【愛媛】上下水道が不要に!世帯ごとの「水循環システム」 世界初の実証実験が愛媛でスタートアーカイブ最終更新 2023/09/05 18:581.朝一から閉店までφ ★???愛媛 2023.08.31 18:32上水道も下水道もないのに、きれいな水が出てくる。世界の水インフラを一変させてしまうような夢のプロジェクトがきょう愛媛からスタートしました。世界初となる実証実験、その舞台裏を独自取材です。記者リポート:「東京都内のオフィスです。これから愛媛を舞台とした歴史的な発表が行われます」きょう、水の循環システムを開発する「WOTA株式会社」が発表したのは…WOTA 前田瑶介社長:「各建物単位で水を再生して循環利用すると、パイプラインネットワークがなくとも、水がなくとも、人類は持続可能に水を使っていけるというアイデアです」愛媛県と共同で、世界で初めて行う水道に代わる水システムの実証実験「Water2040」です。愛媛県 山名富士担当部長:「私ども一番大事にしているのは、新しいものは実際に形にして、使っているところを目に見える形にしなかったら説得できないなと思ってますので、これをぜひ今年度やっていこうと」今から半世紀以上前、高度経済成長期に一斉に整備された、現在の水道。人口減少と老朽化が進む中、国や自治体が公費で負担する膨大な維持・管理費用は懸案事項のひとつです。今回取り組む県とWOTAの実験は、世帯ごとに水を循環させるというもの。雨水や一度使用した水を、飲むことができる状態にまで処理して、再利用します。https://www.rnb.co.jp/nnn/news11099i8z5a81q2o4vo8.html2023/09/02 23:28:32131すべて|最新の50件2.名無しさんqH8U8意味がわからん2023/09/02 23:30:423.名無しさんqH8U8設備費幾らだよ🤣2023/09/02 23:31:154.名無しさんb7V8Aおしっこを飲み水に戻すのかw2023/09/02 23:31:525.名無しさん8R4RZ何年か前に風呂の水を循環させる仕組みを何処かのメーカーさんが作ったが衛生処理が不完全で失敗してたな。2023/09/02 23:33:406.名無しさんh71zm宇宙では必要かも2023/09/02 23:33:477.名無しさんkA3Dvみかんジュースちゃうんかい2023/09/02 23:35:038.名無しさんb7V8Aいやおしっこだけは分けてるのか。風呂や流しの下水も結構汚いと思うがなぁ。分ける意味あるのか?おしっこはそんなに特別に汚いのか?2023/09/02 23:36:499.名無しさんUv1PWなんかこれ、風力発電とか太陽光発電みたいな詐欺?2023/09/02 23:38:3410.名無しさんxFyaE数字的に安心でもおしっこな飲みたくない。下水道通って処理されて海に流れての過程が欲しい2023/09/02 23:39:2611.名無しさん8KUFf石手川ダムが毎回底をつくからな高知県に頭下げて面河ダムの上水道権利買っておかないから…2023/09/02 23:40:1812.名無しさんCUyweなんか嫌なんだよこんなシステム誰かのウ○コ入ってると思ったらさ2023/09/02 23:42:5613.名無しさんMvR5Lポンジュースを飲んでシッコしてポンジュースに戻るシステムか2023/09/02 23:43:0514.名無しさんnsjqTメンテがな2023/09/02 23:44:4915.名無しさんBj0pR女子高の寮とかなら、、、2023/09/02 23:47:1016.名無しさんvKllRアホすぎるこいつら生態系って知らないのかなこいつらは排泄物も生態系の一部で自然で分解される必要があるんだけどそういうのを無視したして制度はひずみしか生まない2023/09/02 23:48:5117.名無しさんfIZjl水循環?ちょっと想像出来んレベルだわ蒸発した分とかどーすんの?2023/09/02 23:50:2818.名無しさんgFQPa>>8内容分らんが水道法って法律といろんな通達で飲料水にできる水はかなり規制が多く実質上、下水は飲料水にすることはできないだからたぶん飲料水は雨水処理でやってるもんだと思う2023/09/02 23:52:2919.名無しさん9XwqB処理水は安全らしいから飲んでも大丈夫でしょw2023/09/02 23:54:4420.名無しさんqH8U8システム幾らだよw2023/09/02 23:55:2921.名無しさんAYd3Bつまりみかんジュース2023/09/02 23:55:3122.名無しさん1DsF3すげぇなポンジュース2023/09/02 23:56:0823.名無しさんuqnzaこれぞSDGsアフリカでやったら最強じゃね?あ、日本もアフリカ並に貧しいか2023/09/02 23:58:0924.名無しさんTRk9uウンコ水を飲むのかぁ大阪在住なので、今でも確かに滋賀県民のウンコや京都人のシッコが混ざった水から水道水が作られてるのはわかるんだか、でも大部分は雨水のはずで、、ウンコシッコの比率が違うよな2023/09/02 23:58:1225.名無しさんcmRKd会社のHP見たけど生活用の水だけしか扱ってねえなだから飲用水は雨水か井戸水の流用だろでもこの人間型ビオトープみたいなプロジェクトが成功したら被災地とか離島とかかなり便利になるとは思うだけど意識高い系なHP見ると助成金とかそういうののぶら下がりプロジェクト感アリアリで眉唾もんにしか見えない2023/09/03 00:00:5526.名無しさんygTTO国際宇宙ステーションでは導入済み一般家庭に導入したら水不足や水道料金値上げの心配がなくなるねさらに水資源の乏しい国にも有効2023/09/03 00:22:0727.名無しさんoQvD7「トンスルが飲めなくなるのは困るニダ」2023/09/03 00:39:0528.名無しさんzsmHXいやいや無理2023/09/03 00:48:0929.名無しさんmWaQY昔シンガポールで似たような実験してなかった? あれニュースで見た後まったく触れられんようになってたから、あかんかったんやろな2023/09/03 00:53:3830.名無しさんCgxZwコオロギよりはいいや2023/09/03 00:58:3531.名無しさんlSMCE下水道も不要という事はトイレの汚水も飲み水に再生という事だろ濾過すればいけるんだろうが、ちょっと勘弁だなw2023/09/03 01:03:1532.名無しさんfPRW1>>8女性ホルモンがまずいんじゃねーかな2023/09/03 01:16:2133.名無しさんWJFXI>>18自分の敷地内でやるなら問題ないんじゃない?車の無免許運転みたいなもの2023/09/03 01:19:3834.名無しさんCgxZwコオロギ食べてション便飲む でなんだかんだいって収入の8割国が持ってく、すげーな日本の未来2023/09/03 01:21:3335.名無しさんU9ZI2>>34出ていくなら今のうちだぞ2023/09/03 01:27:1636.名無しさんCgxZw>>35出ていく金も無いほど持ってかれてるので無理です。共済年金高額老人はみんなクルーズかアジアに移住してて日本に消費税も落としません。2023/09/03 01:34:0437.名無しさんDRsSk完全にクリーンに循環できるならすげーシステムだが初期費用に維持費とかめちゃくちゃ高そう、そして水道管とかがいつまでクリーンに保てるのか...2023/09/03 02:24:0738.名無しさんE73wkトイレの水の再利用して飲むの嫌やなそれより雨水をもっと利用できんかそのまま捨てるのもったいな2023/09/03 02:26:3239.名無しさんd5Yok>>4ISS2023/09/03 02:26:3740.名無しさんJwGbQ病原類とか放射性物質とかも除去できるんかな2023/09/03 02:29:3341.名無しさんLv9rRこ、これがあれば汚染水を飲水に…!?2023/09/03 02:34:2142.名無しさんUHGETまだ基礎実験レベルじゃないの?ご家庭で実用に耐えるものがあるのか?2023/09/03 03:04:3443.名無しさんDbb55韓国では当たり前の事です2023/09/03 03:04:5644.sageiOnq8処理水きたw2023/09/03 03:14:0645.sageiOnq8「トイレはコンビニでしてきて」2023/09/03 03:15:0246.sageiOnq8バリウム飲んでも大丈夫だとは思えん2023/09/03 03:16:1047.名無しさんsyq5jアイドルの使用後を保存2023/09/03 03:18:3348.名無しさんHZYuW徳島の知事は馬鹿なのか。愛媛に取られちゃって。前田社長の出身地の徳島でやれよ。2023/09/03 03:19:5849.名無しさんsjMOe東京都から始めないのは何故ですか?田舎者でまず試すとかマウスの実験とか動物実験みたいですね2023/09/03 03:24:0450.名無しさんlpy5I みかんジュースがシャワーから 出てくるとか ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/03 03:28:2951.名無しさんlpy5I となりのうどん屋に輸出すれば 四国の水不足も ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/03 03:29:4252.名無しさんGgULY水の豊富な日本では不要だけど世界中で必要な技術だと思うよ何故必要な人々が熱心に開発しないか考えるべき2023/09/03 03:36:4553.名無しさんSGdZG>>38飲むわけないだろw2023/09/03 03:38:2754.名無しさんFmc3k雨水はわかるけど、下水道水を再度飲み水に変えるのはミネラル分の付加が必要中東でも海水から飲み水作っているけど、ミネラル分の付加に一番金がかかっている2023/09/03 04:01:1255.名無しさん0NudT俺由来の水か2023/09/03 04:36:1856.名無しさんZ9Pv1愛媛は蛇口からオレンジジュースが出てくると聞いたが2023/09/03 04:37:4957.名無しさんSPaqP水が無いならポンジュースを飲めばいいじゃない2023/09/03 04:58:4258.名無しさんcDkmj1世帯300万だし単に水道管工事費を個人任せにしてるだけな気も2023/09/03 05:02:2059.名無しさんtsIBR宇宙ではやってるんちゃうの?2023/09/03 05:08:1560.名無しさんCov4Iいま処理水の話題はまずいだろ。大陸から迷惑電話とかくるんよ。2023/09/03 05:13:0461.名無しさんCERXn>>16下水の方が不自然な仕組みだろ2023/09/03 05:19:3462.名無しさんXGN1G水を触媒で分解して生成した水素と酸素を燃料電池に供給して発生させた電気で走らせるEVなので排気管からは水しか出ませんその水を触媒で分解して使うので外部からは燃料も水も供給せずに走り続けられる完全循環型のEVですってのを思い出したこれを紹介してるのを見て以来俺はWBSという番組を全く信用していない2023/09/03 05:27:3963.名無しさんT40Vg水資源の乏しい国で需要ありそう農業分野でビニールハウスの水循環システムならあるし2023/09/03 05:38:3964.名無しさんTeF7W>>52貧乏人が払えるコストじゃないから2023/09/03 05:56:3765.名無しさんNbLEM>>1この会社、外資系じゃない純粋な日本企業のようだなWOTAは、2014(平成26)年に東京大学出身のメンバーが集まって設立されたスタートアップ企業。 水質センサーとAIで水質を監視・管理しながら水を再生する装置の研究開発を進め、プロトタイプとなる装置を16年の熊本地震の際に、避難所のシャワーとして提供した。アメリカに潰されないことを祈る2023/09/03 06:04:2866.名無しさんgjR50うんちやサルモネラ下痢も水として飲めるの?2023/09/03 06:28:1667.名無しさんexxbp小便飲む宗教?2023/09/03 06:28:4768.左翼、tKFjD愛媛は蛇口からみかんジュース出て香川は蛇口からうどんの湯出るね(一部)高知徳島なら酒出てきそうだ。2023/09/03 06:34:2569.名無しさんyZuKe一戸単位で飲み水の品質チェックするのか?ちょっとあり得ない。2023/09/03 06:44:3470.名無しさん3c6qC>>1オワタ\(^o^)/に空目する2023/09/03 06:45:1071.名無しさんWBkaz一度使用した水を濾過ってフィルターの交換費用とんでもないことになりそう水質に合わせて濾過レベルを変えるってことなんかなコストかかりすぎて夢に終わりそう2023/09/03 06:46:2572.名無しさんHlKmt>>4おしっこは非常時に飲めるくらいで1番マシだぞ2023/09/03 06:57:2073.名無しさんHlKmt>>27フィルターを外せば大丈夫ニダ2023/09/03 06:59:0474.名無しさんHlKmt>>54なんでミネラル豊富な海水がそんなことになるの2023/09/03 07:00:3775.名無しさんHlKmt>>71下水は処理できるとして化学薬品系も濾過出来るんかね髪染めたりしたらヤバそう2023/09/03 07:02:3476.名無しさんaUisW世界初とはすごいなんとか成功させて日本のみならず世界シェアも狙ってほしい2023/09/03 07:07:5377.名無しさんlpy5I>>74きれいで安全な水と美味い水は違うって話じゃん ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/03 07:15:1278.名無しさんnaA5Lオシッコは必ず自宅でしましょう。2023/09/03 07:17:0179.名無しさんxriNVこれは楽しみだね2023/09/03 08:04:2180.名無しさん5p6Zo>>12戸別で自分の分だけと思えばいけるかもしれない2023/09/03 08:27:5181.名無しさん5p6Zo>>38近くのスーパーとかで済ますようにすればトイレットペーパー代も浮くし処理費用も抑えられそう、田舎だといいが都会だと訴えられそうだけど2023/09/03 08:30:2982.名無しさんzFsat日照り続いて死ぬ奴や2023/09/03 08:32:5483.名無しさんRd0T0浄化槽通したウンション水がゴニョゴニョしたあと永遠に自宅水道から出続けるわけ?2023/09/03 08:37:3784.名無しさんjn0fyウンコの処理水がご自宅に2023/09/03 09:11:5385.名無しさんZw1wl無限シャワーと無限洗濯と無限洗い物なら良さげな飲用水とろ過水を分けて使う2023/09/03 09:16:1486.名無しさんZjACy最悪一人暮らしならまあ2023/09/03 09:46:3587.名無しさんwVPLX何言ってるのかわからんうんこや工業廃水を濾過してまた飲むのか2023/09/03 10:04:3988.名無しさんwVPLX南極越冬だって、雪とかすの大変だから、風呂の水は月一交換で普段は濾過して再利用だが風呂の水は飲むと死ぬから気をつけろと言われるレベルだし東京オリンピックで東京湾のうんこ水の中を泳がされたトライアスロン選手が失神したりゲロ吐いたし人の下水は無理だろ2023/09/03 10:12:4189.名無しさんGLXAd>>66塩素ぶち込んむしかない2023/09/03 10:14:2390.名無しさんYSyip>12上流で処理した下水が下流の市町村の上水源。河川の持つ水量の何倍もの利水ができる理由がこれ。目の前で循環するかどうかの違い。2023/09/03 10:51:2091.名無しさんmtw21カンピロバクター感染→ギランバレー症候群が増えそうな感じ2023/09/03 10:53:3192.名無しさんBXlnT>>4美少女のなら2023/09/03 11:44:1793.名無しさんrt6T9小便を飲むとか?まずは隣の香川で実証してもらいたい2023/09/03 11:58:5394.名無しさんQki6a素晴らしいシステムだ これを日本中の山小屋に設置すればンコ問題は解決できるし登山客も減るだろう2023/09/03 11:59:2795.名無しさんSGdZG>>87会社のHP見たら下水と家庭排水は別々に循環させてる2023/09/03 12:00:0496.名無しさんrt6T9>>74蒸留で作りゃそうなる2023/09/03 12:03:0197.名無しさんkh5rF>>95家庭排水って何よ界面活性剤入の水とか?2023/09/03 12:10:1298.名無しさんQwF1a出来てから話す実用化してから話すこれが基本2023/09/03 12:19:2099.名無しさんLjvAA田舎は再利用しなきゃならんほど水に困ってねえよw2023/09/03 12:22:19100.名無しさんeNBjb宇宙や砂漠なら分かるが、地球の大部分では無駄じゃね?2023/09/03 12:27:45101.名無しさんI3I8J>>1それはちょっと2023/09/03 12:37:46102.名無しさんIPtSJ>>1調理や洗顔にも使うの?2023/09/03 13:02:54103.名無しさんv6vYM>>2自分のウンコ水を己が飲むんや宇宙では当然の事なんやけどね2023/09/03 13:18:29104.名無しさん9TSQC井戸と浄化槽でいいやん2023/09/03 13:26:53105.名無しさん0bvpH家で水を飲んで駅でおしっこしたら家の水は減る。 外で飲んで家でおしっこしてください。 こう言うことか。2023/09/03 13:43:24106.名無しさん040Wb水槽の水循環システムのでかい版?2023/09/03 14:23:58107.名無しさんcgQQJ要は上下水道を各家庭の負担にしたいって事だろ自治体では僻地のインフラ維持が大きな負担らしいから2023/09/03 17:32:58108.名無しさん99ec9うん汁が飲み水に!!2023/09/03 18:19:02109.名無しさんkh5rF>>103デリヘル呼んで家でトイレ使ってもらおう2023/09/03 18:19:17110.名無しさん3rQPoあえて擁護すると、災害時に完全循環するから、生存確率はかなり上がるわな。太陽光発電を(経済的理由で)設置する理由ぐらいだわな。2023/09/03 18:22:29111.名無しさんJwMC0僻地には最高だな2023/09/03 18:22:50112.名無しさんCNJCK浄水設備の上流でうんこ水流してるしな2023/09/03 18:35:20113.名無しさんtsIBR>>108とはいえ今我々が使ってる水なんて循環してるものだから似たようなものだろう2023/09/03 18:37:56114.名無しさんSGdZG>このシステムで、調理や洗濯、風呂と>いった生活用の水と、トイレ用の水の2>つに分けて、処理と貯水を行います。2023/09/03 18:42:18115.名無しさんlt9Nz昔の戸建ては浄化槽方式が普通だったんだよな。2023/09/03 18:51:18116.名無しさんnaIzM>>38雨水対策は金かかるのに住民から料金取れないからあまりやりたい自治体いないよな洪水被害あったときにここぞとばかりに土建屋出てきて公共工事がわんさか出てくる2023/09/03 19:32:29117.名無しさん5vtchとりあえず増税で2023/09/03 20:34:45118.名無しさんCIP0Xサルモネラ菌が大増殖する未来しか見えない2023/09/03 21:28:00119.名無しさんkh5rF>>114風呂場で大小便する奴は考慮してないってことか?2023/09/03 21:53:51120.名無しさん38ONl普通に上下水道を修繕、再整備すべき案件予算つけないからこんな風呂の水を飲ますような技術が出てきた。まぁそれ自体は悪いとは言わないが正攻法ではない2023/09/04 00:13:25121.名無しさん56Iab永久機関かな2023/09/04 01:02:55122.名無しさんgQaAJこれぜったいアカンやつ2023/09/04 04:20:45123.名無しさんJA03V宇宙時代になったら必須になる技術だなこれ否定してる奴は原始人2023/09/04 08:19:21124.名無しさんkhTr5凄い。夢のある話だなこれさえあればどこでも生きていけるだろう2023/09/04 09:33:17125.名無しさんAaxyq談合坂SAとかのトイレでよく見る流す分にはいいけどウォッシュレットとか気持ち悪い2023/09/04 16:13:55126.名無しさんJA03V汚物の処理を地球任せにしてるのを科学技術で解決するだけなんだよいつかはやらなきゃいけない事2023/09/04 16:21:20127.名無しさんm7I0M>>125このシステムで、調理や洗濯、風呂といった生活用の水と、トイレ用の水の2つに分けて、処理と貯水を行います。「細かい話なんですが、ウォシュレットに関しては人の肌に触れる水なので飲用基準の水質にしています」2023/09/04 16:33:06128.名無しさんy6ucF香川県用だろうな毎年のように水不足になるから水の足りない香川にはもってこいの発明だ2023/09/04 16:38:07129.名無しさんkweFB>>128老朽化した上下水道を修理するコスパが合わない山間部なんかにもいい2023/09/04 17:15:38130.名無しさんj1L7n下水はバクテリアと植物使わんと無理やろ2023/09/04 17:52:18131.名無しさんgqHSu雨水すら利用しないとかヤバい設計だな2023/09/05 18:58:30
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+271033.62024/11/24 10:40:43
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+634580.52024/11/24 10:40:52
愛媛 2023.08.31 18:32
上水道も下水道もないのに、きれいな水が出てくる。世界の水インフラを一変させてしまうような夢のプロジェクトがきょう愛媛からスタートしました。世界初となる実証実験、その舞台裏を独自取材です。
記者リポート:
「東京都内のオフィスです。これから愛媛を舞台とした歴史的な発表が行われます」
きょう、水の循環システムを開発する「WOTA株式会社」が発表したのは…
WOTA 前田瑶介社長:
「各建物単位で水を再生して循環利用すると、パイプラインネットワークがなくとも、水がなくとも、人類は持続可能に水を使っていけるというアイデアです」
愛媛県と共同で、世界で初めて行う水道に代わる水システムの実証実験「Water2040」です。
愛媛県 山名富士担当部長:
「私ども一番大事にしているのは、新しいものは実際に形にして、使っているところを目に見える形にしなかったら説得できないなと思ってますので、これをぜひ今年度やっていこうと」
今から半世紀以上前、高度経済成長期に一斉に整備された、現在の水道。人口減少と老朽化が進む中、国や自治体が公費で負担する膨大な維持・管理費用は懸案事項のひとつです。
今回取り組む県とWOTAの実験は、世帯ごとに水を循環させるというもの。雨水や一度使用した水を、飲むことができる状態にまで処理して、再利用します。
https://www.rnb.co.jp/nnn/news11099i8z5a81q2o4vo8.html
衛生処理が不完全で失敗してたな。
分ける意味あるのか?おしっこはそんなに特別に汚いのか?
下水道通って処理されて海に流れての過程が欲しい
高知県に頭下げて面河ダムの上水道権利買っておかないから…
誰かのウ○コ入ってると思ったらさ
生態系って知らないのかなこいつらは
排泄物も生態系の一部で自然で分解される必要があるんだけどそういうのを無視したして制度はひずみしか生まない
蒸発した分とかどーすんの?
内容分らんが水道法って法律といろんな通達で飲料水にできる水はかなり規制が多く
実質上、下水は飲料水にすることはできない
だからたぶん飲料水は雨水処理でやってるもんだと思う
アフリカでやったら最強じゃね?あ、日本もアフリカ並に貧しいか
大阪在住なので、今でも確かに滋賀県民のウンコや京都人のシッコが混ざった水から水道水が作られてるのはわかるんだか、
でも大部分は雨水のはずで、、ウンコシッコの比率が違うよな
だから飲用水は雨水か井戸水の流用だろ
でもこの人間型ビオトープみたいなプロジェクトが成功したら被災地とか離島とか
かなり便利になるとは思う
だけど意識高い系なHP見ると助成金とかそういうののぶら下がりプロジェクト感アリアリで
眉唾もんにしか見えない
一般家庭に導入したら水不足や水道料金値上げの心配がなくなるね
さらに水資源の乏しい国にも有効
濾過すればいけるんだろうが、ちょっと勘弁だなw
女性ホルモンがまずいんじゃねーかな
自分の敷地内でやるなら問題ないんじゃない?
車の無免許運転みたいなもの
出ていくなら今のうちだぞ
出ていく金も無いほど持ってかれてるので無理です。
共済年金高額老人はみんなクルーズかアジアに移住してて日本に消費税も落としません。
めちゃくちゃ高そう、そして水道管とかがいつまでクリーンに保てるのか...
それより雨水をもっと利用できんか
そのまま捨てるのもったいな
ISS
前田社長の出身地の徳島でやれよ。
田舎者でまず試すとか
マウスの実験とか動物実験みたいですね
出てくるとか
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
四国の水不足も
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
世界中で必要な技術だと思うよ
何故必要な人々が熱心に開発しないか考えるべき
飲むわけないだろw
中東でも海水から飲み水作っているけど、ミネラル分の付加に一番金がかかっている
単に水道管工事費を個人任せにしてるだけな気も
下水の方が不自然な仕組みだろ
その水を触媒で分解して使うので外部からは燃料も水も供給せずに走り続けられる完全循環型のEVです
ってのを思い出した
これを紹介してるのを見て以来俺はWBSという番組を全く信用していない
農業分野でビニールハウスの水循環システムならあるし
貧乏人が払えるコストじゃないから
この会社、外資系じゃない純粋な日本企業のようだな
WOTAは、2014(平成26)年に東京大学出身のメンバーが集まって設立されたスタートアップ企業。 水質センサーとAIで水質を監視・管理しながら水を再生する装置の研究開発を進め、プロトタイプとなる装置を16年の熊本地震の際に、避難所のシャワーとして提供した。
アメリカに潰されないことを祈る
高知徳島なら酒出てきそうだ。
ちょっとあり得ない。
オワタ\(^o^)/に空目する
水質に合わせて濾過レベルを変えるってことなんかな
コストかかりすぎて夢に終わりそう
おしっこは非常時に飲めるくらいで1番マシだぞ
フィルターを外せば大丈夫ニダ
なんでミネラル豊富な海水がそんなことになるの
下水は処理できるとして
化学薬品系も濾過出来るんかね
髪染めたりしたらヤバそう
なんとか成功させて日本のみならず世界シェアも狙ってほしい
きれいで安全な水と美味い水は違うって話じゃん
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
戸別で自分の分だけと思えばいけるかもしれない
近くのスーパーとかで済ますようにすればトイレットペーパー代も浮くし処理費用も抑えられそう、田舎だといいが都会だと訴えられそうだけど
ゴニョゴニョしたあと
永遠に自宅水道から出続けるわけ?
飲用水とろ過水を分けて使う
うんこや工業廃水を濾過してまた飲むのか
風呂の水は月一交換で普段は濾過して再利用だが
風呂の水は飲むと死ぬから気をつけろと言われるレベルだし
東京オリンピックで東京湾のうんこ水の中を泳がされたトライアスロン選手が失神したりゲロ吐いたし
人の下水は無理だろ
塩素ぶち込んむしかない
上流で処理した下水が下流の市町村の上水源。河川の持つ水量の何倍もの利水ができる理由がこれ。目の前で循環するかどうかの違い。
美少女のなら
まずは隣の香川で実証してもらいたい
会社のHP見たら下水と家庭排水は別々に循環させてる
蒸留で作りゃそうなる
家庭排水って何よ
界面活性剤入の水とか?
これが基本
それはちょっと
調理や洗顔にも使うの?
自分のウンコ水を己が飲むんや
宇宙では当然の事なんやけどね
したいって事だろ
自治体では僻地のインフラ維持が
大きな負担らしいから
デリヘル呼んで家でトイレ使ってもらおう
災害時に完全循環するから、生存確率はかなり上がるわな。
太陽光発電を(経済的理由で)設置する理由ぐらいだわな。
とはいえ今我々が使ってる水なんて循環してるものだから似たようなものだろう
雨水対策は金かかるのに住民から料金取れないからあまりやりたい自治体いないよな
洪水被害あったときにここぞとばかりに土建屋出てきて公共工事がわんさか出てくる
風呂場で大小便する奴は考慮してないってことか?
予算つけないからこんな風呂の水を飲ますような
技術が出てきた。
まぁそれ自体は悪いとは言わないが正攻法ではない
これ否定してる奴は原始人
これさえあればどこでも生きていけるだろう
流す分にはいいけどウォッシュレットとか気持ち悪い
いつかはやらなきゃいけない事
このシステムで、調理や洗濯、風呂といった生活用の水と、トイレ用の水の2つに分けて、処理と貯水を行います。
「細かい話なんですが、ウォシュレットに関しては人の肌に触れる水なので飲用基準の水質にしています」
毎年のように水不足になるから
水の足りない香川にはもってこいの発明だ
老朽化した上下水道を修理するコスパが合わない山間部なんかにもいい