【政府】住宅ローン減税の基準を変更 新築の2割が対象外にアーカイブ最終更新 2023/08/09 05:371.haru ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼一定の省エネ基準を満たさない新築住宅が2024年1月から住宅ローン減税の対象から外れるのを受け、建設業者などが対応を急いでいる。過去の傾向に照らすと新築住宅の2割近くが基準を満たさない可能性がある。住宅ローン減税を使う予定の購入者も注意が必要になる。ソース元:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA145QI0U3A710C2000000/関連スレ【経済】実質賃金、15か月連続でマイナス 政府は今後も注視https://talk.jp/boards/newsplus/16914745512023/08/08 19:45:4418すべて|最新の50件2.名無しさんsze1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税増税2023/08/08 19:47:313.名無しさんKAPmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこの国はほんとに金が無いんよ国民から奪い取るしかないんよ2023/08/08 20:04:094.名無しさん3U7aRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異次元殺法炸裂2023/08/08 20:52:545.名無しさんqwOkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く減税政党を立ち上げよ2023/08/08 21:07:106.名無しさんlk1xlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エコという名の脅し商法2023/08/08 22:45:197.名無しさんv4GyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ普通に家買う人減るやろな2023/08/08 23:11:438.名無しさんamaLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅業界から献金もらったのかな2023/08/08 23:13:469.名無しさんiQ5YyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対象外なんてあるのw年齢とか面積要件とかだっけ2023/08/08 23:14:57110.名無しさんaLYxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由壺党「天皇を暗殺する」2023/08/09 00:28:4711.名無しさんVxMkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連会長 国民に痛みを伴う政策を!2023/08/09 00:40:2212.名無しさんdnSTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9むしろ特定の条件を満たすと減税される、って話だから断熱性能が高いとか太陽光発電つけてるとかの省エネ住宅だと減税されるその条件が厳しくなるって話だと思うグラスウールとか安い断熱材使ってるとこが対象外になるんかな高気密高断熱を売りにしてる一流メーカーには関係ない話なのかも2023/08/09 01:16:4113.名無しさん1a5GLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローン減税とか必要ないでしょ2023/08/09 03:34:4314.名無しさんi9JYh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いマイホーム建てて光熱費で結局損する人を賢い買い物するように仕向けてるわけだ2023/08/09 04:09:1515.名無しさんi9JYh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融緩和のおかけで金利低い方がよほど助かるこれで高度経済成長の時みたいなインフレになれば毎月払うローンなんか通帳の上で気にならない数字になる2023/08/09 04:11:1616.名無しさん3AZYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金が余ってるのにそれでも増税し続ける財務省こいつらが悪の根源初めから減税する気もなく、ただただ増税ありきでしか考えてない本来は自民党が国民の代表として財務省と戦わないといけないのに、利権ありきでグルになって国民からさらに搾取しようとするほんと最悪な状態2023/08/09 04:50:1217.名無しさんRX8XXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにお金要るなら公務員の給与好きなだけ削っていいのにw2023/08/09 05:29:2318.名無しさんKEoVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼省エネ利権かよ2023/08/09 05:37:48
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+616783.42025/04/01 15:57:38
過去の傾向に照らすと新築住宅の2割近くが基準を満たさない可能性がある。
住宅ローン減税を使う予定の購入者も注意が必要になる。
ソース元:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA145QI0U3A710C2000000/
関連スレ
【経済】実質賃金、15か月連続でマイナス 政府は今後も注視
https://talk.jp/boards/newsplus/1691474551
国民から奪い取るしかないんよ
むしろ特定の条件を満たすと減税される、って話だから
断熱性能が高いとか太陽光発電つけてるとかの省エネ住宅だと減税される
その条件が厳しくなるって話だと思う
グラスウールとか安い断熱材使ってるとこが対象外になるんかな
高気密高断熱を売りにしてる一流メーカーには関係ない話なのかも
これで高度経済成長の時みたいなインフレになれば
毎月払うローンなんか通帳の上で気にならない数字になる
こいつらが悪の根源
初めから減税する気もなく、ただただ増税ありきでしか考えてない
本来は自民党が国民の代表として財務省と戦わないといけないのに、利権ありきでグルになって国民からさらに搾取しようとする
ほんと最悪な状態