しさんCb4x4>>160プレイヤーを見たことないのを無知というのはおかしいだろ実際に使ってる人が多いなら廃れなかったろうしな2023/10/14 12:28:44234.名無しさん2RdhT>>230あれはUMDっていう再生専用の媒体外ケースがあって見かけは似てるけど別物2023/10/14 12:29:04235.名無しさんUcmyvしかしMDやカセットの良いところは記録媒体が物理的にそこに存在していてアーティストやお気に入り曲集やらをまとめラベリングして置いておける。視覚的に楽しいし逆に聞きたい音楽が直ぐ聞ける様な気がする。SDメモリーだと逆に大量に入り過ぎてどのSDか抜き差しして探したりもっと大容量だと媒体が壊れた時の被害甚大だったりで。。写真なんかでも言えるけど昔のフォトプリントの方が記録としてちゃんと残せる様な気がする2023/10/14 12:29:23236.名無しさんPQk9Kでも当時でも、MD持ってる奴って負け組感凄かったけどなw2023/10/14 12:31:43237.名無しさん2t6gaプレーヤーはINTEC205 MD-105お気に入りのディスクはSony ESシリーズとTDKのMJあの頃は俺も輝いていた・・今も頭だけは輝いている2023/10/14 12:35:21238.名無しさんtZZA6>>215かねてよりブレイキンは日本猿の猿回しやなと思っておりました下品で得意げな顔と動作が猿回しそのものだな~と常々思っておりましたw2023/10/14 12:35:33239.名無しさんUcmyvヤフオク見るとコンパクトMDプレーヤーや後期のカセットウォークマンが動作品だと2-3万円かそれ以上で取引されてる。好きな人は結構いる2023/10/14 12:35:38240.名無しさん0XVFy>>237avexのTKサウンドみたいな歌詞だな2023/10/14 12:39:02241.名無しさんorOnG2000年代に入ったころはまだMD使ってたな パソコンでCD-ROMに音楽落とせるようになってからMDは使わなくなったわ2023/10/14 12:40:22242.名無しさんC3GXVDATの時代は存在したのか2023/10/14 12:42:10243.名無しさんk5FsX>>233そうか?オッサンでもベータのビデオテープとか8トラのカセットとか見たことない人はいるかも2023/10/14 12:43:24244.名無しさんNwSvJ俺は若いやつらがわざわざアナログレコード使ってるのに驚いてる扱いがあんなにめんどくさいのに2023/10/14 12:49:28245.名無しさんNwSvJMDはCD-Rが出て劣化なしコピーができるようになってしまったからな2023/10/14 12:52:41246.名無しさんUcmyv「過ぎたるは猶及ばざるが如し」って言うけど何でもかんでも詰め込んでしまうと大事なものとか残したいものとかが埋もれ管理不能になるw何事もやり過ぎることは、やり足りないことと同じくらい良くないw2023/10/14 12:54:59247.名無しさんBzF6wMDとTSUTAYAは同期な気がするなちなみにまだMD生産止まって今年で10年2023/10/14 12:57:02248.名無しさんdkNqYMDはそんな流行らなかったろ2023/10/14 12:57:23249.名無しさんJIWNW人間の能力って劣化して行ってるんじゃないかなぁ 車もMTの方が身体、判断能力いるけど今や自動運転、カメラもISO,シャッタースピード、ブレ止めも今やスマホセンサーで後処理。楽器も打ち込み、文章もAIまぁほかの面で能力伸びている、ジムとかで鍛えてるっていうけど技術の発展、望ましいけどシンギュラリティありかもね2023/10/14 12:59:06250.名無しさんUcmyvMDは程よい大きさと媒体がプラのジャケットに入ってて結構ゾンザイに扱ってもよかった点。音もCDと比べても遜色無かった様な気がする2023/10/14 13:04:13251.名無しさん2vEyHジャップの弱体化に成功したね2023/10/14 13:04:28252.名無しさんbJbwF当然オウム真理教の一連の騒動なども知らない2023/10/14 13:05:10253.名無しさんRJuWn>>131ここまでDCC無しって書こうとしたら居たわwDCCは再生こそ互換性あったけどレコーダー自体がほとんど発売されず全く流行らなかった失敗規格だったよな…2023/10/14 13:05:55254.名無しさんbJbwF>>253MDのすぐにダメになるレーザーピックアップ方式なんかより今思えばDCCのほうがカセットから地続きで持続可能な合理的な規格だったな。2023/10/14 13:10:08255.名無しさんUcmyvMDは音源圧縮技術のSONY ATRACだっけそれがACCとか今に繋がってる2023/10/14 13:11:43256.名無しさんHCT4oアナログレコードを録音するのにちょうどよかったな2023/10/14 13:13:19257.名無しさんpmQCEポータブルとはいえCDプレーヤーを持ち運びたいとは思わなかったからMDにした2023/10/14 13:14:48258.名無しさんUcmyv確かにMDはピックアップの不良多すぎだよな特にコンパクトプレーヤー。1.5vガム電池の低電圧駆動がそうさせるのかどうかわからんけど。。2023/10/14 13:16:04259.名無しさんWl5uK100年後の未来では、レコードがブームなんDA☆2023/10/14 13:16:18260.名無しさんWMpcyうちにMDプレイヤーも兼ねたコンポがあったけど子供が小さい時おもちゃを突っ込みまくって壊されたなー2023/10/14 13:18:02261.名無しさんURz80俺は2000円札を見た事がない2023/10/14 13:18:19262.名無しさんRJuWn>>254確かにレーザーピックアップは音飛び酷かったけどdiscmanよりはMDWalkman の方がマシだった論点ズレるけどテープ系のリニアメディアは頭出しに時間掛かるのが自分的には好かなかったな結局、1394firewire端子がブッ刺さる初代iPodを買ったよ2023/10/14 13:21:55263.名無しさん9HaEb>>8ワイもそれMXSだったかなパソコンに使ってた本当ドクター中松の偉業だよなフロッピーディスク2023/10/14 13:23:38264.名無しさん9HaEb>>261沖縄に行けばあるよ2023/10/14 13:24:20265.名無しさんJx2N7パナソニックのポータブルはすぐ壊れたCDも飛ぶ結局外ではショックウェーブでカセット2023/10/14 13:24:49266.名無しさんCtvbq光ディスクってなんだったのだろうな2023/10/14 13:26:54267.名無しさんjBvgTお前らいったい何歳だよ2023/10/14 13:26:58268.名無しさんA0XnH>>160ほんとそれ2023/10/14 13:27:15269.名無しさんCtvbq>>267多分タンスの奥の方探したらオープンリールのテープとプレイヤー出てくるんじゃないかな?2023/10/14 13:28:21270.名無しさんUcmyvガキは何でも穴に突っ込むからなwあとスピーカーの真ん中の凸のところを押して潰すw凸凹が好きなのは将来へ備えての本能の発露と捉えてるww2023/10/14 13:29:18271.名無しさんCtvbqMO ZIPは忘れたい過去だなDATはシンジ君が使ってたからセーフ?2023/10/14 13:30:23272.名無しさんWVvJmこんなんしか落ち着いて聞く気にならんよhttps://youtu.be/plErCgbo6pU?si=CN0qQX_-GBvbdtcK2023/10/14 13:33:54273.名無しさんCtvbqFDはまだ通じるんだよねーDOS-VとSCSI は全く通じないなあえっ?なにそれ?言われても知らなくていいよって答えてるけど下手したらATAも通じない2023/10/14 13:34:22274.名無しさん9NAqZMp3再生できるKENWOODのポータブルCDプレーヤー買ったわ。そのあとはPHSの音楽配信サービスはじまってプレーヤーばらまいてたから機種変更でもらってカードとカードリーダー買って再生プレーヤーにしてたわ。2023/10/14 13:34:23275.名無しさんWl5uKこれは名曲https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3Dk3dy6k0lRng&sa=U&ved=2ahUKEwiQxIOR2_SBAxUjYvUHHZGhBr8Qo7QBegQICRAG&usg=AOvVaw0bTBXMLujegZkZhviWdPfZ2023/10/14 13:35:16276.名無しさんJx2N78ミリを襖に映す2023/10/14 13:35:32277.名無しさんcvRIvプレーヤーが壊れて見れなくなったビデオカセット。今のブルーレイディスクもそのうちゴミか。2023/10/14 13:36:16278.名無しさんCtvbqNET MD なんて行ったらさらにチンプンカンプンなんだろうなあ2023/10/14 13:36:55279.名無しさんlP7f3>>271DATの貢献度は計り知れないからセーフどころ神格化していいと思うよ。2023/10/14 13:37:35280.名無しさんlP7f3>>277そのうちディスク系の記憶媒体は消えそうな気がする。2023/10/14 13:39:19281.名無しさんlP7f3>>267いや、これは記事がパチモンで、驚愕とか盛りすぎなんだよ。こんなんで驚愕なんてしないよ。「だろうね。」で終わる話だ。2023/10/14 13:41:14282.名無しさんUcmyv8ミリの15分の映像今でも懐かしんで見てる、親戚の子供時代とかのを💿に焼いて送ってあげたら物凄く喜んでた。時間短い様であの単位だからいい。ワンシーン一コマ一コマ考えながら無駄にせず凝縮して撮ってるし2023/10/14 13:43:53283.名無しさんCtvbqISDNもADSLももう通じないのだろうなあ2023/10/14 13:45:31284.名無しさん7E8uUこの前、Z世代に黒電話の使い方教えてあげたところだわ押すんじゃねぇ、回すんだよ2023/10/14 13:48:26285.名無しさんO6kIJレコードの端っこ5ミリをつまんでいるのかと思ったらガッツリ記録面を触ってるのな2023/10/14 13:49:50286.名無しさんUcmyv昔撮ったベータービデオ見ようと中古のβビデオデッキ見たら高すぎるヤフオクで送料込みで1万くらいするw2023/10/14 13:56:44287.名無しさんwUbOf単なるSONY規格だから世界的にはソンザイしてないのと同じ2023/10/14 14:01:39288.名無しさんCtvbq>>287UMDは世界規格?2023/10/14 14:03:17289.名無しさんCtvbqまあでも今はスマホ+サブスク天国だけど当時実際に使ってた人間からするとMDは超便利だった2023/10/14 14:05:25290.名無しさんJOGEi中学の時にパソコンクラブ入ってたけど当時はパソコンの保存はカセットテープに録音してたんだぞさすがにこれは若いやつ絶対知らんだろ2023/10/14 14:05:45291.名無しさんUcmyvかわいそう、直ぐMP3に弾き飛ばされたwMDのメディアはヤマダあたりではまだ売ってるけどな2023/10/14 14:06:34292.名無しさんJvQLJパソコンソフトのセーブアイコンはいつまでフロッピーディスクなん2023/10/14 14:09:21293.名無しさんCtvbq>>292たしかにw2023/10/14 14:11:52294.名無しさんguMvbそれは想像力か知性が欠如しているのではないか?2023/10/14 14:12:11295.名無しさんaPMcr何十枚もMDに焼いたけど一気に使えなくなったが、ONKYOのMD・CDプレーヤーにUSBが挿せてMDも中身を救出出来る仕様でマジ感激今、少しづつ作業をしてる音が悪いと散々言われてきたが今でもハイレゾ音源をヘッドホンで聴いてもヘッドホン自体がクソ仕様ばかりで聴けたもんじゃないMP3とMDと変わらん年取ってモスキート音大きくなっちゃったし2023/10/14 14:14:09296.sagexno9DSCSIって知ってる?2023/10/14 14:14:27297.名無しさんUcmyvフロッピーディスクはUSB接続のをまだ使ってる。キャラクターベースで簡単な日記書いてるけど容量たった1.2MBだけど1年分一枚で入るしw管理し易い。2023/10/14 14:16:42298.名無しさんJvQLJS-DATの方が知ってるやつ多いかもな。26曲目から先に進まなかったやつ。2023/10/14 14:17:03299.名無しさんUcmyv知らんがなw2023/10/14 14:19:12300.名無しさん1g1AS20代前半の家の息子は知ってるぞ家に有るから2023/10/14 14:19:20301.名無しさんUcmyvジジイはアナログ機器までで記憶が止まる2023/10/14 14:21:28302.名無しさんpArp2落語音源は全部MDで持ってる2023/10/14 14:23:29303.名無しさんlEB1DMOのディスクを入れた時の音に未来を感じた2023/10/14 14:24:36304.名無しさんRJuWnらき⭐︎すたが20周年ってニュースになってたけど歳取ったわけだわね2023/10/14 14:26:29305.名無しさんbJbwFMDは効果音とか頭出しがポン出しできるから舞台関係の業務関係だと根強い需要がある。ノーパソ出しは時々劇場の電波拾ってオカシクなるので現場では嫌われているw2023/10/14 14:27:42306.名無しさん1g1ASNHKラジオのビジネス英語をずっとMOで録音してた結局、英語は挫折したが今でも残っとる2023/10/14 14:28:29307.名無しさんvHJGrMD据え置き機、処分しちゃったな ケンウッドのDMF7020 ヘッドホン端子の性能が良くてさすが単品コンポだと思った名機だった2023/10/14 14:28:30308.名無しさんaPMcrMDの出始めは30年前だったな隣の部屋のヤツが5万出して買ってたからよく覚えてる結局なぜかCD復権したが2023/10/14 14:29:16309.名無しさんKN1HYパナのPDは?2023/10/14 14:31:09310.名無しさんUcmyvMDってメカはアナログの極致だけど音源とかは圧縮かけててデジタル間の子って感じ2023/10/14 14:32:26311.名無しさんaPMcrそのCD・MD・MP3プレーヤー中古だけどまだ売ってるわデータ救出したいヤツは検討したまへhttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%83%BC-Onkyo-X-N7SX-ONKYO-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D/dp/B002NCFC1U/ref=cm_cr_srp_d_product_top?ie=UTF82023/10/14 14:32:30312.名無しさんHCT4oMDも最初は音悪くて評判良くなかったよな2、3年くらいでだいぶ改善したからそれから買った2023/10/14 14:34:01313.名無しさんyEORuMDってそもそも普及しなかったよね。3Dテレビみたく。だからそれよりも古いレコードやカセットテープやCDは知っているでしよ2023/10/14 14:35:17314.名無しさんHCT4o>>313だな日本ではそこそこ売れたが海外で全然ダメだった2023/10/14 14:37:37315.名無しさんfq8lO>>211CDのピカピカ面に指紋つけるやつは絶対許さないよ2023/10/14 14:46:12316.名無しさんfq8lO>>305ニッチだなーw2023/10/14 14:47:35317.名無しさんn8t24>>60エルカセットは名前しか知らない現物見た事ないかも2023/10/14 14:48:12318.名無しさんY4Dgd>>253仕様見て絶対に無理だと思ったw欲しいと思う人間は居ないDATで良いかと2023/10/14 14:49:05319.名無しさんY4Dgd>>222DCCはMDの対抗規格登場したのは同時期やで2023/10/14 14:52:08320.名無しさんUcmyv日本が主導して成功した規格はVHSくらいかな。コンパクトカセット、CD、DVDとかはフィリップスとかも入れて成功日本単独先行すると欧米ヘソ曲げて失敗する。MD、LD、ハイビジョンTV、携帯iモードそれに続くNTT CDMA2023/10/14 14:53:10321.名無しさんRJuWn>>318いや、実際無茶な仕様だったよビデオデッキやDATのように回転ヘッドのヘリカルスキャンならまだしも固定ヘッドでテープ速度も同じだからデータ圧縮しまくらないといけなかった音質は推して知るべしよ2023/10/14 14:53:44322.名無しさんSyh91MDは2000〜2005年くらいに割と使ったが、その後の記憶が途切れている取り出すボタンを押すと、カシャッと音がして出てくるのが結構好きだった。iPodが出てこなきゃ覇権とれたかもな2023/10/14 14:56:41323.名無しさんkJJb1アナログレコードがここまで延命するとは想像してなかったな。2023/10/14 14:56:45324.名無しさんluCIu>>323まあ進歩しすぎたデジタル化の反動だわな2023/10/14 14:59:45325.名無しさんusxF4わかる2023/10/14 15:05:03326.名無しさんY4Dgd>>321コンパクトカセットと再生互換にこだわったのがよく分からなかったなw2023/10/14 15:09:04327.名無しさんdCsQKMDは短命過ぎたからな今の子に知名度無いだろそりゃ2023/10/14 15:10:41328.名無しさんUcmyvまVHSもβもビデオのヘリカルスキャン方式自体はアメリカ アンペックス社が開発したんだけどねw2023/10/14 15:12:45329.名無しさんxT83wフロントガラスローディング方式を開発したのは、今は台湾企業のシャープだし2023/10/14 15:15:27330.名無しさんxT83wフロントローディングな2023/10/14 15:15:44331.名無しさんUcmyvなにそれ?ビデオテープ入れる方式?2023/10/14 15:18:09332.名無しさんyEORu逆にCDが今でも物理データの主役であり続けるのがすごい。これから物理データを進化させる動きは生まれないだろうから、CDで停止したままかもね2023/10/14 15:18:11333.名無しさんRJuWn>>326その名の通りデジタル・コンパクトカセットで正当な後継ですよ、と言いたかったんだろうねまあそのくらい個人のカセット資産があった訳だしな結果、それに縛られて自爆してしまったがプレステ2のプレステ1互換みたいなもんやねー2023/10/14 15:19:31334.名無しさんn8t24>>88iPod touchの販売終了が2022年だから知ってはいると思うただiPod touchで出来る事はiPhone買えば全部できちゃうから初めてそう言う携帯デバイス持とうとしてる子の購入候補には殆どならなかったんじゃないかと思う2023/10/14 15:21:34335.名無しさんxT83w>>331せやでフロントからテープを入れる方式2023/10/14 15:23:41336.名無しさんCxZLQ1998年にミニMDコンポ買って車もMDデッキ 2005年頃までつかってたなその後はCD-RWへ圧縮せずに車のCDチェンジャーはMP3再生不可でね2023/10/14 15:28:00337.名無しさんUcmyv>>335そうなんだ懐かしいな俺最初に買ったmyvideo vc7000とか持ってた。3倍録画出来て128000円と当時では画期的価格でこれだと飛びついた。色々お世話になりなした2023/10/14 15:29:08338.名無しさんdCsQKそういえば昔MD売ってる自販機なかったか?2023/10/14 15:30:08339.名無しさんDB0rQカセットテープ、VHS、ベータ、LD、CD、MD、DVD、HDVDBlu-ray、フロッピー、でっかいフロッピー、MO、MDSD、メモリースティックざっと自分が生きてる範囲であった奴HDD、SDD除く2023/10/14 15:30:22340.名無しさんUcmyvあの世からご苦労様ですw2023/10/14 15:36:55341.名無しさんj7FlE>>15その後、容量アップしたUMDと言うのが携帯ゲーム機用に出来てあれが普及の最後のチャンスだったのに相変わらずガチガチに他社に使わせなかったからなあCDより小さくてケース付きとか良かったのに2023/10/14 15:37:33342.名無しさんyumVaMD好きだったなぁあの頃がちょうどよかった2023/10/14 15:41:36343.名無しさんj7FlE>>81あの若さで億稼いだ人間に無能とか貴方どんな凄い人なの?2023/10/14 15:43:32344.名無しさんj7FlE>>199そういやNTTがインフォマイカとかいう透明樹脂の中にホログラムで情報を保存出来る技術を開発して夢のような技術とか言ってたのに世に出なかったな2023/10/14 15:53:24345.名無しさんUcmyvホログラムとは事象の水平線からこんにちわだな次期大阪万博展示決定だわ!2023/10/14 15:56:09346.名無しさんn8t24>>146内袋から引っ張り出す時とかね2023/10/14 15:58:34347.名無しさんUcmyv今になってコンパクトMDプレーヤーとかMDコンポとかカセットウォークマンとかβデッキとか8ミリビデオとかレコードプレーヤーとかハードオフで安いからと買い揃えるバカ。俺だけど2023/10/14 16:06:59348.名無しさんj7FlE>>320車の充電規格も欧米に蹴落とされたんだっけ?今度固体電池で車作るみたいだこどまた似たような他の規格が普及するんかな2023/10/14 16:12:42349.名無しさんn8t24>>158言われて検索してみたレコード盤だけ後から描いて合成したのかな?ターンテーブルが小さ過ぎて盤置けないし右の親指が人差し指の間にある皮膚もろとも盤を握ってる左手の人差し指&親指も変だし、AIの自動生成を真似てみたのかな2023/10/14 16:15:35350.sageQmwDDお前らZIPは知らんだろ2023/10/14 16:18:58351.名無しさんT6HYLMDCDラジ持ってるけど重たい。ラジオは入らないし2023/10/14 16:19:59352.名無しさんUcmyv先進してた日産チャデモ規格はもう先ないからなテスラNACSにほぼ決定。全個体電池もサムスンSDIも力入れてて優劣争ってる。欧米と連合組んでうまいことやられそう2023/10/14 16:21:56353.名無しさんUcmyv>>350懐かしい、100MB版持ってたフロッピー感覚で使えよかったけど2023/10/14 16:25:14354.名無しさんCcWwV>>1無知な俺に教えてくれMD(ノーマル)、MDLP、iTunesこの3つの録音方法で音が良い順にあげてくれそして、その答えになる科学的な理由も教えてくれ2023/10/14 16:25:46355.名無しさんJx2N7>>350パワーマックG4前後のオプションだったから意外と知られている実際使われたかは微妙2023/10/14 16:25:53356.名無しさんQGrXPレーザーディスク(ですく)、CD(しーでー)ラジカセ、コンポ、ワープロみーんな知らんよな2023/10/14 16:29:22357.名無しさんdgoGz>>1そりゃ若い人に昔のガジェットはわからんだろうつか俺もMD使った事ないからわからんわCDプレイヤーの次はiPod使ってた2023/10/14 16:29:30358.名無しさんUcmyvMDはイヤホンで聴く限りは充分、CDやMP3と区別つかん。但しイヤホンジャックからちゃんとしたオーディオのAUX接続すると化けの皮が剥がれるw原因はイヤホン端子とのインピーダンス整合の問題なのか詳しいことは分からん2023/10/14 16:37:45359.名無しさんn8t24>>214なんとなくだけどP2P界隈に流れてtorrent方面に行って各国が無断配布&無料共有に厳しくなってからはますますアンダーグラウンドへ潜っちゃったんじゃないの2023/10/14 16:39:40360.名無しさんosq4Tインターネットが普及しちゃったから。MDが普及する前に終わった。お古はCDでもういいやって扱い。2023/10/14 16:48:39361.名無しさんaBilK驚愕ってその世代でまだ持ってるやついるのかw2023/10/14 17:05:46362.名無しさんlEB1DZIPでくれとか言われると100Mぐらい欲しいのかとか思ってしまう(´・ω・)2023/10/14 17:11:13363.名無しさんjCF85>>358馬鹿なのかな2023/10/14 17:13:45364.名無しさん0oS0oほんとさっさと創作ライターは失業してくれ2023/10/14 17:14:35365.名無しさんlEB1Dゴーストライターはあの一件以来闇にひそんでるな2023/10/14 17:17:56366.名無しさん6LJ9NMDカッコ良すぎて欲しくてたまらなかった未成年の身分じゃとても買えなかったけど2023/10/14 17:25:29367.名無しさんVpRoy>>351ラジオ入らんってラジは何の略や🙄2023/10/14 17:28:13368.名無しさんOhZhGメガドライブ2023/10/14 17:30:46369.名無しさん20OsIMDってかなりマイナーだったからな2023/10/14 17:38:10370.名無しさんlEB1DいとうせいこうがCMやってそう2023/10/14 17:38:40371.名無しさん2qb3Eレコード、MD、フロッピー(特に5インチ)、黒電話、ポケベル40代くらいでも微妙なのに、20代がリアルで見るわけないだろと2023/10/14 17:44:58372.名無しさん6EHYLCDプレイヤーならわかるがMDプレイヤーはマイナーだからな普通だろ2023/10/14 17:49:14373.名無しさん1N5UP40歳の俺でも8インチフロッピー見たときは驚愕した2023/10/14 17:54:41374.名無しさん0XVFy>>371確かに、俺も、5インチは馬鹿にしていたな、ダッサ、ってあんなでかいくせに大した容量入らないし、ペラペラでふにゃちんだしライトプロテクトも確かシール貼る方式だろ? 3.5は右下のトグルスイッチで一発だからな確かシャッターも無かったし、ディスク丸出し、大切なディスク丸出し、これでどうやってデータ守るの?っていう3.5のシャッター指でカシャカシャしながら勝ち誇ってたわそれが俺が厨二だった頃、つい30年前の話だ・・・2023/10/14 17:57:07375.名無しさんkmWOl今の20代は東山が何でもアリの変態マルチプレイヤーだと言う事を知っている2023/10/14 17:59:09376.名無しさんp2ym0結構便利2023/10/14 18:17:31377.名無しさんJcrBFうちは世の中がCDになっても長らくカセットテープだったからMDは知らんな2023/10/14 18:24:41378.名無しさんreWCI>>3743.5の方がコンパクトで持ち運びやすいし、硬いから変な曲がり方しないから、絶対いいじゃんと思っていた77ユーザーだが市場は98一人勝ちになり、渋々5のノンブラに手を出したら鬼のコスパに衝撃を受ける事になる2023/10/14 18:24:48379.名無しさんHjBjXアラフォーのおっさんだけど小中はカセット高校でMD、大学くらいで香水瓶とipod使ってたMDは一瞬で廃れたし今の20代は知らないよね2023/10/14 18:28:04380.名無しさんznEZ9>>379Wデッキ持ってアキバ行ったな2023/10/14 18:29:26381.名無しさん15sVRMDプレーヤーに伊集院光の深夜の馬鹿力録音しておいて海外旅行の時にホテルの部屋でずっと流してたっけ2023/10/14 18:31:19382.名無しさんA8GXj生産していない物を見た事ないのは当たり前なんだけど記事書いた奴は馬鹿なのか2023/10/14 18:32:37383.名無しさんCvJVf>>220安い下請のチカラが日本を動かしていたからな2023/10/14 18:39:57384.名無しさん9yq6BMDプレーヤーは、先行で買ってた同級生が【レンズ傷付くとレンズ交換で7000円する】と言ってたから、格安CDプレーヤーで良いやってなった2023/10/14 18:54:20385.名無しさんHhgvmSONYの独占欲が祟ったな2023/10/14 18:58:33386.名無しさんCCmY6MDウォークマン、9月で出荷終了 iPodなどに押され 発売19年で幕2011年7月7日主流が内蔵メモリーを使う小型製品にシフトし、MDタイプは需要が縮小していた。記録メディアとしてのMD自体や、MD対応のステレオの生産は続けるという。ソニーはカセットテープを使うタイプのウォークマンの出荷を2010年に終了しており、製品の世代交代がさらに進む。CDを使うウォークマンは生産を続ける。https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070IU_X00C11A7000000/2023/10/14 18:58:33387.名無しさんuybdiVHDとか知らんだろ。2023/10/14 19:08:31388.名無しさんjnVEh実は50代もそれほどMDに思い入れがないCD以降音楽自体に興味失ったそこをジョブズが見抜いてiPodが大ヒットしたのよ2023/10/14 19:08:47389.名無しさんjnVEh>>387友達が持ってたな自分はLD派だった2023/10/14 19:09:51390.名無しさんn8t24>>386ほよ〜カセットテープ用のウォークマンは2010年まで作ってたんだ?もっと早く製造終了してたんだろうと思ってた2023/10/14 19:10:02391.名無しさんgfqJD当たり前だろ何だこの記事2023/10/14 19:14:20392.名無しさん5Oq6Oステカセキングってずっと超人カセット背負っているのか2023/10/14 19:30:58393.名無しさんX3m9Rなに、今はオンライン通信をするときに使う、音響カプラーを知らないって?2023/10/14 19:33:02394.名無しさんPMzgRメガドライブミニ2は再販しないのかさすがに2万5千円はだせない2023/10/14 19:35:26395.名無しさんluHnAMDなんてリアルタイムで生きた世代でも触ったことない奴多いだろレコードはあれはもう一つの文化になってるから今後消えることはまずあり得ないMDと比べるもんじゃないわ2023/10/14 19:40:30396.名無しさんUcmyv以前車のコンポにあった穴何だろうと思ってたらMD刺す所だったでござる2023/10/14 19:45:10397.名無しさんUZP7b>>395CDプレイヤー→MP3プレイヤーの人が多いと思うわ2023/10/14 19:46:58398.名無しさんUcmyvMDはコンポシステムに組み込まれてて他メディアやCDと連動した録音ができたりアルバム名、曲名も打ち込め液晶パネル上に表示出来たりと色々進化してた2023/10/14 19:54:50399.名無しさんSpttG40代って無能役立たずの氷河期劣等人種が日本人のつもりかよ2023/10/14 20:03:11400.名無しさんQlF9rMDは過渡期の短命なメディアだから2023/10/14 20:03:14401.名無しさんR9YOT>>390国産はないけどカセットプレーヤーもCDプレーヤーもまだ現役で残ってるけどMDは完全に消えちゃったな>>395レコードは機械がシンプルだからな少数生産できるけどMDはもう無理だ2023/10/14 20:05:30402.名無しさんM3Ox2>>354データ処理速度で比較するとCD 1,411kbps(1秒間に1,411キロビットを処理)MD 292kbpsMD LP2 132kbpsMD LP4 66kbpMP3 128~320kbps(当時の主流は128kbps)当然データ量が多いほど音はリッチだサンプリング周波数もあるが後はggrks2023/10/14 20:09:50403.名無しさんT6HYLしかしMDはまだ百円店でも電器店でもディスカウントストアにでも売ってある。録音再生機も売ってるし。無いのはコンパクト再生専用機だけ。Amazonとかでは12万円位するのが出てくるが。2023/10/14 20:11:05404.名無しさんcqJi5せっせとダビングしていたあの日2023/10/14 20:12:18405.名無しさんUcmyvvictorの3CD連続再生とMD組込みコンポ持ってるけど手間なしで3枚のCDからお気に入り曲だけ選んでMD一枚80分に収め録音できたり。コンパクトMDプレーヤーは小さくて軽いので外に持ち歩くのにも丁度いい。今でも結構重宝してる2023/10/14 20:14:58406.名無しさんT6HYLカセットテープで十分だけど120分が限界なんだよな。それと素早く曲を選べないのが難点。MDは最大700分位入る。まあSDの方がマシだけどな2023/10/14 20:17:34407.名無しさん9me3AMDは最大の失敗だったなまだカセットでよかった読み込みエラー多発したしCDコピーで一瞬で死んだ2023/10/14 20:22:08408.名無しさんz0lBZ>>62わしも実物みたことない、5チャンで話題になるだけZIPみたいな物かな2023/10/14 20:22:53409.名無しさん9me3AパソコンがあればMDなんかいらなかったCDをそのまま複製できた2023/10/14 20:23:45410.名無しさんkU0ds何が驚愕するのか意味不明だな時代とともに製品は移り変わっていくし、世代で違うのなんて当たり前だろむしろ若いのにMD使ってましたって言う奴が出てきたらその方が驚愕だわ2023/10/14 20:31:42411.名無しさんsX3Yjえー何それ知らない!って言われてそりゃ世代違うし見たことないなら知らんかってならないでなんで知らないんだ!この無知共がってなるとこが気持ち悪いおじさんの特徴2023/10/14 20:33:14412.名無しさん15sVR>>404せっせとダビングしてた曲が今はようつべでいくらでも聞けるラジオ番組録音しておいた上に上書き録音したことが悔やまれてならない昔のラジオ番組の方がはるかに貴重な記録だったのに2023/10/14 20:34:00413.名無しさんz0lBZMDはなぞメディアだよな、プレーヤーは持っていたかもせれんが、一度もつかってないCDからDVDそしてiPodだよな2023/10/14 20:35:39414.名無しさんF4kkD録再機器をメンテナンスしようにも、信頼の置けるメーカー(TDKやマクセル等)のMDのヘッド/レンズ用のクリーニングディスクが売ってないんだよね。売ってたとしてもヨドバシでの販売終了時価格(税込1,280円)の10倍ぐらいの値が付けられてる。その他無名メーカーの製品ですら三千円以上するし、レビュー評価も微妙。2023/10/14 20:42:22415.名無しさんXcsvcCDより取り回しがいいのは好きだったわディスクの傷も気にする必要なかったし2023/10/14 20:43:43416.名無しさんBPhfmこういうジェネレーションギャップ記事に群がるのが年取った最たる証拠だと気がついた2023/10/14 20:46:18417.名無しさんjQ99dMDはジョギングで使って音飛び具合みてCDみたく常にディスク読み込んでるわけじゃないの知った。2023/10/14 20:47:12418.名無しさんBPhfmこうやって若い世代に悪口言って老害になるんだろうなと2023/10/14 20:48:10419.名無しさんLQw85俺が若い頃は蓄音機を知らんのかって言われたわ2023/10/14 20:49:21420.名無しさんF4kkD>>407>読み込みエラー多発したし音響の仕事で会場の備え付けのMDデッキ借りると死んでることが多かったし他人から預かる音資料のMDもスタジオの業務用デッキで音飛びしたりそれで音響屋もCD-Rしか使わなくなって市民文化祭みたいなイベントも事前の打ち合わせ段階から「当日持ち込みの音源はMD禁止」にさせてもらってた2023/10/14 20:59:29421.名無しさん8wafC企画の統一とかいろいろめんどくさい事があったから結果的に廃れたね2023/10/14 21:01:11422.名無しさんcsargジェネレーションギャップアピールいらねえんだよ2023/10/14 21:03:05423.名無しさん7kgcuメールが普及する前にどうやっていたか?というスレでそんなのテレタイプに決まってるだろ誰も知らなかった思い出謎のUFOという番組の冒頭に毎週でてるやん2023/10/14 21:08:51424.名無しさんybNyY物心付いたときにはiphoneで音楽聞いてたはギリわかるのはipodと香水瓶2023/10/14 21:23:38425.名無しさんUZP7b>>423タイプライターは知ってたけどテレタイプって言葉自体初めて聞いたわ2023/10/14 21:34:35426.名無しさんnIfnSMD買わずにPSPで音楽聞いてた2023/10/14 21:37:36427.名無しさん2tSWf上書き保存のアイコンはいまだに💾2023/10/14 21:51:28428.名無しさんqv08yCDからMDにお気に入り曲を入れてプレイリスト作るとか当たり前やろ。2023/10/14 22:02:42429.名無しさんyqr9Pというか今のティーンならCD、DVD、Blu-rayも知らんでもおかしくないよな。20代でも家で親が使ってるから知ってる人もいるレベルのような2023/10/14 22:29:26430.名無しさんGL4ylリアルタイム世代でもMDなんて素通りした人けっこう多いのでは2023/10/14 22:30:51431.名無しさんUI6T3MDの時代短かった2023/10/14 22:34:36432.名無しさん7Dw8WCD-Rドライブの価格下落と普及、MP3&iPodプレーヤー登場で急速に失速したからなただディスクはケースに入ってるので多少乱雑に扱えるのとサイズでカーオーディオではしばらく搭載されてたな2023/10/14 22:39:37433.名無しさんbCUMJMDは劣化が激しいからなぁ 久しぶりに聴こうと思ったら駄目だった2023/10/14 22:40:42434.名無しさんHmfocそうかたまに引っ張り出して動かした方がいいのかものな2023/10/14 22:45:32435.名無しさん3nzYT>>431同時期にCD-Rが流行り出して数年後にWinampが流行り出してmp3が注目されたMDでは世代管理されてデジタルコピーができないけどCD-Rやmp3ならデジタルコピーし放題しばらくしてP2PやらNapsterが注目されmp3の割れ物が流行るMDいらんわな2023/10/14 22:48:15436.名無しさんVDG9Q最近ノートのドライブをDVD-RAM対応に交換した、まあレッツノートは標準装備だけど、デイスクが余ってたから。2023/10/14 23:09:52437.名無しさんPBhFu>>411逆に世代どまんなかのおっさんでも使ってない人が多いのに、信者にこの無知が!って言われちゃうんだぜびっくりだよ2023/10/14 23:46:10438.名無しさん0s2Ob>>6新しい物しか追いかけて無いんだよな、周りから置いていかれる恐怖でここに居るおっさん共だって俺含めて蓄音機なんて物を触って使った事ある奴殆ど居ないだろう、でも知識として知ってる過去を知るのは先を見る上で必要な事だと思うんだよね、過去を知らないと戦争も起こすし必然的に基礎も知らないから発展も遅くなる2023/10/14 23:56:07439.名無しさんB2dRd>>43320年前のダイソーの安物が意外に無事だったり、謎の個体差があるな2023/10/14 23:57:39440.名無しさんNG3Ebやっぱメガドラに見えちゃう2023/10/15 00:06:05441.名無しさんveMKMMP3プレーヤRioが流行ってたころグリーンハウスが売り出したCFカードを使うタイプのMP3プレーヤを買ったな今はCFカードもSDやメモリスティックの影に忘れ去られようとしてるけど2023/10/15 00:12:27442.名無しさんM0qoJMDはビデオって感じよな2023/10/15 00:34:26443.名無しさんyHQYzMDが代替えしようとしたアナログカセットテープーが生き残るという皮肉今世紀中に消滅すると思われたレコードも今や復活しているからね2023/10/15 00:41:12444.名無しさんbeVk1MDプレーヤーそもそもあんまりブレイクしなかったけどな2023/10/15 00:49:09445.名無しさんbeVk1SONYのMDプレーヤーは買って直ぐに液晶表示がおかしくなったなMDは編集が出来るから色々楽しめた2023/10/15 00:51:40446.名無しさんnSPtN>>1> 盤面に汚れや傷を付けてしまうたいてい指の形にカビてしまうな。爪でひっかいたらもちろん良くないだろうが2023/10/15 00:52:45447.名無しさんbeVk1カセットテープは大きさ的に扱いやすいわなタイトルの字も大きく書けるし一目瞭然だし2023/10/15 00:54:59448.名無しさんgprQlお下がりのMD短期間使ってたけどCDラジカセのイヤホン端子から繋いで録音するとデジタルデータなのに音質が劣化するわ自転車や徒歩で聴いてたら振動で音飛びするわでカセットウォークマンのがマシだったそらiPodアホみたいに売れるわ2023/10/15 00:57:43449.名無しさんwPH1NMDてアイポッドでて一瞬で消えたやろ別に驚くことでもないだろどうせ作文だろ大げさなんだよ2023/10/15 00:59:39450.名無しさんwPH1N>>438蓄音機とMDを同列に語るおっさんにはなりたくないわあほなのかおまえ?2023/10/15 01:01:41451.名無しさんVuxnr当時テープのめんどくささから解放されて音質に関しても劣化知らずって思って使ってたけどビットレート的にかなり劣化させてたものだったんだったんだよな今のサブスクのロスレスとかハイレゾ配信なんて当時のやつでは想像もできん領域の話だった2023/10/15 01:09:51452.名無しさんnSPtNつかSPレコードは落とすと割れるとwikiに書いてあるがマジなのか? 最近SPの録音をよく聞くので目からうろこ。2023/10/15 01:11:21453.名無しさんTom6k少し前はMDの生ディスクが売れまくり、音源のCDも飛ぶように売れて、レンタルも大盛況だった。今はストリーミングやネットで買い切りの時代。レコード屋や本屋は商売として成立しなくなる。激動だのう。2023/10/15 01:58:36454.名無しさんSBcYhmdって、インターフェース悪すぎ。操作ミスで残しときたいの消えたりとかね。フラグメンテーションの処理どうやってるのかも見えないし。2023/10/15 02:10:25455.名無しさんCbY8k定期的に話題になるけど、当然だろ。世代が違えば知ってる物も違う。なんでこれがニュースなん?2023/10/15 02:10:27456.名無しさんVuxnr>>453そこに流通と営業する関連会社全て含まれてくる未だにレコード会社言われてるとこも、メディア消えるとごっそり削られてしまう2023/10/15 02:11:59457.名無しさんaGMIbウォークマンは売れてるんでしょう?若い子に大人気でw 限定のね2023/10/15 02:14:39458.名無しさんYZV6WMD懐かしい廃れはしたけど当時は便利に使ってた2023/10/15 02:20:34459.名無しさんcBe96>>455古き良きノスタルジーとカルチャーショックの思い出に浸るんだろスマホが登場する前はこんなだったとか2023/10/15 02:25:10460.名無しさんgprQl1990年前後に中高生だった世代には その頃のレンタル屋が本屋とおもちゃ屋に次ぐカルチャーの宝の山だったな1000円札で納まるように計算しながらCDシングル選んで新人からベテランまで気になったアーティストは何でも聴いてマイ編集カセット作ってアルバム借りたら気になった曲だけマイベストに入れてラジオで気になった曲を探して市内のレンタル屋を自転車で当たり回ったり良い時代だった2023/10/15 02:44:52461.名無しさんntJjWMDはパソコンでCD焼くのにリッピングソフト入れて一々面倒な操作不要なのがいい。MDコンポならワンボタンで録音、編集できるから楽でいい2023/10/15 02:57:49462.名無しさんgprQl今のTGSやニコニコ超会議よりもTSUTAYAにスト2やネオジオの筐体が置かれた時が一番素晴らしかった2023/10/15 03:30:49463.名無しさんx3mFqみんなが同じものを知ってなきゃいけないのか扇動商売キチガイ2023/10/15 03:51:58464.名無しさん0mdNN>>11磁気テープからMOすっとばしてiPodに行ったクチでは?自分アラフィフでそのパターンだった2023/10/15 03:56:55465.名無しさんFQQ6EMDラジカセ今も現役でCD聞いてるぞい2023/10/15 03:57:06466.名無しさん0mdNN>>460CDレンタル屋全盛期の頃なまさか30年ほどでダウンロードばかりになるとは2023/10/15 03:58:45467.名無しさんSDRWA自販機で曲単位で買えるようなのやってたなMP3やネットの普及ですぐに消えたけど2023/10/15 04:03:18468.名無しさんGcxnAMDは見た事なくて当然じゃね?実際使えんかったじゃん存在は知ってたけど容量少ないからそこまで使えんかったしな。DVDが普及してから一気に空気になったじゃん2023/10/15 05:01:28469.名無しさんaD07wPSPのUMDなら知ってるのいるだろモンハンがあんなに売れたんだし2023/10/15 05:12:14470.名無しさん65Kk8音楽をデータだけで持つのって、なんかありがたみがないし所有欲も満たされないんだよなCDはお気に入りのジャケットの奴をインテリアとして飾ったりしてたな2023/10/15 05:16:26471.名無しさんo6XxYディスク・ジョッキーの声が入らないようにエアチェックしてよく失敗したなぁ2023/10/15 05:21:09472.名無しさんEapcCレコード(70年)→CD(30年)→MD(2年)→MP3(20年)知らなくて当たり前なのでは?2023/10/15 05:23:16473.名無しさんo6XxY26曲目から進まなかったS-DATがやっと27曲目に進んだわ2023/10/15 05:24:50474.名無しさんUUiz3MDなんて一瞬で消えただろ2023/10/15 05:31:38475.名無しさんxP6HeMDは後から曲順変えたりピンポイントで消去できたり、AB面考えずにCD全曲入れられたりカセットテープの不便さを克服できたからウケたリアルじゃない世代はそれを不便と思ってないみたいだけどリアル世代としてはどんなに高いデッキにテープを使っても音質悪いし二度と使いたくない2023/10/15 05:38:17476.名無しさんGichkまた小遣い稼ぎのくそライターのしょうもない記事か2023/10/15 05:41:05477.名無しさんGcxnA>>472カセットテープもあったよな2023/10/15 05:41:40478.名無しさんkdgvyVHS知らねえとかどこの田舎モンだよ2023/10/15 05:43:39479.名無しさんGcxnA>>478そういや小学校の校内放送でUHFもあったな。今の人は知らないだろうなあ2023/10/15 05:47:05480.名無しさんjJxkKレーザーディスクは何者だ?2023/10/15 06:07:27481.名無しさんGcxnA>>480どっちかと言うとあれはカラオケ向きじゃね?2023/10/15 06:15:53482.名無しさんbGY39MDは一瞬で消えたから記憶に無いわ2023/10/15 06:19:27483.名無しさんMX7qi車のオーディオに手軽で良かったけどねCDのままだと傷が付いたりするし当時はラジカセにも付いてた2023/10/15 06:42:50484.名無しさんE7Gdi50オッサンだけど、MDはカーオーディオとしてコンパクトでキズが付かず曲名情報表示やMDLP長時間録音出来ると言う画期的なメディアだったんだよね2DINサイズだと本体内蔵のMDチェンジャーが付いてたモデルも有って5枚くらい入れれば長距離ドライブも飽きず、安クルマだったから音質も充分だった当然MDCDラジカセもMDウォークマンも持ってた位にハマったなぁ短命だったのが残念だけど、MDがMP3対応可能な世界だったらばもう少し長生き出来たんだろうか2023/10/15 06:54:33485.名無しさんbKlNWMDはいいけどMOはなくならないで欲しかった大事なデータ保存のために2023/10/15 06:58:09486.名無しさんdWiayあの小型のディスク感が好きだったなんかカッコイイ2023/10/15 07:09:07487.名無しさん45xf4わいもうすぐ50なるけど、MDとかMO見た事なくて草2023/10/15 07:15:11488.名無しさんjwOAjMO使ってたのを思い出した、光ディスクというのだっけ。MDと紛らわしいな。2023/10/15 07:16:34489.名無しさんHHKBoDVDディスクもMDディスクみたいにカバーか付いてるタイプのやつがあった2023/10/15 07:20:54490.名無しさんgeIbQMDって一瞬で終わったな2023/10/15 07:23:03491.名無しさんgeIbQMOって画像データ取り込むのに昔使った気がする2023/10/15 07:24:59492.名無しさんhGUleAKAIのMPC買った時にZIPってメディアがよく使われてたけど廃れるのも速すぎて、その後再利用することもなく全て捨ててしまった思い出がある2023/10/15 07:37:04493.名無しさんsskJ4徒花に終わったMDだけど、出現当時はすごいのができたぞ!と周りで話題になってた。お金をもってるのが早速買って自慢してたなぁ。自分は様子見だったし、それほどメリットは感じず、気が付けば無くなってたけど2023/10/15 07:56:36494.名無しさんqXVMtそらそやろ2023/10/15 07:58:56495.名無しさんhGUle>>493当時CDウォークマンとCDをファイルに入れたのを持ち歩いたりしてたから小さくなったってだけでも夢のような物だったとホクホクだったわ2023/10/15 07:58:59496.名無しさんLTOsdVHDを知らないとは言わせない2023/10/15 08:00:57497.名無しさんj6LZ0MD持ってたがほぼ使った記憶がないなチェンジャーが便利だしメディアは安いしもっぱらCDR焼いてた2023/10/15 08:08:09498.名無しさんsskJ4>>495しかしその後すぐにiPodがでてきたのが痛かったね。1990年初頭に出現してたら普及してた可能性はあっただろうけど。そのiPodも10年ぐらいでスマートフォンにより虫の息となってしまった2023/10/15 08:12:41499.名無しさんsskJ4ソニーは本当はCDの延長上の進化ではなく、iPodのような新しい形の進化を求めるべきだったけど、当時は先見の明がなかったのか作れなかったのが残念。日本人は既存を改良するのが得意だけど、ゲームチェンジャーのような新しい新機軸を作るのが不得意。その象徴がMDだったと思う2023/10/15 08:16:42500.名無しさんQlF9QMDは古いってのもあるけどそれ以上に活躍した期間が短かったてのが大きいと思う2023/10/15 08:19:15501.名無しさんuiJrjなぜか DCCは知ってるやっぱり本流はカセットテープにデジタル記録2023/10/15 08:19:19502.名無しさんgwCHiMP3プレイヤーが出た時点で完全終了したよATRACは音が宜しくなかった2023/10/15 08:23:05503.名無しさんSj6rW>>1MDは使ったことないわ。2023/10/15 08:26:43504.名無しさんSj6rW>>1島耕作描いてるのもう、本人じゃないかな。2023/10/15 08:27:44505.名無しさんSj6rW>>9FDの方がちょっと寿命が長い気がする。まだ作ってるところあるはず。2023/10/15 08:28:42506.名無しさんSj6rW>>25え?MDって劣化するの?2023/10/15 08:29:36507.名無しさんSj6rW>>35それ。ディスクでMDが残ればもう少し使い勝手が良くて、使いやすいんだが。CD系が残っちゃっちからな。2023/10/15 08:30:57508.名無しさんSj6rW>>46その年でも、5inchFDを実際見たことのあるやつは、理系の研究者くらいだろ。2023/10/15 08:32:34509.名無しさんSj6rW>>63ザウルスが勝てなかったのは、ソフトで劣勢な上にハードで勝てなかったからだな。使ってたけどさ。タッチパネルを使ったフラットな発想が優れていた。あれ、そもそも、元ネタ、ニンテンドーだからね。日本が発送しても良かったが、それができなかったのが敗因。2023/10/15 08:35:16510.名無しさんBjdz8オーヲタの間では円盤再生機もしぶとく生き残っているなアキュフェーズがこの秋に出す新製品も予価150.7万円で予約がどんどん入っているらしい2023/10/15 08:38:19511.名無しさんO9H5K>>499光ディスクやめて小型HDD持ち歩くとは流石に予想できなかったんだろ2023/10/15 08:40:23512.名無しさんsskJ4>>511ハードとソフトが一体化するのを想像するのはたしかに難しかったかもしれないけど、パソコンを通してやがてそうなるという発想はできなくもなかった気がするんだよね。実際にパソコンで音楽を聞いてる人はすでにいたわけだから。なぜウォークマンは開発できたのにiPodを最初に作れなかったのか悔やまれる2023/10/15 08:47:22513.名無しさんsskJ4MDはハードとソフトが分離した最後のメディア機器とも言えるけど、そのメリットは今でもあると思う。まず、物理的にデータをやりとりできる。ネットに依存しなのでどんな場所でも情報を交換できるし、取り込むことができるし、再生できる。このへんの強みは今後とも生き続けると思う2023/10/15 08:54:07514.名無しさんMPeU8>>480吉幾三さん乙です2023/10/15 08:54:50515.名無しさんO9H5K>>512アップルがipodで打ち出したのが自宅のiTunesをそのまま持ち出すみたいなコンセプトだったけどソニーはソフトウェア方面弱かったから…2023/10/15 08:57:28516.名無しさんMPeU8>>499ソニーは著作権権益側なので複製が容易なデータ化は配信化に対しては二の足を踏んでいたのが当時の感覚2023/10/15 08:58:18517.名無しさんDXxwrはっきり言ってMDは普及しなかったじゃん2023/10/15 09:04:59518.名無しさんO9H5KMDの容量って140MB2023/10/15 09:08:07519.名無しさんaD07wipodだってそんな長持ちした記憶ねーけどなiphoneが凄すぎたからかもしれんけど2023/10/15 09:09:56520.名無しさんr7wWAPCにusb接続するMDリーダ・ライター持ってるわ。元々はソニーのsonic studioで使う周辺機器だけど汎用ファイルの読み書きもできるから秘密のファイルの保存に活用してる。今や物理的なプロテクトと化しててワロタ2023/10/15 09:11:07521.名無しさんgwCHiアップルが凄かったのはレコード会社等と協議して楽曲をデジタルで配信するシステムを構築したところそしてそれを再生する端末がiPadだった端末だけどうこう言ってもしょうがない2023/10/15 09:15:21522.名無しさん0T2iY学生の頃にMD使ってた世代だけど、この25年位でこれだけ時代が変わってしまうと、MDのことなんて普段思い出すことも無いわ2023/10/15 09:17:21523.名無しさんfJ4J8テレクラ?なんですかそれ?2023/10/15 09:27:16524.名無しさんL5y5Bよろしく俺にチューニング2023/10/15 09:40:12525.名無しさんwkpTW今はiPod-nanoでしょ2023/10/15 09:48:19526.名無しさんSiQvPMDは期間短いから仕方ない2023/10/15 09:53:28527.名無しさんsskJ4>>516自分たちが築いてきたものを壊せる勇気がなくて追い抜かれたのかな。いわゆる大企業病というやつ。あの頃からソニーの低迷が見て取れたし2023/10/15 10:00:37528.名無しさん5OgNA俺は立派なジジイだがMDなど知らんよ触ったこともない2023/10/15 10:04:01529.名無しさんsskJ4若い頃はいつと新しいものを求めていたけど、年を取ると古い機器にロマンを感じるようになる。懐かしさや青春時代の記憶が加わるからかもしれないけど。ただ昔のスタイルに戻れるのかといえば、近くのTSUTAYAがどんどん潰れて物理ソフトの供給体制がなくなっている現状だと難しいだろうな2023/10/15 10:05:40530.名無しさんaD07w>>527今のソニーはその頃よりはるかに成長してるけどね2023/10/15 10:11:23531.名無しさんsskJ4>>530見事に復活したけど、今のソニーにかつてのような絶対的の強みがなくなってしまった気がする。スマートフォンでもテレビでもみんなが認める一番がない2023/10/15 10:14:40532.名無しさんaD07w>>531それこそ大企業病ってやつじゃんソニーはそれを壊して大復活遂げたんだよ2023/10/15 10:16:34533.名無しさんjszMp!! Z世代が知らないと思われる製品以下一覧 !!・MDプレイヤーとそのディスク・ブラウン管TV・VHSあるいはβのビデオデッキ、ビデオテープ・ダイヤル式電話、ポケベル、テレフォンカード・メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイ・iPod (←存在を知っていても使用したことなさそう)・FM-7、9801シリーズ、MZシリーズ、X68000、MSX(←全部PC)・フロッピーディスク・アナログモデム※レコードはクラブで使用されているだろ?※CDやファミコン、レコード、・ミニコンポ、オーディオセット、ラジカセ、カセットテープは親の影響があるなら知っていそうなので除外した。2023/10/15 10:20:01534.名無しさんREc4Bアナログ媒体 レコード カセットデジタル媒体 CD=16bit44.1kHz MD=ATRAC非可逆圧縮デジタルデータ(ビットレート、サンプリングレート変動) mp3=非可逆圧縮 AAC=非可逆圧縮 ALAC=Appleロスレス可逆圧縮 FLAC=可逆圧縮 他いっぱい2023/10/15 10:20:36535.名無しさんx2ezNなんぬかっとんねん。ジャップ。いまんなあ。ファンキーでナウい、トレンディなヒップポッパーたちの流れわ。なあ。肩からタンスぐらいのラジカセかついて。YO~。と。やんのがあ。めっさはやってんねんで。オミクロン・ダーボ・ネトウヨ。2023/10/15 10:20:56536.名無しさんsskJ4>>532シェアで一位をとれるのと取れないのとではまったく利益が違ってくる。そもそもソニーを支えているのはゲーム、音楽、映画、保険。物作りで飛躍させているわけではない2023/10/15 10:25:34537.名無しさんaD07w>>536だからモノづくりに固執しなくなってから復活したんだろそうでなければならない理由もないし2023/10/15 10:31:38538.名無しさんaD07wつーか時価総額国内2位なのに部分的に一番じゃないとダメって頭おかしいこと言ってるしななにをもって企業価値を測ってるのかわからなすぎる2023/10/15 10:37:47539.名無しさん1jbkViPodですらジェネレーションギャップだぞ2023/10/15 10:39:15540.名無しさんIrz9OMDは現役の時期が短かったからな。2023/10/15 11:00:24541.名無しさんuiJrj>>533レーザーディスクは?MOとか、Jazzドライブとかは?2023/10/15 11:07:59542.名無しさんriY6K>>533テレフォンカードは現役だぞ2023/10/15 11:18:18543.名無しさんJUXWuこんな一瞬で消えた規格なんて知ってる奴の方がレアだろw2023/10/15 11:19:32544.名無しさん0mdNN>>484同じくアラフィフだが、カーオーディオはUSBでフラッシュメモリ内のを再生できるのを使ってた曲名表示できてたかは失念2023/10/15 11:19:37545.名無しさんaD07wスレが立ってここまで伸びてる時点で十分印象は与えてるだろそれともアンチがいて執拗に粘着し続けてこうなってるのかな2023/10/15 11:21:13546.名無しさん0mdNN画像をたくさん使う仕事だが、MOは重宝してデータたくさん入れてただがいつの間に消滅したんだリーダー2023/10/15 11:21:15547.名無しさん4pMt0>>541それとPD2023/10/15 11:22:49548.名無しさんsskJ4>>538企業は常に一番を目指してる。利益率が全然違うのだから。あなたは蓮舫さんですか?2023/10/15 11:28:10549.名無しさんaD07w>>5482位じゃダメ理論を本気で適用する小学生みたいなおっさんいるんだな2023/10/15 11:30:15550.名無しさんsskJ4>>549蓮舫さん、あなたは専門家たちからバッシングされたのをお忘れですか?これだから世間知らずは嫌なんだ2023/10/15 11:33:21551.名無しさんFBAAM日本の家電メーカーの負の遺産だよね?2023/10/15 11:35:21552.名無しさんaD07w>>550お前の言う何かしらで1番とってれば時価総額10位以下でもソニーより上だって認識なの?ちょっと頭弱すぎてこわいわ2023/10/15 11:36:15553.名無しさんDKN2l>>551大昔には雑誌の付録にソノシートというペラペラのEPが付いてた事があってな。>>1の持ち方で言えば穴が小さすぎて指が入らない。DVD,BDの穴もね。2023/10/15 11:39:19554.名無しさんsskJ4>>552一番を手に入れることにこしたことはないだろ。なぜ高見を目指しちゃいけないんだ、蓮舫さん2023/10/15 11:43:28555.名無しさんbU87PMDコンポもウォークマンも滅茶苦茶カッコよかった2023/10/15 11:56:58556.名無しさん0mdNN>>555手応えがよかった2023/10/15 12:03:06557.名無しさんDq22YMD復活してやあれは名機や2023/10/15 12:05:51558.名無しさんz5MX28トラックテープを使っていた者だけ石を投げなさい2023/10/15 12:06:39559.名無しさんvmJ2Fhttps://i.imgur.com/akvi3Hl.jpghttps://i.imgur.com/Td0RgNY.jpghttps://i.imgur.com/0ER1Ejv.jpghttps://i.imgur.com/mea2sMk.jpg2023/10/15 12:08:16560.名無しさんGcxnA>>5338トラテープとか知らないよなあ2023/10/15 12:08:39561.名無しさんgprQlMDの一番の名作はガンスターヒーローズ2023/10/15 12:09:52562.名無しさんED1MH>>560それはアラフィフでも使う機会が無ければ知らんやろ2023/10/15 12:16:13563.名無しさんGEFFkMDなんて40代でも見たことない人いるだろwあまり流行らなかった規格だからな2023/10/15 12:21:11564.名無しさんRFAeL8インチFD見せたら、なんだと思うかなwww2023/10/15 12:26:59565.名無しさんED1MH>>563短命だったから使ってた世代はアラフィフか50代だと思うアラフィフや40代前半は知らんやろな2023/10/15 12:28:27566.名無しさんED1MHフロッピーは発明したのドクター中松なんだよな2023/10/15 12:29:03567.名無しさんED1MH>>565アラフォーや40代前半の間違い2023/10/15 12:29:37568.名無しさんuiJrjシャープのquick disk とかオマエら知らんよな2023/10/15 12:32:47569.名無しさんriY6K任天堂のディスクシステムなんか知らん2023/10/15 12:35:33570.名無しさんnqEZjでんぷわ~!!2023/10/15 12:36:02571.名無しさんZFRl3>>568ディスクシステムのゲームをこぴーするのに使ったなあつか、行きつけのゲーム屋で生ディスク売ってた2023/10/15 12:51:27572.名無しさんZFRl3つか、コピーというよりダビングかクイックディスクは言わば円盤型のカセットテープみたいなもんだからな2023/10/15 12:54:57573.名無しさんMX7qi流行っただろ? MP3プレイヤーに駆逐されただけで2023/10/15 13:35:43574.名無しさんHHKBoシャープと言えばC1ディスクシステム繋げなかったけどw2023/10/15 13:37:28575.名無しさんbU87P>>573ipodまでは当たり前に使われてた当時は欠かせなかったね2023/10/15 13:49:11576.名無しさんSj6rW>>549二位じゃ全然儲からないんだよ。多分蓮舫らは、シナや朝鮮の利益のために日本を潰そうとする立憲独裁党の一員だし、わかってやってるか、馬鹿として利用されてるか、あるいは両方だよ。2023/10/15 13:51:15577.名無しさんQ0W7cプロユースではデータ受けがデフォになるまでスタジオ持ち込みでよく使われていた低予算はMD、普通予算はDAT結婚式場でもMDはちょっと前まで現役だったような2023/10/15 13:52:47578.名無しさんxP6Heソニーやら東芝やらオーディオメーカーはみんなレコード会社を持っていてCDバブル時に笑いが止まらんほど儲けたからiPodみたいな利便性高い方向性に行けなくてアップルに負けたんだよな2023/10/15 13:55:27579.名無しさんQ0W7cSHARPのΔΣのポータブルMDは凄い音質でiPodを圧倒していた2023/10/15 13:56:07580.名無しさんSj6rW>>566フロッピーを独立して発明したやつが、後から特許が被るから、中松の特許を買った感じだな。たぶん。まあ、中松は先見の妙はあったが自分で、コンピユーター用に作ったわけではない。2023/10/15 13:57:28581.名無しさんSj6rW>>578ソニーもシャープもソフトウエア軽視しすぎてた。アップルは延々とiOS作ってたからなな。ソニーは早期にウインドウズの軍門に降ってたし、ザウルスを持つシャープは世界で戦う意志と金が用意できない感じで、不戦敗。2023/10/15 14:00:11582.名無しさんgi2yt>>11テレビで散々CM流れてたし記憶から消えているだけだと思うよ2023/10/15 14:07:40583.名無しさんxP6He>>581でも東芝はギガビートを真剣に作っていてヤル気があったけどなEMIを手放したら著作権保護がユルユルになってワラタ2023/10/15 14:10:47584.名無しさん01Ieghttps://youtu.be/Ceeqiz_1m3g?si=L4y1_udlUVX873sn2023/10/15 14:15:05585.名無しさんzIGCwメガドラミニ2として復刻しただろうが2023/10/15 14:16:45586.名無しさんQ0W7c8mm規格はExabyte、DATはDDSとしてバックアップメディアに転生したが、MDはちらとデータ用ドライブ出たがもろくもMOの牙城の前に敗れ去った2023/10/15 14:31:21587.名無しさんwZuDqCDは斬新だと思ったけどMDはカセットテープと大差ないよね2023/10/15 14:38:18588.名無しさんSj6rW>>583東芝は経営がダメダメ。あそこはフラッシュメモリーの開発した会社だぞ。なんで原発に金突っ込んで潰れんだよ。ありえんわ。2023/10/15 14:40:13589.名無しさんw9Epy>>581アップルの成功はシステムを作り上げたことなんだが…osとかの些末な問題じゃない2023/10/15 14:47:09590.名無しさんAqpR9>>1MDは活躍した期間が短かったしなぁ。自分も90年代のほんの2,3年使っただけで、すぐにiPodに乗り換えた。2023/10/15 14:51:46591.名無しさんSj6rW>>589アップルの成功は、よいOSがあってこそだよ。簡単にいうと、グーグルがないなら今参入しても、スマホで覇権取れるよ。2023/10/15 15:36:33592.名無しさん0aMv0MDにサントリーサタデーウェイティングバーAVANTIをエアチェックしてたわそこからMP3に変換してPCに取り込むのが面倒だった2023/10/15 15:58:53593.名無しさんVXj6gDATは?2023/10/15 16:02:40594.名無しさんGVHzG電話をかける時はハンドルをグルグル回して・・・。2023/10/15 16:04:27595.名無しさんwkpTW電話交換機のお姉さんがジャックから配線で繋いでくれるのか(´・ω・)2023/10/15 16:11:30596.名無しさんHzAwh>>470演奏者データや作曲、編曲者名も知りたい事が多いからそれらがつかないデータ購入はレコードやCDでは入手困難な時くらいかなぁ一応Discogsで調べればそう言うデータまで記載されてる事も多いから参照する手立てが全くない訳じゃないけど2023/10/15 16:20:35597.名無しさん0mdNN>>470引っ越しが多いと有難いけどね結構売ったな初めて買った1枚以外2023/10/15 16:33:15598.名無しさんA2B5iMDLPの2倍は聞けるが4倍は無理2023/10/15 17:20:18599.名無しさん33ERjそのうち「ハードディスクって何ですか?」って言われるようになるんだろうな2023/10/15 17:26:53600.名無しさんuUY3a>>580でも彼はすごいよ醤油ちゅるちゅるも彼が発明したものだし2023/10/15 17:28:10601.名無しさんw9Epy>>591unixの焼き直しがなんだって?ipodから始まる囲い込みシステムが成功しただけだよosそのものは関係ないPCで圧倒的なシェアを持つWindowsがOSとして優秀なOSだとでも思ってんの?2023/10/15 17:48:11602.名無しさん66FQlCDすら持たなくとも、ネット環境があるだけで音楽関連(部活やサークル)の選曲会議ができてしまう時代になってるんだよなそのあたりでも時代は大きく変わってしまったことを痛感する2023/10/15 17:55:06603.名無しさん9Knaj会社の倉庫で若い奴に8インチフロッピー見せたらレコードって言いやがった若い奴はレコードさえ見た事ないのかよ2023/10/15 18:50:30604.名無しさんoMKV7MDってそれほと普及しなかったからおっさんの俺でも見たことないわ2023/10/15 19:10:51605.名無しさんQlF9Qホームセンターとかで今だにカセットは売ってるのにな演歌とか歌謡曲はカセットで聞くほうが雰囲気出そう2023/10/15 19:14:29606.名無しさんubLec>>554蓮舫はクラリオンガールで1位になったから芸能界に入って知名度活かして政界入りしたのにね2023/10/15 19:20:44607.名無しさんQ0W7cAppleはストアをコアにiPod,iTunesでワンストップ囲いこみNeXTの書き直しなんか関係ない2023/10/15 19:57:20608.名無しさんd9ewC>>601unixがいいosだからな採用して成功した2023/10/15 20:02:59609.名無しさんw9Epy>>608ベースとなるosなんて何でもいいんだよシステムを組み立てたことが成功した要因なんだよ2023/10/15 20:17:31610.名無しさんypCAOメディアはコンピューター用のパンチテープから8インチフロッピー、8トラックカセットなど色々みてきたがLカセット、PD,UMDはついにお目にかかれなかった2023/10/15 20:20:52611.名無しさんTZbun取引先が資料を印刷して郵送してきたので、電子データを送ってほしいと要請したら…MDにデータを収録して郵送してきた…データの容量は100キロバイト程度味なマネをするものだと感心した2023/10/15 20:21:32612.名無しさん5EvKx音楽なんか興味なかったからMDがどんなもんだか知らんわ2023/10/15 20:28:11613.名無しさんzqYwmaiwaのミニコンボたまには思い出してあげて2023/10/15 20:30:42614.名無しさんg0uYfコンパクトでいいや、これに全部入れりゃ一生ものと喜んでたらipodやスマホが出て、いまやクラウドに入れときゃいいこんなに急に進化するとは思わなかった2023/10/15 20:35:10615.名無しさんWC71d>>565ギリアラフォーだけど、1番音楽聴いた高校の時、買って使ってたから印象深いわ90年代後半のCDよく売れてた時期とも重なると言う意味では同年代だと印象深い人も多いと思うけどな2023/10/15 21:05:26616.名無しさんu3zHL今年51になったけどMO 名前だけは聞いたことあるけどググってみたらMDにソックリで驚いたこんなのあったんか~ このサイズならFDしか知らなかった2023/10/15 21:10:57617.名無しさんWC71d>>614CD三昧とかあったね2023/10/15 21:14:17618.名無しさんWC71d>>617613へだった2023/10/15 21:14:54619.名無しさんED1MH>>616PC使う仕事してる人にはメジャーなものだよ2023/10/15 21:56:33620.名無しさんED1MH>>615その頃の厨房が高校の頃にはiPodに変わって行ってたんじゃないかな2023/10/15 21:58:47621.名無しさんG559BMDの時代はPC持ってたら不要だったからなあMP3にした方が音質の劣化も軽減出来たし2023/10/15 22:04:10622.名無しさんWC71dMDが92年MPMANが97年、iPodは2001年95年から2000年代そこそこまでは流行ってた記憶2023/10/15 22:31:44623.名無しさんSj6rW>>601unixの焼き直しだで、同じレベルのものを作れる会社が日本にないから、事実上の独占をアップルに許してんじゃん。できるもんならやれよ。2023/10/15 22:39:25624.名無しさんSj6rW>>600醤油ちゅるちゅるはすごいというか、定番商品になってるわな。あれほんとに中松なのかとおもうくらい。2023/10/15 22:40:08625.名無しさん66FQlその過渡期にはDATやMDを使ってたなぁ現在では完全に使わなくなってしまったけど2023/10/15 22:45:18626.名無しさんubLec>>620初代iPodは林檎マニア向けっぽかったけどiPod miniはファッション誌のモデルや読モにばら撒いてバッグの中身チェック特集に必ず出てくるアイテムだったから人気出たんだよな2023/10/15 23:05:59627.名無しさんMX7qiMP3プレイヤーが流行りだしたときはみんな違法ダウンロードしてたろw2023/10/15 23:08:20628.名無しさんWC71d>>626お前の周りと一緒にするなwちょうど社会人になってからと一致するかなファイル共有ソフトになってからは一切やってない2023/10/15 23:28:24629.名無しさんWC71d>>628627へです毎回ズレてすまん2023/10/15 23:29:10630.名無しさんykY3lMDは一瞬だったろPCで言うとDATよりはマシ程度2023/10/15 23:42:47631.名無しさんWC71dMDは1992〜2020iPodは2001〜2022って考えると特別短いって程でも無いような2023/10/15 23:55:51632.名無しさんgwWxiMDが1992〜って本当?PC自体88や98の時代だよ?2023/10/16 00:00:00633.名無しさんKnlN9>>632ググってもらえれば分かるけど本当だよ初代MZ1がポータブルのくせに8万とかだったなまだ一般には手を出しにくかったのは確かだ2023/10/16 00:09:35634.名無しさんdwiG8今の若者は音楽なんか聴かないだろ。課金ゲーム一辺倒。だから音楽的センスはゼロ。2023/10/16 00:28:00635.名無しさんxMiHECDプレイヤー見たことないだろ2023/10/16 00:29:27636.名無しさんxVdkB>>628お前がWinny厨なのは理解した2023/10/16 01:31:18637.名無しさんKnlN9>>636ナプスタ以降はnyもやった事もない、グヌとかもあったか俺がやったのはその前リゲ、イリアとかの時代まぁ音楽ファイルは自分でエンコしたかったら、毎回CD借りてたけどな2023/10/16 01:50:03638.名無しさんyLlq1>>624いやなんか誤解してるみたいだが中松はすごい人だよ2023/10/16 03:33:48639.名無しさんGcW1D>>604MDを経由しないでiPodに行った人も少なくないと思う2023/10/16 03:43:35640.名無しさんgildbmicroSDカードなんかテラの時代。CDとか車で聴いても傷は付くし交換もしなければ行けないけどmicroSDカードなら傷も付かないし頻繁に交換する必要も無いから楽だよ。2023/10/16 03:46:40641.名無しさんGcW1D>>638いま95歳でご存命らしいな(1928年うまれ)経歴ゴリゴリのエリートで実母は享年101とか頭脳にも長寿にも恵まれた人なんだな2023/10/16 03:47:04642.名無しさんeuq1I若いアシにでも描かせたんじゃね?2023/10/16 03:47:35643.名無しさんeuq1I>>506磁性が弱くなるんじゃね?2023/10/16 03:48:18644.名無しさんOicJGあまりに過渡技術すぎておっさんでも見たことないやつ多いEVみたいなもんさ2023/10/16 03:58:02645.名無しさんnxuU430代で登録しているのにポケベルの話してたやつなら見かけた2023/10/16 04:10:29646.sageVVdks>>177嘘をつくなw2023/10/16 07:48:34647.名無しさんjPr01>>623相変らずわかってねーなosの出来の問題じゃねーんだよアップルが独占って何を独占したんだ(笑)2023/10/16 07:53:57648.名無しさん9slUfダパンプがCMやってたSHARPのMDJがお気に入りでスマホ買うまで使い倒してたわだから俺はipod童貞2023/10/16 07:59:29649.名無しさんtdvRoMDの時代って短かったよな2023/10/16 08:18:44650.名無しさんzvfZ2>>15MP3が流行ったのはipodからやなRio持ってたけど優位性はほぼ無かった当時で64MB128MB程度やし、内蔵メモリーしかなくて入れ替えもできなかった2023/10/16 08:22:41651.名無しさんNUH0h初めのころはmp3はPCないとエンコードできなかったから一般人にはけっこう敷居が高かったMDは音質はよくなかったけど曲の頭出しや消去とか簡単にできたのが画期的だった2023/10/16 08:29:40652.名無しさんQNjeWフロッピードライブで読めるデジカメ用メディアとして一瞬流行したスマートメディア規格としての先見性がなく、容量が増す度に読み取り装置の買い換えを迫られたその反省で先の先まで考えられたのがSDメモリカード2023/10/16 08:35:04653.名無しさん20Skpサブスク時代こそipod復活させてもいいんじゃないかと思ったら、watchでそういう運用すりゃいいのかと自己解決した2023/10/16 08:42:07654.名無しさん8Demx>>155年はあったよ2023/10/16 09:07:09655.名無しさんdxPA0MDは出た当初ピックアップ性能のためかエラー発生が多くデータを2重に書き込むためハーフレートだっためちゃ音悪かった途中からアナウンスなしにしれっとフルレートになってようやく聞ける音質になった2023/10/16 09:47:12656.名無しさんdxPA0各社デジアン回路になって音質もピークになり、またATRACデータ直接吸出しできるHiMDが出た頃には既に命運は尽きていた2023/10/16 09:57:33657.名無しさんUyneH>>655当初っていつ頃の話?当時MDで音質に不満とか聞いた事ないな本当に初期の初期かな2023/10/16 09:58:36658.名無しさんdxPA0そ。デッキ型もそうだったかは知らない2023/10/16 10:02:40659.名無しさんUyneH>>658それなら一部のオーディオマニア意外には関係ない話か2023/10/16 10:07:21660.名無しさんdxPA0ATRACの仕様も世代によって変わりまくりエンコードアルゴリズムも初期からラストのATRAC3ではまるで違う2023/10/16 10:10:22661.名無しさんxwNGsZ世代でもあれだけ海外を含めシティポップが流行ったりLo-Fiでカセットも売れてるのに知らないとか普段アニソンしか聴いてない層だろ2023/10/16 10:14:42662.名無しさんUyneH>>661アニソンが市民権得始めたのが2000年以降位な気がするし、MDの衰退期と重なるし割と正しいかもね2023/10/16 10:19:55663.名無しさん78Ufn20世紀末にMDプレーヤー買ったときCDラジカセ捨てたのに21世紀に入って数年後MDプレーヤーを捨ててCDラジカセを買うことになるとは考えてもなかったな2023/10/16 10:27:31664.名無しさんeT3qh全米音楽業界トップを前にジョブズ「こちらに販売権を譲らなくても構わない。早晩あなたたちは“金が入らない”という現実を知ることになるだろう。たとえばNapsterだ」音楽業界トップ「Napsterってなんだ?」調べさせたら若いスタッフはみんな知ってて顔から血の気が引くNapsterがなければiTunes Storeは成功しなかった(後世別の資本が同じことをした)2023/10/16 10:46:47665.名無しさんtKwv6EVがMD化するのか?w2023/10/16 11:06:26666.名無しさんtKwv6MD音はまあまあビットレートはMP3並みじゃね2023/10/16 11:08:58667.名無しさんhKO4B>>665EVはMD未満でしょMDは次世代への繋ぎの役目は果たしたがEVは亜種3DTVみたいなもん2023/10/16 11:57:15668.名無しさんxMiHEハイブリッドがMDな?2023/10/16 12:13:45669.名無しさんMrNDaMDが沢山有るんだけど、なんとか聞く方法はないものか?できたらパソコンとかに取り込めたらいいんだけど。2023/10/16 12:34:54670.名無しさんeT3qh>>669業者に頼むか中古でデータ変換できるプレイヤーを入手するか自分はMDを使わなかったけど知人に「ある程度予算をかけていいから」と頼まれてSONY、ONKYO、KENWOODの生産終了機種の中からケンウッドのRD-M2 memory Claviaというのを幸い3千円ほどでオクから入手したこれが最高192kbpsのMP3に変換しながら曲データもそのままコピーできるという優れものだった2023/10/16 13:02:02671.名無しさんfp4XUMDって高価だった記憶と格好良く見えた記憶があるなぁ。2023/10/16 13:03:01672.名無しさん8Demx>>671あの当時で多感な頃だとキラキラして見えた2023/10/16 13:13:22673.名無しさんNUH0hほんとかどうか知らないけど技術的には可能だったが大人の事情でわざと音質を悪くしていたという話を聞いたことがあるまだCD-Rもない出始めのころでその後MDの音質はどんどん向上した2023/10/16 14:00:26674.名無しさん3yMl230年ぐらい前だろそりゃ見たことなくてもおかしくないだろ2023/10/16 14:43:00675.名無しさんTmcI7今の子は灰皿を知らない2023/10/16 14:51:38676.名無しさんy49pr>>675電車の座席横に常備されてたなんて信じられないだろうね2023/10/16 19:08:15677.名無しさんXMCkyまーカセットは今ブームだからな。光なんちゃらは耐久性に難があるからな。2023/10/16 20:17:40678.名無しさん3xMM3家にまだ有る2023/10/16 20:32:18679.名無しさんh1HQVMDは持っていたけど、ほとんど使わなかったもっぱら録音はCD-Rだったねゲーム機でも再生できるから2023/10/16 21:48:41680.名無しさん1h461>>536間違えてますよソニーのこれまでをよく考えて下さいソニーが売ってるのはライフスタイル家電ではないんです2023/10/16 21:52:10681.名無しさん6cyTEMDとかビデオとか上位互換が出まくってワケわからん状態だった2023/10/16 22:05:01682.名無しさんX9gaHレーザーディスク買わなくてよかった2023/10/16 22:30:36683.名無しさん3A2X3PSPで音楽聴いてた世代です2023/10/16 22:33:35684.名無しさんMjKtlMDは聞くものだからな2023/10/17 00:46:55685.名無しさんfbf1i>>682地元の図書館で映画のソフト借りようと思ったらDVDでもビデオでもなくてレーザーディスクだった時のやるせなさ2023/10/17 00:54:45686.名無しさん33WwH若い奴がそれを知らなかったからどうだっていうんだ知ってて欲しいのか?赤ん坊が無知なのが記事になるのか?2023/10/17 03:19:53687.名無しさんJLlwUレコードの盤面を挟むように持つなんて、それこそ全盛期の頃はみんなやってただろ(オーオタ除く)CDだって最初は「高密度で記録され・・・」とかいちいち書いてあって実際レコードより気を使うものだったけど、普及してきたら誰も気にしてないな(オーオタ除く)2023/10/17 03:21:59688.名無しさんJFOxK某大手のゲーム会社で腹立つ上司のMDプレイヤー殴って上司が音楽を聴こうとしてもトレーがウイーンウイーンと出てこなくなって「おかしいな?」と困ってるのを見てみんな笑いがまんしてた2023/10/17 05:16:42689.名無しさんtqB0dMDで一番の名作は?2023/10/17 05:46:20690.名無しさんT4EugMDの名作はセリカXX2023/10/17 07:06:26691.名無しさんamGgk>>687CDをレコードより気を使ってたって…レコードもそうだが構造理解できていないから過剰になるんだろうけどやっぱり頭悪いのか?2023/10/17 07:28:57692.名無しさんtqB0dお前らがレコードでよく聞いたのは何だよ俺は西城秀樹でヤングマンが入ってるやつ2023/10/17 07:49:36693.名無しさん5f1fQ柴田恭兵TRASHセガBGMのソノシート荻野目洋子ジャングルダンス2023/10/17 07:56:39694.名無しさんp5pMFもうすでにDVDすら知らない世代が出てるらしいからなだったらVHSなんてもう(´・ω・`)2023/10/17 07:57:28695.名無しさんamGgk>>694家にあるかないか次第だろうけどそれでもものを知らなさすぎなんだよ…2023/10/17 07:59:16696.名無しさんGKSS1もはやレンタルしてきたCDをテープMD CD-Rにコピーして〜なんてやってる奴おらんからなあ10年前ですら既に絶滅危惧種だったろ2023/10/17 08:02:03697.名無しさんl50JB>>695すべての消費者に「情報収集と発信はスマホとタブレット」って洗脳に成功したからだろアマチュア無線が来年から一部だけど使えなくなったりで時代の転換が目に見えるわ2023/10/17 08:38:47698.名無しさんamGgk>>697お前のレス見てるとそう思うよ2023/10/17 09:00:38699.名無しさんF0DthそもそもMDプレーヤーなんて売れてないから見たことある人なんて少ないでしょ、PSPに導入されたくらい2023/10/17 09:11:21700.名無しさんRYrHqMDが消えるとは思わなかったな凡庸性は良い物があった2023/10/17 09:22:09701.名無しさんv0vtkヘッダ部分のTOCデータが破損していると音楽データ部分も巻き添え全滅という恐ろしい仕様だった2023/10/17 10:00:27702.名無しさんTGAoM>>696逆にCDRは全く通らなかったわ俺2023/10/17 10:39:07703.名無しさんamGgk>>702まあ何を選択するかは人それぞれだからな俺はCD-Rに行ったのでソニー独自規格の高コストなMDは全く通らなかった2023/10/17 12:08:41704.名無しさんjyd9D高コストってもCD-R使うならPC必須で、CD-Rドライブもその頃はかなり高くてMDの方が安く済んだと思う2023/10/17 13:59:50705.名無しさんbwX0Eあの時代にPC使ってるやつなんてどんだけいたんだよそういうオタクに嫌われてたのかMDは2023/10/17 14:00:47706.名無しさんv0vtkDRMガチガチで性懲りもなくコピーコントロールCD出すわでAppleのフェアプレイの前に全滅大賀は極悪人2023/10/17 14:23:54707.名無しさんmFmdR>>705当島はオタクの好きなアニソンとか声優の曲があまり売れてなかったからな だからMDで聴いてないってより音楽自体あまり関心無かったのが正解かもな2023/10/17 15:11:52708.名無しさん1pkyb>>694今はデーブイデーの時代だからな2023/10/17 15:42:20709.名無しさんoGZwG>>704CD-Rはついでだったからな~CD-Rはドライブもメディアもあっという間に値下がりしてMDのほうが高かったんだけどな>>705あの時代ですらPC使えるのは当然って流れがあったんだけどな~PC=オタク言ってる無知が知らないのは仕方がない2023/10/17 16:07:42710.名無しさんrADikMD機器はやたらと故障してたイメージ2023/10/17 17:46:10711.名無しさんrADik>>4648だが実家にあったPC9801VM2とかそのあとのX68000とか普通に5inch使ってたな。2023/10/17 17:48:50712.名無しさんHkXCK>>704PC使わない一般人にはMDの方が圧倒的に楽だったわな初期の頃はハイスペックPC使わないと焼きミス、安ドライブ買って相性で焼きミス、安ディスク買っては焼きミスみたいなイメージしか無いなiPodはギャップレス再生出来ず、MD除いたらソニーの海外向けMP3プレーヤーがまともだったわ(海外にはATRACゴリ押ししてなかったw)コピワンとNetMD爆死が無ければもう少し長生きしたんじゃないかな2023/10/17 18:26:11713.名無しさんnSnG0CD-Rは、音が消えるからな。クソチャイナの安物は。2023/10/17 20:02:28714.名無しさんV17mC出たてのSCSI接続のCDRライターはHDD付きでライター側にデータ溜めてから焼くというシングルタスクに専念していないとデータ転送が間に合わず焼き損じが多発したためからと2023/10/17 20:16:46715.名無しさんV17mC今のSATA接続のドライブもキャッシュあるか2023/10/17 20:19:31716.名無しさんDXtdbキャッシュと言えば、カーオーディオで使う際、CD、CD-Rは音飛び酷かったけど、MDは仕組み上常にデータ先読みするから殆ど音飛び無くてよかったわ2023/10/17 21:59:44717.名無しさんoGZwG>>716それはプレーヤー側の問題でキャッシュ積んだ奴は音飛びなんてほとんどしないぞ2023/10/17 22:01:58718.名無しさんDXtdb>>717そもそもキャッシュ詰んでるカーオーディオ自体が少なかったからね、MDなら間違いなく付いてるでしょ2023/10/17 22:16:04719.名無しさんoGZwG>>718MDはデコードの工程があるからリアルタイム再生できないんでキャッシュ云々の問題以前だよ2023/10/17 22:37:54720.名無しさんDXtdb>>719リアルタイム再生ってユーザーにメリット無いしどうでもよく無い?2023/10/17 23:13:23721.名無しさんe1Zbv光ピックアップの問題が多いいので逆に買い替え需要があるのかヤフオク等結構今でも人気あるな特にコンパクトMD。2023/10/18 01:34:15722.名無しさんe1ZbvコンパクトMDって何か宝石箱風で所有感あるよなw工業製品としてはアナログメカや光ピックアップの動作限界狙ったモノの様な気がする。特性取れなくなり不動になったモノ多数ってのはいただけないw2023/10/18 01:47:10723.名無しさんe1ZbvCD-Rは安い中華製だとレーベル面とか加水分解でベトついたりwMDはケース履いてるからその様なことはなく扱い易かったただ偶にTOC読み込みエラーとか出たりこれは機能がCDRWに近いからかなそれぞれ一長一短2023/10/18 03:15:51724.名無しさん3ecUjMD世代だがMD持ってる奴は金持ちだったな。俺はCDで乗り切った。2023/10/18 06:52:31725.名無しさんI4HGq>>721中古市場になってるのは単純に新品がもう売って無いからでしょ私個人としては読み込み問題も皆無だったし、みんな何言ってんだ状態だわ2023/10/18 07:11:34726.名無しさんlsdhV>>720話の論点くらい理解してくれ…>>721ハードオフとかのジャンク品見ているとMD不良のオーディオ機器が投げ売りされてるからな人気というよりもうまともな手段では手に入らないだけでしょ2023/10/18 07:28:45727.名無しさんI4HGq>>726論点?キャッシュ云々の問題以前に何かあるの?アホでも分かる様に説明してみて2023/10/18 10:32:19728.名無しさんMhvnVどっかに死んだ規格メディアたちの再生とコピーできる公共施設つくれよ2023/10/18 11:10:02729.名無しさんI4HGq音楽はともかく、映像系はマジで簡単に出来るならデータ化したい2023/10/18 11:57:50730.名無しさん3XtEh一時期はDATの方が認知されてた2023/10/18 12:18:08731.名無しさんvkXrUDATってCMしてた?MDのCMはよく見た記憶2023/10/18 12:24:23732.名無しさんI9nX2>>730カセットの跡を継ぐ次世代機として多いに期待されてたがコピーをどうするかで、音楽業界と揉めてやっと妥協した時にはMDがすでに他を圧倒していた2023/10/18 13:38:31733.名無しさんarDnd俺はMDの音好き2023/10/18 16:02:10734.名無しさんyQl7Rテープは巻き戻しや早送りに時間がかかるユーザービリティの面で円盤に勝てるはずはなかったんだ2023/10/18 20:13:37735.名無しさんsZfn9サンプリング周波数96kHzで記録できる機種もあったし、オーディオマニア用ですよアナログ音源をデジタル化するのに使ってました2023/10/18 20:51:09736.名無しさんsZfn9ワークステーション用DDSドライブのファームウェアをカスタム化すると音楽記録したDATテープからファイルとして抜けました2023/10/18 20:56:03737.名無しさんe1ZbvβHIFIビデオデッキを録音機として使いヘリカルスキャンで録音したらすごく良い音になるだろうなと思ったら音源は別ヘッドでテープレコーダーのステレオ録音と一緒とわかりがっかりしたw2023/10/18 21:05:27738.名無しさんzdKwmCD-Rならプレステでもサターンでもパソコンでも再生できるけどMDは再生できる機器が壊れやすい2023/10/18 22:18:15739.名無しさんXBBde>>738MDプレイヤーが壊れ易いって統計ある?経験上CDプレイヤーの方が壊れやすかったけどカセットは20数年ぶりに起動したらゴムがダメになってた2023/10/18 22:33:22740.名無しさんl7teWiPhoneよりMDやカセットテープの方が、聴くまでのステップが少なくて済むと思うんだな2023/10/18 22:44:21741.名無しさんecOAv値段を除けば個人的にはMD好きだったなつーかCDが今でも使えるくらいの容量持ってるのが有能すぎた2023/10/19 04:22:45742.名無しさんAZVsP>>737SVHS HI-FIにWOWOW デコーダーを繋げて当時、St.GIGAを録音してた並みのカセットデッキを上回る高音質に感心したHI-FI の名に偽りなしと思った2023/10/19 06:26:07743.名無しさんTdq7K中にホコリ入って音飛ぶのヤメロ2023/10/19 07:42:22744.名無しさんNNchr>>739カセットデッキのゴムを売ってるパーツ屋が秋葉原のガード下にあったが閉店太さや直径など細かに取り揃えていたいまはそういう店がないんだよ2023/10/19 09:07:01745.名無しさんoyXjC>>739ジャンク屋行ってみりゃわかるけどMD不良のジャンクだらけだぞもちろんCD不良やカセット不良もあるけどどっちもメディアどころか再生機自体もいまだに新品手に入るからどうにでもなるけどMDはもうないのでジリ貧なんだよ経年劣化によりエラストマー部品不良はすべての機器に起こるからカセットだけの問題じゃない2023/10/19 18:07:54746.名無しさんqzEviコンパクトMD6個のジャンクセットを落札、ちゃんと動いたのが2個、問題抱えてるが聞けるのが1個。まあそんな確率2023/10/19 19:14:34747.名無しさんqzEviMDコンポのMDが再生不可になってヤフオクにてアンプ部が壊れた同一品を格安でゲット。何とかニコイチしてMD復活。もうそんなことしないと環境維持できないw2023/10/19 19:28:43748.名無しさんKDnfWMDが取り出せなくなって数年経つな2023/10/19 19:37:26749.名無しさんvkx45TDKしか信じない2023/10/19 19:46:27750.名無しさんLqZSSCD-Rならプレステでもサターンでも3DOでもネオジオCDでもドリームキャストでもメガCDでもパソコンでも聴けるから便利全部持ってるし2023/10/19 20:09:17751.名無しさんqzEvi>>748それは駆動モータープーリーかかるゴムベルトが切れたか伸びたかでメカが駆動できなくなってるだけ。交換すれば復活すると思う。径のサイズ太さがわかればアマゾンで同サイズの互換品の入手可能。500円くらいから2023/10/19 20:55:12752.名無しさんemi1OCDが簡単に焼けるようになったから欲しいと思わなかったな2023/10/19 20:59:19753.名無しさんqzEvi光ピックアップ系の故障だと修復難しいけどメカ系は駆動ゴムベルト起因の問題が多い。コンポ機種によるけどMDユニットの取り付け位置や方法で交換に要する労力は変わる。運が良ければものの10分くらい簡単に交換できる。2023/10/19 21:09:49754.名無しさんh75IzMOみたいなカートリッジに入ったDVDあったけどカートリッジ挿せるドライブ無いから実質ケースになってたわw2023/10/19 21:29:37755.名無しさんKDnfW>>751サンクス2023/10/19 21:55:53756.名無しさんcoKDeMDなんて3年くらいでmp3 に駆逐されて終わった記憶。2023/10/19 21:59:51757.名無しさんTaocGmp3のポータブルCD派とMD派で二分してたなパソコン使いこなしてるユーザーは(違法ダウソの)CD使い多かったけど一般人はツタヤでCD借りてMDデッキでダビングしてる人が多かった印象2023/10/19 22:12:12758.名無しさんey3rV後に色んなメモリープレイヤーがぞろぞろ出てきた中でもipodの登場はある意味、衝撃的だった使いやすさでは右に出るものがなかった音質はまあまあだったが音の良さではSONY のメモリーWalkmanが最高だったただ、使いにくかった2023/10/19 22:18:29759.名無しさんlmAxKドラクエは2から買ったか復活の呪文とか紙に書いてたかなどんなんだっけかファミコンとかイッキとかやってたけどもゲームも進化したが何をかという事もないがなスーファミとかも人並み程度かな今のゲームがどうなってるかわからんけどもまたやりたいとも思わんかな君が思い出になる前にか2023/10/20 06:13:15760.名無しさん0lDMR>>756流石にそれは音楽に関心がなさ過ぎなだけどかと2023/10/20 07:26:33761.名無しさん0lDMRMP3も初期はリッピング→エンコとすごい時間掛かってて、決して使い勝手いいもんでも無かったよな2023/10/20 07:31:38762.名無しさん5GUE6>>759自分は頭にメモってたなメモしても間違えること多かったしw2023/10/20 07:51:05763.名無しさんD7dxV初物好きはiPodに飛び付いてたがHDD振動に弱くて壊れるとフラッシュに換装していたね自分はCreative Zenにしたが音楽聞いている最中、突然デフラグ始まってその間使えないという目に遭ってMDに戻した2023/10/20 08:13:06764.名無しさんyDX6sデーブイデーだけじゃなくシーデーやエムデーも再生できます2023/10/20 11:18:43765.名無しさんj7gJgセガのメガドライブは?2023/10/20 13:32:22
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+4311615.82024/12/21 23:31:13
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+597813.12024/12/21 23:28:38
これを聞いてピンときたのは若くても40代以上の人だろう。イラストで島耕作は盤面を指で挟むようにレコードを持っている。これは盤面に汚れや傷を付けてしまうもっともNGな持ち方である。そうはいっても、
(続きは以下URLから)
https://news.careerconnection.jp/career/general/165810/
もうこう言う単細胞無能氷河期ゆとりの話題いいわ
不快
ミニコンポの機能の一つにはあったかもしれんが知り合いの誰も使ってなかった
今までの技術や経験で、下の世代ほど賢くならなければいけないのに
覇権取った直後にRioがMP3プレーヤー出したしな。
CD並んでる棚見て爆笑してたぞ
こんなにいっぱい音楽ってあるんだって
カセットは全世界標準だったのでかなり生きてた。
最初でた時はすげ〜って思ったけどiPodとか出てきてすぐ廃れたな
そもそも使わない物は年齢関係なく見ないだろ
記憶にある限り18年前の時点でもう下火だったわ
その手のギャップは無いな
カセットテープ並みに劣化していくんだよな
20代がーなんて言ってる筆者が20数年ズレてたのに気付かなかった馬鹿自慢
音楽が沢山あるってことすら知らない
今の小学生、中学生は
テレビもyoutubeも見ないからね
CD+MO
FMトランスミッター
iPhone
Bluetooth
140MBしか容量がない
劣化する以前にメディアがイカれる頻度が高いとかな
めっちゃかっこよかったです。
mp3が流行ったのは無料だったから
曲順変えるのも簡単だったな
もう捨てようかな。
CDとメカの基本部分を共用できるSACDより短命になったのは仕方がない
真空管コンピューターなんて
今のサーバー室みたいな空間なきゃ置けない
業務用しかなかっただろw
旬が短かった
パンチテープのテープは見た記憶あるな
娘?気持ち悪い奴
メディアがいかれるどころか消滅w
ipodだろ
俺は1TBの3.5インチHDDに驚愕したよ。一生使いきれねーって思った
あっという間に消えたところを、リアルで見てきたんだろうが。
今の子はどうしてんだろな
国内オーディオメーカーが華々しく売り出したエルカセットも思い出してあげてください
ipod登場の時の方が
遥かに大きい
高くて買えなかっただけじゃね?
デジタル録音って画期的だったじゃん
バブル崩壊後だったからか
レコードは100年経っても音が出るメディア
初期のCDがそろそろダメになって来ている
45時間も保存で来てMOみたいにリムーバブルデータディスクとしても利用できた
当時USBメモリが無かったからすごく重宝したな
史上最も他業種潰した端末だろ
当時から民生用のデジタル録音でガチのオーディオ用途にはDATがあったしな
あれをマスターにCDへ落とし込むレーベルまで存在した
レコード、オープンリールみ普通にあるぞ
ビデオのベータもあるし
LDもまだあるよ
どれも普通にメルカリで売っているだろ
VHSだけはDVDに移して捨てたかな
あれテープがデカいから場所くうのにあまり画質良くないから
iPadもそうだがmp3プレーヤー自体がすごい衝撃だったな
業務用あるいはキモヲタ用
藤井聡太、大谷翔平
大谷はともかく藤井は無知無能の典型ちゃうか?
マスコミ将棋部のアイドルくらいしかできんやろ
録音する時にCDデッキと繋ぐコードが付属してあった記憶
でもそれマニアにしか分からんでしょCMやってなかったし
MDは大々的に宣伝してた
最後の曲が全部入りきらなかったりしてさw
シコシコMDに落としたもんよ
なついなぁ
ベータのビデオテープとか世界の黒澤とかマジンガーZとか言われてもなんのこっちゃだったし
パソコンでCD-Rで
次はMP3プレーヤーだったから
MDなんぞ入る隙間も無かったな不便だろあれ。
ベータw
VHSより性能いいんだぞ!て言う奴いたよな
本体はとっくに壊れた
レコードは親がハイスタのレコード持ってたから有る
ゲームボーイは親戚のおじさんの家で見た事が有る
ビデオは動かないビデオが実家に子供の頃に残っていた
MDは必要なかったけど友達と交換したりコミュニケーションツールとして一応持ってた
世の中 ヨツベ以外には 音楽は成立せんだろ?
カセット→MD
異端アピールおじは置いといてほとんどの人がこーいう流れでしょ
すぐシリコンメディアにとって変わられた記憶しかない
30分以上待つのが 当たり前の時代
次は1枚1000円のCD-R。
CDDAとmp3の違いが分からずにメディア無駄にして泣いたなぁ
馬鹿かよ
外で聴くんだよわかってねーな
カセットテープは今でも一応現役だからな~
CDプレーヤーでCD-R持ち出して外で聞いてたぞ
MDと違って買ったCDもすぐに再生できるからな
アンタに一票だなw
そんな頻繁にCD買わねーだろw
柚木ティナが?
音楽配信なんてなかった時代に何言ってんだこの馬鹿は?
需要あるよ
メルカリで売れる
携帯してる奴は少なかったな
まあ家用だろうね
プレステとPSPって感じ
MDはがっちり保護してくれてるねん
購入だけなら2割引の店があって自分で取り付けしてた
レコードはなぜか許される風潮
ポータブルCDプレーヤー全否定ワロタ
ケンウッドはネームランドと繋げる機能があったよな
年に何枚買ってたんだよ
その為だけにMD否定って頭おかしいだろw
そんな奴はアラフォーには1人もいねーよ
あとレンタルが主流だから当時の中高生は
カラオケ店で活躍したんじゃね?
「ロケ地福岡」ってテロップをよく見たw
おまえもうアラフィフだろ
40にもなってねーよ
5GBしかないHDDが悲鳴を上げた高校生の頃
さすがにエルカセットや8トラックの話はしないでいいから
もう少し上の世代は普通に使ってたよ
ちょっとした振動ですぐ音飛びするのはCDと一緒だったな
10年ちょいやろ
MDなんかそもそも短命だったのにな
リライフって10年ぐらい前のアニメで俺らと同じ年代の主人公がMD知らない今の若者に驚愕してたし。
俺今のところ読めなくなったディスク一枚もないわ
一番古いの29年前のだけどな
50枚くらいしかないけど
DVD-RAM、-RW、が酷い事になってる
特に-RWはほとんど読めない
この世代のオーディオマニアではなく普通の人は音溝周囲の余白を指で直接つまむ人が多かった
MDは、というより光磁気ディスクは消えてしまったね・・・。
あの頃のオレが甦るぜ
ATRAC(不可逆圧縮)
デジタルコピーの世代管理
MDから別のMDにデジタルコピーできない
老人と若者のギャップを活かしたクイズ番組とかでも取り上げられるし
そもそも親が子供に教えたり
課外授業でソニーの工場見学とかで日本産業の歴史を学んだりとかさー
しないの?
スレッドリッパーで自作機組んでるくらいだからなぁ。
骨董品に見えてたけどな
なにこれ映画の上映?みたいな
で検索してみたらモロに音溝(記録面)を指で挟んで
しかも両手に一枚ずつ
プレイヤーに架け替えてる図か
これはないなあ
何を聞いて来たか なにを聞いてないか探れ
私ゃ 全部HDDに入れた
テープ類は全部白カビに食われた。 急げよ?
映像も音も 消えちまうぞ?
アラフィフの癖におのれが無知過ぎる自覚無いんだな
どこの発展途上国に生きてきた?
アーティスト名、曲タイトル入れられたり当時は画期的だった
実際廃れたしw
幼稚園の時に親が使ってたし
今プレーヤー手に入らないんじゃないの
一昔前のSP盤の立ち位置だから
2000年前後にDJブームでパナソニックが「新製品」のプレイヤーを出してかなり売れた
そこから「ヴィニール盤」が売れはじめて2010年ごろにナガオカが針を増産し始めた
「一般的な」音楽ファンの話をしてるので、一部のマニアのことは除いてる
鉄板ネタ
今の若いのよりもさらに音楽が生活と共にあったから
厳しかったんだね
さて、お仕置きの時間だよ
服を脱いでベッドにいなさい
熱くて硬い棒で叩いてあげる
知ってるよ
マスターな
音よすぎ
お前が幼稚園の頃俺が大学生だったことは分かったw
他にCD-RWなんかとも競争してたし
メモリある限り入れられるのに勝てるわけねえわ
SONYの独自規格はほとんど消えている
握手券売り上げランキングに代わり
音楽雑誌や音楽番組は壊滅。
2010年代前半からインターネット配信者が頭角を現し始め息を吹き返した
モー娘。がレコード盤発売したり
ももクロがレコード盤発売したり
AKB48がレコード盤発売したり
NGT48がレコード盤発売したり
一番理不尽感じてたのがこの世代だろうよ
大袈裟に書けばPV稼げると思ってる糞ライター乙
中古レコード派だったから盤面洗ったり盤面持ちたまにしてたけどなぁ
そりゃスナック菓子摘んだり、みかんやりんご食べてる時は盤面に触らないようにしてたけど
全部アイドルグループやんけ
そりゃアイドルオタクは金に糸目をつけずにグッズ買い漁るからね
ファンアイテムだから
個人的には再生できるプレーヤーを持ってるかどうかも怪しいと思っている
一部のマニアのファングッズじゃね?
ひとコマひとコマまでツッコミがおおっぴらに入るってめんどくせえだろうな
MDは小型半導体カード(SDカード)普及と携帯電話の高機能化により衰退
スーパーでその時の流行歌が普通に流れてたからな
今じゃカスラックの魔の手が伸びて呼び込み君だけだ
そして流行歌(笑)そのものが無くなった、もはや死語
自分で唄う
「一般的な」音楽ファンて具体的にどないやねん
民謡?演歌?雅楽?
B'zやサザンやチャゲアスもレコード出してるけど
あなたが大学のとき、わたしは25だ
焼きそばパン買ってこい
M Oに完全に取って代わったのはDVDRAM
81才の俺もさすがに年齢は恥ずかしくて
ここでは隠してるからな
爺ちゃん
今はレコードで発売するアーティストもいるけど、普通はCDでも出すし、レコード出してない人もいる
レコードが音楽を聞くうえで主流なメディアというのは無理があるだろ
ジャケが小さくなるからMDにはなんか抵抗があった
自分の声を聞いた時は笑ったなぁ
10曲も出てきたら
興味半減
やっぱりレコードを手間暇かけて聞くのが
一番やろな
レコードが主流なんて誰も言うてはりませんやろ
カセットテープの生産も復活してるけど主流なんて思ってねーし
そもそも世界的に見たらCDも主流じゃねーし
その間にCD-RОMに焼く時代もあったんだけどね
シリコンオーディオにあっという間に取って代わられた
「一般的」=「主流」という話をしたまでのこと
俺も今もCDが主流とは言ってない
つーかそもそも昔ほど音楽自体が聴かれてないようだし
音楽性の違いにより解散させてもらいますわ
ほなさいなら
弘兼憲司さん「え?レコードってこうして持つもんじゃなかったの?」
の可能性も
ブルースーーーー叙情歌
ロックーーーー電気ギターかき鳴らしわめき散らす
こんな感じでしょうか
やっぱ英語でなきゃだめですか
kポップ=jポップのコピーとか
やっぱkがついたほうが女性に持てますか?
この辺からだろミリオンとか出なくなったのは
当時はもせ3=違法コピーの代名詞みたいになってて、winamp(ただのmp3プレーヤー)使ってるってだけでヤバイ奴扱いされた
当時、もせ界隈にどっぷり漬かってる奴からすると、独自仕様のipodが使いづらすぎて、
(ソニーとかはもっと問題外だが)、簡単にドラッグアンドドロップできる中華性のへんてこプレーヤーを使っていた
俺のような道を歩んだキッモも大勢いたと思うんだが(winampスキンとか当時そういうのだらけだった)
みんなどこに行ってしまったんだ
その論理だとEDMが電気猿回しになるからだぁめw
そりゃ、盤面持つのはNGだけど、当時からクラシックファンで自宅に音響室持って
いるような人だけだよ。後で指紋ふき取るだけ。DVD、BDなども同じでしょ。
在庫がまだあるのか、買う人がまだいるのか?
当時は携帯CDプレイヤーっていうキチガイみたいな商品があって
それに比べるとコンパクトでスマート!(しかも大容量!)ってのが売りだった
でも大容量つってもCD4枚分くらいしか入らなくて、微妙に微妙なサイズだった
しかもまあ、円盤回転させる構造は同じなわけで、すると何が起きるかっつうと、音が飛ぶ
違うよ、キッズ、「今でも音飛びするよ!」っていう令和キッズ、違う、そうじゃない
今の音飛びはブルートゥースの通信遅延だろ?当時の音飛びはそんなハイテクなもんじゃない
振動を検知するとMDの回転が止まって音が飛ぶんだよ!
これで何が起きるかっつうと、ランニングに使えない
MDプレーヤーを左手に握りしめて走ってると(絶妙なサイズなので握れはする)
プレーヤーが振動を検知して止まる、俺の足も止まる
アホかと、携帯して音楽を外に持ち出せるのが売りなのに止まってどうするのかと
何がしたいのかと、小一時間問い詰める前に窓から投げ捨てたわ
ATRACとかいう音質スカスカのクソコーデック
コピーガードに躍起になっていたジャップ陣営を尻目にiPodに速攻で駆逐された
よくこんな精密な商品を大量生産できたなと感心する。
アナログ最後期の傑作、日本メーカーしかあんな商品は作れないだろうなw
今は基盤にIC数個、メカ無しサブスクを何処が取るかだけ、時代は全く変わってしまった。
今の還暦あたりの世代だとこんな流れかねえ
CDとMDの合間にDATとDCCがあった
DCCなんて現物みたことほとんど無いがw
内燃機関のガソリン自動車にも言えることだな
よくまあこんなアナログな機械仕掛けを細かい部品まで精度よく作って組み立てられたな、と
俺が窓から投げ捨てたシャープのなんちゃらも、今でもとっておけば、
スイスの機械式腕時計の名工が作った逸品みたいな扱いになってたのかもな
1950年代からあります
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/other/2021/121809_02.jpg
録音時間が秒で終わるとかなら流行ったかもしれんね
衝撃にも強いし
コピーコントロールCDってのがあったね
再生できないCDプレーヤーが時々あるので困りもの
それなら見たことあるかも
八冠達成してから言って!
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ 今すぐ
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
プレイヤーを見たことないのを無知というのはおかしいだろ
実際に使ってる人が多いなら廃れなかったろうしな
あれはUMDっていう再生専用の媒体
外ケースがあって見かけは似てるけど別物
記録媒体が物理的にそこに存在していてアーティストやお気に入り曲集やらをまとめラベリングして置いておける。
視覚的に楽しいし逆に聞きたい音楽が直ぐ聞ける様な気がする。
SDメモリーだと逆に大量に入り過ぎてどのSDか抜き差しして探したりもっと大容量だと媒体が壊れた時の被害甚大だったりで。。
写真なんかでも言えるけど昔のフォトプリントの方が記録としてちゃんと残せる様な気がする
お気に入りのディスクは
Sony ESシリーズとTDKのMJ
あの頃は俺も輝いていた・・
今も頭だけは輝いている
かねてより
ブレイキンは日本猿の猿回しやなと思っておりました
下品で得意げな顔と動作が
猿回しそのものだな~
と常々思っておりましたw
コンパクトMDプレーヤーや後期のカセットウォークマンが動作品だと2-3万円かそれ以上で取引されてる。
好きな人は結構いる
avexのTKサウンドみたいな歌詞だな
パソコンでCD-ROMに音楽落とせるようになってからMDは使わなくなったわ
そうか?
オッサンでもベータのビデオテープとか8トラのカセットとか見たことない人はいるかも
扱いがあんなにめんどくさいのに
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」って言うけど
何でもかんでも詰め込んでしまうと
大事なものとか残したいものとかが埋もれ管理不能になるw
何事もやり過ぎることは、やり足りないことと同じくらい良くないw
ちなみにまだMD生産止まって今年で10年
いるけど今や自動運転、カメラもISO,シャッタースピード、ブレ止めも今やスマホ
センサーで後処理。楽器も打ち込み、文章もAI
まぁほかの面で能力伸びている、ジムとかで鍛えてるっていうけど
技術の発展、望ましいけどシンギュラリティありかもね
結構ゾンザイに扱ってもよかった点。
音もCDと比べても遜色無かった様な気がする
ここまでDCC無しって書こうとしたら居たわw
DCCは再生こそ互換性あったけど
レコーダー自体がほとんど発売されず
全く流行らなかった失敗規格だったよな…
MDのすぐにダメになるレーザーピックアップ方式
なんかより今思えばDCCのほうがカセットから地続きで
持続可能な合理的な規格だったな。
それがACCとか今に繋がってる
特にコンパクトプレーヤー。
1.5vガム電池の低電圧駆動がそうさせるのかどうか
わからんけど。。
子供が小さい時おもちゃを突っ込みまくって壊されたなー
確かにレーザーピックアップは音飛び酷かったけど
discmanよりはMDWalkman の方がマシだった
論点ズレるけどテープ系のリニアメディアは
頭出しに時間掛かるのが自分的には好かなかったな
結局、1394firewire端子がブッ刺さる初代iPodを買ったよ
ワイもそれ
MXSだったかなパソコンに使ってた
本当ドクター中松の偉業だよなフロッピーディスク
沖縄に行けばあるよ
CDも飛ぶ
結局外ではショックウェーブでカセット
ほんとそれ
多分タンスの奥の方探したらオープンリールのテープとプレイヤー出てくるんじゃないかな?
あとスピーカーの真ん中の凸のところを押して潰すw
凸凹が好きなのは将来へ備えての本能の発露と捉えてるww
DATはシンジ君が使ってたからセーフ?
https://youtu.be/plErCgbo6pU?si=CN0qQX_-GBvbdtcK
DOS-VとSCSI は全く通じないなあ
えっ?なにそれ?言われても
知らなくていいよって答えてるけど
下手したらATAも通じない
そのあとはPHSの音楽配信サービスはじまってプレーヤーばらまいてた
から機種変更でもらってカードとカードリーダー買って再生プレーヤー
にしてたわ。
https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3Dk3dy6k0lRng&sa=U&ved=2ahUKEwiQxIOR2_SBAxUjYvUHHZGhBr8Qo7QBegQICRAG&usg=AOvVaw0bTBXMLujegZkZhviWdPfZ
今のブルーレイディスクもそのうちゴミか。
DATの貢献度は計り知れないからセーフどころ神格化していいと思うよ。
そのうちディスク系の記憶媒体は消えそうな気がする。
いや、これは記事がパチモンで、驚愕とか盛りすぎなんだよ。
こんなんで驚愕なんてしないよ。「だろうね。」で終わる話だ。
今でも懐かしんで見てる、
親戚の子供時代とかのを💿に焼いて送ってあげたら物凄く喜んでた。
時間短い様であの単位だからいい。
ワンシーン一コマ一コマ考えながら無駄にせず凝縮して撮ってるし
押すんじゃねぇ、回すんだよ
ガッツリ記録面を触ってるのな
中古のβビデオデッキ見たら高すぎる
ヤフオクで送料込みで1万くらいするw
世界的にはソンザイしてないのと同じ
UMDは世界規格?
当時実際に使ってた人間からするとMDは超便利だった
当時はパソコンの保存はカセットテープに録音してたんだぞ
さすがにこれは若いやつ絶対知らんだろ
MDのメディアはヤマダあたりではまだ売ってるけどな
たしかにw
が、ONKYOのMD・CDプレーヤーにUSBが挿せて
MDも中身を救出出来る仕様でマジ感激
今、少しづつ作業をしてる
音が悪いと散々言われてきたが
今でもハイレゾ音源をヘッドホンで聴いても
ヘッドホン自体がクソ仕様ばかりで聴けたもんじゃない
MP3とMDと変わらん
年取ってモスキート音大きくなっちゃったし
キャラクターベースで簡単な日記書いてるけど
容量たった1.2MBだけど1年分一枚で入るしw
管理し易い。
家に有るから
歳取ったわけだわね
舞台関係の業務関係だと根強い需要がある。
ノーパソ出しは時々劇場の電波拾って
オカシクなるので現場では嫌われているw
結局、英語は挫折したが今でも残っとる
ケンウッドのDMF7020
ヘッドホン端子の性能が良くてさすが単品コンポだと思った名機だった
隣の部屋のヤツが5万出して買ってたからよく覚えてる
結局なぜかCD復権したが
音源とかは圧縮かけててデジタル
間の子って感じ
データ救出したいヤツは検討したまへ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%83%BC-Onkyo-X-N7SX-ONKYO-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D/dp/B002NCFC1U/ref=cm_cr_srp_d_product_top?ie=UTF8
2、3年くらいでだいぶ改善したからそれから買った
だな
日本ではそこそこ売れたが海外で全然ダメだった
CDのピカピカ面に指紋つけるやつは絶対許さないよ
ニッチだなーw
エルカセットは名前しか知らない
現物見た事ないかも
仕様見て絶対に無理だと思ったw
欲しいと思う人間は居ない
DATで良いかと
DCCはMDの対抗規格
登場したのは同時期やで
コンパクトカセット、CD、DVDとかはフィリップスとかも入れて成功
日本単独先行すると欧米ヘソ曲げて失敗する。
MD、LD、ハイビジョンTV、携帯iモードそれに続くNTT CDMA
いや、実際無茶な仕様だったよ
ビデオデッキやDATのように回転ヘッドのヘリカルスキャンならまだしも
固定ヘッドでテープ速度も同じだからデータ圧縮しまくらないといけなかった
音質は推して知るべしよ
取り出すボタンを押すと、カシャッと音がして出てくるのが結構好きだった。iPodが出てこなきゃ覇権とれたかもな
まあ進歩しすぎたデジタル化の反動だわな
コンパクトカセットと再生互換にこだわったのがよく分からなかったなw
今の子に知名度無いだろそりゃ
ビデオテープ入れる方式?
その名の通りデジタル・コンパクトカセットで正当な後継ですよ、と言いたかったんだろうね
まあそのくらい個人のカセット資産があった訳だしな
結果、それに縛られて自爆してしまったが
プレステ2のプレステ1互換みたいなもんやねー
iPod touchの販売終了が2022年だから知ってはいると思う
ただiPod touchで出来る事はiPhone買えば全部できちゃうから初めてそう言う携帯デバイス持とうとしてる子の購入候補には殆どならなかったんじゃないかと思う
せやで
フロントからテープを入れる方式
その後はCD-RWへ圧縮せずに
車のCDチェンジャーはMP3再生不可でね
そうなんだ
懐かしいな俺最初に買ったmyvideo vc7000とか持ってた。3倍録画出来て128000円と当時では画期的価格でこれだと飛びついた。色々お世話になりなした
Blu-ray、フロッピー、でっかいフロッピー、MO、MD
SD、メモリースティック
ざっと自分が生きてる範囲であった奴
HDD、SDD除く
その後、容量アップしたUMDと言うのが携帯ゲーム機用に出来て
あれが普及の最後のチャンスだったのに
相変わらずガチガチに他社に使わせなかったからなあ
CDより小さくてケース付きとか良かったのに
あの頃がちょうどよかった
あの若さで億稼いだ人間に
無能とか貴方どんな凄い人なの?
そういやNTTがインフォマイカとかいう
透明樹脂の中にホログラムで情報を保存出来る技術を開発して
夢のような技術とか言ってたのに世に出なかったな
事象の水平線からこんにちわだな
次期大阪万博展示決定だわ!
内袋から引っ張り出す時とかね
車の充電規格も欧米に蹴落とされたんだっけ?
今度固体電池で車作るみたいだこど
また似たような他の規格が普及するんかな
言われて検索してみた
レコード盤だけ後から描いて合成したのかな?
ターンテーブルが小さ過ぎて盤置けないし右の親指が人差し指の間にある皮膚もろとも盤を握ってる
左手の人差し指&親指も変だし、AIの自動生成を真似てみたのかな
テスラNACSにほぼ決定。
全個体電池もサムスンSDIも力入れてて優劣争ってる。
欧米と連合組んでうまいことやられそう
懐かしい、100MB版持ってたフロッピー感覚で使えよかったけど
無知な俺に教えてくれ
MD(ノーマル)、MDLP、iTunes
この3つの録音方法で音が良い順にあげてくれ
そして、その答えになる科学的な理由も教えてくれ
パワーマックG4前後のオプションだったから意外と知られている
実際使われたかは微妙
そりゃ若い人に昔のガジェットはわからんだろう
つか俺もMD使った事ないからわからんわ
CDプレイヤーの次はiPod使ってた
但しイヤホンジャックからちゃんとしたオーディオのAUX接続すると化けの皮が剥がれるw
原因はイヤホン端子とのインピーダンス整合の問題なのか詳しいことは分からん
なんとなくだけどP2P界隈に流れてtorrent方面に行って各国が無断配布&無料共有に厳しくなってからはますますアンダーグラウンドへ潜っちゃったんじゃないの
馬鹿なのかな
未成年の身分じゃとても買えなかったけど
ラジオ入らんってラジは何の略や🙄
40代くらいでも微妙なのに、20代がリアルで見るわけないだろと
確かに、俺も、5インチは馬鹿にしていたな、ダッサ、って
あんなでかいくせに大した容量入らないし、ペラペラでふにゃちんだし
ライトプロテクトも確かシール貼る方式だろ? 3.5は右下のトグルスイッチで一発だからな
確かシャッターも無かったし、ディスク丸出し、大切なディスク丸出し、これでどうやってデータ守るの?っていう
3.5のシャッター指でカシャカシャしながら勝ち誇ってたわ
それが俺が厨二だった頃、つい30年前の話だ・・・
3.5の方がコンパクトで持ち運びやすいし、硬いから変な曲がり方しないから、絶対いいじゃんと思っていた77ユーザーだが
市場は98一人勝ちになり、渋々5のノンブラに手を出したら鬼のコスパに衝撃を受ける事になる
高校でMD、大学くらいで香水瓶とipod使ってた
MDは一瞬で廃れたし今の20代は知らないよね
Wデッキ持ってアキバ行ったな
海外旅行の時にホテルの部屋でずっと流してたっけ
安い下請のチカラが日本を動かしていたからな
2011年7月7日
主流が内蔵メモリーを使う小型製品にシフトし、MDタイプは需要が縮小していた。記録メディアとしてのMD自体や、MD対応のステレオの生産は続けるという。
ソニーはカセットテープを使うタイプのウォークマンの出荷を2010年に終了しており、製品の世代交代がさらに進む。CDを使うウォークマンは生産を続ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070IU_X00C11A7000000/
CD以降音楽自体に興味失った
そこをジョブズが見抜いてiPodが大ヒットしたのよ
友達が持ってたな
自分はLD派だった
ほよ〜カセットテープ用のウォークマンは2010年まで作ってたんだ?
もっと早く製造終了してたんだろうと思ってた
何だこの記事
ずっと超人カセット背負っているのか
オンライン通信をするときに使う、音響カプラーを知らないって?
さすがに2万5千円はだせない
レコードはあれはもう一つの文化になってるから今後消えることはまずあり得ない
MDと比べるもんじゃないわ
CDプレイヤー→MP3プレイヤーの人が多いと思うわ
他メディアやCDと連動した録音ができたりアルバム名、曲名も打ち込め液晶パネル上に表示出来たりと色々進化してた
国産はないけどカセットプレーヤーもCDプレーヤーも
まだ現役で残ってるけどMDは完全に消えちゃったな
>>395
レコードは機械がシンプルだからな
少数生産できるけどMDはもう無理だ
データ処理速度で比較すると
CD 1,411kbps(1秒間に1,411キロビットを処理)
MD 292kbps
MD LP2 132kbps
MD LP4 66kbp
MP3 128~320kbps(当時の主流は128kbps)
当然データ量が多いほど音はリッチだ
サンプリング周波数もあるが後はggrks
手間なしで3枚のCDからお気に入り曲だけ選んでMD一枚80分に収め録音できたり。
コンパクトMDプレーヤーは小さくて軽いので
外に持ち歩くのにも丁度いい。
今でも結構重宝してる
MDは最大700分位入る。まあSDの方がマシだけどな
読み込みエラー多発したし
CDコピーで一瞬で死んだ
わしも実物みたことない、5チャンで話題になるだけ
ZIPみたいな物かな
CDをそのまま複製できた
時代とともに製品は移り変わっていくし、世代で違うのなんて当たり前だろ
むしろ若いのにMD使ってましたって言う奴が出てきたらその方が驚愕だわ
せっせとダビングしてた曲が今はようつべでいくらでも聞ける
ラジオ番組録音しておいた上に上書き録音したことが悔やまれてならない
昔のラジオ番組の方がはるかに貴重な記録だったのに
CDからDVDそしてiPodだよな
売ってたとしてもヨドバシでの販売終了時価格(税込1,280円)の10倍ぐらいの値が付けられてる。
その他無名メーカーの製品ですら三千円以上するし、レビュー評価も微妙。
ディスクの傷も気にする必要なかったし
群がるのが年取った最たる証拠だと気がついた
老害になるんだろうなと
蓄音機を知らんのかって言われたわ
>読み込みエラー多発したし
音響の仕事で会場の備え付けのMDデッキ借りると死んでることが多かったし
他人から預かる音資料のMDもスタジオの業務用デッキで音飛びしたり
それで音響屋もCD-Rしか使わなくなって
市民文化祭みたいなイベントも事前の打ち合わせ段階から「当日持ち込みの音源はMD禁止」にさせてもらってた
そんなのテレタイプに決まってるだろ
誰も知らなかった思い出
謎のUFOという番組の冒頭に毎週でてるやん
ギリわかるのはipodと香水瓶
タイプライターは知ってたけどテレタイプって言葉自体初めて聞いたわ
当たり前やろ。
ただディスクはケースに入ってるので多少乱雑に扱えるのとサイズでカーオーディオではしばらく搭載されてたな
同時期にCD-Rが流行り出して
数年後にWinampが流行り出してmp3が注目された
MDでは世代管理されてデジタルコピーができないけど
CD-Rやmp3ならデジタルコピーし放題
しばらくしてP2PやらNapsterが注目され
mp3の割れ物が流行る
MDいらんわな
逆に世代どまんなかのおっさんでも使ってない人が多いのに、信者にこの無知が!って言われちゃうんだぜ
びっくりだよ
新しい物しか追いかけて無いんだよな、周りから置いていかれる恐怖で
ここに居るおっさん共だって俺含めて蓄音機なんて物を触って使った事ある奴殆ど居ないだろう、でも知識として知ってる
過去を知るのは先を見る上で必要な事だと思うんだよね、過去を知らないと戦争も起こすし必然的に基礎も知らないから発展も遅くなる
20年前のダイソーの安物が意外に無事だったり、謎の個体差があるな
今はCFカードもSDやメモリスティックの影に忘れ去られようとしてるけど
今世紀中に消滅すると思われたレコードも今や復活しているからね
MDは編集が出来るから色々楽しめた
> 盤面に汚れや傷を付けてしまう
たいてい指の形にカビてしまうな。爪でひっかいたらもちろん良くないだろうが
タイトルの字も大きく書けるし
一目瞭然だし
CDラジカセのイヤホン端子から繋いで録音すると
デジタルデータなのに音質が劣化するわ
自転車や徒歩で聴いてたら振動で音飛びするわで
カセットウォークマンのがマシだった
そらiPodアホみたいに売れるわ
別に驚くことでもないだろ
どうせ作文だろ
大げさなんだよ
蓄音機とMDを同列に語るおっさんにはなりたくないわ
あほなのかおまえ?
音質に関しても劣化知らずって思って使ってたけど
ビットレート的にかなり劣化させてたものだったんだったんだよな
今のサブスクのロスレスとかハイレゾ配信なんて
当時のやつでは想像もできん領域の話だった
今はストリーミングやネットで買い切りの時代。
レコード屋や本屋は商売として成立しなくなる。
激動だのう。
操作ミスで残しときたいの消えたりとかね。
フラグメンテーションの処理どうやってるのかも見えないし。
世代が違えば知ってる物も違う。
なんでこれがニュースなん?
そこに流通と営業する関連会社全て含まれてくる
未だにレコード会社言われてるとこも、メディア消えるとごっそり削られてしまう
廃れはしたけど当時は便利に使ってた
古き良きノスタルジーとカルチャーショックの思い出に浸るんだろ
スマホが登場する前はこんなだったとか
その頃のレンタル屋が本屋とおもちゃ屋に次ぐ
カルチャーの宝の山だったな
1000円札で納まるように計算しながらCDシングル選んで
新人からベテランまで気になったアーティストは何でも聴いてマイ編集カセット作って
アルバム借りたら気になった曲だけマイベストに入れて
ラジオで気になった曲を探して市内のレンタル屋を自転車で当たり回ったり
良い時代だった
TSUTAYAにスト2やネオジオの筐体が置かれた時が一番素晴らしかった
磁気テープからMOすっとばしてiPodに行ったクチでは?
自分アラフィフでそのパターンだった
CDレンタル屋全盛期の頃な
まさか30年ほどでダウンロードばかりになるとは
MP3やネットの普及ですぐに消えたけど
存在は知ってたけど容量少ないからそこまで使えんかったしな。
DVDが普及してから一気に空気になったじゃん
モンハンがあんなに売れたんだし
CDはお気に入りのジャケットの奴をインテリアとして飾ったりしてたな
知らなくて当たり前なのでは?
カセットテープの不便さを克服できたからウケた
リアルじゃない世代はそれを不便と思ってないみたいだけど
リアル世代としてはどんなに高いデッキにテープを使っても音質悪いし二度と使いたくない
カセットテープもあったよな
そういや小学校の校内放送でUHFもあったな。今の人は知らないだろうなあ
どっちかと言うとあれはカラオケ向きじゃね?
CDのままだと傷が付いたりするし
当時はラジカセにも付いてた
2DINサイズだと本体内蔵のMDチェンジャーが付いてたモデルも有って5枚くらい入れれば長距離ドライブも飽きず、安クルマだったから音質も充分だった
当然MDCDラジカセもMDウォークマンも持ってた位にハマったなぁ
短命だったのが残念だけど、MDがMP3対応可能な世界だったらばもう少し長生き出来たんだろうか
大事なデータ保存のために
なんかカッコイイ
廃れるのも速すぎて、その後再利用することもなく全て捨ててしまった思い出がある
当時CDウォークマンとCDをファイルに入れたのを持ち歩いたりしてたから
小さくなったってだけでも夢のような物だったとホクホクだったわ
チェンジャーが便利だしメディアは安いし
もっぱらCDR焼いてた
しかしその後すぐにiPodがでてきたのが痛かったね。1990年初頭に出現してたら普及してた可能性はあっただろうけど。そのiPodも10年ぐらいでスマートフォンにより虫の息となってしまった
日本人は既存を改良するのが得意だけど、ゲームチェンジャーのような新しい新機軸を作るのが不得意。その象徴がMDだったと思う
やっぱり本流はカセットテープにデジタル記録
ATRACは音が宜しくなかった
MDは使ったことないわ。
島耕作描いてるのもう、本人じゃないかな。
FDの方がちょっと寿命が長い気がする。まだ作ってるところあるはず。
え?MDって劣化するの?
それ。ディスクでMDが残ればもう少し使い勝手が良くて、使いやすいんだが。
CD系が残っちゃっちからな。
その年でも、5inchFDを実際見たことのあるやつは、理系の研究者くらいだろ。
ザウルスが勝てなかったのは、ソフトで劣勢な上にハードで勝てなかったからだな。
使ってたけどさ。
タッチパネルを使ったフラットな発想が優れていた。あれ、そもそも、
元ネタ、ニンテンドーだからね。日本が発送しても良かったが、
それができなかったのが敗因。
アキュフェーズがこの秋に出す新製品も予価150.7万円で予約がどんどん入っているらしい
光ディスクやめて
小型HDD持ち歩くとは
流石に予想できなかったんだろ
ハードとソフトが一体化するのを想像するのはたしかに難しかったかもしれないけど、パソコンを通してやがてそうなるという発想はできなくもなかった気がするんだよね。
実際にパソコンで音楽を聞いてる人はすでにいたわけだから。
なぜウォークマンは開発できたのにiPodを最初に作れなかったのか悔やまれる
まず、物理的にデータをやりとりできる。ネットに依存しなのでどんな場所でも情報を交換できるし、取り込むことができるし、再生できる。
このへんの強みは今後とも生き続けると思う
吉幾三さん乙です
アップルがipodで打ち出したのが
自宅のiTunesをそのまま持ち出すみたいなコンセプトだったけど
ソニーはソフトウェア方面弱かったから…
ソニーは著作権権益側なので複製が容易なデータ化は配信化に対しては二の足を踏んでいたのが当時の感覚
iphoneが凄すぎたからかもしれんけど
元々はソニーのsonic studioで使う周辺機器だけど汎用ファイルの読み書きもできるから秘密のファイルの保存に活用してる。今や物理的なプロテクトと化しててワロタ
そしてそれを再生する端末がiPadだった
端末だけどうこう言ってもしょうがない
自分たちが築いてきたものを壊せる勇気がなくて追い抜かれたのかな。いわゆる大企業病というやつ。あの頃からソニーの低迷が見て取れたし
触ったこともない
ただ昔のスタイルに戻れるのかといえば、近くのTSUTAYAがどんどん潰れて物理ソフトの供給体制がなくなっている現状だと難しいだろうな
今のソニーはその頃よりはるかに成長してるけどね
見事に復活したけど、今のソニーにかつてのような絶対的の強みがなくなってしまった気がする。
スマートフォンでもテレビでもみんなが認める一番がない
それこそ大企業病ってやつじゃん
ソニーはそれを壊して大復活遂げたんだよ
・MDプレイヤーとそのディスク
・ブラウン管TV
・VHSあるいはβのビデオデッキ、ビデオテープ
・ダイヤル式電話、ポケベル、テレフォンカード
・メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイ
・iPod (←存在を知っていても使用したことなさそう)
・FM-7、9801シリーズ、MZシリーズ、X68000、MSX(←全部PC)
・フロッピーディスク
・アナログモデム
※レコードはクラブで使用されているだろ?
※CDやファミコン、レコード、・ミニコンポ、オーディオセット、ラジカセ、
カセットテープは親の影響があるなら知っていそうなので除外した。
レコード
カセット
デジタル媒体
CD=16bit44.1kHz
MD=ATRAC非可逆圧縮
デジタルデータ(ビットレート、サンプリングレート変動)
mp3=非可逆圧縮
AAC=非可逆圧縮
ALAC=Appleロスレス可逆圧縮
FLAC=可逆圧縮
他いっぱい
ジャップ。
いまんなあ。ファンキーでナウい、トレンディなヒップポッパーたちの流れわ。なあ。
肩からタンスぐらいのラジカセかついて。YO~。
と。やんのがあ。めっさはやってんねんで。
オミクロン・ダーボ・ネトウヨ。
シェアで一位をとれるのと取れないのとではまったく利益が違ってくる。
そもそもソニーを支えているのはゲーム、音楽、映画、保険。
物作りで飛躍させているわけではない
だからモノづくりに固執しなくなってから復活したんだろ
そうでなければならない理由もないし
なにをもって企業価値を測ってるのかわからなすぎる
レーザーディスクは?
MOとか、Jazzドライブとかは?
テレフォンカードは現役だぞ
同じくアラフィフだが、カーオーディオはUSBでフラッシュメモリ内のを再生できるのを使ってた
曲名表示できてたかは失念
それともアンチがいて執拗に粘着し続けてこうなってるのかな
だがいつの間に消滅したんだリーダー
それとPD
企業は常に一番を目指してる。利益率が全然違うのだから。あなたは蓮舫さんですか?
2位じゃダメ理論を本気で適用する小学生みたいなおっさんいるんだな
蓮舫さん、あなたは専門家たちからバッシングされたのをお忘れですか?
これだから世間知らずは嫌なんだ
お前の言う何かしらで1番とってれば時価総額10位以下でもソニーより上だって認識なの?
ちょっと頭弱すぎてこわいわ
大昔には雑誌の付録にソノシートというペラペラのEPが付いてた事があってな。
>>1の持ち方で言えば穴が小さすぎて指が入らない。DVD,BDの穴もね。
一番を手に入れることにこしたことはないだろ。なぜ高見を目指しちゃいけないんだ、蓮舫さん
手応えがよかった
あれは名機や
https://i.imgur.com/Td0RgNY.jpg
https://i.imgur.com/0ER1Ejv.jpg
https://i.imgur.com/mea2sMk.jpg
8トラテープとか知らないよなあ
それはアラフィフでも使う機会が無ければ知らんやろ
あまり流行らなかった規格だからな
短命だったから使ってた世代はアラフィフか50代だと思う
アラフィフや40代前半は知らんやろな
アラフォーや40代前半の間違い
オマエら知らんよな
ディスクシステムのゲームをこぴーするのに使ったなあ
つか、行きつけのゲーム屋で生ディスク売ってた
クイックディスクは言わば
円盤型のカセットテープみたいなもんだからな
ディスクシステム繋げなかったけどw
ipodまでは当たり前に使われてた
当時は欠かせなかったね
二位じゃ全然儲からないんだよ。
多分蓮舫らは、シナや朝鮮の利益のために
日本を潰そうとする立憲独裁党の一員だし、
わかってやってるか、馬鹿として利用されてるか、
あるいは両方だよ。
低予算はMD、普通予算はDAT
結婚式場でもMDはちょっと前まで現役だったような
CDバブル時に笑いが止まらんほど儲けたから
iPodみたいな利便性高い方向性に行けなくてアップルに負けたんだよな
フロッピーを独立して発明したやつが、後から特許が被るから、
中松の特許を買った感じだな。たぶん。
まあ、中松は先見の妙はあったが自分で、コンピユーター用に作ったわけではない。
ソニーもシャープもソフトウエア軽視しすぎてた。
アップルは延々とiOS作ってたからなな。
ソニーは早期にウインドウズの軍門に降ってたし、
ザウルスを持つシャープは世界で戦う意志と金が用意できない感じで、
不戦敗。
テレビで散々CM流れてたし記憶から消えているだけだと思うよ
でも東芝はギガビートを真剣に作っていてヤル気があったけどな
EMIを手放したら著作権保護がユルユルになってワラタ
東芝は経営がダメダメ。
あそこはフラッシュメモリーの開発した会社だぞ。
なんで原発に金突っ込んで潰れんだよ。ありえんわ。
アップルの成功はシステムを作り上げたことなんだが…
osとかの些末な問題じゃない
MDは活躍した期間が短かったしなぁ。
自分も90年代のほんの2,3年使っただけで、すぐにiPodに乗り換えた。
アップルの成功は、よいOSがあってこそだよ。
簡単にいうと、グーグルがないなら今参入しても、
スマホで覇権取れるよ。
そこからMP3に変換してPCに取り込むのが面倒だった
演奏者データや作曲、編曲者名も知りたい事が多いから
それらがつかないデータ購入はレコードやCDでは入手困難な時くらいかなぁ
一応Discogsで調べればそう言うデータまで記載されてる事も多いから参照する手立てが全くない訳じゃないけど
引っ越しが多いと有難いけどね
結構売ったな
初めて買った1枚以外
「ハードディスクって何ですか?」
って言われるようになるんだろうな
でも彼はすごいよ
醤油ちゅるちゅるも彼が発明したものだし
unixの焼き直しがなんだって?
ipodから始まる囲い込みシステムが成功しただけだよ
osそのものは関係ない
PCで圧倒的なシェアを持つWindowsがOSとして優秀なOSだとでも思ってんの?
そのあたりでも時代は大きく変わってしまったことを痛感する
レコードって言いやがった
若い奴はレコードさえ見た事ないのかよ
おっさんの俺でも見たことないわ
演歌とか歌謡曲はカセットで聞くほうが雰囲気出そう
蓮舫はクラリオンガールで1位になったから芸能界に入って知名度活かして政界入りしたのにね
NeXTの書き直しなんか関係ない
unixがいいosだからな
採用して成功した
ベースとなるosなんて何でもいいんだよ
システムを組み立てたことが成功した要因なんだよ
Lカセット、PD,UMDはついにお目にかかれなかった
MDにデータを収録して郵送してきた…データの容量は100キロバイト程度
味なマネをするものだと感心した
こんなに急に進化するとは思わなかった
>>565
ギリアラフォーだけど、1番音楽聴いた高校の時、買って使ってたから印象深いわ
90年代後半のCDよく売れてた時期とも重なると言う意味では同年代だと印象深い人も多いと思うけどな
MO 名前だけは聞いたことあるけど
ググってみたらMDにソックリで驚いた
こんなのあったんか~ このサイズならFDしか知らなかった
CD三昧とかあったね
613へだった
PC使う仕事してる人にはメジャーなものだよ
その頃の厨房が高校の頃にはiPodに変わって行ってたんじゃないかな
MP3にした方が音質の劣化も軽減出来たし
MPMANが97年、iPodは2001年
95年から2000年代そこそこまでは流行ってた記憶
unixの焼き直しだで、同じレベルのものを作れる会社が日本にないから、
事実上の独占をアップルに許してんじゃん。できるもんならやれよ。
醤油ちゅるちゅるはすごいというか、定番商品になってるわな。
あれほんとに中松なのかとおもうくらい。
現在では完全に使わなくなってしまったけど
初代iPodは林檎マニア向けっぽかったけどiPod miniはファッション誌のモデルや読モにばら撒いてバッグの中身チェック特集に必ず出てくるアイテムだったから人気出たんだよな
お前の周りと一緒にするなw
ちょうど社会人になってからと一致するかな
ファイル共有ソフトになってからは一切やってない
627へです
毎回ズレてすまん
PCで言うとDATよりはマシ程度
iPodは2001〜2022
って考えると特別短いって程でも無いような
PC自体88や98の時代だよ?
ググってもらえれば分かるけど本当だよ
初代MZ1がポータブルのくせに8万とかだったな
まだ一般には手を出しにくかったのは確かだ
課金ゲーム一辺倒。
だから音楽的センスはゼロ。
お前がWinny厨なのは理解した
ナプスタ以降はnyもやった事もない、グヌとかもあったか
俺がやったのはその前リゲ、イリアとかの時代
まぁ音楽ファイルは自分でエンコしたかったら、毎回CD借りてたけどな
いやなんか誤解してるみたいだが中松はすごい人だよ
MDを経由しないでiPodに行った人も
少なくないと思う
CDとか車で聴いても傷は付くし交換もしなければ行けないけど
microSDカードなら傷も付かないし頻繁に交換する必要も無いから楽だよ。
いま95歳でご存命らしいな(1928年うまれ)
経歴ゴリゴリのエリートで実母は享年101とか
頭脳にも長寿にも恵まれた人なんだな
磁性が弱くなるんじゃね?
EVみたいなもんさ
嘘をつくなw
相変らずわかってねーな
osの出来の問題じゃねーんだよ
アップルが独占って何を独占したんだ(笑)
だから俺はipod童貞
MP3が流行ったのはipodからやな
Rio持ってたけど優位性はほぼ無かった
当時で64MB128MB程度やし、内蔵メモリーしかなくて入れ替えもできなかった
一般人にはけっこう敷居が高かった
MDは音質はよくなかったけど
曲の頭出しや消去とか簡単にできたのが画期的だった
規格としての先見性がなく、容量が増す度に読み取り装置の買い換えを迫られた
その反省で先の先まで考えられたのがSDメモリカード
と思ったら、watchでそういう運用すりゃいいのかと自己解決した
5年はあったよ
めちゃ音悪かった
途中からアナウンスなしにしれっとフルレートになってようやく聞ける音質になった
当初っていつ頃の話?
当時MDで音質に不満とか聞いた事ないな
本当に初期の初期かな
それなら一部のオーディオマニア意外には関係ない話か
アニソンが市民権得始めたのが2000年以降位な気がするし、MDの衰退期と重なるし割と正しいかもね
21世紀に入って数年後MDプレーヤーを捨ててCDラジカセを買うことになるとは考えてもなかったな
音楽業界トップ「Napsterってなんだ?」調べさせたら若いスタッフはみんな知ってて顔から血の気が引く
NapsterがなければiTunes Storeは成功しなかった(後世別の資本が同じことをした)
ビットレートはMP3並みじゃね
EVはMD未満でしょ
MDは次世代への繋ぎの役目は果たしたがEVは亜種
3DTVみたいなもん
できたらパソコンとかに取り込めたらいいんだけど。
業者に頼むか中古でデータ変換できるプレイヤーを入手するか
自分はMDを使わなかったけど知人に「ある程度予算をかけていいから」と頼まれて
SONY、ONKYO、KENWOODの生産終了機種の中からケンウッドのRD-M2 memory Claviaというのを幸い3千円ほどでオクから入手した
これが最高192kbpsのMP3に変換しながら曲データもそのままコピーできるという優れものだった
あの当時で多感な頃だとキラキラして見えた
技術的には可能だったが
大人の事情でわざと音質を悪くしていたという話を聞いたことがある
まだCD-Rもない出始めのころで
その後MDの音質はどんどん向上した
そりゃ見たことなくてもおかしくないだろ
電車の座席横に常備されてたなんて信じられないだろうね
光なんちゃらは耐久性に難があるからな。
もっぱら録音はCD-Rだったね
ゲーム機でも再生できるから
間違えてますよ
ソニーのこれまでをよく考えて下さい
ソニーが売ってるのはライフスタイル
家電ではないんです
ワケわからん状態だった
地元の図書館で映画のソフト借りようと思ったら
DVDでもビデオでもなくてレーザーディスクだった時のやるせなさ
知ってて欲しいのか?
赤ん坊が無知なのが記事になるのか?
CDだって最初は「高密度で記録され・・・」とかいちいち書いてあって実際レコードより気を使うものだったけど、普及してきたら誰も気にしてないな(オーオタ除く)
腹立つ上司のMDプレイヤー殴って
上司が音楽を聴こうとしても
トレーがウイーンウイーンと出てこなくなって
「おかしいな?」と困ってるのを見て
みんな笑いがまんしてた
CDをレコードより気を使ってたって…
レコードもそうだが構造理解できていないから過剰になるんだろうけど
やっぱり頭悪いのか?
俺は西城秀樹でヤングマンが入ってるやつ
セガBGMのソノシート
荻野目洋子ジャングルダンス
だったらVHSなんてもう(´・ω・`)
家にあるかないか次第だろうけどそれでもものを知らなさすぎなんだよ…
すべての消費者に「情報収集と発信はスマホとタブレット」って洗脳に成功したからだろ
アマチュア無線が来年から一部だけど使えなくなったりで
時代の転換が目に見えるわ
お前のレス見てるとそう思うよ
凡庸性は良い物があった
逆にCDRは全く通らなかったわ俺
まあ何を選択するかは人それぞれだからな
俺はCD-Rに行ったのでソニー独自規格の高コストなMDは全く通らなかった
そういうオタクに嫌われてたのかMDは
大賀は極悪人
当島はオタクの好きなアニソンとか声優の曲があまり売れてなかったからな
だからMDで聴いてないってより音楽自体あまり関心無かったのが正解かもな
今はデーブイデーの時代だからな
CD-Rはついでだったからな~
CD-Rはドライブもメディアもあっという間に値下がりして
MDのほうが高かったんだけどな
>>705
あの時代ですらPC使えるのは当然って流れがあったんだけどな~
PC=オタク言ってる無知が知らないのは仕方がない
48だが実家にあったPC9801VM2とかそのあとのX68000とか普通に5inch使ってたな。
PC使わない一般人にはMDの方が圧倒的に楽だったわな
初期の頃はハイスペックPC使わないと焼きミス、安ドライブ買って相性で焼きミス、安ディスク買っては焼きミスみたいなイメージしか無いな
iPodはギャップレス再生出来ず、MD除いたらソニーの海外向けMP3プレーヤーがまともだったわ(海外にはATRACゴリ押ししてなかったw)
コピワンとNetMD爆死が無ければもう少し長生きしたんじゃないかな
クソチャイナの安物は。
シングルタスクに専念していないとデータ転送が間に合わず焼き損じが多発したためからと
それはプレーヤー側の問題でキャッシュ積んだ奴は音飛びなんてほとんどしないぞ
そもそもキャッシュ詰んでるカーオーディオ自体が少なかったからね、MDなら間違いなく付いてるでしょ
MDはデコードの工程があるからリアルタイム再生できないんでキャッシュ云々の問題以前だよ
リアルタイム再生ってユーザーにメリット無いしどうでもよく無い?
買い替え需要があるのかヤフオク等結構今でも人気あるな特にコンパクトMD。
工業製品としてはアナログメカや光ピックアップの動作限界狙ったモノの様な気がする。特性取れなくなり不動になったモノ多数ってのはいただけないw
MDはケース履いてるからその様なことはなく扱い易かった
ただ偶にTOC読み込みエラーとか出たり
これは機能がCDRWに近いからかな
それぞれ一長一短
俺はCDで乗り切った。
中古市場になってるのは単純に新品がもう売って無いからでしょ
私個人としては読み込み問題も皆無だったし、みんな何言ってんだ状態だわ
話の論点くらい理解してくれ…
>>721
ハードオフとかのジャンク品見ていると
MD不良のオーディオ機器が投げ売りされてるからな
人気というよりもうまともな手段では手に入らないだけでしょ
論点?
キャッシュ云々の問題以前に何かあるの?
アホでも分かる様に説明してみて
MDのCMはよく見た記憶
カセットの跡を継ぐ次世代機として多いに期待されてたが
コピーをどうするかで、音楽業界と揉めて
やっと妥協した時には
MDがすでに他を圧倒していた
ユーザービリティの面で円盤に勝てるはずはなかったんだ
アナログ音源をデジタル化するのに使ってました
ヘリカルスキャンで録音したらすごく良い音になるだろうなと思ったら
音源は別ヘッドでテープレコーダーのステレオ録音と一緒とわかりがっかりしたw
MDは再生できる機器が壊れやすい
MDプレイヤーが壊れ易いって統計ある?
経験上CDプレイヤーの方が壊れやすかったけど
カセットは20数年ぶりに起動したらゴムがダメになってた
つーかCDが今でも使えるくらいの容量持ってるのが有能すぎた
SVHS HI-FIにWOWOW デコーダーを繋げて
当時、St.GIGAを録音してた
並みのカセットデッキを上回る高音質に感心した
HI-FI の名に偽りなしと思った
カセットデッキのゴムを売ってるパーツ屋が秋葉原のガード下にあったが閉店
太さや直径など細かに取り揃えていた
いまはそういう店がないんだよ
ジャンク屋行ってみりゃわかるけどMD不良のジャンクだらけだぞ
もちろんCD不良やカセット不良もあるけどどっちもメディアどころか再生機自体も
いまだに新品手に入るからどうにでもなるけどMDはもうないのでジリ貧なんだよ
経年劣化によりエラストマー部品不良はすべての機器に起こるからカセットだけの問題じゃない
ちゃんと動いたのが2個、問題抱えてるが聞けるのが1個。まあそんな確率
ヤフオクにてアンプ部が壊れた同一品を格安でゲット。何とかニコイチしてMD復活。
もうそんなことしないと環境維持できないw
3DOでもネオジオCDでもドリームキャストでもメガCDでもパソコンでも聴けるから便利
全部持ってるし
それは駆動モータープーリーかかるゴムベルトが切れたか伸びたかでメカが駆動できなくなってるだけ。
交換すれば復活すると思う。
径のサイズ太さがわかればアマゾンで同サイズの互換品の入手可能。500円くらいから
欲しいと思わなかったな
サンクス
パソコン使いこなしてるユーザーは(違法ダウソの)CD使い多かったけど
一般人はツタヤでCD借りてMDデッキでダビングしてる人が多かった印象
中でもipodの登場はある意味、衝撃的だった
使いやすさでは右に出るものがなかった
音質はまあまあだったが
音の良さではSONY のメモリーWalkmanが最高だった
ただ、使いにくかった
どんなんだっけか
ファミコンとかイッキとかやってたけどもゲームも進化したが何をかという事もないがな
スーファミとかも人並み程度かな
今のゲームがどうなってるかわからんけども
またやりたいとも思わんかな
君が思い出になる前にか
流石にそれは音楽に関心がなさ過ぎなだけどかと
自分は頭にメモってたな
メモしても間違えること多かったしw
自分はCreative Zenにしたが音楽聞いている最中、突然デフラグ始まってその間使えないという目に遭ってMDに戻した