【経済】「インボイスで困る人は需要も才能もない。イラストなど趣味でやっとけ」…実業家アーカイブ最終更新 2023/09/28 11:511.ばぐっち ★??? 実業家の田端信太郎氏が2023年9月26日、10月から始まるインボイス(適格請求書)制度について、「そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」などとX(ツイッター)で私見をつづり、さまざまな意見が寄せられている。■「イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」 インボイス制度とは、10月1日に運用が開始される仕入税額控除の方式。複数ある消費税の税率を明確にするため、現行の請求書に、登録番号や税率、税額を追加した「適格請求書(インボイス)」を導入する。これにより、現在売り上げ額が1000万円以下で、消費税の納税が免除されている「免税事業者」が、「課税事業者」となってインボイスを発行しなければ、取引先が税控除を受けられなくなる。 9月25日には、インボイス制度に反対する人々が首相官邸前で反対の声を上げた。田端氏は、その様子を報じたネットニュースの記事をXで引用し、「イラストレーターとか、夢を追うのも自由だが、そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」とコメント。「介護・外食など人手不足な業界は幾らでもある。イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」とつづった。 続く投稿では、「インボイスで騒ぐ3流クリエイターどもへ」と切り出し、「たとえ経済的に不遇でも、ゴッホのように死後に評価されるかもしれない自分を信じて、創作を続ける意欲も含めて、創作者の『才能』なんだよ」と持論。「たかがインボイス程度で辞めようかな? って迷う時点で才能ねえよ、オマエ。土方やってでも続けるのが才能だ」と主張した。「徐々に開花する人もいるでしょうに」 投稿に対し、「免税事業者って売上が1000万以下ですよ。そこから経費やら引かれるわけで。ただの弱いものイジメですよ」というコメントが寄せられると、田端氏は「サラリーマンって普通は年収400万円とかですよ。そこから所得税に、住民税、健康保険に年金やら引かれるわけですよ。経費も節税もできないんですよ」と反応。「売上が1000万円近くあって、消費税10%を請求してるのに、そのまま手元において納税しないってどういう事ですか? 経費って具体的に何よ!? 」と疑問を呈した。 実業家の堀江貴文氏は、田端氏の投稿をリポストし、「その通り」と同調している。他のユーザーからも「仰る通りかと」といった反応はあるが、「徐々に開花する人もいるでしょうに」「年収一千万以下の人が生きるために足掻きながらそれでも芸を磨こうとしていることで各業界が成り立っているのを把握していない」「インボイスはフリーランスだけの問題じゃ無い。そして需要がないこと=才能がないことではない」などと反論も数多く寄せられ、論争になっている。https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0d819831a165e342bd56e092338b412fcb97affc&preview=auto2023/09/28 06:27:581000すべて|最新の50件953.名無しさんkZeMh>>1サラリーマンなんて経費ゼロなのに、控除もらえてる方がおかしい2023/09/28 11:29:47954.名無しさん5ehbT>>950それって日本が沈むぞ。屋台骨が困るってことなんだから2023/09/28 11:29:57955.名無しさんvIIwN>>952大企業は仕事しないで中小企業に仕事ふってるだけやん2023/09/28 11:30:17956.名無しさんDgPYb>>949課税事業者だと預かり金だからちゃんと納税の為に残しとくでしょ?2023/09/28 11:30:24957.名無しさんo9JC9まあ、これで少しは風通しが良くなるだろう2023/09/28 11:30:36958.名無しさんTNy6X>>908去年、一昨年の電力会社赤字出してたのは値上げ可能な幅が規制で足りなかったから今年赤字アピールして大幅値上げしたけど燃料価格も下がって最高益クラスの利益調達燃料の値下がり分かってただろうにやりたい放題前年の不利益を取り返すつもりなんだろう2023/09/28 11:30:41959.名無しさんULHj1所得税と消費税の二重課税2023/09/28 11:30:48960.名無しさんOG1WOあと孫請ひまごうけとか弱ってる日本の社会では全体が疲弊するばかりでなりたっていかないのは目に見えてる昭和的な構造はそろそろ壊していかないと2023/09/28 11:30:54961.名無しさんaCSLK>>942インボイスは今までどの業者でも受けてた消費税の還元をインボイス登録事業社からしか受けれなくする制度登録して10パーセントの節税出来る業者に仕事が流れるのは当然の話免税事業者でも登録して税金払わせる制度2023/09/28 11:31:26962.名無しさんheYbC>>956消費税は直接税ですつまり付加価値税です2023/09/28 11:31:34963.名無しさん5ehbT>>958問題はなぜそんなにお金が足りなくなったのか、だよ。足りないです、赤字です、値上げします、の流れはライフラインに無制限に当てはめてはいかんのだわ。国のためにね2023/09/28 11:31:52964.名無しさんULHj11000万円未満の零細事業主が消費税を免除されていた理由は何?2023/09/28 11:32:06965.名無しさんTNy6X>>908さらにインボイスで電気代値上げだとかなんとか詳しくは検索したら出るよ2023/09/28 11:32:23966.名無しさんheYbC値上げしたら売れなくなるだろ?スーパー行ったことないの?2023/09/28 11:32:47967.名無しさん6EtEk>>955ちゃんと仕事してる中小はそのまま規模が拡大するか、大企業に取り込まれるよ消えるべきは付加価値を生み出さない企業な2023/09/28 11:32:54968.名無しさん5ehbT>>965結局大企業寡占にするとアマゾンみたいなことになってやりたい放題なんだよな。日本は政府がその後押しをしてるから終わってる2023/09/28 11:33:23969.名無しさんTNy6X>>963足りてなくはないよ足りなかったら増資か債務不履行、再生法あたりでしょ2023/09/28 11:33:30970.名無しさん5ehbT>>967ちゃんと、とは?たとえば伝統工芸の伝承者なんてそんなに稼げるもんじゃない。彼らはちゃんと仕事してないから、工場で大量生産品作れってこと?2023/09/28 11:34:11971.名無しさん5ehbT>>969だとすると値上げはしちゃいかんがな。ライフラインを商売の理論で考えちゃだめだ2023/09/28 11:34:43972.名無しさんvIIwN>>967なお独占禁止法2023/09/28 11:35:40973.名無しさんQx4e1これに限らず増税ってのは椅子取りゲームみたいなもんだまた今回一つ椅子を国が没収するどう足掻こうとも庶民は減った残りの椅子を取り合うしかないつまりパンピーも巻き込まれるんだよさらに配偶者控除や給与控除の見直しによる事実上の増税が待ってるさらに椅子は減り続けるそれを見て笑い転げてる奴が居るんだよ2023/09/28 11:35:47974.名無しさんTNy6X>>963ところがそんな単純なものでもなく電力自由化でも開始当初は値下がりはあったけど長期的に見ると値上がり自由化すると値上がりするって反対してた人の言うとおりだった要するに人が腐りきってるとどうやっても悪い方向に行く2023/09/28 11:35:51975.名無しさんZTcOk>>970伝統工芸品で食ってるのなら、その何か知らんが茶碗を1000円で販売してたのなら1100円で売るようにしろよそれで売れないのなら、需要が無い伝統だってことだ2023/09/28 11:36:09976.名無しさんDgPYb>>962付加価値税だけど直接税じゃないよね担税者は国内消費者だから間接税なんだけど例外としての免税事業者があるそもそも免税事業者は消費税制度の蚊帳の外2023/09/28 11:36:28977.名無しさんvIIwN>>976国内消費者が担税者なんてどこにも書かれてないよ2023/09/28 11:38:10978.名無しさん4fiOW>>754もう一度考えてみよう2023/09/28 11:38:20979.名無しさんTNy6X>>971公営で問題あるから民営化された経緯は色々あって忘れたけど結局電事連だったり、簡単にカルテルできる状況は続いてきた長く続けて腐るという理由だとするならまた公営化するのもいいだろうけどこれもそんな簡単な話ではないはず2023/09/28 11:39:16980.名無しさんxMPSR今10%値上げできない人は退場というのは、あながち間違いではない他の優秀で効率の良い人に任せた方がいいビジネス上はね‥2023/09/28 11:39:42981.名無しさんDgPYb>>974原油高と円安で設備持ってる大手電力まで赤字になったからね設備のない新規参入組はスポット市場での調達価格に悲鳴上げて大手よりも安い料金設定を最初に見直したり倒産したりした2023/09/28 11:39:43982.名無しさんfv08W日本の中小企業って自社で海外取引もろくにできないようなゴミばっかりやん中小企業(300人以下)の海外展開、わずか2.8%だぞこの国ドイツ(250人以下の中小企業)は20%なのにwww高度成長期ならともかく、世界中に潜在顧客がいる中で外貨も稼げないような企業なんてお荷物なんだよ2023/09/28 11:40:00983.名無しさんaCSLK>>967大企業は下請けを取り込んで何のメリットあるんだ?取り込んだら福利厚生も給与も上げなければならない下請けで低賃金、悪環境で使った方が得なんだよ2023/09/28 11:40:10984.名無しさんTNy6X>>974は>>968にだった2023/09/28 11:40:18985.名無しさんDgPYb>>977仕組み見ればバカでも分かるだろ?元々は税の直間比率見直しから始まった税制だ2023/09/28 11:41:47986.名無しさんTNy6X>>981そっちもだけど燃料じゃなく、送電利用料のほうで値上げされるって話ね2023/09/28 11:41:48987.名無しさんQx4e1>>980そして現場は誰もいなくなった、とかになりそうだホワイトカラーとやらはブルーカラーが居ないと成り立たないことに気づいていないむしろこれからはブルーカラーが上に位置することになる建設業も週休2日で月72万とからしいからな。年収800万コースなんだわ2023/09/28 11:42:07988.名無しさんjUKfV>>886すまん書き方悪かったわ田端がクズってことよ2023/09/28 11:42:36989.名無しさんfv08W>>970デントーコーゲーで補助金貰えば?あとは国内で需要ないなら海外需要開拓やな大学生使って宣伝してもらえよ2023/09/28 11:42:46990.名無しさんDgPYb>>986設備借りてるだけだからね大資本が自前設備持たないと競争できんよね2023/09/28 11:43:00991.名無しさん2ixr0全員が才能ある奴じゃ無いんだから商売やりやすくしてやらないと 働かずに生活保護で面倒見る事になるぞ2023/09/28 11:44:33992.名無しさんTNy6X>>967ふるさと納税専門のような企業人材派遣会社2023/09/28 11:44:40993.名無しさんQx4e1想像してみるといいこれからエッセンシャルワーカーが激減していくだろうどれだけデスクワークやPCをこねくり回そうと、食べる物すらない世の中になっていくかもしれない2023/09/28 11:46:00994.名無しさんxMPSR>>987単純に雇われになるでしょ個人事業主である必要ない2023/09/28 11:46:23995.名無しさんcA2aPこのスレには 🏺ネット工作員が増税をアシストするために集まってる。2023/09/28 11:48:23996.名無しさんDgPYbまあ、必要とされるアーティストは残るよ免税事業者のままでよし✌️2023/09/28 11:49:00997.名無しさんQx4e1>>994雇うってことは、企業分の利益を上乗せするか収入から減らすってこと市場価格が上がって一般人が損するか、価格を上げずに元事業主の収入が減るか結局、金を一般人で取り合うだけだろう2023/09/28 11:49:54998.名無しさんcA2aP統一の組織力はすごいな。なかなか解散にはならないわけだ。2023/09/28 11:50:55999.名無しさんRUGthまともに税金払って生活出来なくなるようなのは仕事の仕方としておかしい2023/09/28 11:51:021000.名無しさん5ehbT>>974だからその舵取りをするのが政府なんだよね。新自由主義的に市場にまかせていいものと悪いものがある>>975なるほど、1100円じゃあ売れなかったらその伝統工芸は滅べってことね。日本へのリスペクトゼロやなあ、キミ。文楽なんて滅べばいいといった橋下と一緒の人種2023/09/28 11:51:211001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/09/29 12:29:101002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/09/29 12:29:10
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+665924.52024/11/22 03:53:15
■「イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」
インボイス制度とは、10月1日に運用が開始される仕入税額控除の方式。複数ある消費税の税率を明確にするため、現行の請求書に、登録番号や税率、税額を追加した「適格請求書(インボイス)」を導入する。これにより、現在売り上げ額が1000万円以下で、消費税の納税が免除されている「免税事業者」が、「課税事業者」となってインボイスを発行しなければ、取引先が税控除を受けられなくなる。
9月25日には、インボイス制度に反対する人々が首相官邸前で反対の声を上げた。田端氏は、その様子を報じたネットニュースの記事をXで引用し、「イラストレーターとか、夢を追うのも自由だが、そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」とコメント。「介護・外食など人手不足な業界は幾らでもある。イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」とつづった。
続く投稿では、「インボイスで騒ぐ3流クリエイターどもへ」と切り出し、「たとえ経済的に不遇でも、ゴッホのように死後に評価されるかもしれない自分を信じて、創作を続ける意欲も含めて、創作者の『才能』なんだよ」と持論。「たかがインボイス程度で辞めようかな? って迷う時点で才能ねえよ、オマエ。土方やってでも続けるのが才能だ」と主張した。
「徐々に開花する人もいるでしょうに」
投稿に対し、「免税事業者って売上が1000万以下ですよ。そこから経費やら引かれるわけで。ただの弱いものイジメですよ」というコメントが寄せられると、田端氏は「サラリーマンって普通は年収400万円とかですよ。そこから所得税に、住民税、健康保険に年金やら引かれるわけですよ。経費も節税もできないんですよ」と反応。「売上が1000万円近くあって、消費税10%を請求してるのに、そのまま手元において納税しないってどういう事ですか? 経費って具体的に何よ!? 」と疑問を呈した。
実業家の堀江貴文氏は、田端氏の投稿をリポストし、「その通り」と同調している。他のユーザーからも「仰る通りかと」といった反応はあるが、「徐々に開花する人もいるでしょうに」「年収一千万以下の人が生きるために足掻きながらそれでも芸を磨こうとしていることで各業界が成り立っているのを把握していない」「インボイスはフリーランスだけの問題じゃ無い。そして需要がないこと=才能がないことではない」などと反論も数多く寄せられ、論争になっている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0d819831a165e342bd56e092338b412fcb97affc&preview=auto
サラリーマンなんて経費ゼロなのに、控除もらえてる方がおかしい
それって日本が沈むぞ。
屋台骨が困るってことなんだから
大企業は仕事しないで中小企業に仕事ふってるだけやん
課税事業者だと預かり金だからちゃんと納税の為に残しとくでしょ?
去年、一昨年の電力会社赤字出してたのは値上げ可能な幅が規制で足りなかったから
今年赤字アピールして大幅値上げしたけど燃料価格も下がって最高益クラスの利益
調達燃料の値下がり分かってただろうにやりたい放題
前年の不利益を取り返すつもりなんだろう
昭和的な構造はそろそろ壊していかないと
インボイスは今までどの業者でも受けてた
消費税の還元をインボイス登録事業社
からしか受けれなくする制度
登録して10パーセントの節税出来る業者に仕事が流れるのは当然の話
免税事業者でも登録して税金払わせる制度
消費税は直接税です
つまり付加価値税です
問題はなぜそんなにお金が足りなくなったのか、だよ。
足りないです、赤字です、値上げします、の流れは
ライフラインに無制限に当てはめてはいかんのだわ。
国のためにね
さらにインボイスで電気代値上げだとかなんとか
詳しくは検索したら出るよ
スーパー行ったことないの?
ちゃんと仕事してる中小はそのまま規模が拡大するか、大企業に取り込まれるよ
消えるべきは付加価値を生み出さない企業な
結局大企業寡占にするとアマゾンみたいなことになってやりたい放題なんだよな。
日本は政府がその後押しをしてるから終わってる
足りてなくはないよ
足りなかったら増資か債務不履行、再生法あたりでしょ
ちゃんと、とは?
たとえば伝統工芸の伝承者なんてそんなに稼げるもんじゃない。
彼らはちゃんと仕事してないから、工場で大量生産品作れってこと?
だとすると値上げはしちゃいかんがな。
ライフラインを商売の理論で考えちゃだめだ
なお独占禁止法
また今回一つ椅子を国が没収する
どう足掻こうとも庶民は減った残りの椅子を取り合うしかない
つまりパンピーも巻き込まれるんだよ
さらに配偶者控除や給与控除の見直しによる事実上の増税が待ってる
さらに椅子は減り続ける
それを見て笑い転げてる奴が居るんだよ
ところがそんな単純なものでもなく
電力自由化でも開始当初は値下がりはあったけど長期的に見ると値上がり
自由化すると値上がりするって反対してた人の言うとおりだった
要するに人が腐りきってるとどうやっても悪い方向に行く
伝統工芸品で食ってるのなら、その何か知らんが茶碗を1000円で販売してたのなら
1100円で売るようにしろよ
それで売れないのなら、需要が無い伝統だってことだ
付加価値税だけど直接税じゃないよね
担税者は国内消費者だから
間接税なんだけど例外としての免税事業者がある
そもそも免税事業者は消費税制度の蚊帳の外
国内消費者が担税者なんてどこにも書かれてないよ
もう一度考えてみよう
公営で問題あるから民営化された経緯は色々あって忘れたけど結局電事連だったり、簡単にカルテルできる状況は続いてきた
長く続けて腐るという理由だとするならまた公営化するのもいいだろうけど
これもそんな簡単な話ではないはず
他の優秀で効率の良い人に任せた方がいい
ビジネス上はね‥
原油高と円安で設備持ってる大手電力まで赤字になったからね
設備のない新規参入組はスポット市場での調達価格に悲鳴上げて大手よりも安い料金設定を最初に見直したり倒産したりした
中小企業(300人以下)の海外展開、わずか2.8%だぞこの国
ドイツ(250人以下の中小企業)は20%なのにwww
高度成長期ならともかく、世界中に潜在顧客がいる中で
外貨も稼げないような企業なんてお荷物なんだよ
大企業は下請けを取り込んで何のメリットあるんだ?
取り込んだら福利厚生も給与も上げなければならない
下請けで低賃金、悪環境で使った方が得なんだよ
仕組み見ればバカでも分かるだろ?
元々は税の直間比率見直しから始まった税制だ
そっちもだけど燃料じゃなく、送電利用料のほうで値上げされるって話ね
そして現場は誰もいなくなった、とかになりそうだ
ホワイトカラーとやらはブルーカラーが居ないと成り立たないことに気づいていない
むしろこれからはブルーカラーが上に位置することになる
建設業も週休2日で月72万とからしいからな。年収800万コースなんだわ
すまん書き方悪かったわ
田端がクズってことよ
デントーコーゲーで補助金貰えば?
あとは国内で需要ないなら海外需要開拓やな
大学生使って宣伝してもらえよ
設備借りてるだけだからね
大資本が自前設備持たないと競争できんよね
ふるさと納税専門のような企業
人材派遣会社
これからエッセンシャルワーカーが激減していくだろう
どれだけデスクワークやPCをこねくり回そうと、
食べる物すらない世の中になっていくかもしれない
単純に雇われになるでしょ
個人事業主である必要ない
免税事業者のままでよし✌️
雇うってことは、企業分の利益を上乗せするか収入から減らすってこと
市場価格が上がって一般人が損するか、価格を上げずに元事業主の収入が減るか
結局、金を一般人で取り合うだけだろう
だからその舵取りをするのが政府なんだよね。
新自由主義的に市場にまかせていいものと悪いものがある
>>975
なるほど、1100円じゃあ売れなかったらその伝統工芸は滅べってことね。
日本へのリスペクトゼロやなあ、キミ。
文楽なんて滅べばいいといった橋下と一緒の人種
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium