【テスラが引き起こした価格競争】 中国の自動車業界に深刻な打撃を与えたアーカイブ最終更新 2023/09/07 20:011.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼テスラが中国で電気自動車(EV)の販売価格を引き下げたことによる価格競争が今でも続いており、中国の自動車市場に深刻な影響を与えている。ロイター通信によると、価格競争は各自動車メーカーにコスト削減を余儀なくさせ、電動車またはガソリン車の生産を削減し、工場を閉鎖するまでに至っている。これは自動車業界の労働者とサプライヤーにとって非常に重いプレッシャーとなっている。自動車業界の労働者の賃金は明らかに減少し、三菱、トヨタなどの自動車メーカーは大規模なレイオフを行っている。それに伴い、部品サプライヤーも自動車メーカーからコストと価格の削減を求められている。現在、業界全体が苦境に立たされている。https://www.visiontimesjp.com/?p=432212023/09/07 08:11:24113すべて|最新の50件2.名無しさんhFoMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の家電は、中国の価格競争で壊滅した。2023/09/07 08:14:5513.名無しさん3QjfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラはデスラー2023/09/07 08:52:504.名無しさんl5ogHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2中韓にホイホイ技術供与したからだよその前に、日本はぶっちぎりのシェア取って欧米の家電壊滅させて、ブチギレられたから仕方なくなんだが特亜舐め腐って、どうせ自分じゃ作れねえだろと慢心してたから日本も壊滅したんだろね2023/09/07 08:54:1225.名無しさんchxsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボクのテスラコイル2023/09/07 09:14:366.名無しさんtSoVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国潰し大作戦には気付かれていないw2023/09/07 09:48:577.名無しさん46kvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4これ供与してもそれでも商業的に先行できると思い上がってた当時の社長インタビューってこんなのばかりだわ2023/09/07 10:46:488.名無しさんN0JZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そうはいっても部品メーカーはグローバルに売ってるわけだし 中韓にない電機メーカーの強みって何よ?遅かれ早かれだと思うわ2023/09/07 11:43:299.名無しさんpdC0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1EVの苦境は再生どうするかが問題になってからだろね中国は今のところ郊外に放棄してますね電池がヤバイ古くなると放電しなくて溜める様になるから解体するときにボカンなるここら辺の技術持ってるとこは今のところないと思う2023/09/07 12:35:15110.名無しさんoxUG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラですら売り逃げ狙いやろ?EVに未来なし2023/09/07 14:25:4111.名無しさん9cEgc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93年くらい前にリサイクル率5%とか聞いて失笑したけど少しはマシになったのかねリサイクルもまともに出来ないまま20年程で尽きる資源をやったもん勝ちで掘りまくって「これが持続可能な社会です!」って頭悪いにも保土ヶ谷区2023/09/07 14:39:0912.名無しさん9cEgc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラがチュンコで価格破壊出来たほどの競争力って何だろう?ギガプレスとパナの電池程度ではそこまで大差無いと思うが2023/09/07 15:58:11113.名無しさんJIwhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12テスラは元が高くて利益率がハンパないボッタクリ価格だったまだ割高だから余力はありそうだ2023/09/07 20:01:56
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+3511892.62025/04/15 12:16:26
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+331820.72025/04/15 12:15:54
ロイター通信によると、価格競争は各自動車メーカーにコスト削減を余儀なくさせ、電動車またはガソリン車の生産を削減し、工場を閉鎖するまでに至っている。これは自動車業界の労働者とサプライヤーにとって非常に重いプレッシャーとなっている。
自動車業界の労働者の賃金は明らかに減少し、三菱、トヨタなどの自動車メーカーは大規模なレイオフを行っている。
それに伴い、部品サプライヤーも自動車メーカーからコストと価格の削減を求められている。
現在、業界全体が苦境に立たされている。
https://www.visiontimesjp.com/?p=43221
中韓にホイホイ技術供与したからだよ
その前に、日本はぶっちぎりのシェア取って欧米の家電壊滅させて、ブチギレられたから仕方なくなんだが
特亜舐め腐って、どうせ自分じゃ作れねえだろと慢心してたから日本も壊滅したんだろね
これ
供与してもそれでも商業的に先行できると思い上がってた
当時の社長インタビューってこんなのばかりだわ
そうはいっても部品メーカーはグローバルに売ってるわけだし 中韓にない電機メーカーの強みって何よ?
遅かれ早かれだと思うわ
EVの苦境は再生どうするかが問題になってからだろね
中国は今のところ郊外に放棄してますね
電池がヤバイ古くなると放電しなくて溜める様になるから解体するときにボカンなる
ここら辺の技術持ってるとこは今のところないと思う
EVに未来なし
3年くらい前にリサイクル率5%とか聞いて失笑したけど少しはマシになったのかね
リサイクルもまともに出来ないまま20年程で尽きる資源をやったもん勝ちで掘りまくって
「これが持続可能な社会です!」って頭悪いにも保土ヶ谷区
ギガプレスとパナの電池程度ではそこまで大差無いと思うが
テスラは元が高くて利益率がハンパないボッタクリ価格だった
まだ割高だから余力はありそうだ