【一人暮らし】頑張っても1ヶ月の食費を2~3万円に抑えることができません。どのくらいの食費が「普通」?アーカイブ最終更新 2023/10/01 18:421.ちょる ★???1人暮らしの生活費のなかで、大きな割り合いを占めているのが食費です。そのため、「まずは食費を減らして節約しよう」と考える人も少なくありません。では、1ヶ月の食費を2万~3万円くらいに抑えることは現実的なのでしょうか。そこで、今回は公的なデータをもとに単身世帯における食費の平均額や食費を抑えるポイントなどを紹介していきます。単身世帯の食費の平均額1ヶ月間でどのくらいの食費がかかるのかは、人によって異なります。総務省統計局が実施している「家計調査 家計収支編」によると、2022年における単身世帯の食費の月平均額は、3万9069円でした。年齢別で食費の月平均をみると以下の通りです。●34歳以下:3万4385円●35~59歳:4万2899円●60歳以上:3万8913円●65歳以上:3万8729円この調査結果からは、34歳以下や60歳以上の人は平均の食費よりも少なく、働き盛りの中高年世代は食費が高くなりやすいことがうかがえます。■男性は食費が高くなりやすい食費の額は、男女によっても差があります。同調査によると男性の食費の月平均額は、4万1595円でした。男性の食費の年齢別は、以下の通りです。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/deea2838fc9b78e79a43bd46f028e5fe0b9cd88f2023/09/27 19:13:22418すべて|最新の50件369.名無しさんNs6BN>>368糖尿病まっしぐらコースだしな2023/09/29 21:19:42370.名無しさんVFPfV>>368おかずで補うのよ。2023/09/29 21:19:51371.名無しさんnVHPn朝は食パン一枚に何も塗らないオナニーしなければ栄養不足にもならないだろ野菜はネギだけ食っとけば大丈夫朝昼晩1日1000円で行こうぞ2023/09/29 21:34:59372.名無しさんTD7r6>>37それで貯蓄や投資に金が回せてるならいいけどね稼いだ分、食って終わりじゃ将来が怖い2023/09/29 21:51:31373.名無しさんW90pB美容代かかる→スキンヘッドにして自分で剃れ服代かかる→リサイクルものを貰ってこい通信費かかる→フリーwifiならただ交通費かかる→車持たないで自転車光熱費かかる→クーラー使わないなんでも節約しようと思えば出来るけど、出来ても貧乏自慢でしかないなー2023/09/29 22:11:01374.名無しさん0ieXP>>373結局そうやって何か節約とか削らなきゃいけない思考がストレス蓄積させていくそんなのよりたまに少しゆるめにするくらいに運用していく方が精神的にもよっぽど有用よ2023/09/29 22:16:55375.名無しさんllB3x>>362冬に猪を捕りまくって油はタッパーに4個分くらいあるけど身体に悪いからほんの少しずつしか使ってない揚げ物なんてもう10年くらい食べていない2023/09/29 23:24:59376.名無しさん2PEGRササミと鶏胸肉安いから大量に買う近所のパン屋のパン粉がめちゃくちゃ安いので買うどっちも冷凍して食べる時に溶き卵、パン粉つけて揚げるめちゃくちゃお腹いっぱい食べれて丼飯込み200円コンビニの油まみれのちっちゃいおにぎりとか買えなくなるよ2023/09/30 01:13:58377.名無しさんxCKy4>>376太ってるだろ?鶏肉とか安いものしか食ってなくても2023/09/30 01:28:08378.名無しさんpDSiq今のインフレで3万はムリだろ2023/09/30 03:33:51379.名無しさんYIoZO独身時代の三浦友和はインスタントの袋麺を3分割して3日分の食事にしていた誰だったか忘れたけどスーパーやコンビニのおにぎり一つをおじやにすればお茶碗3杯分作って節約してると言ってたな2023/09/30 04:47:52380.名無しさんqqKvd結局食費は月9万は確保してないとな、何かあると真っ先に削られる予算なので多めでいいじゃないか2023/09/30 09:02:08381.名無しさんTXjGr>>380食費削って貯蓄しない発想が2023/09/30 09:35:35382.名無しさんbtcRO>>17食糧はアメリカが補助金で安くなるようにしているからな戦争していなければ割安なのが入ってくる2023/09/30 09:39:52383.名無しさん4N5Qrぶっちゃけ野菜は不要整腸のためシメジとめかぶだけあればいいあとはカリウム補給にトマトジュース720mlを週に1本タンパク質は70g/日を目安に、タンパク10gあたり100円を超えている惣菜・食材は基本買わない(かといって袋入りインスタントラーメンばかり食べたりするとPFCバランスが悪いのでそこは考慮のうえで献立を考える)卵2個・厚揚げor納豆・ピーナツ30gで1日分の40〜50%をカバービタミンB・Cは錠剤で(ドラッグストアのPB品でいい)ミネラル(カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄)はサプリで(日に当たることが少なければビタミンDも追加)これで毎朝3杯飲むレギュラーコーヒー、平均週に1個のアイス、茶菓子込みでもなんとか2万で収まってる(アイスや茶菓子も栄養成分表示を見てタンパクその他栄養源として食べてる)2023/09/30 09:42:47384.名無しさんTXjGr>>383朝カフェオレとヨーグルトにフルグラとはバナナなどフルーツこれでカルシウム、カリウム、ビタミンとってる繊維質は雑穀米で酸化マグネシウムで便秘調整しながら、マグネシウムとれる鉄はマグロ、赤身の牛肉で胡桃も食べて亜鉛はサプリカキやレバーが苦手なのでインスタント麺買った事ない半年に一回ぐらいカップヌードル食べると美味しい感じる海藻類はいいよなひじきの煮物、もずくきのこ類も値段安定してるタンパク質は豆腐、鶏肉メインでたまに豚、牛魚は高杉てあまり買わなくなった赤魚が安いの西京つけが安いので買うぐらいマグロはご褒美だなビタミンDは干し椎茸でビタミンD✖️日光なのでどちらも必要鶏胸肉はブレイン水に漬けると柔らかくなる事を知ったわ2023/09/30 10:39:54385.名無しさん4N5Qrフルグラ糖質オフはコスパいいよな常備してる2023/09/30 10:48:35386.名無しさんZHOrq今月5万ちょっとでした2023/09/30 11:34:02387.名無しさんGgn7q乾燥大豆を戻して好きな固さに茹でて冷凍保存してる。腹持ちがよくオヤツにいい。いろいろ工夫して2万以下だな。酒チョコせんべい込み。無職の自宅警備員なら余裕でしょ。ちな170cmの58k。岩◯の煎餅とハ◯のアイスは外せない2023/09/30 12:13:54388.名無しさんiAhe4>>385高けーわ2023/09/30 12:17:12389.名無しさん166BS一人なら余裕でしょ贅沢しなければ2023/09/30 20:09:48390.名無しさんuGCyD農家から野菜直買い探せば道はある本気かどうかが試されてる2023/09/30 20:59:04391.名無しさんGXRqX間食、ドリンク代入て7万円くらいじゃないのか?2023/09/30 23:55:25392.名無しさんYkJ4G昔は良かったなーー朝 牛丼太郎250円昼 牛丼太郎250円仕事帰り 松屋カレー280円+ジュース1本120円前後ピッタリ1日1000円 金貯まりまくったよww2023/10/01 00:47:56393.名無しさんTZPhw自炊したら安くなるぞ?2023/10/01 01:00:53394.名無しさんd76OF一人暮らしの場合、自炊はどれぐらい忙しいかによるなかけた時間だけ稼げるなら外食の方がいいぞ?子ありの3人以上の家族だと圧倒的に自炊だがw2023/10/01 01:05:06395.名無しさんj3qA8自分の身の丈にあった食べ物を食べれば食費は減ると思う。肉を食べるとか外食するとかお菓子を買うとか贅沢を考えなければそんなに金を使わない。タンパク質は卵、大豆、野菜は重量のあるものや、もやし、炭水化物は米か20円台のうどんで生活してれば2万円もいかない。新卒の時は1万円を切るのを目標に毎月家計簿つけてたなあ。2023/10/01 02:21:39396.名無しさんANFmS一月2万~3万 コンビニで食材買えないなコンビニ好きの俺は一月5万はいく 惣菜けっこう旨いです2023/10/01 02:33:17397.名無しさんcPfHh>>3贅沢してんな酒代込み9万だろうが、俺は5万くらいに抑えてる外食はほとんどしない2023/10/01 02:47:42398.名無しさんO3K4X>>395日本人はパン好きが多くて、米が比べ物にならない安さなのにみんなパン買ってるの見るとまだまだ余裕あるなぁと思う2023/10/01 05:31:55399.名無しさんO3K4X>>388自分もフルグラ派だけどコスパはいいよ大きな袋の普通の味のやつはチラシ特売定番商品見た目ご飯一杯程度(特売で50円)の量を何もかけず食べるとよく噛むからすぐにお腹一杯、食物繊維が豊富なので腹持ちがいい2023/10/01 05:39:21400.sageEX5CO>>3羨ましい。ぽっちと3にゃん生活で食費消耗品酒代込みで6万やww2023/10/01 08:26:36401.名無しさんympNY普通てなんや?ワイの普通は50万くらいやで^^2023/10/01 08:28:08402.名無しさんHDmXSお金ない時、卵と挽き肉を買ってたけど、今は卵は高いから。2023/10/01 08:39:38403.名無しさんwOUGP街を歩けば美味しい物で溢れてる時代に月2〜3万はキツいわな特にグルメでも食い意地が張ってるわけでもないがやはり月4〜5万にはなるわ2023/10/01 08:45:58404.名無しさんtMnVW最近、コンビニおにぎり高い。1個160円。冷凍うどんは2食で100円ちょっとだから、いつもお世話になってる。2023/10/01 08:51:23405.名無しさんHzdkI冷蔵庫ないのはきつい。2日で野菜も色落ちしてしまう。1ドア買おうとおもってるんだが、、、2023/10/01 09:14:39406.名無しさん5D81c>>405冷蔵庫ジモティーで無料探せば2023/10/01 09:21:28407.名無しさんOfMQZ今の時期ならかぼちゃ1玉や鶏胸をつかって自炊すれば安く行けるべ。2023/10/01 09:43:56408.名無しさんeT8nP>>166豚バラ位、毎日食おうや漬物も2023/10/01 11:14:46409.名無しさんeT8nP>>189猫がしゃべった!🐈2023/10/01 11:19:04410.名無しさんJygfM>>406冷蔵庫は無料じゃ無いぞやすいワンドア冷蔵庫買って処分しようとしたらリサイクル料金8500円ぐらい取られたマジこの国腐ってる なんだよこのリサイクル料金リサイクルせんでいいから処分しろ処分費用なら1000円ぐらいで済むのに2023/10/01 11:25:19411.名無しさんeT8nP>>403五郎ちゃん2023/10/01 11:34:42412.名無しさんAMXAA>>371やっぱタンパク質を放出するのが良くないのか2023/10/01 11:38:25413.名無しさん5D81c>>410リサイクル料金かかるからジモティーでただであげます多いよ自分もテレビ無料で出して引き取ってもらってリサイクル料金得した問題は運搬のみ2023/10/01 12:43:28414.名無しさんMUjO7>>395半額やせめて二割引の時にでも肉か魚買うと自炊に飽きないよ2023/10/01 13:18:50415.名無しさんMUjO7>>405せめて2ドアは?単身者用の小さいのでも冷凍室あると冷凍食品も安い時に買えるしあんまり自炊しなくても格段に便利になるよ まあ1ドアよりは少し嵩張るから上にレンジとかトースター置けるタイプが良いな2023/10/01 13:23:49416.sageEX5CO>>405どうせ買うなら2ドアお勧め。他の方も書いておられる様に冷凍食品割引の物を入れておけるから便利かつ節約にも繋がると思う。良い物と出会えますように。2023/10/01 17:24:30417.名無しさんpGrhkすり胡麻を三温糖とめんつゆで味を調えて玄米にまぶして食べる薬味で刻みネギを散らしてもいける2023/10/01 18:04:50418.名無しさんjKANP>>95生活保護って持ち家駄目なのに家賃無いじゃん2023/10/01 18:42:31
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+668744.52024/12/23 06:19:54
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+948466.72024/12/23 06:07:34
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+655418.82024/12/23 05:17:49
では、1ヶ月の食費を2万~3万円くらいに抑えることは現実的なのでしょうか。そこで、今回は公的なデータをもとに単身世帯における食費の平均額や食費を抑えるポイントなどを紹介していきます。
単身世帯の食費の平均額
1ヶ月間でどのくらいの食費がかかるのかは、人によって異なります。総務省統計局が実施している「家計調査 家計収支編」によると、2022年における単身世帯の食費の月平均額は、3万9069円でした。年齢別で食費の月平均をみると以下の通りです。
●34歳以下:3万4385円
●35~59歳:4万2899円
●60歳以上:3万8913円
●65歳以上:3万8729円
この調査結果からは、34歳以下や60歳以上の人は平均の食費よりも少なく、働き盛りの中高年世代は食費が高くなりやすいことがうかがえます。
■男性は食費が高くなりやすい
食費の額は、男女によっても差があります。同調査によると男性の食費の月平均額は、4万1595円でした。男性の食費の年齢別は、以下の通りです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/deea2838fc9b78e79a43bd46f028e5fe0b9cd88f
糖尿病まっしぐらコースだしな
おかずで補うのよ。
オナニーしなければ栄養不足にもならないだろ
野菜はネギだけ食っとけば大丈夫
朝昼晩1日1000円で行こうぞ
それで貯蓄や投資に金が回せてるならいいけどね
稼いだ分、食って終わりじゃ将来が怖い
服代かかる→リサイクルものを貰ってこい
通信費かかる→フリーwifiならただ
交通費かかる→車持たないで自転車
光熱費かかる→クーラー使わない
なんでも節約しようと思えば出来るけど、出来ても貧乏自慢でしかないなー
結局そうやって何か節約とか削らなきゃいけない思考がストレス蓄積させていく
そんなのよりたまに少しゆるめにするくらいに運用していく方が
精神的にもよっぽど有用よ
冬に猪を捕りまくって油はタッパーに4個分くらいあるけど
身体に悪いからほんの少しずつしか使ってない
揚げ物なんてもう10年くらい食べていない
近所のパン屋のパン粉がめちゃくちゃ安いので買う
どっちも冷凍して食べる時に溶き卵、パン粉つけて揚げる
めちゃくちゃお腹いっぱい食べれて丼飯込み200円
コンビニの油まみれのちっちゃいおにぎりとか買えなくなるよ
太ってるだろ?
鶏肉とか安いものしか食ってなくても
誰だったか忘れたけどスーパーやコンビニのおにぎり一つをおじやにすればお茶碗3杯分作って節約してると言ってたな
食費削って貯蓄しない発想が
食糧はアメリカが補助金で安くなるようにしているからな
戦争していなければ割安なのが入ってくる
整腸のためシメジとめかぶだけあればいい
あとはカリウム補給にトマトジュース720mlを週に1本
タンパク質は70g/日を目安に、タンパク10gあたり100円を超えている惣菜・食材は基本買わない(かといって袋入りインスタントラーメンばかり食べたりするとPFCバランスが悪いのでそこは考慮のうえで献立を考える)
卵2個・厚揚げor納豆・ピーナツ30gで1日分の40〜50%をカバー
ビタミンB・Cは錠剤で(ドラッグストアのPB品でいい)
ミネラル(カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄)はサプリで
(日に当たることが少なければビタミンDも追加)
これで毎朝3杯飲むレギュラーコーヒー、平均週に1個のアイス、茶菓子込みでもなんとか2万で収まってる
(アイスや茶菓子も栄養成分表示を見てタンパクその他栄養源として食べてる)
>>383
朝カフェオレとヨーグルトにフルグラとはバナナなどフルーツ
これでカルシウム、カリウム、ビタミンとってる
繊維質は雑穀米で
酸化マグネシウムで便秘調整しながら、マグネシウムとれる
鉄はマグロ、赤身の牛肉で
胡桃も食べて
亜鉛はサプリ
カキやレバーが苦手なので
インスタント麺買った事ない
半年に一回ぐらいカップヌードル食べると美味しい感じる
海藻類はいいよな
ひじきの煮物、もずく
きのこ類も値段安定してる
タンパク質は豆腐、鶏肉メインでたまに豚、牛
魚は高杉てあまり買わなくなった
赤魚が安いの西京つけが安いので買うぐらい
マグロはご褒美だな
ビタミンDは干し椎茸で
ビタミンD✖️日光なのでどちらも必要
鶏胸肉はブレイン水に漬けると柔らかくなる事を知ったわ
常備してる
高けーわ
贅沢しなければ
探せば道はある
本気かどうかが試されてる
朝 牛丼太郎250円
昼 牛丼太郎250円
仕事帰り 松屋カレー280円
+ジュース1本120円前後
ピッタリ1日1000円 金貯まりまくったよww
かけた時間だけ稼げるなら外食の方がいいぞ?
子ありの3人以上の家族だと圧倒的に自炊だがw
肉を食べるとか外食するとかお菓子を買うとか贅沢を考えなければそんなに金を使わない。
タンパク質は卵、大豆、野菜は重量のあるものや、もやし、
炭水化物は米か20円台のうどんで生活してれば2万円もいかない。
新卒の時は1万円を切るのを目標に毎月家計簿つけてたなあ。
コンビニ好きの俺は一月5万はいく 惣菜けっこう旨いです
贅沢してんな
酒代込み9万だろうが、俺は5万くらいに抑えてる
外食はほとんどしない
日本人はパン好きが多くて、米が比べ物にならない安さなのにみんなパン買ってるの見るとまだまだ余裕あるなぁと思う
自分もフルグラ派だけどコスパはいいよ
大きな袋の普通の味のやつはチラシ特売定番商品
見た目ご飯一杯程度(特売で50円)の量を何もかけず食べるとよく噛むからすぐにお腹一杯、食物繊維が豊富なので腹持ちがいい
羨ましい。
ぽっちと3にゃん生活で食費消耗品酒代込みで6万やww
ワイの普通は50万くらいやで^^
今は卵は高いから。
特にグルメでも食い意地が張ってるわけでもないが
やはり月4〜5万にはなるわ
冷凍うどんは2食で100円ちょっとだから、
いつもお世話になってる。
2日で野菜も色落ちしてしまう。
1ドア買おうとおもってるんだが、、、
冷蔵庫ジモティーで無料探せば
自炊すれば安く行けるべ。
豚バラ位、毎日食おうや漬物も
猫がしゃべった!🐈
冷蔵庫は無料じゃ無いぞ
やすいワンドア冷蔵庫買って処分しようとしたらリサイクル料金8500円ぐらい取られた
マジこの国腐ってる
なんだよこのリサイクル料金
リサイクルせんでいいから処分しろ
処分費用なら1000円ぐらいで済むのに
五郎ちゃん
やっぱタンパク質を放出するのが良くないのか
リサイクル料金かかるからジモティーでただであげます
多いよ
自分もテレビ無料で出して引き取ってもらって
リサイクル料金得した
問題は運搬のみ
半額やせめて二割引の時にでも肉か魚買うと自炊に飽きないよ
せめて2ドアは?単身者用の小さいのでも冷凍室あると冷凍食品も安い時に買えるしあんまり自炊しなくても格段に便利になるよ
まあ1ドアよりは少し嵩張るから上にレンジとかトースター置けるタイプが良いな
どうせ買うなら2ドアお勧め。
他の方も書いておられる様に冷凍食品割引の物を入れておけるから便利かつ節約にも繋がると思う。
良い物と出会えますように。
薬味で刻みネギを散らしてもいける
生活保護って持ち家駄目なのに家賃無いじゃん