【社会】税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題アーカイブ最終更新 2023/10/06 11:371.ちょる ★???電子取引データ保存の義務化がSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは税理士のはたけさん(@hatake_tax)による「ズバリ言いますが、税理士の私が『インボイス制度』よりもヤバいと思っている『電子取引データ保存』を知って下さい。激ヤバすぎて義務化が2022年→2024年になったほどです。具体的に何がヤバいかはリプ欄に書きます。全事業者対象なので、今から準備しておかないと、マジで大変なことになりますよ。」という投稿。電子取引データの紙保存が原則禁止に。メール添付の請求書、通販サイトで購入した物品の領収書など全てデータのままの保存し、かつそれらを日付、金額、取引先を指定して検索できるようにすることが求められる負担ばかりのこの新制度続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25086936/2023/10/01 16:45:17407すべて|最新の50件358.名無しさんlInYwPDF fileにせえ2023/10/04 07:48:51359.名無しさんdQCJ8この国をなんやとオモてんねんファッkしミリの国やぞ無理に決まってるやろ2023/10/04 08:27:26360.名無しさん897liちなみにFAXもプリントアウトされない電子で受け取るタイプ(パソコンとかサーバー保管されるモノ)は電子取引として電帳法の対象やでwでもプリントアウトされる従来タイプのFAXはセーフ紙で受け取ったと解釈されるからねおかしすぎるわw2023/10/04 08:45:35361.名無しさんStg0J電子保存してもドリルするやつがおるからな2023/10/04 08:46:25362.名無しさんSsgIJ>>361その手があるやん!!2023/10/04 09:05:19363.名無しさんsN3tG>>360ネットで調べていると、関連ソフト会社のサイトが多くて、それ見てると紙のままの請求書や領収書をもらった時にに関する記述が明らかに書いてないなwそりゃ紙のはダメだと勝手に国民がまた勘違いしてしまうのを狙っているんだろうな?国が詐欺師みたいなことを、安倍が生きていた頃からやり続けているな?2023/10/04 09:18:50364.名無しさんvYxml>>15正論やな、てか今までは電子取引でもわざわざ紙に印刷して保存しなければならなかったのが異常なんだよな2023/10/04 10:07:28365.名無しさんHTItQ>>188> 電子化するのが目的になってるよ> > 事業所が楽になることはないとか> 東京大学は勉強ができるだけのバカしかいない学歴コンプレックス… 切ないね…2023/10/04 10:18:23366.名無しさんdJnYHやっとインボイス登録したような零細には関係ない話2023/10/04 10:20:19367.名無しさんZ58ZAインボイスに関してはホリエモンみたいに賛成だがそれしないと脱税しててもバレづらいかと消費増税にも賛成で、金もっていない、おもに若者の税負担軽減のために所得減税すべきかと消費税は仕事してない、引退した金持ちには納税してもらえる2023/10/04 13:00:01368.名無しさんjYGAv>>367ホリエモンは馬鹿だから免税業者がインボイス制度開始したら今まで消費者から預かってたと勘違いしてる消費税分を払うようになるって思ってるんだぞw免税業者のままの事業者は、今まで通り払わずにホリエモンに言わせればポイポイできるんだぞw代わりに払うのは免税業者と取引した課税業者だけなwww😂2023/10/04 13:46:24369.名無しさんOHNab自民の若手頑張れ消費税を5%にと提言輸出戻し税廃止して法人税優遇なんてやめれば簡単に出来る消費税は3%で充分よ2023/10/04 16:24:50370.名無しさんOHNabそもそも消費税なんてやめて課税事業者が納めるんだから売上税にしろ2023/10/04 16:26:39371.名無しさんkEQfY>>369-370勉強終わってから書き込めよ2023/10/04 16:50:36372.名無しさんL1FYJそもそも困るのはインボイスでガタガタいってるような連中まともな中小零細なら会計アプリで対応2023/10/04 17:14:24373.名無しさんSlqUx経理だけど、>>1の社長も>>1もインボイスのことちゃんと理解してて凄いうちの会社でインボイスの説明をするときも、興味を持ってもらうようにまず>>1のような話をする。2023/10/04 22:41:28374.名無しさんXnjJjこういうポット出の人間がアホの教祖になるんやろな妄想🔞 もうわからず屋さんね ちんぽ( ノシ '-' )ノシ)`-' )ペシペシ🍌💦💦💦2023/10/04 22:48:26375.名無しさん8hOoO強制電子化ってやつか?2023/10/04 23:01:35376.名無しさんY1F08税務署が電子取引AI税務会計ソフトを開発し自動的に納税額を徴収すれば税務署員も企業の会計職員の大量人員削減が出来るなwww2023/10/04 23:05:59377.名無しさんEijuvせやでー我等が大手のみ!いいぞ!自民党やれやれー👍️2023/10/04 23:40:08378.名無しさんudzx7>>75納税義務があるのは店側だけだからなだから店が税込みと言おうが税抜きと言おうが代金が1,100円だと言われたら1,100円の支払い義務が発生するあくまで代金なんだよ。消費税を納めるのは受領者側の話で支払った側とは関係ない俺たちが店に払ってるのは消費税じゃなくて商品代金なんだよ店が消費税分値上げしやすいように消費税はいくらですって表記していいってことになってるだけ2023/10/05 09:28:42379.名無しさん6K5Ky>>1作業量が膨大になっていく税務署の立入検査は楽になりそうだけど民間に押し付けるのもいい加減にしてほしい。2023/10/05 10:29:02380.名無しさん6K5Ky>>378消費税は直接税だからな本体価格と税率を分離したレシートが可笑しなだけで。2023/10/05 10:30:53381.名無しさん5g2Rm>>379紙の帳面なんてなくなっていった方がいいでしょ紙でやるから事務の手間が多くなるデジタル化で必要な数値さえ入力すれば、面倒くさい計算などを全てやってくれる訳だし2023/10/05 12:19:43382.名無しさん6K5Ky>>381準備ができてない段階でやるのは混乱を招くだけ。2023/10/05 12:46:13383.名無しさん6RZpdピントのズレた馬鹿がいるよね2023/10/05 12:49:45384.名無しさんE6nLtこれ結局紙の保存も要るんだよね?良いことが何もない2023/10/05 12:58:53385.名無しさん8i5Pk>>384紙で貰ったのは保存10年とか?もしスキャンして保存しておくにしても、紙は残しておかないといけない。電子データも貰った分は印刷せずにそのまま電子データとして保存しておけって感じだな。もし調べに来られたらすぐに検索して出せるようなシステム組むか、ホルダーにわかりやすく保存しろって感じw馬鹿な奴は、紙の領収書は無くなるとか言ってるから、殆どの国民はこの制度について分かってないのが多そう。2023/10/05 13:25:02386.名無しさんUiluS2割特例事業者や免税事業者には関係のない話あと簡易課税事業者も2023/10/05 13:43:25387.名無しさんPuYaR結果的に税務署が仕事しなくなりそう どうせ税務署もわかってないやつだらけやろうし2023/10/05 14:03:45388.名無しさんsiRst岸野雄一@KishinoYUICHIこの3年間で、頼りにしていた照明、音響、舞台美術、舞台監督の専門家、技術者の方々から、だいぶ「実家に帰ることにした。家業を継ぐことにした。警備のバイトが忙しくて無理」などの声を聞いた。エンタメ業界だいじょうぶかな。ちゃんと保護、保障をしてこなかったツケが回ってきた感じだ。───────────────────────https://pbs.twimg.com/media/F7ehsqjbsAAp11B.jpg2023/10/05 14:35:40389.名無しさん6ehml>>378消費税を負担してるのは消費者だぞ2023/10/05 14:35:53390.名無しさん5sMRj>>351社会党が消費税そのものに反対していたこともしらんアホというかおまえアホウヨだろw?2023/10/05 14:38:20391.名無しさんBLz7w>>390そりゃ消費税導入前の話だろ社会党は日韓国交正常化にも反対してたんだぞ、みたいな話だ2023/10/05 14:40:50392.名無しさんTQSvhぷぷぷー ・・・ あ、笑ったんじゃないお 屁だからね2023/10/05 14:43:12393.名無しさんDsDh6電帳法のほかに消費税法と、法人税法か所得税法全部みたしておく必要がある保存期間含めてね紙でもらった領収書等を証拠書類とするなら紙は残しておく必要がある紙でもらった領収書等は、全ての要件をみたした上でスキャナ保存するなら破棄可能電子でやり取りしたものは要件をみたして電子保管紙が入る余地がなくなった2023/10/05 16:51:43394.名無しさんfl7xNペーパーレスに協力しろよキャッシュレスと一緒2023/10/05 17:10:28395.名無しさんfl7xN銀行で通帳つくったら200円ないまやネッツバンキングの時代なんだから2023/10/05 17:12:02396.名無しさんIegcMタイムスタンプ必須?収益の多いとこから課していけば徐々に社会に浸透してさほどめんどうでもなくなるのだろうけど自転車操業や副業で忙しいとこにいきなりのっかってくると面倒でヒステリー起きるかもなインボイスに続き税理士はしばらく町のクライアントに周知大変(稼ぎ時?)かもな2023/10/05 17:50:18397.名無しさんUdFMkタイムスタンプ(が付いたシステムの使用)は必須ではないけども…現実なしでいけるんか?て感じ自前で規定作ったり訂正等履歴残るシステム使えたらいらないが…それにしても検索その他要件みたすにはいちいちファイル名変えて保存したりとか手作業がかなり入る電子取引が少ないとこはいいかもねある程度の量があるところはタイムスタンプ、OCR読み取り等の基本機能備えたシステムがないと厳しそうまぁ個人的には電子帳簿保存の要件落としたところで青の取り消し?仕入税額控除の否認?会社法で罰科金?いやほんまにそこまでする?てのはある例えば税務調査時なら、そんなちんまいもの指摘するなら今まで通り役員賞与認定とか収益計上漏れとかの調査官の出世ポイント高そうなところついてくるんじゃないかと2023/10/05 19:14:13398.名無しさんFrQxK>>389それずっと財務省が一般国民を騙していたってインボイス制度を開始したから最近Youtubeやら知識人などの発表によって判明してきている。もし違うと思うのなら色々調べてみw2023/10/05 19:32:15399.名無しさんLFvlk今日も一日インボイスコールセンターに繋がらなかったぞ回線パンクしてんじゃないか岸田は4年間しっかり説明して準備してきたって言ってたぞどういう事だよ 現場はかなり混乱してんぞ2023/10/05 20:54:17400.名無しさんo4wVc楽楽精算使ってるレシートや紙の請求書をスマホで写真取って登録してガンガン捨てていくのはかなり楽そっちが便利すぎて、むしろ電子取引で貰ったPDFをアップロードの方が面倒臭いPDFを表示させたPC画面をスマホで写真に取って楽楽精算に取り込みたいが、それはNGらしいこれもアリにしてほしいわ2023/10/05 22:41:17401.名無しさん4aqQr>>1何がヤバいのか全く理解出来ない2023/10/06 00:32:10402.名無しさんMZhd8>>8その通りだ税金かっぱらいたければてめえ等で調査しろよと2023/10/06 00:41:01403.名無しさんXuOAr>>399淫ボイスコールセンター!おっさんがパンツ脱いで固定電話握り締めてんのか⁉️俺も電話するわ相手が保科有里みたいな人ならラッキー🍀なんやが2023/10/06 06:13:32404.名無しさんuk1bPスキャンして会社の共有フォルダにぶち込むだけでしょ?2023/10/06 08:14:50405.名無しさんSF5Myおや?2023/10/06 08:44:12406.名無しさんSF5My利益を産まない税金の対応でコストアップ単なる増税だったろ?2023/10/06 08:50:42407.名無しさんRZ0pGこれややこしそ💦2023/10/06 11:37:48
電子取引データ保存の義務化がSNS上で大きな注目を集めている。
きっかけになったのは税理士のはたけさん(@hatake_tax)による
「ズバリ言いますが、税理士の私が『インボイス制度』よりもヤバいと思っている『電子取引データ保存』を知って下さい。激ヤバすぎて義務化が2022年→2024年になったほどです。具体的に何がヤバいかはリプ欄に書きます。全事業者対象なので、今から準備しておかないと、マジで大変なことになりますよ。」
という投稿。
電子取引データの紙保存が原則禁止に。メール添付の請求書、通販サイトで購入した物品の領収書など全てデータのままの保存し、かつそれらを日付、金額、取引先を指定して検索できるようにすることが求められる負担ばかりのこの新制度
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25086936/
ファッkしミリの国やぞ
無理に決まってるやろ
電子取引として電帳法の対象やでw
でもプリントアウトされる従来タイプのFAXはセーフ
紙で受け取ったと解釈されるからね
おかしすぎるわw
その手があるやん!!
ネットで調べていると、関連ソフト会社のサイトが多くて、それ見てると紙のままの請求書や領収書をもらった時にに関する記述が明らかに書いてないなw
そりゃ紙のはダメだと勝手に国民がまた勘違いしてしまうのを狙っているんだろうな?
国が詐欺師みたいなことを、安倍が生きていた頃からやり続けているな?
正論やな、てか今までは電子取引でもわざわざ紙に印刷して保存しなければならなかったのが異常なんだよな
> 電子化するのが目的になってるよ
>
> 事業所が楽になることはないとか
> 東京大学は勉強ができるだけのバカしかいない
学歴コンプレックス… 切ないね…
それしないと脱税しててもバレづらいかと
消費増税にも賛成で、金もっていない、おもに若者の税負担軽減のために所得減税すべきかと
消費税は仕事してない、引退した金持ちには納税してもらえる
ホリエモンは馬鹿だから免税業者がインボイス制度開始したら今まで消費者から預かってたと勘違いしてる消費税分を払うようになるって思ってるんだぞw
免税業者のままの事業者は、今まで通り払わずにホリエモンに言わせればポイポイできるんだぞw
代わりに払うのは免税業者と取引した課税業者だけなwww😂
消費税を5%にと提言
輸出戻し税廃止して法人税優遇なんてやめれば簡単に出来る
消費税は3%で充分よ
課税事業者が納めるんだから売上税にしろ
勉強終わってから書き込めよ
まともな中小零細なら会計アプリで対応
うちの会社でインボイスの説明をするときも、興味を持ってもらうようにまず>>1のような話をする。
妄想🔞 もうわからず屋さんね ちんぽ( ノシ '-' )ノシ)`-' )ペシペシ
🍌💦💦💦
自動的に納税額を徴収すれば税務署員も企業の
会計職員の大量人員削減が出来るなwww
いいぞ!自民党やれやれー👍️
納税義務があるのは店側だけだからな
だから店が税込みと言おうが税抜きと言おうが代金が1,100円だと言われたら
1,100円の支払い義務が発生する
あくまで代金なんだよ。消費税を納めるのは受領者側の話で支払った側とは関係ない
俺たちが店に払ってるのは消費税じゃなくて商品代金なんだよ
店が消費税分値上げしやすいように消費税はいくらですって表記していいってことになってるだけ
作業量が膨大になっていく税務署の立入検査は楽になりそうだけど民間に押し付けるのもいい加減にしてほしい。
消費税は直接税だからな本体価格と税率を分離したレシートが可笑しなだけで。
紙の帳面なんてなくなっていった方がいいでしょ
紙でやるから事務の手間が多くなる
デジタル化で必要な数値さえ入力すれば、面倒くさい計算などを全てやってくれる訳だし
準備ができてない段階でやるのは混乱を招くだけ。
良いことが何もない
紙で貰ったのは保存10年とか?
もしスキャンして保存しておくにしても、紙は残しておかないといけない。
電子データも貰った分は印刷せずにそのまま電子データとして保存しておけって感じだな。
もし調べに来られたらすぐに検索して出せるようなシステム組むか、ホルダーにわかりやすく保存しろって感じw
馬鹿な奴は、紙の領収書は無くなるとか言ってるから、殆どの国民はこの制度について分かってないのが多そう。
あと簡易課税事業者も
@KishinoYUICHI
この3年間で、頼りにしていた照明、音響、舞台美術、舞台監督の専門家、技術者の方々から、だいぶ「実家に帰ることにした。家業を継ぐことにした。警備のバイトが忙しくて無理」などの声を聞いた。エンタメ業界だいじょうぶかな。ちゃんと保護、保障をしてこなかったツケが回ってきた感じだ。
───────────────────────
https://pbs.twimg.com/media/F7ehsqjbsAAp11B.jpg
消費税を負担してるのは消費者だぞ
社会党が消費税そのものに反対していたこともしらんアホ
というかおまえアホウヨだろw?
そりゃ消費税導入前の話だろ
社会党は日韓国交正常化にも反対してたんだぞ、みたいな話だ
消費税法と、
法人税法か所得税法
全部みたしておく必要がある
保存期間含めてね
紙でもらった領収書等を証拠書類とするなら紙は残しておく必要がある
紙でもらった領収書等は、全ての要件をみたした上でスキャナ保存するなら破棄可能
電子でやり取りしたものは要件をみたして電子保管
紙が入る余地がなくなった
キャッシュレスと一緒
いまやネッツバンキングの時代なんだから
収益の多いとこから課していけば
徐々に社会に浸透してさほどめんどうでもなくなるのだろうけど
自転車操業や副業で忙しいとこにいきなりのっかってくると面倒でヒステリー起きるかもな
インボイスに続き税理士はしばらく町のクライアントに周知大変(稼ぎ時?)かもな
自前で規定作ったり訂正等履歴残るシステム使えたらいらないが…
それにしても検索その他要件みたすにはいちいちファイル名変えて保存したりとか手作業がかなり入る
電子取引が少ないとこはいいかもね
ある程度の量があるところはタイムスタンプ、OCR読み取り等の基本機能備えたシステムがないと厳しそう
まぁ個人的には電子帳簿保存の要件落としたところで
青の取り消し?仕入税額控除の否認?会社法で罰科金?いやほんまにそこまでする?てのはある
例えば税務調査時なら、そんなちんまいもの指摘するなら
今まで通り役員賞与認定とか収益計上漏れとかの調査官の出世ポイント高そうなところついてくるんじゃないかと
それずっと財務省が一般国民を騙していたってインボイス制度を開始したから最近Youtubeやら知識人などの発表によって判明してきている。
もし違うと思うのなら色々調べてみw
回線パンクしてんじゃないか
岸田は4年間しっかり説明して準備してきたって言ってたぞ
どういう事だよ 現場はかなり混乱してんぞ
レシートや紙の請求書をスマホで写真取って登録してガンガン捨てていくのはかなり楽
そっちが便利すぎて、むしろ電子取引で貰ったPDFをアップロードの方が面倒臭い
PDFを表示させたPC画面をスマホで写真に取って楽楽精算に取り込みたいが、それはNGらしい
これもアリにしてほしいわ
何がヤバいのか全く理解出来ない
その通りだ
税金かっぱらいたければてめえ等で調査しろよと
淫ボイスコールセンター!
おっさんがパンツ脱いで固定電話握り締めてんのか⁉️
俺も電話するわ
相手が保科有里みたいな人ならラッキー🍀なんやが
単なる増税だったろ?