【物価高】4月以降、食費の節約「月3700円」 最も切り詰めたのは…冷凍食品や即席麺など「加工食品」アーカイブ最終更新 2023/10/13 19:591.ちょる ★???食品の値上げが続く中、帝国データバンクが、生鮮食品を除く食品の値上げによる家計への影響を試算したところ、4月以降、1カ月の食費を1世帯あたり3700円程度切り詰めていることがわかった。節約された食品で最も金額が大きかったのは、冷凍食品や練り製品、即席麺などの「加工食品」で、1カ月あたり1293円の節約となった。また、嗜好性が高い「菓子」や「酒類・飲料」については、ディスカウントストアでの購入やプライベートブランドを好む傾向が見られた。一方、食パンや菓子パンなどの「パン製品」や「食用油」は、続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/5996722023/10/13 09:56:1934すべて|最新の50件2.名無しさん366w8貧しくなったものじゃ2023/10/13 10:05:393.名無しさん6KFZwカップ麺は買い控えで在庫があふれてんじゃない。最近、1個100円前後の安売りをよく見かける。買わなきゃ下がるんだよ。買い控え上等。2023/10/13 10:08:424.名無しさんQ7jpjより安い商品を選ぶ「コスパ最強」という人たちが日本を衰退させた2023/10/13 10:11:035.名無しさんyiMo4カップ麺、買わなくなったな外食も減った2023/10/13 10:13:316.名無しさんLGdvNマイフレンドコスパ最強2023/10/13 10:50:387.名無しさんLGdvNすき家のベーコンエッグ朝食コスパ最強2023/10/13 10:53:128.名無しさんXemp2切り詰めて逆に安くなったわ カップ麺はもうやめたな魚も高すぎて買えないからやめたその分冷凍食品が増えた感じ2023/10/13 11:20:039.名無しさんqWghB惨めな負け組貧困ジャップ2023/10/13 11:28:5810.名無しさんExkzj味の素の 冷凍餃子よく買ってたけど安いとこでも 税抜きで200円超えるようになってからなんか気軽には買わなくなった2023/10/13 11:32:2211.名無しさん5fD4a弁当で簡単に済ませようと思っても高いんだよな仕方が無いからレトルトカレーに変更だわ2023/10/13 11:43:1112.名無しさん4fP9C袋麺が100円とか信じられんよ2023/10/13 12:24:4113.名無しさんNAAPh即席麺やめて何で代替したんだ?2023/10/13 12:33:5514.名無しさん8YHd8生めんの方が安いだろ?2023/10/13 12:34:4215.名無しさんs34Hlコロッケパン2個最高2023/10/13 12:35:5216.名無しさん4rvaqキュウリ買うの諦めたわ一本で97円してるんだぞ2023/10/13 12:54:1217.名無しさん1hRTh>>16さすがに高いな…トマトも値上がったんでここんとこ買ってないわ2023/10/13 12:55:3518.名無しさんv1jCm賃金も上がらず食料がバンバン上がる。これ外食産業潰れまくるよ。皆節約するから食べに行かない。いくのは海外人だけ観光地はいいかもだけど2023/10/13 12:58:5819.名無しさんNc8b7そのうち魚一匹1000円とか当たり前になりそう牛肉はもう高すぎてほぼ買えなくなったよね日本人勿論物価は上がるけど賃金は据え置きで2023/10/13 13:03:3420.名無しさんi6Wz2>>18海外人って初めて聞いた2023/10/13 13:10:2821.名無しさんE0q3S冷凍食品で買っていいのは餃子と唐揚げのみ2023/10/13 14:20:1122.名無しさんeDVFEお前ら的にトップバリュってどうなの?2023/10/13 14:36:4323.名無しさん5VgaA米はそんなに高い食材じゃないから、最悪は米に塩かけて食えば良い。それだけだと脚気になるから、エビオスでも飲めばいい。一人数千円で一月生きられる。2023/10/13 14:50:0724.名無しさんTkxdtパンとかはどうしようもないから近くのスーパーを回って一番安いところで買うしかないけど冷凍食品、缶詰などは安いときに安く買って高いとそれ自体を買うことをあきらめるわな(´・ω・`)しかしローソンストア100の100円缶詰が150円くらいになっていた件(´;ω;`)2023/10/13 14:54:3025.名無しさんTkxdt>>22ものにもよるとしか酒類などは中身も安物なので勘弁だけど普通のお菓子やお茶の葉などはガワだけ替えて安くして中身は一般のいいところが作っている場合もあるので2023/10/13 14:56:5926.名無しさんXemp2ふりかけと海苔が増えたw特に海苔は水溶性の食物繊維があるから良いって言うしな2023/10/13 15:20:1627.名無しさんt3ajF半額弁当の半分や2023/10/13 15:36:2328.名無しさんjdzLZ>>22製造元を見て判断してる国内メーカーの場合はちゃんと記載あるから問題ない2023/10/13 15:58:2329.名無しさんalsC4週末、農産物直売所→ジャパンミート→業務スーパー→格安スーパーの順番で買い物してる。すごい手間かかるけど、値上げ前と同じ予算で買えた。2023/10/13 16:10:3130.名無しさんakRen金をかけず手間をかける生活に慣れたファストフードもやめた果物がバナナしか買えない┐(´д`)┌ヤレヤレ2023/10/13 19:00:5831.名無しさんcZEV0恐らく庶民は余計なモノを買わなくなったよな例えば即席めん、5袋500円前後だと売れないのか3袋300円台で売るようになってたマルタイの棒ラーメンもいつの間にか178円とかになってて買わずに見送るもの値上げして売上減だと今後値下げは来ると思う、戦争とか金利高と不確実性高い状況だけどね2023/10/13 19:07:1732.名無しさんOIZaN全く買わなくなったのはお菓子類だなカレーとかミートソースを量多めにたっぷり作って保存して食べてるな2023/10/13 19:09:1633.名無しさんoUgKk結婚と子供と家と車の消費をしない俺氏、年収400万円でも余裕の生活2023/10/13 19:26:5534.名無しさんuGSCu>>30バナナとか値上がりした果物の代表格やん自慢かよ2023/10/13 19:59:09
【老後】いい加減にしろよ、おっさん…〈年金月21万円〉65歳・元エリートサラリーマン、〈時給1,580円〉の居酒屋で先輩アルバイターから激詰め。プライド捨てても週5勤務を続けるワケニュース速報+891029.72025/01/07 13:16:53
【就活セクハラ】「2次面接は部屋着で」「全身後ろ姿を見せて」「ホテルで面接指導してあげる」…4人に1人が被害 男子大学院生が一番キケン?ニュース速報+13825.92025/01/07 13:13:42
節約された食品で最も金額が大きかったのは、冷凍食品や練り製品、即席麺などの「加工食品」で、1カ月あたり1293円の節約となった。
また、嗜好性が高い「菓子」や「酒類・飲料」については、ディスカウントストアでの購入やプライベートブランドを好む傾向が見られた。
一方、食パンや菓子パンなどの「パン製品」や「食用油」は、
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/599672
最近、1個100円前後の安売りをよく見かける。
買わなきゃ下がるんだよ。買い控え上等。
外食も減った
カップ麺はもうやめたな
魚も高すぎて買えないからやめた
その分冷凍食品が増えた感じ
安いとこでも 税抜きで200円超えるようになってから
なんか気軽には買わなくなった
仕方が無いからレトルトカレーに変更だわ
一本で97円してるんだぞ
さすがに高いな…
トマトも値上がったんでここんとこ買ってないわ
牛肉はもう高すぎてほぼ買えなくなったよね日本人
勿論物価は上がるけど賃金は据え置きで
海外人って初めて聞いた
それだけだと脚気になるから、エビオスでも飲めばいい。
一人数千円で一月生きられる。
冷凍食品、缶詰などは安いときに安く買って
高いとそれ自体を買うことをあきらめるわな(´・ω・`)
しかしローソンストア100の100円缶詰が150円くらいになっていた件(´;ω;`)
ものにもよるとしか
酒類などは中身も安物なので勘弁だけど
普通のお菓子やお茶の葉などはガワだけ替えて安くして
中身は一般のいいところが作っている場合もあるので
特に海苔は水溶性の食物繊維があるから良いって言うしな
製造元を見て判断してる
国内メーカーの場合はちゃんと記載あるから問題ない
すごい手間かかるけど、値上げ前と同じ予算で買えた。
ファストフードもやめた
果物がバナナしか買えない
┐(´д`)┌ヤレヤレ
例えば即席めん、5袋500円前後だと売れないのか3袋300円台で売るようになってた
マルタイの棒ラーメンもいつの間にか178円とかになってて買わずに見送るもの
値上げして売上減だと今後値下げは来ると思う、戦争とか金利高と不確実性高い状況だけどね
カレーとかミートソースを量多めにたっぷり作って保存して食べてるな
バナナとか値上がりした果物の代表格やん
自慢かよ