【社会】タバコ休憩「全面的に反対」は40%「個人の嗜好なので」などの声アーカイブ最終更新 2023/09/25 20:061.ちょる ★同調査では、「タバコ休憩には全面的に賛成で現状のままで良い」「タバコ休憩には全面的に賛成だが、非喫煙者に対する配慮も必要」「タバコ休憩には全面的に反対」「タバコ休憩には全面的に反対だが、非喫煙者に配慮があれば許容できる」「その他」「わからない」の選択肢にて意見投票を募集した。その結果、最多となったのは「タバコ休憩には全面的に反対」(40%)。「休憩時間はどう使おうと自由ですので、その中でタバコを吸っていただきたい。トイレ休憩は生理現象なので仕方ないと思いますが、タバコは個人の嗜好なので、その為に労働時間を勝手に使うことは受け入れ難いです」などの声が寄せられた。2位は「タバコ休憩には全面的に賛成で現状のままで良い」(21.5%)。「タバコ休憩ダメ、トイレ休憩もどうなのか、 雑談もダメ、なんて言ってたらキリがない気がします。タバコ休憩は長くなりすぎないように行くなどしたらいいのではないでしょうか」とのコメントが見られた。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25012607/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43090_1223_43d4de7f5341dce95b37319fa7a9336d.jpg52023/09/19 09:50:11???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼876すべて|最新の50件2.名無しさん来るぞ奴らが … 2023/09/19 09:51:40l6lQrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさんお茶を飲むのもダメだな仕事中だぞ12023/09/19 09:52:10QiAYyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさん恥垢くさい12023/09/19 09:54:29rhWXYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさん>>4お茶を飲みながら仕事は出来るけど煙草は喫煙所にいかないといけないよね?42023/09/19 09:58:421KnJZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさん俺はタバコ吸わないけど別に構わん。バカバカしい。12023/09/19 09:58:50qZfmhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさんタバコ休憩は哀れみを感じる中毒患者だなって思う俺は奴らの仕事はわざと代わりにはやってあげない事にしてるし、俺も好きな時間に給湯室でお茶と菓子ゆっくり食うそうすりゃまだ腹は立たん12023/09/19 09:58:53C2k69コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさん休憩時間に吸え営業外回りは知らん12023/09/19 10:03:44DYQ1ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさんトイレ行ってタバコ吸えば解決2023/09/19 10:04:579HjAIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさん>>1そもそも喫煙者も各事業所で定められた休憩時間しか喫煙してないからな勝手にタバコ吸いに行くなんて頭の悪い事務職リーマンだけ2023/09/19 10:05:23WyaBVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼12.名無しさんタバコを吸う人ほど、携帯を使っている人をサボっていると文句を言うアホw2023/09/19 10:08:32rmeWBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼13.名無しさん休憩時間に吸えよ喫煙者って休憩以外でも普通に吸う奴が多いサボってる自覚もないアホばっかり2023/09/19 10:08:40meagkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼14.名無しさんテレワークの俺は好きな時間に好きなだけ吸いホーダイw12023/09/19 10:09:10EBCt4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼15.名無しさんつーか普通に休憩時間に吸うよな仕事中に自由に離席して吸いに行ける職場なんてないよ今時ニートが書いた記事2023/09/19 10:11:06xUxr2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼16.名無しさん文句言いたくなる気持ちもあるが炎天下の喫煙所前で役員から新人まで等しく並んで待ってるのを見ると可哀想な気持ちの方が優ってしまうな2023/09/19 10:12:32lkcJDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼17.名無しさん俺はタバコ吸わないけど休憩時間にコーヒーとかお菓子買いに行ってるからおあいこかな12023/09/19 10:14:329Bn5IコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼18.名無しさん>>9そんなこと言い出したらウンコやオシッコも自由に行けなくなるぞなぜ経営者側が有利になる仕組みを労働者側が作りたがるのか不思議だよ22023/09/19 10:15:19AO63bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼19.名無しさん時給換算した時いくら分になるんだろうね2023/09/19 10:16:59fVSfqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼20.名無しさんまあ、明らかにサボってる奴は論外だがこんな事を言い出すなら朝礼が就業15分前に設定されてる職場とか着替えや手洗いの時間も金払ってもらわなきゃならんね2023/09/19 10:19:43WyaBVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼21.名無しさんこーいうギスギスさせてるから日本は生産性が悪いなんて馬鹿にされるんだろうね驚くのは従業員がそれを望んでいるという22023/09/19 10:21:387CX8oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼22.名無しさん>>18トイレとタバコを同列に扱うな、ヤニカスゴミガイジ12023/09/19 10:22:349ICNvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼23.名無しさん吸えないと勝手にイライラし始めるから害悪でしかない12023/09/19 10:23:12X5sE0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼24.名無しさん>>21ヤニカスゴミが死滅すれば全て解決。問題の根っこは、薬物中毒のヤニカスキチガイジ2023/09/19 10:25:249ICNvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25.名無しさん>>23薬物吸ってるヤニカスの自業自得。寝言ぬかすなやゴミガイジ2023/09/19 10:25:559ICNvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼26.名無しさん>>17同じく離席に厳しくない会社なら非喫煙者も適当に息抜きすればいいと思う2023/09/19 10:27:1727dmoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼27.名無しさん嫌煙サヨクのおっさんって自分が書いた文章見てどー思うんかねよく他人のことガイジとか言えるもんだよキチガイはどっちだよほんとw12023/09/19 10:28:18BUaqCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼28.名無しさん>>18吸えなくて体調に異常をきたすようならもう終わりだよ生理的欲求となるような依存状態は休憩じゃなくはよ医者に行け2023/09/19 10:29:33DYQ1ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼29.名無しさんお菓子を食うな!とかあったな。のど飴をなめてたらライン工の人はなめられないとかね。いや、あめ玉ぐらいなめられるよ。2023/09/19 10:30:08GtQqQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼30.名無しさん喫煙者は一等国民だから休憩は当然だ。今どきタバコ吸わない奴は仕事が出来ない無能役立たずの三等国民だからタバコ吸わない劣等人種には休憩与える必要ない2023/09/19 10:30:11K378oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼31.名無しさん>>27大麻以上の薬物で、周りに毒ガス撒き散らす、社会悪ヤニカスキチガイジゴミガイジロウガイジじじいこんにちは。2023/09/19 10:30:379ICNvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼32.名無しさん喫煙者は反日パヨク2023/09/19 10:30:39NXe4AコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼33.名無しさんほかの人のタバコ休憩のおかげで俺はコーヒー休憩取れてた2023/09/19 10:32:56GAtW3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼34.名無しさん一日に一時間だけだろ法律で決まってる休憩時間は2023/09/19 10:33:48GAtW3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼35.名無しさん1時間に1回30分くらいクソしに行く奴とかも問題だよな。2023/09/19 10:37:54MopSQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼36.名無しさん>>6仕事しながら吸えなくしたのは嫌煙豚の方だから知ったことではない吸いながら仕事してるよ頭脳労働者だから笑2023/09/19 10:39:03SKvXtコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼37.名無しさんオナラの臭い誤魔化し煙2023/09/19 10:39:03FOouNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼38.名無しさん今どきタバコ吸う奴は中卒かブルーカラーか犯罪者かチョンだろ2023/09/19 10:41:12mUt5sコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼39.名無しさん>>22同じだよ糖尿病のヤツとか常人の10倍くらい便所行くからなそれだけ仕事してないからズルいってきとなるわな12023/09/19 10:42:43AO63bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼40.名無しさん集中力が続くから一時間に10分休憩したい2023/09/19 10:46:54GAtW3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼41.名無しさん頭脳労働職なら成果を出してれば問題なしそれ以外の職種は駄目2023/09/19 10:47:15sVR2AコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼42.名無しさんタバコは吸わないが、タバコ休憩があると思うからサボれるってのはあるだろ2023/09/19 10:47:31hQeXhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼43.名無しさん喫煙者が反日なのは間違いない2023/09/19 10:47:55413YeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼44.名無しさん吸わなきゃええやん金の無駄吸殻の存在が迷惑あなた自身もタール臭いやめてしまえって酒もやめろ酒タバコでどんだけ税金納めてんだよ優等生過ぎ12023/09/19 10:48:27GAAVAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼45.名無しさん糖尿の薬飲んでるが休憩時間1回行くだけだな毎じゃなく通しでな2023/09/19 10:48:58DYQ1ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼46.名無しさんタバコ吸わない馬鹿が仕事やっとけよ馬鹿なんだから2023/09/19 10:50:275Cm8MコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼47.名無しさん喫煙者無職か2023/09/19 10:53:01DYQ1ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼48.名無しさん休憩時間内で指定の場所で吸う分には問題ないんじゃない?わざわざヤニ吸う為だけに労働時間内に吸いにいくとかは論外だろそんなふざけた会社あんの、今はどこもそんな余裕ないと思うんだけど?2023/09/19 11:03:37myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼49.名無しさん>>44飲み会もアンケ取ってほしいよな。あれ明らかに拘束してるのに労働時間に含まれてないだろ。どういう時間なのあれ。歓送迎会断れるのか?2023/09/19 11:17:30xZkn2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼50.名無しさん何故、たばこ休憩ばかりする連中が残業するときに俺らも手伝わねばならんのだ肺癌になって死ね2023/09/19 11:22:23udDZKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼51.名無しさんタバコは嗜好品ではなく中毒品な2023/09/19 11:22:395wSg3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼52.名無しさん>>6お茶を飲んでも壁がヤニの色にならないだろwその理屈で言えば部屋で吸ってもいいけど、お茶と同じ壁を汚すなよってなる汚してから掃除するは無しなw2023/09/19 11:26:17OsIHyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼53.名無しさん休憩時間とは別に吸いに行ってるやつに言ってる2023/09/19 11:27:49Cmt6oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼54.名無しさんちゃんと居場所と吸う時間を言って伝えてくれ、客先から至急電話問い合わせが有った時にマジで困る。2023/09/19 11:29:08sVR2AコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼55.名無しさんたばこは嗜好でも職場でのタバコ吸いへの扱いは嗜好ではすまないよねそんなことすらごまかすの?2023/09/19 11:31:00P3x0eコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼56.名無しさんこんなのより歩きタバコ止めさせろやあれって本当に迷惑だぞ本人はなんも考えて無さそうだかよ12023/09/19 11:39:09lgegGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼57.名無しさん1日1時間以上休憩時間変わるからな返ってきたら返ってきたで臭いし死んでいいわ2023/09/19 11:49:21bWN3cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼58.名無しさん>>56考える知能があるならタバコやめてるだろ2023/09/19 11:49:22hQeXhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼59.名無しさんどのみち休憩は必要だからどうとるかは好きにせえとしかおやつ休憩ですら自分の席で一息つかせてくれないしな2023/09/19 11:53:597caDGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼60.名無しさんタバコの事ばかり考えてるんだろう2023/09/19 11:54:075Hkc1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼61.名無しさんタバコーヒーのダブル口臭ったらナイわひでぇ匂いだ2023/09/19 11:54:44Cmt6oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼62.名無しさん吸いながら仕事できる環境にしないで文句だけ言うのは筋違い12023/09/19 11:56:32iaKAHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼63.名無しさん抜けた分の給料引けばいいだけだろ12023/09/19 11:57:424VUhwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼64.名無しさん>>1実際問題、タバコは依存性があるから認めないと、支障でんじゃないの。知らんけども。最近は施設全体が禁煙とかなってるけど、吸ってる人はどうしてんだろ。12023/09/19 12:01:05boAnGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼65.名無しさん430円のメンソール買ってこいって言われたからその通りにコンビニで言って買ってったら怒られた何種類あるんや2023/09/19 12:01:59l6lQrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼66.名無しさん>>62だれもタバコ吸ってくれなんて頼んでいない。他人の健康を害して自分の利益を追求しようなんてのが言語道断だ。仕事は他人を害さず人並みにやるのが当たり前だろう。2023/09/19 12:03:206Y2OYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼67.名無しさんそれで成果出てるならあり無能なら禁止ただそれだけ2023/09/19 12:06:02nrRVsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼68.名無しさんタバコ吸わない奴も1日1時間くらいサボればいいんだよ2023/09/19 12:06:21hQeXhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼69.名無しさん何故、喫煙者だけが休憩時間でもないのに休憩できるのかそれも1日何度も無制限にこんな不公平があるかよ2023/09/19 12:15:08U64OYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼70.名無しさん社会出たらタバコぐらい吸えよ喫煙所では立場関係なく会話するから大きいんだよ2023/09/19 12:17:01uHpjDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼71.名無しさん勤務時間にタバコ休憩はダメだが休憩時間にタバコを吸うのは自由だろ2023/09/19 12:18:31sDdzWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼72.名無しさん>>64病院で診断書貰ってきたとかならともかくそうでもないのに認めると面倒なことにしかならんと思うぞ2023/09/19 12:18:57a1gwYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼73.名無しさん>>21本当にそう思うココや、ネットで世論募ったってどう考えても会社責任者や経営者の意見は変わらないのでこういう議論は全て不毛だと思うわ営業所、事業所単位でも違うし、何も意見言ったって何も変わらない自分が変わるか環境変えるしかないのだよな2023/09/19 12:20:06LAJiwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼74.名無しさん>>63コレをしないとブラック労働もオッケーって理屈が通る勤怠は厳格に管理すればいい2023/09/19 12:22:280hmKAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼75.名無しさんマクドナルドに寄ろう2023/09/19 12:23:07n1pWOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼76.名無しさん大半の企業(大手企業であるほど)は休憩以外の小休止を認めているこれは小休止により作業効率が上がったりミスが減るという科学的根拠に基づいて導入されている小休止に喫煙するのは何ら問題ない、文句言ってるのは小休止を理解できない底辺だけなんだ2023/09/19 12:27:55mvh9KコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼77.名無しさん非喫煙者もサボれ心ゆくまでな2023/09/19 12:28:35hQeXhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼78.名無しさんじゃあ自席で吸わせて2023/09/19 12:28:38hviaeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼79.sageタバコ休憩あってもいいけどタバコ吸わない休憩も認めろや2023/09/19 12:31:41SpaE1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼80.名無しさんどこで調査したんや2023/09/19 12:33:07zzzm8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼81.名無しさんこういう言い方したら悪いけどタバコ吸わない奴って職場で浮いてる昼休みも自席で小説とか読んでるし一方、喫煙する俺らは喫煙室でワイワイガヤガヤ飲み会行く話で盛り上がってるけどタバコ吸わない奴は仲間外れこういう奴は出世しないよなおそらくリストラ対象第一位だしどこの会社でもお祓い箱だろ12023/09/19 12:39:28pMyhAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼82.名無しさん>>81昭和の価値観だね今現にその環境なら時間の問題だね2023/09/19 12:41:52c0KYSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼83.名無しさん昭和の価値観が自分は正しいと思う今衰退の一途だよタバコを排除してる国ほど陰キャ社会だと思う12023/09/19 12:43:21uHpjDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼84.名無しさん>>83陰キャwたんなるざれ言で笑えるそんなやつが喫煙擁護2023/09/19 12:44:13CSE0PコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼85.名無しさん1分~2分くらいで即効で帰ってくるなら良いけど10分や20分くらい掛けて帰ってくるのは明らかに休憩だからな。タバコ吸わない人がバカを見る。本当にヤニだけが欲しいのならスパスパと強引に吸ったり吐いたりすれば取り込む事が出来る。2023/09/19 12:45:44EI0nJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼86.名無しさんタバコ休憩は罰金にしないと。2023/09/19 12:48:00rhRqWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼87.名無しさん決められた休憩意外は無効だッ!!おらっしゃぁああ!!ノンストップで働きましょい12023/09/19 12:49:14dKoe8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼88.名無しさん今の人たちは喫煙社会が作った豊かな国の最期を見てる陰キャ社会の地獄は来てるがそれはマトモにインフラすら維持出来ない社会だよ2023/09/19 12:50:09uHpjDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼89.名無しさん>>87賃金労働としては当たり前だよね法に基づいて休憩は決まってるのだから2023/09/19 12:50:4953SIaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼90.名無しさん>>14在宅長いけど、もう戻れないな>>1みたいな問題も無い2023/09/19 12:52:00KRCYqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼91.名無しさん雑談の方がひどいけどな平気で20分とかやってるやついる2023/09/19 12:54:48ZJSixコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼92.名無しさんタバコ休憩がどうこうより、仕事の処置が遅いやつをクビにできるようにしろよタバコも吸わないのに仕事できねーとか存在価値ねーよ2023/09/19 12:55:28f3PFOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼93.名無しさんタバコ吸う連中ってそんなに無駄な税金払いたいの?理解できない2023/09/19 12:59:50CXr52コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼94.名無しさんうちはトイレ、たばこ、お茶、雑談、全部禁止してるけどなそういうのは勤務時間外で好きなだけやればいい2023/09/19 13:00:49qXppuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼95.名無しさん別にお金に困ってないもんw趣味として考えれば別に高くないよ2023/09/19 13:02:44ubK1bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼96.名無しさん昔は吸いながら仕事するのが普通だった2023/09/19 13:03:457bGdBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼97.名無しさん教義なので仕方ないのかもだが統一協会信者の嫌煙は異常喫煙者を全員殺してやるくらいの勢いがある22023/09/19 13:05:165pST7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼98.名無しさん時間にしたらたった3,4分程度これについて良いの悪いの議論ごっこする方が遥かに時間の無駄と言っていいだろう馬鹿ほど本末転倒になってる事に気付かないのよね…2023/09/19 13:05:405jalcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼99.名無しさん休憩時間あるんだからその時に吸え2023/09/19 13:05:42e1uCpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼100.名無しさん>>97ヤンキーを滅ぼしてしまったから今自分たちが街中で歩いてて職質される立場になってるそれに気付いてほしいよねそれが存在してるから自分たちに得があるという事も考えて欲しいわ2023/09/19 13:09:56B1AtFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼101.名無しさんヤニカス必死すぎw労働時間中にタバコ吸うとか論外だろトイレやお茶は生理現象で行かないと身体壊すか下手したら死ぬかもだけどタバコなんか吸わなくてもどうもならないだろ仕事中に酒休憩をとるのかw2023/09/19 13:11:03myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼102.名無しさんオナニー休憩はよー2023/09/19 13:18:23XGu8wコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼103.名無しさん喫煙者に尋ねたいんだが、タバコを吸わないと仕事ができないの?12023/09/19 13:18:38m8t08コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼104.名無しさんタバコ中も頭の中で仕事してます2023/09/19 13:19:37I3piCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼105.名無しさん>>103空腹感が抑えられる眠気が抑えられるっていう効果はあるでもまあ人それぞれだろうなんなことよりも会社は単純に仕事量で判断すべきじゃねえの休憩時間何分とか細かく管理すること自体おかしい12023/09/19 13:28:01zTdfbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼106.名無しさん謎のタバコを吸う奴は仕事ができる理論普段のお前らならデブは甘えとかいってマウント取りにいくのに、タバコには異様に寛容w12023/09/19 13:30:26m8t08コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼107.名無しさん個人の嗜好が許されるのは法廷休憩時間と公休のみだろ2023/09/19 13:39:203fhzbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼108.名無しさん>>97それまじ?だったらなんか納得12023/09/19 14:00:047bGdBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼109.名無しさんリモワで好きなだけ吸ってください2023/09/19 14:00:51mnxK4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼110.名無しさん>>105それよな途中で喫煙してようが、仕事量が同じならいいと思うんよな2023/09/19 14:01:140SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼111.sageヤニカスの常識は非常識2023/09/19 14:26:49mTbhEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼112.名無しさん>>108統一教会信者にとって酒タバコテレビはサタンだとテレビで何度も言ってるまた脱会信者のインタビューからも言質が取れている2023/09/19 14:27:225pST7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼113.名無しさん勤務時間から引けば良い元喫煙者からすると急に禁煙できるわけない、吸わないと落ち着かない、仕事の効率落ちるだったら吸って来いと思う2023/09/19 14:33:08WrKonコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼114.名無しさん勤務中にタバコ・薬物・アルコールやって良いかなんて小学生でも分かるだろ2023/09/19 14:41:30qGvxkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼115.名無しさん>>106でも実際に成績が良い営業マンは圧倒的に喫煙者が多い22023/09/19 14:44:44zWwA5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼116.名無しさんこんなの認めるならお菓子休憩やオナニー休憩も認めないとおかしいだろwそれも1度でなく頻繁にだぞwみんなそれぞれの欲求我慢してるのに何故ヤニカスだけ特別扱い?2023/09/19 14:48:18myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼117.名無しさん休憩時間以外でも1時間に1回は一息いれるじゃんそこでタバコを吸おうがお茶を飲もうが自由ではないか2023/09/19 14:56:57A8xvxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼118.名無しさん>>115そういうデータがあるなら見たいもんだが、営業マンと限定しているわけだからとりあえずデスクワークでは違うってことでいいのか?2023/09/19 15:00:28m8t08コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼119.名無しさんそれにしても、今時タバコに限らず休憩取っちゃ駄目なんて会社あるのかな?テレワークやってる時とか「マメにストレッチしましょう」的な推奨してるしさ休憩時間に限らず、モチベーション維持の為に仕事一段落で休憩を推奨するのが普通と思ってた仕事の進み具合なんて人それぞれなのに同じ時間で一斉に休憩ってのが効率いいとは思えないわ2023/09/19 15:02:24KRCYqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼120.名無しさん要は8時間で10の仕事をこなせばいいんだから途中でたばこを吸っても問題ないんだよなこういうので煙草を吸うのが悪いという人たちは仕事の量じゃなくて時給で働いてる人たちなんだろうな2023/09/19 15:02:570SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼121.名無しさん上司と部下がコミュニケーション取るのにお互いが喫煙者だと凄いやり易いんだわ2023/09/19 15:04:12B1AtFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼122.名無しさんいや普通に臭いから辞めろ分煙してても臭いが染みついてるから息もくせーし、こっちは嗅ぎたくもない臭いかがされなきゃいけないんだぞガムやアメとかじゃダメなの?12023/09/19 15:11:39myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼123.名無しさん>>115昭和脳2023/09/19 15:14:54dMGxOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼124.名無しさん>>122ほんと、一番はそれ匂いを嗅ぐだけでも三次喫煙になる2023/09/19 15:16:34dMGxOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼125.名無しさんタバコネタになると急にコミュ力がーと言い出す不思議コミュ力って、ほんと都合が良い言葉だなw2023/09/19 15:16:39m8t08コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼126.名無しさん昔はオフィスで吸えたのにな全面禁煙とかばっかりでしょう?今はw2023/09/19 15:17:18iNQ8fコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼127.名無しさん仕事の作業効率を上げるためのタバコ休憩なら仕事のためじゃないの?2023/09/19 15:18:318L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼128.名無しさん机でタバコ吸えたら消費量がやべぇとですw2023/09/19 15:19:11I3piCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼129.名無しさんタバコは気分転換になるよ2023/09/19 15:19:118L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼130.名無しさん>>6そこはテレワークですよ自宅が煙臭い分には他人にとやかく言われる筋合いがない12023/09/19 15:19:22vPW61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼131.名無しさんみんなライン工かなんかなの?余裕がない世の中になったなあ12023/09/19 15:19:481DcmLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼132.名無しさん>>131文句言ってるのは時給で働いてる人たちがほとんどだろうな2023/09/19 15:20:270SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼133.名無しさんあれですか?喫煙者のガン罹患率の確率が上がるので保険費抑制のために企業内組合健保が禁煙を推進してる流れの一つでしょうか2023/09/19 15:20:598L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼134.名無しさん泣くまで煙草税上げ続ければええだけやろ2023/09/19 15:22:26ePVs4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼135.名無しさんお前らなんて煙草の煙で覆われた屁を浴びるのがお似合い2023/09/19 15:22:46AUFRTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼136.名無しさん社会保険料を抑制するために生活保護は叩く癖に健康保険料抑制のために喫煙者をたたかないのは不思議だ12023/09/19 15:23:508L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼137.名無しさん喫煙者がガンになったら自己責任で医療費を全額自己負担にしてってことですかね2023/09/19 15:24:498L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼138.名無しさん喫煙者の呼気は臭いよ2023/09/19 15:25:578L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼139.名無しさんJTの株主だからどんどん休憩してケツからヤニが出るほどジャンジャン吸って欲しい。2023/09/19 15:27:03whr4JコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼140.名無しさん>>136簡単さ喫煙者はそれ以上に納税してるからだよ頭弱いってよく言われるだろ?12023/09/19 15:29:18JeowjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼141.名無しさん多様性はどこいった?2023/09/19 15:29:19dFRhaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼142.名無しさん>>140たばこ税は健康保険に回るのか?違う気がする2023/09/19 15:30:288L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼143.名無しさんマイノリティ差別してんじゃねえよレイシストども2023/09/19 15:30:43ubK1bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼144.名無しさんこんだけ喫煙者減ってもJTの株価は落ちんね。つまりはそういう事や12023/09/19 15:34:32bsKCOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼145.名無しさん一日一箱吸ったとしても、税金としてせいぜい月2万円にしかならず年で24万円ガンにかかったら治療費の1ヵ月分にしかならない喫煙者のガン治療は自己負担10割にしろよ12023/09/19 15:34:348L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼146.名無しさん>>144JTの事業はタバコだけじゃないよバイオで医薬品分野の稼ぎの方が多いでしょ2023/09/19 15:36:518L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼147.名無しさん>>145よくそういう事言う人いるけどなんでタバコだけそうなるの?食べ過ぎで病気になる人も同じようなもんだろ?他にも同じようなのはたくさんあると思うんだがな32023/09/19 15:39:270SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼148.名無しさん>>147疫学的に最も信頼性の高い統計データが出ているから12023/09/19 15:40:248L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼149.名無しさん喫煙者って社会に迷惑をかけているという自覚はあるのかな22023/09/19 15:41:078L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼150.名無しさん>>147そうそうお菓子だって体に悪いよって話だよなあとタバコ吸ってなくても臭い奴いるからね2023/09/19 15:42:15A8xvxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼151.名無しさん喫煙者の呼気には発がん成分が混在しているので喫煙後1時間はその人に近寄らないのが無難だ2023/09/19 15:44:238L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼152.名無しさん>>148おそらくそんなデータはないし食べ過ぎて豚になって病気になる人の医療費を自己負担10割にしない理由にはならんよこっちの統計データは確実に存在すると思うわw12023/09/19 15:44:270SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼153.名無しさん禁煙するとタバコの煙が特に臭く感じる12023/09/19 15:45:248L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼154.名無しさん>>149喫煙者的には禁煙者より会社に貢献し、納税で国家にも貢献しているつまり全方位で貢献しているってのが、なんかよく分からん自信があるみたいだな、ここ見る限りではw12023/09/19 15:45:25m8t08コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼155.名無しさん>>152たばこの煙の中には、たばこそのものに含まれる物質と、たばこに含まれる物質が不完全燃焼することによって生じる化合物、あわせて約5,300種類の化学物質が含まれており、この中には約70種類の発がん性物質も含まれています。これらの有害な物質は、たばこを吸うとすぐに肺に届き、血液を通じて全身の臓器に運ばれ、DNAに傷をつけるなどしてがんの原因となります。日本の研究では、がんになった人のうち、男性で約24%、女性で約4%はたばこが原因だと考えられています。また、がんで亡くなった人のうち、男性で約30%、女性で約5%はたばこが原因だと考えられています。がんの予防には、喫煙しないことが最も効果的です。しかし、現在喫煙しているとしても、これから禁煙することによって、がんになることや、がんで亡くなること、その他の病気になるリスクを下げることができます。さらに、周りの人の健康への影響も少なくすることができます。なお、喫煙を始める年齢が若いほど、健康への影響が大きくなります。低年齢からの喫煙は、喫煙年数が長くなり、生涯の喫煙本数も多くなることによって、がんなどの病気にかかりやすくなります。https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/smoking/tobacco02.htmlこれから疫学データを出すからね、まずは序章を12023/09/19 15:47:568L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼156.名無しさん>>1休憩外の小休憩も認められてるので問題ない特に熱中症の時期は小休憩をこまめにとって水分補給するようにとの伝達もある2023/09/19 15:48:04UGJ6cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼157.名無しさん>>154はした金ですけど?2023/09/19 15:48:308L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼158.名無しさん>>153異常な嫌煙バカって、もともと喫煙者で禁煙中の人に多いようなイメージなんだよなタバコを必死に敵視しないと禁煙に失敗しそうな意志の弱い人なんだろうと決めつけてるわ22023/09/19 15:48:390SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼159.名無しさん>>158たばことがんの関連については数多くの研究が行われ、国際機関の報告書としてもまとめられています。この中で、喫煙は、喫煙している本人でも、喫煙している本人以外の周りの人でも、肺がんをはじめとするさまざまながんの原因となると結論付けられています。厚生労働省は、国際機関による報告と、日本人を対象にした研究報告から、喫煙と病気の因果関係(喫煙しないことによって、病気の発生を減らすか、遅らせることができること)を、レベル1~4の4段階で判定しました。このうち、がんとの因果関係が明らかなものは「レベル1」、十分ではないものの因果関係があると考えられているものは「レベル2」とされています。「レベル3」「レベル4」は、因果関係があることを推定するのに不十分、または因果関係がないことを示唆しているとされています。12023/09/19 15:50:378L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼160.名無しさん>>155そんなのコピペしても意味がないんだよな糖尿病の半分は食べ過ぎが原因なんだからそういう人は自己負担10割でいいんじゃね?ダメなの?12023/09/19 15:50:420SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼161.名無しさん>>159読む気はないよコピペをそれ以上増やすと目障りなのでNGにするわ相手をしてほしいなら無駄な事はやめなさい12023/09/19 15:51:280SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼162.名無しさん>>158重ねてごめんね喫煙者は味覚、嗅覚がバカになるよ12023/09/19 15:51:368L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼163.名無しさん>>161>>160現実逃避なのね2023/09/19 15:52:238L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼164.名無しさん糖尿病患者は呼吸をしても周囲に迷惑をかけないからな12023/09/19 15:53:308L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼165.名無しさん>>162それは無いあるいは個人差が大きいな元喫煙者の俺だけど、味覚も嗅覚も普通の人より鋭いよ12023/09/19 15:53:440SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼166.名無しさん>>164呼吸するだけで周囲に迷惑をかけるという疫学データはないよ12023/09/19 15:54:250SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼167.名無しさん最近の研究でタバコを吸い続けることでイライラしがちでいつもぼっちで新しいチャレンジが苦手で協調性と責任感が欠けて薄っぺらなダメ人間性格が変貌するしかも禁煙しても歪んだものは治らないさあ周りの喫煙者の方を見てみようどんどん歪んでいく様を笑いましょうそしてタバコ休憩ぐらい許してあげましょう2023/09/19 15:55:06U6n0kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼168.名無しさん>>165料理人は喫煙がNG禁煙すると食事が美味しくなって太ると一般的に言われてますけどね口腔内の味蕾や鼻腔内の繊毛が喫煙でダメージを受けるので確実に味覚嗅覚がバカになりますよ12023/09/19 15:56:208L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼169.名無しさん>>168喫煙しまくりの料理人は昔からいますよ12023/09/19 15:58:070SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼170.名無しさん>>166喫煙後の経過時間による呼気成分に含まれる発がん性物質の変化を示すデータがありこれは疫学ではなく実証実験結果として有害と出ていますけど?12023/09/19 15:58:458L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼171.名無しさん>>149その理屈だとそもそもタバコの製造販売を許可してる政府に行き着くんだが喫煙者が被害者になりうるケースすら想定できてしまうぞ12023/09/19 15:58:565pST7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼172.名無しさん>>169喫煙している人の料理はまずそう12023/09/19 15:59:468L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼173.名無しさん>>147タバコ吸う奴がタバコ以外は健康に心がけてるとかありえないよね間違いなく暴飲暴食だよねwww2023/09/19 15:59:54rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼174.名無しさん>>171そうですよだから煙草銘柄下の箱半分以上の面積を使ってガンになりますよと警告し政府は貴方がガンになっても自己責任として対処しますよってアリバイ造ってんでしょ迷惑するのは保健医療2023/09/19 16:02:048L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼175.名無しさん>>170こげと同じバケツ一杯食べればそりゃ有害になるそんなレベルのしょうもない話だよ大げさにしすぎ12023/09/19 16:02:520SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼176.名無しさん>>172君がそう思ってるだけなので、どうでもいい事だね12023/09/19 16:03:240SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼177.名無しさん>>175焦げは口の中に入れないといけないが呼吸はしないと生きていけないので全然違う12023/09/19 16:03:488L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼178.名無しさん>>176一流と言われる料理人は喫煙をしないよ12023/09/19 16:04:218L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼179.名無しさん>>177同じだよ量の話でしかないそして呼気の中野有害物質などハナクソレベル12023/09/19 16:07:320SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼180.名無しさん>>179焦げは食べなきゃいいだけでしょ喫煙者が喫煙後すぐにそばに来ても周りの人に呼吸を一時間止めろとでもいう気ですか12023/09/19 16:10:058L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼181.名無しさんみんなお菓子休憩とかコーヒーブレイクしないんか?どんな職場なんやろな2023/09/19 16:10:490tqANコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼182.名無しさんそいつらのせいで昭和の長時間労働では当たり前の休憩や息抜きが消えたずっと働かせようって圧ばっかりかけて生産性はあがらない様子2023/09/19 16:12:17QjkSfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼183.名無しさん嗜好品とかいう美化ただの有害物質2023/09/19 16:12:228Aq1CコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼184.名無しさん喫煙後席に戻ってきてほしくない2023/09/19 16:12:308L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼185.名無しさん>>180焦げは食べてもいいんだよ気にするのがおかしいと言ってる2023/09/19 16:13:180SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼186.名無しさん>>178喫煙してるよ12023/09/19 16:13:390SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼187.名無しさん料理人とか喫煙者だらけなのに吸わなくなったと勝手に思い込むのはなあ嫌煙って騒ぎたいのが本命であり喫煙した直後の寿司屋の握り寿司すら区別つかない舌しかいないってんじゃな12023/09/19 16:14:38QjkSfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼188.名無しさん20代の頃、役所に出向してた建設コンサルタントの元社員だけど、朝来てタバコ吹かして新聞読んでた課長さんがいたなあ、女性職員にコーヒー持ってこさせて10時くらいから仕事開始してたわ、加えタバコで立案書読んでハンコ押して未決既決の箱に入れるだけだけど、それも午前中で終わり、昼から昼飯ついでにそのまま現場見に行くと言って部下を連れ出して喫茶店でお茶と天下りOBに挨拶回りしてたな、現場には行く日もあるがいかない日がほとんど2023/09/19 16:15:15dYWTlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼189.名無しさん>>186喫煙している一流料理人の店名と氏名を教えてください12023/09/19 16:15:428L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼190.名無しさん>>189陳健一12023/09/19 16:16:500SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼191.名無しさんもう死んどるがな12023/09/19 16:18:59rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼192.名無しさん>>191死んでてはいけない理由がない2023/09/19 16:19:370SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼193.名無しさん>>187>喫煙した直後の寿司屋の握り寿司すら区別つかない舌しかいないってんじゃな意味が解りません喫煙した直後は誰がですか?料理人という意味ですか>区別つかない舌とは区別がつかない舌ですか?その区別がつかないとは誰が区別をつけられないのでしょうか2023/09/19 16:21:378L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼194.名無しさんたばこ吸ってる一流料理人なんて現役で思いつかないぐらい希少種なんだな12023/09/19 16:22:21rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼195.名無しさん>>194現役の人は、嫌煙キチガイからのクレーマー対策として大っぴらにしないだろうなそれに、煙草を吸わなけりゃ美味い料理が作れるのか?という根本的な話もあるしなwww22023/09/19 16:23:500SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼196.名無しさん>>190店で自分では作っておらずスタッフを使ってプロデュースするだけのお仕事で味覚嗅覚美味しさも信頼するスタッフに任せていたと聞きましたけど?で、その人は死んでいますし中華料理は味が濃い料理分野なので日本料理特に懐石料理の分野でいます?一流の料理人しかも、陳健一は親の七光りでしょ12023/09/19 16:24:468L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼197.名無しさん>>195要するに出鱈目なことを適当に言っただけなんですね^^12023/09/19 16:25:01rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼198.名無しさん>>196名前は出さないけど喫煙者は多いよ何しろ喫煙所で出会った事あるし12023/09/19 16:25:530SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼199.名無しさん>>197でも、名前を出すとクレーム入れるだろ?可哀想じゃんwww32023/09/19 16:26:190SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼200.名無しさん>>195確実に味覚嗅覚の感覚器官の組織は喫煙により破壊されますんで12023/09/19 16:27:158L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼201.名無しさんようするに妄想と2023/09/19 16:27:28rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼202.名無しさん>>198いないんですね12023/09/19 16:27:328L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼203.名無しさん>>200それさぁ30年以上前の喫煙が当たり前の時代では味覚嗅覚が破壊された人ばかりだったという事だよね?それ、おかしくね?22023/09/19 16:28:530SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼204.名無しさん>>199喫煙していても料理はうまいぞ科学的に嘘です12023/09/19 16:28:548L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼205.名無しさん>>202あぁ、川越シェフは喫煙者だよ12023/09/19 16:29:290SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼206.名無しさん>>204なんか日本語としておかしくね?12023/09/19 16:30:050SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼207.名無しさん>>203現在でも喫煙者の味蕾は平板で味覚を感じにくく鼻腔の繊毛は少なくにおいの成分をとらえる機能は劣ります12023/09/19 16:30:388L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼208.名無しさん個人の嗜好ならティータイム取ってもええな2023/09/19 16:32:00oIf7aコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼209.名無しさん>>20330年前でも半分以上は吸ってないけど12023/09/19 16:32:12rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼210.名無しさん>>207とは言ってもソムリエの田崎信也はヘビースモーカーで有名なんだよなおかしいよな味覚も嗅覚も破壊されるはずなのになwww12023/09/19 16:32:130SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼211.名無しさん>>209ほらwww半分くらいは吸ってたという事じゃんwww2023/09/19 16:32:350SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼212.名無しさん>>205フランス料理は味を足し算する料理なので繊細さを追及する懐石料理の料理人を聞いているんですけど?川越って人もプロデュース専門ですよね12023/09/19 16:32:438L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼213.名無しさん川越ってバイト上がりの料理人だぞ2023/09/19 16:34:0168zgKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼214.名無しさん>>206「喫煙していても料理はうまいぞ」この言葉は科学的に嘘です12023/09/19 16:34:098L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼215.名無しさん>>210そうなんですかソムリエになった後に喫煙を始めたとかタバコではなく葉巻専門とか、パイプ専門とか12023/09/19 16:37:008L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼216.名無しさん>>212今はなき船場吉兆の料理長なら十分かな?12023/09/19 16:39:150SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼217.名無しさん>>215ん?紙巻じゃなくて葉巻ならいいの?www12023/09/19 16:39:470SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼218.名無しさん>>214それを>>199にアンカー付けてるのはおかしくないか?話が繋がってないだから日本語としておかしい12023/09/19 16:40:310SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼219.名無しさんタバコ一本当たり10分ほどをリラクゼーションと見るか時間の無駄と見るかの違いだな2023/09/19 16:41:07XQIwHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼220.名無しさん近所のうまいラーメン屋や定食屋の料理人も喫煙者だったりするでしょ普段外食とかしないのかね・・・そもそもタバコ休憩スレでなんで懐石料理に拘ってんだ?このハッタショは12023/09/19 16:42:17nzksQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼221.名無しさん喫煙者が就業時間中一回で済む訳もないからなぁ昼休み吸ったとしても3回は行くだろ2023/09/19 16:43:0968zgKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼222.名無しさん>>217紙に含まれる化学成分が燃えた時により多くの一酸化窒素を出すと理解していましたので>>218付けてませんけど?22023/09/19 16:44:388L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼223.名無しさん>>220ラーメンは味覚バカでもできるって証明じゃないですか12023/09/19 16:45:238L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼224.名無しさん>>222204 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 16:28:54.35 ID:8L8p2>>199喫煙していても料理はうまいぞ科学的に嘘ですほら、199にアンカー付けてるじゃんだから日本語としておかしいんだよ脈絡がない2023/09/19 16:45:390SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼225.名無しさん>>222>紙に含まれる化学成分が燃えた時により多くの一酸化窒素を出すと理解していましたのでつまり、葉巻なら吸っててもいいの?www2023/09/19 16:46:320SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼226.名無しさん>>223普段食うもんなんてうまけりゃいいのよんでうまい物出す料理人が正義なお前は毎日懐石料理食って暮らしてんのかって話12023/09/19 16:47:36nzksQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼227.名無しさん>>216船場吉兆1991年に吉兆の創業者・湯木貞一が子供たちに吉兆の暖簾分けを行なったとき、三女・湯木佐知子の夫(婿養子)であり吉兆の板前でもあった湯木正徳が当時の吉兆船場店を与えられて開業。その後正徳社長と経営陣でもあった妻子らにより1999年には福岡市に博多店を開店して九州に進出し、大阪の阪急百貨店や福岡の博多大丸と提携し、吉兆ブランドの商品を販売するなど多角化を進めていた。過剰ともいえる採算重視の方針が仇となり、2007年に賞味期限切れや産地偽装問題が発覚し全店舗で営業を休止。2008年1月に民事再生法の適用や経営陣刷新(正徳社長をはじめとする佐知子新社長を除く幹部の退任)を行った上で営業を再開したが、2008年5月、客の食べ残し料理の使い回しが発覚。これが追い打ちをかけることになり、客足が遠退き採算が見込めなくなった為、5月28日に大阪市保健所に飲食店の廃業届を提出した。料理人ではなく経営者だったんでしょう12023/09/19 16:48:438L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼228.名無しさん>>227それは経営者の話だろ?正徳は社長で、料理長ではない12023/09/19 16:49:580SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼229.名無しさん出てる料理も産地偽装に賞味期限切れ、食べ残しなんだろw2023/09/19 16:51:14rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼230.名無しさん>>226自分の味覚で美味しいものを選びますだから、喫煙しないという話ですよ知ってます?喫煙者の胞肺組織を取り出すと喫煙歴10年で黒いタールが搾り取れるそうですよ解剖すると2023/09/19 16:51:568L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼231.名無しさん>>228味は重視していない日本料理店だったんでしょうね12023/09/19 16:52:318L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼232.名無しさんトータルの仕事量なり質が給料に見合ってたら仕事時間や休憩時間なんて各自の裁量でいいんじゃないの?仕事してるかどうかを「仕事場に居るかどうか」だけで確認してるのならタバコ休憩もトイレ休憩もそれが勤務時間中なら減点?トイレに行くなとは言えないから行ってもいいけど減点(休憩時間に行けよ)ってなるのかな?2023/09/19 16:53:14jZMXYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼233.名無しさん>>231きっとたばこ吸ってたからブロイラーと地鶏の区別のつかんかったんだろ2023/09/19 16:55:59rWAfCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼234.名無しさん握りし胞肺指の谷間にタール流れる2023/09/19 16:56:408L8p2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼235.名無しさん喫煙者は脳神経がイカれているので吸わない時間が続くとイライラしてパフォーマンス低下して更にタバコ休憩で時間を無駄にする非喫煙者はタバコを吸わなくてもイライラしない優秀個体生産性の高さは比べるまでもないそれでもタバコ休憩は必要だと思う説得不可能な喫煙者の生産性を上げる方法は吸わせるしかないのだから22023/09/19 16:59:400QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼236.名無しさんヤニカスは死刑2023/09/19 17:14:47u7fz0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼237.名無しさん会社から個室与えてもらってる俺自分の部屋でタバコ吸い放題おまいらもこういう身分になれるよう頑張れや22023/09/19 17:19:192JfUfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼238.名無しさん>>237隔離部屋動物園見せ物小屋ゴミ部屋好きなの選べ12023/09/19 17:21:02QKrdNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼239.名無しさん>>235でもさぁタバコ吸ってないのに馬鹿なやつとかも多いんだよな煙草ってそんなに関係ないんじゃないかと思うんだ12023/09/19 17:24:370SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼240.名無しさんタバコ休憩w咥えタバコで仕事すんだろw八百屋時代咥えタバコで先輩のおっちゃんと思考停止でみかんを袋詰めしてたな(遠い目)ちなみに社長も咥えタバコで仕事してたははw2023/09/19 17:25:23T1d67コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼241.名無しさん>>237非喫煙者はタバコいつでも吸えて羨ましいとは思わんのです認知の歪みはもう修正不可能吸わなくても平気な優秀個体で逆に羨ましいでしょ2023/09/19 17:26:300QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼242.名無しさん>>239その馬鹿がタバコ吸うと更に馬鹿になるって話優秀な喫煙者なんていくらでもいるけどそれでもパフォーマンス落としてる12023/09/19 17:30:060QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼243.名無しさん>>242煙草を吸わなくても馬鹿なんだから同じ12023/09/19 17:30:350SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼244.名無しさん吸いたきゃ休憩時間に吸えばいいだろw2023/09/19 17:31:37GCymcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼245.名無しさん昔は電車の中でも吸えたのに22023/09/19 17:33:26nRT7lコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼246.名無しさん>>243ごめん日本語伝わらなかったね追加って言葉が日本語にはあってね吸うことでデメリットが追加されるんだよ12023/09/19 17:33:520QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼247.名無しさん>>246煙草を吸わなくても、デフォルトでバカなんだからそういうのは意味がないという事だ理解できないの?www12023/09/19 17:36:470SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼248.名無しさん>>245いい時代だったな2023/09/19 17:37:38T1d67コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼249.名無しさん>>245電車もバスもタクシーも飛行機でも普通に吸えたよなwww2023/09/19 17:38:270SQC7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼250.名無しさん>>238それらの部屋には応接セットやTV置いてあるのか?12023/09/19 17:38:382JfUfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼251.名無しさん>>247脳神経がイカれてるので説得は不可能だったのにごめん全面的に悪かったよこれからも喫煙頑張って下さいこんな人達の為にもタバコ休憩が必要だってことよ2023/09/19 17:40:210QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼252.名無しさん>>235のレスからにじみ出てるイライラ感wwwwwそんなに年中イライラする事ないだろうに・・・12023/09/19 17:40:372JfUfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼253.名無しさんタバコ吸うやつはトータルで1時間休憩のところ2時間くらい休んでるタバコ吸うって聞いただけでもう関わりたくないって思う2023/09/19 17:41:26vVz0HコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼254.名無しさん>>252まあまあ一服して落ち着いていつでもタバコ吸えて羨ましい憧れるこんな感じで肯定的な意見が良いんよね2023/09/19 17:45:400QkAeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼255.名無しさんこんなに真面目が多いのに生産性が低過ぎるわー国2023/09/19 17:48:425MYvhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼256.名無しさん>>1いつでもどこでも仕事中でもタバコが吸えた時代政治も経済も強かった12023/09/19 17:49:22T1d67コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼257.名無しさんコーヒーも飲むなお菓子も食べるな雑談もするなどんどん生きにくくなるだけよ?12023/09/19 17:56:50el6RzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼258.名無しさん喫煙者を追い出した後野良猫を皆殺しにしてその後は性犯罪ニュース依存症これが現代人の病気2023/09/19 17:59:36B1AtFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼259.名無しさん無能な働きものが生産性とか面白いジョークだったよな・・・2023/09/19 18:00:52iNQ8fコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼260.名無しさん>>257逃げ道一つでもないと上手く行かない時に辛いよな2023/09/19 18:10:268GfOeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼261.名無しさんそもそもサボるためにタバコ吸うんだからなw2023/09/19 18:20:08JKSJhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼262.名無しさん異常にサボるやつがいるからな喫煙者はそういうやつをどうにかしたほうがいい2023/09/19 18:24:45erbI3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼263.名無しさん別にいいだろその口でタバコ吸わない奴の休憩にウダウダ言うような人間は会社から消えて貰えばいいし2023/09/19 18:26:152vB20コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼264.名無しさんタバコ禁止するやつは人権侵害だから社長が煙草吸うから喫煙者に歯向かうやつは首なw2023/09/19 18:28:10JKSJhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼265.名無しさんタバコくらい構わないが、吐くな臭えんだよ2023/09/19 18:28:11C0zHOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼266.名無しさん不思議と仕事してる間はタバコ吸いたくならないんだがずっと仕事してれば禁煙出来るのか俺?2023/09/19 18:33:22XoKEsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼267.名無しさん>>256その時代は、年功序列で終身雇用な会社の為≒自分の為自分の為にする仕事なんだから、会社も社員にやる気出させるネタが無くて大変なのよそんな中、今時休憩も取れないなんて会社はやめた方が良いと思うよ会社の怠慢だよ?2023/09/19 18:41:17KRCYqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼268.名無しさんやる事やって吸ってるが周りが出来ない奴らばっかりでイラつくんだよ給料泥棒軍団が2023/09/19 18:41:28pcscSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼269.名無しさん少なくとも葉タバコはやめてほしい。小学校児童でさえ他人に迷惑をかけてはいけないと教えられる。何よりも、吸ってる姿が底辺馬鹿っぽいから、やめな。2023/09/19 18:44:34Q98ZCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼270.名無しさん自分は喫煙者じゃないけど、こんなことでウダウダ文句言うやつってろくなやついない。あくまで自分の経験上。12023/09/19 18:48:22lvDN7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼271.名無しさんだから煙草に限らずちょっと飲み物休憩とかちょっとストレッチしてくるとかさらに言えば一発シコってくるとかそんくらいの休憩認め合うくらいの精神的ゆとりを持てよ2023/09/19 18:49:398eEfeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼272.名無しさん底辺パチンカスやヤンキーが工事現場で道ばたで休憩してるけどみんなタバコ。んでポイ捨て。 ゴミはみんな喫煙者2023/09/19 18:51:22eKJXeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼273.名無しさん>>270休憩時間に文句、って事は「時間給」という考えから抜けられないんだろうなそういう考えだと自分の仕事効率化なんて考えないだろう首締めるだけだし2023/09/19 18:54:38KRCYqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼274.名無しさんタバコ休憩に口うるさい事務のババァが一日中おしゃべりとネットしてるのムカつくタバコ吸わない身からしたらテメェの方が給料泥棒だわ12023/09/19 19:05:17pzwQkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼275.名無しさん今時タバコ吸ってる奴はアホみたいな顔してる奴がほとんど2023/09/19 19:10:49gBvNvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼276.名無しさん「タバコ休憩をやめるか、飲料休憩を認めるか」が、「喫煙者を集めた支部を作ればいいんじゃねー」となり、喫煙者が集められた支部が作られてしまった2023/09/19 19:12:06q3bwkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼277.名無しさん>>5穴?竿?2023/09/19 19:12:23AMMJbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼278.名無しさん仕事出来てりゃ問題ないだろ・・・・・お前ら嫌煙ってだけで古臭い態度がなっとらんのジジイの風習肩持つのか2023/09/19 19:19:19ecjWZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼279.名無しさんじゃあ飲みニケーションとか言うバカ慣例もなくせよ?ゴミクズ嫌煙家どもが。2023/09/19 19:19:490R6IKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼280.名無しさん>>274そんなもん。うちにも仕事のできない発達障害みたいな45歳がいるけど、タバコ吸わない方がもっと仕事できるんじゃないですか?とかほざいたから、あなたより評価も高いですし、仕事も出来ますぅ笑、って返したら顔真っ赤にしてた。12023/09/19 19:22:250R6IKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼281.名無しさん>130となりのbba「ちょっと臭いんですけど、警察呼びますよ?タバコは有害なんですけど、副流煙吸わせるとかそれって暴行と同じですよね」2023/09/19 19:29:05c0YKsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼282.名無しさん>>280発達障害でも務まる職場ってことはお前も同レベルじゃん発達同士仲良くしろよ12023/09/19 19:49:28K9zipコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼283.名無しさん日勤だと人の目が気になるってんでタバコ大好きの人は自然と夜勤に行くな2023/09/19 19:53:31TMr4BコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼284.名無しさんタバコ休憩でタバコ吸いながらソシャゲやっても文句言われないけど、タバコ吸わないから自席で仕事の合間にソシャゲやってると白い目で見られるのなぁぜなぁぜ?2023/09/19 19:53:45hGX8jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼285.名無しさんタバコを理由にサボっておまけに悪臭撒き散らしてんだから給料半額にしろよ2023/09/19 19:55:41nCbM3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼286.sage俺は元紙タバコ勢のトラック乗りだが、助手の時相方が紙タバコ吸いてーと言ったら良いタイミングのとこで好きなだけ吸えばいいと言ってる(車内禁煙)まぁらワイは紙タバコ辞めたが電子タバコ勢なので、車内でプカプカしてる(電子タバコは車内OKルール)2023/09/19 20:03:39ZQv3xコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼287.名無しさん>>6オフィス内喫煙可にすればいいだけ12023/09/19 20:04:51V69btコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼288.名無しさん喫煙者だけど通勤から帰宅するまで我慢出来るがなあならやめちまえって話だが2023/09/19 20:06:09AaO7DコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼289.名無しさん要は嫌煙厨の嫉妬だろ?w羨ましいなら自分も煙草吸えばいいじゃんw日本人労働者ってほんと頭が悪い労働者側にが規制規制と言ってどんどん自分らの労働環境を息苦しくしていくだけ2023/09/19 20:08:00V69btコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼290.名無しさん便所入って帰ってこない奴なんとかしろや2023/09/19 20:13:08kMRzpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼291.名無しさんタバコは休憩時間のみ吸えそんなの当たり前だろうが2023/09/19 20:14:17KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼292.名無しさん>>287いまの法律でどうやってやるんだよ12023/09/19 20:14:49KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼293.名無しさんタバコ吸うが、みんな平等に休憩時間を設けるなら賛成タバコ吸う奴にだけ休憩を与えるなら反対当たり前のことじゃないの?12023/09/19 20:16:366jQHxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼294.名無しさん>>292全社員完全個室制とか12023/09/19 20:16:44vPW61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼295.名無しさん>>250なにそのコテコテの昭和みたいな部屋www仕事中にのバター練習でもやってそうだな2023/09/19 20:17:14xwe8pコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼296.名無しさんタバコ休憩は年間会社に20~30万の損失を与えてるらしいよそれにラインで働いてる人達はタバコ休憩なんて無いし申し訳ないと思わないのかな。なんか自分さえ良ければいいのかな。2023/09/19 20:17:361m9OnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼297.名無しさん>>294年収2000万とかで雇われてる研究員なら可能かもな12023/09/19 20:20:04KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼298.名無しさんニコチンパッチとかガムとかでニコチンだけ補充すれば大した禁断症状は出ないのだがなあ。その程度の事もする気がないのかねえ。2023/09/19 20:20:29injbgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼299.名無しさん>>282そんな発達障害に仕事割合多めに割いてると思うのかよばーか。勝手にそう思っていんたーねっつだけでイキって孤独死しとけ無職童貞。2023/09/19 20:21:29BfDTIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼300.名無しさんおまえらどっちもギャーギャーうるせぇな。出社したら昼休みと退社後以外トイレも水も禁止にしてついでに私語も禁止な。ムショと同じにしてもらえ。倒れたら、自己責任で死んでくれや。2023/09/19 20:21:42kMRzpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼301.名無しさん普通にうちの会社は禁煙手当でたけどな月2万、あと喫煙者はボーナス査定無条件で下げられた正社員の喫煙者はほとんど辞めたよ2023/09/19 20:22:04KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼302.名無しさんヤニカスサボリした時間だけ残業させればいい12023/09/19 20:24:3772DrMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼303.名無しさん>>297年収300万の社員でも可能でしょ電話ボックスみたいな狭苦しい個室作って一人ずつ詰め込むさぼらないように監視カメラ完備で個室の外に出るのは許可制費用は年収300万を250万に下げるだけで十分に賄えるよ12023/09/19 20:24:54vPW61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼304.名無しさん>タバコ休憩には全面的に反対そのかわり大麻休憩は認める世の中になりそうなので困ったものだわ2023/09/19 20:25:19iAGoLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼305.名無しさんつらいから机でで吸わせろよw昔ははモクモクしてたけどなwって書いたらアホがいっぱい釣れると思うw2023/09/19 20:26:04dL3sfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼306.名無しさん厳密に言うと働いてる時間が違って来るよなタイムカードなら尚更2023/09/19 20:27:56cRdoTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼307.名無しさん>>303普通に屋外にデスク置けばいいだけだろう2023/09/19 20:30:08KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼308.名無しさんタバコ休憩じゃなくても適当に休憩とってるから気にならないけどな。あんまり言うと厳しい方向になるだけで得することはなさそう。2023/09/19 20:39:19htFEyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼309.名無しさん実際喫煙者は可哀想だよ若気の至りでカッコつけて吸ったのがここまで心と身体と脳神経を支配するとは思わんて世間では嫌われネットでもボロカスで肩身狭くて辞めたいけど辞めれないタバコでやられた身体や脳は回復しないから最終的に残す言葉はみんな一緒で早く辞めておけば良かったそんな可哀想な人達の唯一の楽しみであるタバコ休憩を奪うなんてとんでもないです12023/09/19 20:52:51U6n0kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼310.名無しさん俺は対抗してビール休憩をとる。2023/09/19 21:04:423tm9kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼311.名無しさん禁煙しなさいその煙草あなたの人生に本当に必要ですか?2023/09/19 21:07:048QJVjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼312.名無しさん>>309気合と根性でいけるみんな辞めれてるのに甘えん坊かよ2023/09/19 21:07:25KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼313.名無しさん禁煙パイポ持ってタバコ休憩してきまーすでお前らも休憩すれば解決2023/09/19 21:09:27LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼314.名無しさんタバコ休憩ある会社なんてまだあるの?2023/09/19 21:10:16mv7hwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼315.名無しさんそりゃ反対に決まってるだろ2023/09/19 21:11:31kcXrYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼316.名無しさんタバコ吸う人が匂い隠しか知らんけどコロンふりかけまくっててタバコーヒーコロンで死ぬかと思ったことはある数年ぶりにその人に会ったらタバコの匂いだけになってた12023/09/19 21:12:454MwGMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼317.名無しさん前の職場がいきなり喫煙所廃止にしたから完全に切れちまって部長に不当な人権侵害で裁判起こすて訴えて大揉めしたわ結局社長は喫煙所認めるて言ったのにその下の馬鹿がしつこく反対して最後は大喧嘩して辞めた12023/09/19 21:13:34Gh3xdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼318.名無しさんんじゃ効率よく仕事できないやつは休憩ナシで。2023/09/19 21:16:10CfWzbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼319.名無しさん時給制じゃないなら席にいる時間よりアウトプットが大事やろ2023/09/19 21:25:413BZ3XコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼320.名無しさん今の会社は決められた休憩時間あるから別になあ、、、前の会社は好きに休憩出来たし。社会人になってタバコ休憩時間が不公平ってどんな職場なんだ?32023/09/19 21:28:52shYmYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼321.名無しさん別に吸うのは気にならんが吸った後は口臭エチケットしっかりしてほしい2023/09/19 21:34:00ihrCRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼322.名無しさん>>320席に着いている時間が長いと評価される会社なんじゃない?成果主義の逆を行く温かい会社とも言える。2023/09/19 21:35:54xZkn2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼323.名無しさん>>320決められてないから不公平なんだろ12023/09/19 21:37:07kcXrYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼324.名無しさん>>320すみませんタバコ吸わないけど禁煙パイポ吸いに休憩しまーすッ2023/09/19 21:37:27LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼325.名無しさんタバコ休憩って何なんだ?休憩時間のタバコのことじゃないんだろ?そんなことは個人の自由だから問題になるはずないのだから。2023/09/19 21:38:47yIBodコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼326.名無しさん電話対応多い部署だとタバコ休憩されると困るな喫煙所でも電話取れるならいいのかもしれんが2023/09/19 21:39:104MwGMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼327.名無しさん仕事終わるまで我慢できないの?仕事のあいまに酒オナニーTVゲームとかありえないだろそいつらは我慢してんのに何故喫煙者だけ許されるんだ2023/09/19 21:43:13myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼328.名無しさんタバコ休憩って何なんだ?ニコチン中毒者が、勤務時間中に禁断症状が出てニコチン補給しに行くことか?そんなこと許す職場なんて今時ある訳ないだろうし2023/09/19 21:43:38yIBodコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼329.名無しさん>>317そんなんで正社一人クビにできるのか!やっすいわ2023/09/19 22:01:57KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼330.名無しさん仕事中タバコ吸う行為たった5分でも定年迄換算してみなさい数十日になるんや、禁煙者と同じ給与貰えるはずなし、当然。12023/09/19 22:09:21NW1ncコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼331.名無しさん完全分煙しよう。お互い同じ職場に居たくないよね2023/09/19 22:09:227bGdBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼332.名無しさんいやースッキリ喫煙者は仕事しながら吸えるし嫌煙は完全無菌室で仕事ができるウィンウィンや2023/09/19 22:11:117bGdBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼333.名無しさん>>330仕事の中身より席にいる時間で給料払うのかよw2023/09/19 22:21:39HeFwBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼334.名無しさん>>323いや、決めるも何も休憩なんて自身の裁量でいいだろ?補欠のいない団体競技でもしてるのか?2023/09/19 22:27:11shYmYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼335.名無しさん>>302当然だがサビ残でね2023/09/19 22:31:57nCbM3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼336.名無しさんいつも思うけどこれってなに系の職種なの?大体の職業っていつからいつまで休憩ですってのが決まってて喫煙者も糞もなく普通に皆平等に有るもんだと思うけど同時とか時間差はあれど2023/09/19 22:32:20O9zcsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼337.名無しさんシフト勤務の時にいたわ。残り10分くらいになると、じゃあ俺、タバコ吸ってそのまま戻る(帰る)から。ってじじいが。終わってからタバコ吸いに行けや。12023/09/19 22:33:00cLR8JコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼338.名無しさんタバコ休憩は正義なので禁煙パイポ持って休憩すれば解決。2023/09/19 22:47:45LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼339.名無しさん仕事のあいまに頻繁にお菓子休憩とかふざけろだろ何故タバコだけ未だに許されんだ?22023/09/19 22:50:16myU4jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼340.名無しさん>>293煙草吸わなくても喫煙者と一緒に休憩行けばいいだけだろw12023/09/19 22:53:28V69btコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼341.名無しさん>>340口臭いよお前2023/09/19 22:54:00KuLACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼342.名無しさんなんで喫煙者だけズルい煙草休憩は禁止しろとなるのか?w日本の労働者はどれだけバカなのか?w喫煙者だけズルい!私も喫煙者と一緒に休憩しよっ!これが正しい思考だぞ?2023/09/19 22:56:10V69btコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼343.名無しさん吸わない人も同じ時間休憩させてくれればいいのにね12023/09/19 22:57:02YDYJTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼344.名無しさん>>343自分が休憩行けばいいだけじゃんw喫煙者と一緒に出て行けばいいじゃんw12023/09/19 22:58:23V69btコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼345.名無しさんタバコ休憩とトイレスマホはどっちがマシなんだろう2023/09/19 22:59:324MwGMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼346.名無しさんなんか日本人ってどんどん人間から奴隷になっていくね12023/09/19 23:00:55RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼347.名無しさん>>339なんでおかし休憩はふざけてるの?まじめにお菓子休憩でいいじゃん。2023/09/19 23:04:20RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼348.名無しさん>>344吸わない人間が喫煙者と一緒にいるとか臭くて無理っすわ12023/09/19 23:04:22YDYJTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼349.名無しさん>>348別の場所、たとえば屋上とかあいてる会議室とかでコーヒー飲んだりスマホやったりチョコレート食べたりすれば?12023/09/19 23:05:26RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼350.名無しさん>>349それが許されないから言われてるんじゃん12023/09/19 23:06:48YDYJTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼351.名無しさん>>350なんか日本人ってどんどん人間から奴隷に近づいていくね。現代人じゃねーな12023/09/19 23:07:23RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼352.名無しさん>>351まぁね、でもサイレントテロはみんなやってる。仕事早く終わらせても他の仕事とか掃除しろって言われるから時間いっぱいまで伸ばすとかねこうしてどんどん衰退していくのです12023/09/19 23:10:56YDYJTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼353.名無しさん煙草休憩なら2時間席を離れても許される風潮2023/09/19 23:11:12lSuegコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼354.名無しさん>>352ほんそれ。無駄に生産性を減らしてる。1円節約するために100円使ってるようなもんだ。あほやなあ2023/09/19 23:11:40RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼355.名無しさん>>346日本人というかバカが騒いでるだけ人並みの知能があれば「タバコ休憩分の時間を非喫煙者にもよこせ」と主張するだろうからね12023/09/19 23:12:277jMcBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼356.名無しさん臭えから死ね2023/09/19 23:12:52W1pkIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼357.名無しさん>>355そういうバカが4割もいるってなかなか終わってる国だよw12023/09/19 23:13:18RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼358.名無しさん>>357だから滅びた2023/09/19 23:15:197jMcBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼359.名無しさん休みたくなったらタバコ休憩。みんなでタバコ休憩するんだよ!タバコ吸わないなら禁煙パイポ持ってタバコ休憩するんだよ!2023/09/19 23:19:54LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼360.名無しさんドカタすら決められた休憩時間にしか吸ってねぇだろ休むのも悪いから熱中症になる12023/09/19 23:21:22Vc1S6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼361.名無しさん>>360ええと、わかり易く説明すると職種によるね。たとえばホテルのフロントマンのように持ち場から離れられない人は休憩時間に吸うしかないだろう。だけど9時5時のオフィスワーカーは自分の裁量でタバコ吸ったりぷらっとそのへん歩いたりコーヒー飲んだりチョコ食べたりできる。理解できる?職種によるんだよ12023/09/19 23:22:53RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼362.名無しさんアイコス臭分かる人いる?吐きそう何なんだあれは。ほとんどの人は吸ってないときは臭わない少数、体臭がアイコスの人がいるんだよ近くにいると息が詰まる32023/09/19 23:25:287bGdBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼363.名無しさん>>362病院行った?2023/09/19 23:26:24RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼364.名無しさんじゃあ自分の裁量で勝手にすればいいじゃん12023/09/19 23:26:51Vc1S6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼365.名無しさん>>364そうなのよ。日本以外こんなアホな、大の大人が自分の裁量で仕事できない国ってあるのかな。いろんな国で働いたけど、ちょっと信じられない2023/09/19 23:27:46RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼366.名無しさん>>361たぶんだけどお高いホテルのフロントマンは休憩時間でもタバコ禁止だと思う臭いがつくから12023/09/19 23:28:25vPW61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼367.名無しさん>>366たぶんの話はいいや。確実にわかってることだけ話そう。話がややこしくなる2023/09/19 23:29:02RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼368.名無しさんすみませんタバコ休憩行ってきます。2023/09/19 23:29:17LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼369.名無しさん社内なんてタバコ休憩している人と一緒に、吸わない人も休憩しているだろ禁煙当たり前の無職のおっさんは、外の喫煙所のイメージしか無いから語っているが12023/09/19 23:31:53c3b2cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼370.名無しさん>>369だよねえ12023/09/19 23:33:13RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼371.名無しさん>>370社内なんてこれが普通の光景だと思うが12023/09/19 23:34:35c3b2cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼372.名無しさん>>371うん、そうおもう。タバコ休憩反対が4割とか、いったいどんな仕事をしてんだろうね12023/09/19 23:35:19RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼373.名無しさんだから休憩したくなったら禁煙パイポ持って休憩するんだよ!12023/09/19 23:37:58LhWIgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼374.名無しさん>>373それがチョコレートでもいいわけだwあるいは女子のメイク直しw2023/09/19 23:38:38RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼375.名無しさん>>372ダメな企業や職種なら、そもそも「タバコ休憩」という言葉すら無いし、喫煙者も吸えない意味不明な話12023/09/19 23:39:32c3b2cコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼376.名無しさん>>375だよなあ。みんな適当に自分の裁量で休憩するよね2023/09/19 23:40:18RvfGFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼377.名無しさんタバコ休憩から帰ってくる時には、数回深呼吸して口を濯いでこいよ。君たちが歩いた廊下、エレベーター、座ってるデスク周りの全てが臭えから。22023/09/19 23:41:05gukt5
その結果、最多となったのは「タバコ休憩には全面的に反対」(40%)。「休憩時間はどう使おうと自由ですので、その中でタバコを吸っていただきたい。トイレ休憩は生理現象なので仕方ないと思いますが、タバコは個人の嗜好なので、その為に労働時間を勝手に使うことは受け入れ難いです」などの声が寄せられた。
2位は「タバコ休憩には全面的に賛成で現状のままで良い」(21.5%)。「タバコ休憩ダメ、トイレ休憩もどうなのか、 雑談もダメ、なんて言ってたらキリがない気がします。タバコ休憩は長くなりすぎないように行くなどしたらいいのではないでしょうか」とのコメントが見られた。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25012607/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43090_1223_43d4de7f5341dce95b37319fa7a9336d.jpg
仕事中だぞ
お茶を飲みながら仕事は出来るけど
煙草は喫煙所にいかないといけないよね?
中毒患者だなって思う
俺は奴らの仕事はわざと代わりにはやってあげない事にしてるし、俺も好きな時間に給湯室でお茶と菓子ゆっくり食う
そうすりゃまだ腹は立たん
営業外回りは知らん
そもそも喫煙者も各事業所で定められた休憩時間しか喫煙してないからな
勝手にタバコ吸いに行くなんて
頭の悪い事務職リーマンだけ
アホw
サボってる自覚もないアホばっかり
仕事中に自由に離席して吸いに行ける職場なんてないよ今時
ニートが書いた記事
炎天下の喫煙所前で役員から新人まで等しく並んで待ってるのを見ると
可哀想な気持ちの方が優ってしまうな
休憩時間にコーヒーとかお菓子買いに行ってるからおあいこかな
そんなこと言い出したらウンコやオシッコも自由に行けなくなるぞ
なぜ経営者側が有利になる仕組みを労働者側が作りたがるのか不思議だよ
こんな事を言い出すなら
朝礼が就業15分前に設定されてる職場とか
着替えや手洗いの時間も金払ってもらわなきゃならんね
驚くのは従業員がそれを望んでいるという
トイレとタバコを同列に扱うな、ヤニカスゴミガイジ
ヤニカスゴミが死滅すれば全て解決。
問題の根っこは、薬物中毒のヤニカスキチガイジ
薬物吸ってるヤニカスの自業自得。寝言ぬかすなやゴミガイジ
同じく
離席に厳しくない会社なら非喫煙者も適当に息抜きすればいいと思う
よく他人のことガイジとか言えるもんだよ
キチガイはどっちだよほんとw
吸えなくて体調に異常をきたすようならもう終わりだよ
生理的欲求となるような依存状態は休憩じゃなくはよ医者に行け
とかあったな。
のど飴をなめてたら
ライン工の人はなめられないとかね。
いや、あめ玉ぐらいなめられるよ。
大麻以上の薬物で、周りに毒ガス撒き散らす、社会悪ヤニカスキチガイジゴミガイジロウガイジじじいこんにちは。
法律で決まってる休憩時間は
仕事しながら吸えなくしたのは嫌煙豚の方だから
知ったことではない
吸いながら仕事してるよ頭脳労働者だから笑
同じだよ
糖尿病のヤツとか常人の10倍くらい便所行くからな
それだけ仕事してないからズルいってきとなるわな
問題なし
それ以外の職種は駄目
吸殻の存在が迷惑あなた自身もタール臭い
やめてしまえって
酒もやめろ
酒タバコでどんだけ税金納めてんだよ
優等生過ぎ
毎じゃなく通しでな
わざわざヤニ吸う為だけに労働時間内に吸いにいくとかは論外だろ
そんなふざけた会社あんの、今はどこもそんな余裕ないと思うんだけど?
飲み会もアンケ取ってほしいよな。あれ明らかに拘束してるのに労働時間に含まれてないだろ。どういう時間なのあれ。歓送迎会断れるのか?
肺癌になって死ね
お茶を飲んでも壁がヤニの色にならないだろw
その理屈で言えば部屋で吸ってもいいけど、お茶と同じ壁を汚すなよってなる
汚してから掃除するは無しなw
伝えてくれ、客先から至急電話問い合わせが有った時にマジで困る。
職場でのタバコ吸いへの扱いは嗜好ではすまないよね
そんなことすらごまかすの?
歩きタバコ止めさせろや
あれって本当に迷惑だぞ
本人はなんも考えて無さそうだかよ
返ってきたら返ってきたで臭いし死んでいいわ
考える知能があるならタバコやめてるだろ
おやつ休憩ですら自分の席で一息つかせてくれないしな
ひでぇ匂いだ
実際問題、タバコは依存性があるから認めないと、支障でんじゃないの。知らんけども。
最近は施設全体が禁煙とかなってるけど、吸ってる人はどうしてんだろ。
何種類あるんや
だれもタバコ吸ってくれなんて頼んでいない。
他人の健康を害して自分の利益を追求しようなんてのが言語道断だ。
仕事は他人を害さず人並みにやるのが当たり前だろう。
無能なら禁止
ただそれだけ
それも1日何度も無制限に
こんな不公平があるかよ
喫煙所では立場関係なく会話するから大きいんだよ
病院で診断書貰ってきたとかならともかく
そうでもないのに認めると面倒なことにしかならんと思うぞ
本当にそう思う
ココや、ネットで世論募ったって
どう考えても会社責任者や経営者の意見は変わらないので
こういう議論は全て不毛だと思うわ
営業所、事業所単位でも違うし、何も意見言ったって何も変わらない
自分が変わるか環境変えるしかないのだよな
コレをしないとブラック労働もオッケーって理屈が通る
勤怠は厳格に管理すればいい
これは小休止により作業効率が上がったりミスが減るという科学的根拠に基づいて導入されている
小休止に喫煙するのは何ら問題ない、文句言ってるのは小休止を理解できない底辺だけなんだ
心ゆくまでな
タバコ吸わない休憩も認めろや
タバコ吸わない奴って職場で浮いてる
昼休みも自席で小説とか読んでるし
一方、喫煙する俺らは喫煙室でワイワイガヤガヤ
飲み会行く話で盛り上がってるけど
タバコ吸わない奴は仲間外れ
こういう奴は出世しないよな
おそらくリストラ対象第一位だし
どこの会社でもお祓い箱だろ
昭和の価値観だね
今現にその環境なら時間の問題だね
今衰退の一途だよ
タバコを排除してる国ほど
陰キャ社会だと思う
陰キャw
たんなるざれ言で笑える
そんなやつが
喫煙擁護
タバコ吸わない人がバカを見る。
本当にヤニだけが欲しいのならスパスパと強引に吸ったり吐いたりすれば取り込む事が出来る。
おらっしゃぁああ!!ノンストップで働きましょい
陰キャ社会の地獄は来てるが
それはマトモにインフラすら維持出来ない社会だよ
賃金労働としては当たり前だよね
法に基づいて休憩は決まってるのだから
在宅長いけど、もう戻れないな
>>1みたいな問題も無い
平気で20分とかやってるやついる
タバコも吸わないのに仕事できねーとか存在価値ねーよ
理解できない
そういうのは勤務時間外で好きなだけやればいい
趣味として考えれば別に高くないよ
喫煙者を全員殺してやるくらいの勢いがある
これについて良いの悪いの議論ごっこする方が遥かに時間の無駄と言っていいだろう
馬鹿ほど本末転倒になってる事に気付かないのよね…
ヤンキーを滅ぼしてしまったから
今自分たちが街中で歩いてて職質される立場になってる
それに気付いてほしいよね
それが存在してるから自分たちに得があるという事も考えて欲しいわ
労働時間中にタバコ吸うとか論外だろ
トイレやお茶は生理現象で行かないと身体壊すか下手したら死ぬかもだけど
タバコなんか吸わなくてもどうもならないだろ
仕事中に酒休憩をとるのかw
空腹感が抑えられる
眠気が抑えられる
っていう効果はある
でもまあ人それぞれだろうな
んなことよりも会社は単純に仕事量で判断すべきじゃねえの
休憩時間何分とか細かく管理すること自体おかしい
普段のお前らならデブは甘えとかいってマウント取りにいくのに、タバコには異様に寛容w
それまじ?
だったらなんか納得
それよな
途中で喫煙してようが、仕事量が同じならいいと思うんよな
統一教会信者にとって酒タバコテレビはサタンだとテレビで何度も言ってる
また脱会信者のインタビューからも言質が取れている
元喫煙者からすると急に禁煙できるわけない、吸わないと落ち着かない、仕事の効率落ちる
だったら吸って来いと思う
でも実際に成績が良い営業マンは圧倒的に喫煙者が多い
それも1度でなく頻繁にだぞw
みんなそれぞれの欲求我慢してるのに何故ヤニカスだけ特別扱い?
そこでタバコを吸おうがお茶を飲もうが自由ではないか
そういうデータがあるなら見たいもんだが、営業マンと限定しているわけだから
とりあえずデスクワークでは違うってことでいいのか?
テレワークやってる時とか「マメにストレッチしましょう」的な推奨してるしさ
休憩時間に限らず、モチベーション維持の為に仕事一段落で休憩を推奨するのが普通と思ってた
仕事の進み具合なんて人それぞれなのに同じ時間で一斉に休憩ってのが効率いいとは思えないわ
途中でたばこを吸っても問題ないんだよな
こういうので煙草を吸うのが悪いという人たちは
仕事の量じゃなくて時給で働いてる人たちなんだろうな
お互いが喫煙者だと凄いやり易いんだわ
分煙してても臭いが染みついてるから
息もくせーし、こっちは嗅ぎたくもない臭いかがされなきゃいけないんだぞ
ガムやアメとかじゃダメなの?
昭和脳
ほんと、一番はそれ
匂いを嗅ぐだけでも三次喫煙になる
コミュ力って、ほんと都合が良い言葉だなw
そこはテレワークですよ
自宅が煙臭い分には他人にとやかく言われる筋合いがない
余裕がない世の中になったなあ
文句言ってるのは時給で働いてる人たちがほとんどだろうな
喫煙者のガン罹患率の確率が上がるので
保険費抑制のために企業内組合健保が禁煙を推進してる流れの一つでしょうか
健康保険料抑制のために喫煙者をたたかないのは不思議だ
簡単さ
喫煙者はそれ以上に納税してるからだよ
頭弱いってよく言われるだろ?
たばこ税は健康保険に回るのか?
違う気がする
レイシストども
年で24万円
ガンにかかったら治療費の1ヵ月分にしかならない
喫煙者のガン治療は自己負担10割にしろよ
JTの事業はタバコだけじゃないよ
バイオで医薬品分野の稼ぎの方が多いでしょ
よくそういう事言う人いるけど
なんでタバコだけそうなるの?
食べ過ぎで病気になる人も同じようなもんだろ?
他にも同じようなのはたくさんあると思うんだがな
疫学的に最も信頼性の高い統計データが出ているから
そうそう
お菓子だって体に悪いよって話だよな
あとタバコ吸ってなくても臭い奴いるからね
おそらくそんなデータはないし
食べ過ぎて豚になって病気になる人の医療費を自己負担10割にしない理由にはならんよ
こっちの統計データは確実に存在すると思うわw
喫煙者的には禁煙者より会社に貢献し、納税で国家にも貢献している
つまり全方位で貢献しているってのが、なんかよく分からん自信があるみたいだな、ここ見る限りではw
たばこの煙の中には、たばこそのものに含まれる物質と、たばこに含まれる物質が不完全燃焼することによって生じる化合物、あわせて約5,300種類の化学物質が含まれており、この中には約70種類の発がん性物質も含まれています。これらの有害な物質は、たばこを吸うとすぐに肺に届き、血液を通じて全身の臓器に運ばれ、DNAに傷をつけるなどしてがんの原因となります。
日本の研究では、がんになった人のうち、男性で約24%、女性で約4%はたばこが原因だと考えられています。また、がんで亡くなった人のうち、男性で約30%、女性で約5%はたばこが原因だと考えられています。
がんの予防には、喫煙しないことが最も効果的です。しかし、現在喫煙しているとしても、これから禁煙することによって、がんになることや、がんで亡くなること、その他の病気になるリスクを下げることができます。さらに、周りの人の健康への影響も少なくすることができます。
なお、喫煙を始める年齢が若いほど、健康への影響が大きくなります。低年齢からの喫煙は、喫煙年数が長くなり、生涯の喫煙本数も多くなることによって、がんなどの病気にかかりやすくなります。
https://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause_prevention/smoking/tobacco02.html
これから疫学データを出すからね、まずは序章を
休憩外の小休憩も認められてるので問題ない
特に熱中症の時期は小休憩をこまめにとって水分補給するようにとの伝達もある
はした金ですけど?
異常な嫌煙バカって、もともと喫煙者で禁煙中の人に多いようなイメージなんだよな
タバコを必死に敵視しないと禁煙に失敗しそうな意志の弱い人なんだろうと決めつけてるわ
たばことがんの関連については数多くの研究が行われ、国際機関の報告書としてもまとめられています。この中で、喫煙は、喫煙している本人でも、喫煙している本人以外の周りの人でも、肺がんをはじめとするさまざまながんの原因となると結論付けられています。
厚生労働省は、国際機関による報告と、日本人を対象にした研究報告から、喫煙と病気の因果関係(喫煙しないことによって、病気の発生を減らすか、遅らせることができること)を、レベル1~4の4段階で判定しました。このうち、がんとの因果関係が明らかなものは「レベル1」、十分ではないものの因果関係があると考えられているものは「レベル2」とされています。「レベル3」「レベル4」は、因果関係があることを推定するのに不十分、または因果関係がないことを示唆しているとされています。
そんなのコピペしても意味がないんだよな
糖尿病の半分は食べ過ぎが原因なんだから
そういう人は自己負担10割でいいんじゃね?
ダメなの?
読む気はないよ
コピペをそれ以上増やすと目障りなのでNGにするわ
相手をしてほしいなら無駄な事はやめなさい
重ねてごめんね
喫煙者は味覚、嗅覚がバカになるよ
>>160
現実逃避なのね
それは無い
あるいは個人差が大きいな
元喫煙者の俺だけど、味覚も嗅覚も普通の人より鋭いよ
呼吸するだけで周囲に迷惑をかけるという疫学データはないよ
イライラしがちでいつもぼっちで新しいチャレンジが苦手で協調性と責任感が欠けて薄っぺらなダメ人間性格が変貌する
しかも禁煙しても歪んだものは治らない
さあ周りの喫煙者の方を見てみよう
どんどん歪んでいく様を笑いましょう
そしてタバコ休憩ぐらい許してあげましょう
料理人は喫煙がNG
禁煙すると食事が美味しくなって太ると一般的に言われてますけどね
口腔内の味蕾や鼻腔内の繊毛が喫煙でダメージを受けるので確実に味覚嗅覚がバカになりますよ
喫煙しまくりの料理人は昔からいますよ
喫煙後の経過時間による呼気成分に含まれる発がん性物質の変化を示すデータがありこれは疫学ではなく実証実験結果として有害と出ていますけど?
その理屈だとそもそもタバコの製造販売を許可してる政府に行き着くんだが
喫煙者が被害者になりうるケースすら想定できてしまうぞ
喫煙している人の料理はまずそう
タバコ吸う奴がタバコ以外は健康に心がけてるとかありえないよね
間違いなく暴飲暴食だよねwww
そうですよ
だから煙草銘柄下の箱半分以上の面積を使ってガンになりますよと警告し政府は貴方がガンになっても自己責任として対処しますよってアリバイ造ってんでしょ
迷惑するのは保健医療
こげと同じ
バケツ一杯食べればそりゃ有害になる
そんなレベルのしょうもない話だよ
大げさにしすぎ
君がそう思ってるだけなので、どうでもいい事だね
焦げは口の中に入れないといけないが呼吸はしないと生きていけないので全然違う
一流と言われる料理人は喫煙をしないよ
同じだよ
量の話でしかない
そして呼気の中野有害物質などハナクソレベル
焦げは食べなきゃいいだけでしょ
喫煙者が喫煙後すぐにそばに来ても周りの人に呼吸を一時間止めろとでもいう気ですか
コーヒーブレイクしないんか?
どんな職場なんやろな
昭和の長時間労働では当たり前の休憩や息抜きが消えた
ずっと働かせようって圧ばっかりかけて生産性はあがらない様子
ただの有害物質
焦げは食べてもいいんだよ
気にするのがおかしいと言ってる
喫煙してるよ
吸わなくなったと勝手に思い込むのはなあ
嫌煙って騒ぎたいのが本命であり
喫煙した直後の寿司屋の握り寿司すら区別つかない舌しかいないってんじゃな
喫煙している一流料理人の店名と氏名を教えてください
陳健一
死んでてはいけない理由がない
>喫煙した直後の寿司屋の握り寿司すら区別つかない舌しかいないってんじゃな
意味が解りません
喫煙した直後は誰がですか?料理人という意味ですか
>区別つかない舌とは区別がつかない舌ですか?
その区別がつかないとは誰が区別をつけられないのでしょうか
現役で思いつかないぐらい希少種なんだな
現役の人は、嫌煙キチガイからのクレーマー対策として大っぴらにしないだろうな
それに、煙草を吸わなけりゃ美味い料理が作れるのか?
という根本的な話もあるしなwww
店で自分では作っておらずスタッフを使ってプロデュースするだけのお仕事で味覚嗅覚美味しさも信頼するスタッフに任せていたと聞きましたけど?
で、その人は死んでいますし中華料理は味が濃い料理分野なので日本料理特に懐石料理の分野でいます?一流の料理人
しかも、陳健一は親の七光りでしょ
要するに出鱈目なことを適当に言っただけなんですね^^
名前は出さないけど
喫煙者は多いよ
何しろ喫煙所で出会った事あるし
でも、名前を出すとクレーム入れるだろ?
可哀想じゃんwww
確実に味覚嗅覚の感覚器官の組織は喫煙により破壊されますんで
いないんですね
それさぁ
30年以上前の喫煙が当たり前の時代では
味覚嗅覚が破壊された人ばかりだったという事だよね?
それ、おかしくね?
喫煙していても料理はうまいぞ
科学的に嘘です
あぁ、川越シェフは喫煙者だよ
なんか日本語としておかしくね?
現在でも喫煙者の味蕾は平板で味覚を感じにくく
鼻腔の繊毛は少なくにおいの成分をとらえる機能は劣ります
30年前でも半分以上は吸ってないけど
とは言っても
ソムリエの田崎信也はヘビースモーカーで有名なんだよな
おかしいよな味覚も嗅覚も破壊されるはずなのになwww
ほらwww
半分くらいは吸ってたという事じゃんwww
フランス料理は味を足し算する料理なので繊細さを追及する懐石料理の料理人を聞いているんですけど?
川越って人もプロデュース専門ですよね
「喫煙していても料理はうまいぞ」
この言葉は
科学的に嘘です
そうなんですか
ソムリエになった後に喫煙を始めたとか
タバコではなく葉巻専門とか、パイプ専門とか
今はなき船場吉兆の料理長なら十分かな?
ん?
紙巻じゃなくて葉巻ならいいの?www
それを>>199にアンカー付けてるのはおかしくないか?
話が繋がってない
だから日本語としておかしい
普段外食とかしないのかね・・・
そもそもタバコ休憩スレでなんで懐石料理に拘ってんだ?このハッタショは
昼休み吸ったとしても3回は行くだろ
紙に含まれる化学成分が燃えた時により多くの一酸化窒素を出すと理解していましたので
>>218
付けてませんけど?
ラーメンは味覚バカでもできるって証明じゃないですか
204 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 16:28:54.35 ID:8L8p2
>>199
喫煙していても料理はうまいぞ
科学的に嘘です
ほら、199にアンカー付けてるじゃん
だから日本語としておかしいんだよ
脈絡がない
>紙に含まれる化学成分が燃えた時により多くの一酸化窒素を出すと理解していましたので
つまり、
葉巻なら吸っててもいいの?www
普段食うもんなんてうまけりゃいいのよ
んでうまい物出す料理人が正義な
お前は毎日懐石料理食って暮らしてんのかって話
船場吉兆
1991年に吉兆の創業者・湯木貞一が子供たちに吉兆の暖簾分けを行なったとき、三女・湯木佐知子の夫(婿養子)であり吉兆の板前でもあった湯木正徳が当時の吉兆船場店を与えられて開業。
その後正徳社長と経営陣でもあった妻子らにより1999年には福岡市に博多店を開店して九州に進出し、大阪の阪急百貨店や福岡の博多大丸と提携し、吉兆ブランドの商品を販売するなど多角化を進めていた。
過剰ともいえる採算重視の方針が仇となり、2007年に賞味期限切れや産地偽装問題が発覚し全店舗で営業を休止。2008年1月に民事再生法の適用や経営陣刷新(正徳社長をはじめとする佐知子新社長を除く幹部の退任)を行った上で営業を再開したが、2008年5月、客の食べ残し料理の使い回しが発覚。これが追い打ちをかけることになり、客足が遠退き採算が見込めなくなった為、5月28日に大阪市保健所に飲食店の廃業届を提出した。
料理人ではなく経営者だったんでしょう
それは経営者の話だろ?
正徳は社長で、料理長ではない
自分の味覚で美味しいものを選びます
だから、喫煙しないという話ですよ
知ってます?
喫煙者の胞肺組織を取り出すと喫煙歴10年で黒いタールが搾り取れるそうですよ
解剖すると
味は重視していない日本料理店だったんでしょうね
仕事してるかどうかを「仕事場に居るかどうか」だけで確認してるのならタバコ休憩もトイレ休憩もそれが勤務時間中なら減点?
トイレに行くなとは言えないから行ってもいいけど減点(休憩時間に行けよ)ってなるのかな?
きっとたばこ吸ってたからブロイラーと地鶏の区別のつかんかったんだろ
指の谷間に
タール流れる
非喫煙者はタバコを吸わなくてもイライラしない優秀個体
生産性の高さは比べるまでもない
それでもタバコ休憩は必要だと思う
説得不可能な喫煙者の生産性を上げる方法は吸わせるしかないのだから
自分の部屋でタバコ吸い放題
おまいらもこういう身分になれるよう頑張れや
隔離部屋
動物園
見せ物小屋
ゴミ部屋
好きなの選べ
でもさぁ
タバコ吸ってないのに馬鹿なやつとかも多いんだよな
煙草ってそんなに関係ないんじゃないかと思うんだ
咥えタバコで仕事すんだろw
八百屋時代咥えタバコで
先輩のおっちゃんと
思考停止でみかんを袋詰めしてたな(遠い目)
ちなみに社長も咥えタバコで仕事してた
ははw
非喫煙者はタバコいつでも吸えて羨ましいとは思わんのです
認知の歪みはもう修正不可能
吸わなくても平気な優秀個体で逆に羨ましいでしょ
その馬鹿がタバコ吸うと更に馬鹿になるって話
優秀な喫煙者なんていくらでもいるけどそれでもパフォーマンス落としてる
煙草を吸わなくても馬鹿なんだから同じ
ごめん日本語伝わらなかったね
追加って言葉が日本語にはあってね
吸うことでデメリットが追加されるんだよ
煙草を吸わなくても、デフォルトでバカなんだからそういうのは意味がないという事だ
理解できないの?www
いい時代だったな
電車もバスもタクシーも飛行機でも普通に吸えたよなwww
それらの部屋には
応接セットやTV置いてあるのか?
脳神経がイカれてるので説得は不可能だったのに
ごめん全面的に悪かったよ
これからも喫煙頑張って下さい
こんな人達の為にもタバコ休憩が必要だってことよ
そんなに年中イライラする事ないだろうに・・・
タバコ吸うって聞いただけでもう関わりたくないって思う
まあまあ一服して落ち着いて
いつでもタバコ吸えて羨ましい憧れる
こんな感じで肯定的な意見が良いんよね
いつでもどこでも仕事中でも
タバコが吸えた時代
政治も経済も強かった
お菓子も食べるな
雑談もするな
どんどん生きにくくなるだけよ?
野良猫を皆殺しにして
その後は性犯罪ニュース依存症
これが現代人の病気
逃げ道一つでもないと上手く行かない時に辛いよな
喫煙者はそういうやつをどうにかしたほうがいい
その口でタバコ吸わない奴の休憩にウダウダ言うような人間は会社から消えて貰えばいいし
社長が煙草吸うから喫煙者に歯向かうやつは首なw
臭えんだよ
タバコ吸いたくならないんだが
ずっと仕事してれば禁煙出来るのか俺?
その時代は、年功序列で終身雇用な
会社の為≒自分の為
自分の為にする仕事なんだから、会社も社員にやる気出させるネタが無くて大変なのよ
そんな中、今時休憩も取れないなんて会社はやめた方が良いと思うよ
会社の怠慢だよ?
周りが出来ない奴らばっかりでイラつくんだよ
給料泥棒軍団が
小学校児童でさえ他人に迷惑をかけてはいけないと教えられる。
何よりも、吸ってる姿が底辺馬鹿っぽいから、やめな。
ちょっとストレッチしてくるとか
さらに言えば一発シコってくるとか
そんくらいの休憩認め合うくらいの精神的ゆとりを持てよ
ゴミはみんな喫煙者
休憩時間に文句、って事は「時間給」という考えから抜けられないんだろうな
そういう考えだと自分の仕事効率化なんて考えないだろう
首締めるだけだし
タバコ吸わない身からしたらテメェの方が給料泥棒だわ
が、
「喫煙者を集めた支部を作ればいいんじゃねー」
となり、喫煙者が集められた支部が作られてしまった
穴?
竿?
そんなもん。
うちにも仕事のできない発達障害みたいな45歳がいるけど、タバコ吸わない方がもっと仕事できるんじゃないですか?とかほざいたから、あなたより評価も高いですし、仕事も出来ますぅ笑、って返したら顔真っ赤にしてた。
となりのbba「ちょっと臭いんですけど、警察呼びますよ?タバコは有害なんですけど、副流煙吸わせるとかそれって暴行と同じですよね」
発達障害でも務まる職場ってことはお前も同レベルじゃん
発達同士仲良くしろよ
タバコ大好きの人は自然と夜勤に行くな
まぁらワイは紙タバコ辞めたが電子タバコ勢なので、車内でプカプカしてる(電子タバコは車内OKルール)
オフィス内喫煙可にすればいいだけ
ならやめちまえって話だが
羨ましいなら自分も煙草吸えばいいじゃんw
日本人労働者ってほんと頭が悪い
労働者側にが規制規制と言って
どんどん自分らの労働環境を息苦しくしていくだけ
そんなの当たり前だろうが
いまの法律でどうやってやるんだよ
タバコ吸う奴にだけ休憩を与えるなら反対
当たり前のことじゃないの?
全社員完全個室制とか
なにそのコテコテの昭和みたいな部屋www
仕事中にのバター練習でもやってそうだな
それにラインで働いてる人達はタバコ休憩なんて無いし
申し訳ないと思わないのかな。なんか自分さえ良ければいいのかな。
年収2000万とかで雇われてる研究員なら可能かもな
その程度の事もする気がないのかねえ。
そんな発達障害に仕事割合多めに割いてると思うのかよばーか。
勝手にそう思っていんたーねっつだけでイキって孤独死しとけ無職童貞。
出社したら昼休みと退社後以外トイレも水も禁止にしてついでに私語も禁止な。
ムショと同じにしてもらえ。
倒れたら、自己責任で死んでくれや。
正社員の喫煙者はほとんど辞めたよ
年収300万の社員でも可能でしょ
電話ボックスみたいな狭苦しい個室作って一人ずつ詰め込む
さぼらないように監視カメラ完備で
個室の外に出るのは許可制
費用は年収300万を250万に下げるだけで十分に賄えるよ
そのかわり大麻休憩は認める世の中になりそうなので困ったものだわ
昔ははモクモクしてたけどなw
って書いたらアホがいっぱい釣れると思うw
働いてる時間が違って来るよな
タイムカードなら尚更
普通に屋外にデスク置けばいいだけだろう
あんまり言うと厳しい方向になるだけで得することはなさそう。
若気の至りでカッコつけて吸ったのがここまで心と身体と脳神経を支配するとは思わんて
世間では嫌われネットでもボロカスで肩身狭くて辞めたいけど辞めれない
タバコでやられた身体や脳は回復しないから
最終的に残す言葉はみんな一緒で
早く辞めておけば良かった
そんな可哀想な人達の唯一の楽しみであるタバコ休憩を奪うなんてとんでもないです
その煙草あなたの人生に本当に必要ですか?
気合と根性でいける
みんな辞めれてるのに甘えん坊かよ
タバコーヒーコロンで死ぬかと思ったことはある
数年ぶりにその人に会ったらタバコの匂いだけになってた
結局社長は喫煙所認めるて言ったのにその下の馬鹿がしつこく反対して最後は大喧嘩して辞めた
前の会社は好きに休憩出来たし。
社会人になってタバコ休憩時間が不公平ってどんな職場なんだ?
席に着いている時間が長いと評価される会社なんじゃない?成果主義の逆を行く温かい会社とも言える。
決められてないから不公平なんだろ
すみませんタバコ吸わないけど禁煙パイポ吸いに休憩しまーすッ
休憩時間のタバコのことじゃないんだろ?そんなことは個人の自由だから問題になるはずないのだから。
喫煙所でも電話取れるならいいのかもしれんが
仕事のあいまに酒オナニーTVゲームとかありえないだろ
そいつらは我慢してんのに何故喫煙者だけ許されるんだ
ニコチン中毒者が、勤務時間中に禁断症状が出てニコチン補給しに行くことか?
そんなこと許す職場なんて今時ある訳ないだろうし
そんなんで正社一人クビにできるのか!
やっすいわ
数十日になるんや、禁煙者と同じ給与貰えるはずなし、当然。
お互い同じ職場に居たくないよね
喫煙者は仕事しながら吸えるし
嫌煙は完全無菌室で仕事ができる
ウィンウィンや
仕事の中身より席にいる時間で給料払うのかよw
いや、決めるも何も休憩なんて自身の裁量でいいだろ?補欠のいない団体競技でもしてるのか?
当然だがサビ残でね
これってなに系の職種なの?
大体の職業って
いつからいつまで休憩ですってのが決まってて喫煙者も糞もなく普通に皆平等に有るもんだと思うけど
同時とか時間差はあれど
残り10分くらいになると、じゃあ俺、タバコ吸ってそのまま戻る(帰る)から。
ってじじいが。
終わってからタバコ吸いに行けや。
何故タバコだけ未だに許されんだ?
煙草吸わなくても
喫煙者と一緒に休憩行けばいいだけだろw
口臭いよお前
煙草休憩は禁止しろとなるのか?w
日本の労働者はどれだけバカなのか?w
喫煙者だけズルい!
私も喫煙者と一緒に休憩しよっ!
これが正しい思考だぞ?
自分が休憩行けばいいだけじゃんw
喫煙者と一緒に出て行けばいいじゃんw
なんでおかし休憩はふざけてるの?まじめに
お菓子休憩でいいじゃん。
吸わない人間が喫煙者と一緒にいるとか臭くて無理っすわ
別の場所、たとえば屋上とかあいてる会議室とかで
コーヒー飲んだりスマホやったりチョコレート食べたりすれば?
それが許されないから言われてるんじゃん
なんか日本人ってどんどん人間から奴隷に近づいていくね。
現代人じゃねーな
まぁね、でもサイレントテロはみんなやってる。
仕事早く終わらせても他の仕事とか掃除しろって言われるから時間いっぱいまで伸ばすとかね
こうしてどんどん衰退していくのです
ほんそれ。
無駄に生産性を減らしてる。
1円節約するために100円使ってるようなもんだ。
あほやなあ
日本人というかバカが騒いでるだけ
人並みの知能があれば
「タバコ休憩分の時間を非喫煙者にもよこせ」と主張するだろうからね
そういうバカが4割もいるってなかなか終わってる国だよw
だから滅びた
休むのも悪いから熱中症になる
ええと、わかり易く説明すると職種によるね。
たとえばホテルのフロントマンのように持ち場から離れられない人は
休憩時間に吸うしかないだろう。
だけど9時5時のオフィスワーカーは自分の裁量で
タバコ吸ったりぷらっとそのへん歩いたりコーヒー飲んだり
チョコ食べたりできる。
理解できる?
職種によるんだよ
吐きそう
何なんだあれは。ほとんどの人は吸ってないときは臭わない
少数、体臭がアイコスの人がいるんだよ
近くにいると息が詰まる
病院行った?
そうなのよ。
日本以外こんなアホな、大の大人が自分の裁量で仕事できない
国ってあるのかな。
いろんな国で働いたけど、ちょっと信じられない
たぶんだけどお高いホテルのフロントマンは休憩時間でもタバコ禁止だと思う
臭いがつくから
たぶんの話はいいや。
確実にわかってることだけ話そう。
話がややこしくなる
禁煙当たり前の無職のおっさんは、外の喫煙所のイメージしか無いから語っているが
だよねえ
社内なんてこれが普通の光景だと思うが
うん、そうおもう。
タバコ休憩反対が4割とか、いったいどんな仕事をしてんだろうね
それがチョコレートでもいいわけだw
あるいは女子のメイク直しw
ダメな企業や職種なら、そもそも「タバコ休憩」という言葉すら無いし、喫煙者も吸えない
意味不明な話
だよなあ。
みんな適当に自分の裁量で休憩するよね