【中国の不動産神話が崩壊】 中古マンション 「値下げをしても売れない」アーカイブ最終更新 2023/07/31 21:511.影のたけし軍団 ★???最近、巨大経済都市上海をはじめ、中国の各都市で中古マンションの売却登録数が急増している。値下げをしても売れない。このことが大きく話題となり、注目を集めている。多くの中国人にとって、不動産は常に生活の中心で、最も重要な財産であるからだ。2019年10月に中国人民銀行が、全国30の省・市の3万世帯に対して行った調査によると、都市部の世帯の資産の内訳は、自宅の不動産が59.1%で、約6割を占めている。そして、負債を抱える世帯は56.5%であり、そのうちの約8割が不動産ローンによるものだという。昔から中国人は「自分の家を持てば安心」というこだわりがある。20余年の間、急速な経済成長に伴い、都市部への人口流入が活発化。投資商品がそれほど多くないことも都市部の不動産価格を押し上げた。その高騰ぶりは半端ない。例えば、大都市で20年前に1000万円で買ったマンションが15~20倍に値上がりした。不動産価格の下落を知らず、とにかく「買ったらもうかる」と信じ込んでいる。まさに「不動産神話」を作り上げた。そのため、人々は不動産の話が大好きだ。日本だと、自宅の不動産の形態や価格などを友人と話すことはあまりないが、中国は違う。筆者もたびたび体験したことだが、人が集まると、不動産が話の「ネタ」になる。そして、人が成功しているかどうかも、その人が不動産を持っているか、どのくらい持っているかが、一つの物差しとなる。若者の結婚も不動産に大きく左右される。中国では、結婚の際は男性が持ち家を用意するという習慣があるため、お見合いの場で女性側から「マンションを持っているか?」と真っ先に聞かれる。不動産価格の高騰は結婚への厚い壁になり、少子化にも間接的につながっていると指摘されている。ところが最近、この「不動産神話」が崩れ始めている。コロナ禍の3年間、中国でロックダウンという厳しい政策が実施された影響などにより、経済が低迷した。一昨年前からまず、地方都市の不動産価格が下落し始めた。それでも、一線都市(中国の最も経済が発展している中核都市で、北京や上海、深圳などが該当)は経済の最先端であり、不動産の実需があるので、それほど下がらないだろうとみられていた。特に、国際都市である上海は、これまで多くの外国人が魅力を感じ、街が活気にあふれ、上海が維持できれば大丈夫だろうと、皆がそう思っていた。しかし先日、ある不動産仲介会社が投稿した動画がSNSで大きな話題となった。動画では、上海にいる外国人に最も人気がある旧租界の街が閑散とし、担当者が「外国人がみんな上海から出ていって帰国した。彼らが借りていた物件が空き家となり急増している。賃貸料金を下げても借り手が出てこない」と話していた。理由の一つは、外資系企業が撤退したり、事業を縮小したりしたことにより、多くの駐在員が帰国したからだという。実際、上海出身の筆者の友人らもその渦中にいる。友人(女性)の配偶者は英国人で、その夫が勤務している外資系企業が中国市場から撤退した。彼女は夫に付いて英国に移住。これまで借りていた、月3万元(約60万円)のマンションを退居したという。別の友人は、投資で買っていた数件の物件の借り手が最近、見つからないという。家賃収入で住宅ローンを返済していたが、今は途方に暮れ、「売るに売れない、泣きたい」と嘆いていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3f923b38e9cade638c418cb5a84f0c3f4133012023/07/30 17:07:2877すべて|最新の50件2.名無しさんNUV6Rというネトウヨの妄想でしたー2023/07/30 17:07:563.名無しさんTFB5Y日本のバブル崩壊の時そのまんまやないか2023/07/30 17:08:164.名無しさん0ZxQCここ10年間ずっと同じこと言われてる気が2023/07/30 17:09:135.名無しさんfFfPB40億人分あるんやろ?2023/07/30 17:10:506.名無しさんJzXcV20年前からずっと崩壊してんな2023/07/30 17:14:537.名無しさん6NgIh>>5 _________ | お楽しみは | | これからアル! _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ || / 支\|| ( `ハ´)|| / づ.Φ2023/07/30 17:16:228.名無しさんXK9AY当たり前だろwww何十年沈むのかな2023/07/30 17:16:369.名無しさんVJdaVhttp://i.imgur.com/TWqnevi.jpg2023/07/30 17:18:2210.名無しさんrssdx>>1つか中国はロシア側についてるから上海の親米派が逃げたんだろこれが残ってるとテロも起こすだろうしキンペー派は残る2023/07/30 17:21:5811.名無しさんSfOpO>>3ちょっと違う。外資系企業の撤退など、そういう要素も絡んでるからなあ。通常ならまだ崩壊するタイミングではないんだが、デカップリングがあるから。2023/07/30 17:26:3112.名無しさんWFslZあら〜悪循環増し増しでバブル崩壊に拍車が掛かっちゃうね2023/07/30 17:29:4513.名無しさん0LJUs日本の時の数倍規模のバブルが弾けるから見ものだな2023/07/30 17:30:4414.名無しさん64KBM>>3金融資産を不動産に投資しまくってもいつかは高騰しなくなる時が来るので日本だからとか中国だからとかでなく市場原理により起こるべくして起こる。(ㆁωㆁ*) そして、この後待ち構えてる暴落は様々な資産クラスに波及するのよ。2023/07/30 17:31:4115.名無しさん4YEQpしかも中国共産党は不動産値下げもさせないんだろ不動産バブル崩壊がさらに進まないようになそんな数字のゴマかしやっても実態経済はどんどん衰退しているのに2023/07/30 17:33:2016.名無しさん8EMykG7広島サミットで中国依存を減らしていく方針が欧米と日本韓国インドなどで話し合われたその方針に沿って中国から外資の撤退が相次いでいる2023/07/30 17:36:3517.名無しさんVNlLD>>3人口比から考えたら、アレの十倍キツい経済崩壊なんよ しかも日本の場合一応高度経済成長が一段落付いてからのバブル崩壊だったから、不況でも基礎は残った中国はそれらが一度に来て、しかもたった二十数年での成長だから、萎む時も早いのは自明の理でな2023/07/30 17:38:2518.名無しさんwtxiB共産党パワーを使って、常識では考えられん方法で「解決」するんやろ2023/07/30 17:38:3619.名無しさんszv3N中国の不動産バブルが崩壊すると日経平均株価のバブル崩壊もセットで来るかもな2023/07/30 17:38:5620.名無しさん8EMyk中国側もスパイ防止法みたいなのを改正して外国人を恣意的に逮捕できるようにしたこれによって西側企業の撤退が加速した西側企業は社員が逮捕されるようなリスクは取らない2023/07/30 17:41:5421.名無しさん4YEQp>>19あはは、そんなことはないすでに中国バブル崩壊してるから逆に日本株が上がってんだよ2023/07/30 17:43:5422.名無しさんzTiuO>>2パヨクww2023/07/30 17:43:5923.名無しさんIqcAcこの経済状況なら、ホモは中国人を性奴隷にできるな。2023/07/30 17:44:4124.名無しさんOK3Tn>>3それより酷い庶民が不動産投資しまくってるので金融機関だけの問題じゃない2023/07/30 17:49:3925.名無しさんOK3Tn>>21それはわからない最近の値上がりはチャイナマネーも一定の貢献はしてる2023/07/30 17:50:5626.名無しさんKaUFd>>1中国人も、中国人富裕層に嵌め込まれてるなw安くなったところを不動産も女もかっさらわれるどの国もやり口同じ2023/07/30 17:52:3427.名無しさんbuOSA残念。そこは40年前に通った道だ2023/07/30 17:55:1528.名無しさんOK3Tn因みに日本のバブル崩壊は本格的不況まで5年以上のタイムラグかあったが、こんなバブル崩壊事例は過去例がない2023/07/30 17:58:5129.名無しさん4YEQp>>25中国経済崩壊してるから日本に流れてんだよ意味わかんないかw2023/07/30 18:00:5130.名無しさん2IPxcほとんどが国営企業だから、構わんだろ。日本で言えば、誰も通らない道を舗装するとか、と同じ。公共事業だ2023/07/30 18:01:1631.名無しさんszv3N>>29これからさらなる崩壊が始まるから甘く考えるなと>>25は言いたいんだと思うけどね2023/07/30 18:05:0332.名無しさん4YEQp>>31そんなこと織り込み済だよ親中の日経ばかり読んでたらアカンがw2023/07/30 18:09:3833.名無しさんMZ1xG中国と西側先進国はこれまで相互依存の関係にあった西側は中国への依存を減らしてもダメージは薄いが中国は大ダメージを食らってる2023/07/30 18:12:5134.名無しさんV3rPs外資が次々と逃げてるからな不良債権も相当有るし、大不況で若者は仕事も無いお先真っ暗よ2023/07/30 18:16:3035.名無しさんVHLqAシナのバブル崩壊とデフレ認めないマスコミや評論家には気をつけろ。シナの毒まんじゅう食らってる。2023/07/30 18:16:3136.名無しさんhH3tn日本のバブル崩壊は、1989〜92年にかけて。株が先に、後から不動産だった。バブル崩壊しかけのタイミングで、消費税導入とかもあった。でも中国は、まだ一人当たりのGDP的に、1983年頃の日本と同等でしょ。このタイミングでバブルが崩壊してしまうと、ちょいと厳しい。10年後、果たしてどの位の経済規模になっているのかな。ちなみに日本は、1983年 1万ドル1995年 4万5000ドルと、高度成長期はとっくに終わって、低成長時代になりながらも、12年間で4.5倍になった。これは、円高による部分が大きいけどね。ちなみに、2022年の日本のGDPは3万3000ドル。円安もあるにしても、1995年と比べたらまだまだ低いよ。2023/07/30 18:23:5837.名無しさん2euIv買わないから売れないんだよね(・Д・)2023/07/30 18:45:2038.名無しさん5pako売れない→❌買えない→○2023/07/30 18:48:4339.名無しさん7jDUx中国のマンションは完成していないんだろ2023/07/30 18:56:4640.名無しさんRPuNMそもそも安全面ってどうなの?すぐ崩れるマンションに金出すの怖くね2023/07/30 19:11:1641.名無しさん2gbaJ値下げして売れないなら更に値下げ2023/07/30 19:19:2542.名無しさんY1ObR海外向けに科学機器の輸出してるけど、残念ながら中国への出荷台数は日本の20倍なんだよね。バブル崩壊と言われ続けてるけど、日本の方がまだまだ貧乏だから。2023/07/30 19:26:1043.名無しさんPilgg忠国恒大は倒産した2023/07/30 19:35:3544.名無しさん20OlV日本のバブル崩壊をなぞるか2023/07/30 19:38:0945.名無しさんnilMC日本よりバブル経済の期間が長かったのでは?2023/07/30 19:40:0646.名無しさん5WpVn安倍が少子化を加速したってことでエエな2023/07/30 19:44:1447.名無しさんY2E99バブル崩壊後の日本と同じ待てばもっと下がると思われるてる2023/07/30 19:48:4448.名無しさんe1cGsすでに氷河期世代がわんさか生まれてるし日本よりも衰退早そう2023/07/30 20:05:2449.名無しさんIno0n>>46小泉だよ2023/07/30 20:07:0750.名無しさんtKb0h日本の未来2023/07/30 20:27:3651.名無しさん0ZxQC>>50日本はすでにバブル崩壊してる日本の後追いが中国2023/07/30 20:33:5452.名無しさんBeBEB>>51そうだよな。日本がずっと前に失敗してるのに何の学習もせずそのままパクって同じ間違いを繰り返すのが特亜。2023/07/30 20:45:2453.名無しさんZJAYQあれだけ広い国なのに、土地買って一軒家に住む気にならないのかが不思議ロシアもだけど2023/07/30 20:57:2254.名無しさんtfsz0そもそも中国の不動産は所有権ですらないしな2023/07/30 21:01:1355.名無しさんYkb6j日本の悪い面までパクるのは韓国だけで十分なんだけどな中国経済がハードランディングすると世界大恐慌だ2023/07/30 21:01:5756.名無しさんpvrDT>>47日本はブルった官僚がブレーキ踏んだからあの程度で済んだけど中国は10年くらいバブル膨らませ続けたからもっとめちゃくちゃになるかも2023/07/30 21:27:5357.名無しさんhH3tn日本のバブルって、1986年辺りからが異常。それ迄の、戦後から続く緩やかな土地価格の上昇は、まあ健全だった。バブルの時って、山梨県内とか茨城の外れの方ですら、一般人が小さなマイホームも買えない程に土地価格が上がってたんだから。中国も、日本のバブル期みたいな異常な土地価格の上昇だったの?2023/07/30 21:42:0458.名無しさん6iF9l日本とまったく同じ道を歩んでるすでにバブルは崩壊したからまあ今が最後の贅沢みたいなもんだな2023/07/30 21:45:4259.名無しさんf6D4w>>58ただ日本みたいに3.40年も停滞はしねえよ2023/07/30 21:54:2560.名無しさんioOOp>>53日本のように土地を買うってことは平民にはできないから2023/07/30 21:59:1961.名無しさんi5iEz移民受け入れ一択w2023/07/30 22:11:1062.名無しさんYuTs6中国は日本以上に人口が減っている2023/07/30 22:11:3063.名無しさんllwnZ周回遅れの議論2023/07/30 23:04:5064.名無しさんpvrDT地獄の釜の蓋が開いた模様アングル:中国ホワイトカラーで広がる賃下げ、デフレリスクもhttps://jp.reuters.com/article/china-economy-wages-idJPKBN2Z807N2023/07/30 23:32:3665.名無しさんrdE7V>>57あんな広大な土地でそれは無いだろう2023/07/31 00:37:5866.名無しさんS9uVQ>>59そうかもしれない。ただ国体が変わってそうだな。2023/07/31 00:53:1367.名無しさんDsf2r売れない方が健全売れない方がマトモなんだよな2023/07/31 00:56:0568.名無しさんS9uVQ日本の帝国は、大英帝国に魂を売り渡して日本の伝統文化を破壊しまくったテロによるが中国の帝国思想は、あいつ等自ら導いたものだ。日本の戦後復興は、国体の原点回帰することで目まぐるしく立ち直って行ったが、中国の場合は、中華民国への復帰でなされるなら立ち直りも早いだろうが、それはないのでは?2023/07/31 00:58:3769.名無しさんRc0Fc>>49橋本だろあの時に消費税増税でバブル崩壊の回復に30年かかった2023/07/31 00:59:3870.名無しさんS9uVQ不動産バブルの崩壊にとどまらず、経済恐慌の責任追及を逃れようとあいつは戦争をするのは目に見えてる。敗戦からの戦後復興のほうに進んでる。2023/07/31 01:04:1471.名無しさんS9uVQ長い歴史で見る限り、中国統一していた時期は短くて中華民国でまとまれば良いけど内乱で幾つかの国に分かれるという確率のほうが高そうだ。そうやって戦後復興と経済の立て直しがなされるかと。2023/07/31 01:12:0372.名無しさん3Xgzj>>29オマエはアホなのかな?完全に崩壊したら、キャッシュフローの関係で再現金化する必要性が生じる可能性大だヘッジ目的のゴールドが株価暴落すると、現金化で一緒に暴落するのはよくあること2023/07/31 03:35:2973.名無しさん3Xgzj>>33それは認識が甘いデカップリングなんて安全圏レベルに全然達してない2023/07/31 03:36:2874.名無しさんS9HgO>>57土地は個人所有できないから借地権と上モノが高騰したそれで完成する前に代金全額支払いが原則だったから完成していない不動産にローンを払い続けるという地獄な状態になっているそれで手放したいが政府から規定外の安値をつけるのは禁止されている詰んでる2023/07/31 08:03:0475.名無しさんsMmPB>>1アイヤー2023/07/31 19:06:2876.名無しさんCkFbcピタゴラスイッチ入ったな2023/07/31 20:41:2277.名無しさんJtAp0>>76どういう意味かね2023/07/31 21:51:23
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+4601447.52024/12/22 00:45:14
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+6187872024/12/22 00:43:29
2019年10月に中国人民銀行が、全国30の省・市の3万世帯に対して行った調査によると、都市部の世帯の資産の内訳は、自宅の不動産が59.1%で、約6割を占めている。そして、負債を抱える世帯は56.5%であり、そのうちの約8割が不動産ローンによるものだという。
昔から中国人は「自分の家を持てば安心」というこだわりがある。
20余年の間、急速な経済成長に伴い、都市部への人口流入が活発化。投資商品がそれほど多くないことも都市部の不動産価格を押し上げた。
その高騰ぶりは半端ない。例えば、大都市で20年前に1000万円で買ったマンションが15~20倍に値上がりした。
不動産価格の下落を知らず、とにかく「買ったらもうかる」と信じ込んでいる。まさに「不動産神話」を作り上げた。
そのため、人々は不動産の話が大好きだ。日本だと、自宅の不動産の形態や価格などを友人と話すことはあまりないが、中国は違う。筆者もたびたび体験したことだが、人が集まると、不動産が話の「ネタ」になる。
そして、人が成功しているかどうかも、その人が不動産を持っているか、どのくらい持っているかが、一つの物差しとなる。若者の結婚も不動産に大きく左右される。
中国では、結婚の際は男性が持ち家を用意するという習慣があるため、お見合いの場で女性側から「マンションを持っているか?」と真っ先に聞かれる。
不動産価格の高騰は結婚への厚い壁になり、少子化にも間接的につながっていると指摘されている。
ところが最近、この「不動産神話」が崩れ始めている。コロナ禍の3年間、中国でロックダウンという厳しい政策が実施された影響などにより、経済が低迷した。一昨年前からまず、地方都市の不動産価格が下落し始めた。
それでも、一線都市(中国の最も経済が発展している中核都市で、北京や上海、深圳などが該当)は経済の最先端であり、不動産の実需があるので、それほど下がらないだろうとみられていた。特に、国際都市である上海は、これまで多くの外国人が魅力を感じ、街が活気にあふれ、上海が維持できれば大丈夫だろうと、皆がそう思っていた。
しかし先日、ある不動産仲介会社が投稿した動画がSNSで大きな話題となった。
動画では、上海にいる外国人に最も人気がある旧租界の街が閑散とし、担当者が「外国人がみんな上海から出ていって帰国した。彼らが借りていた物件が空き家となり急増している。賃貸料金を下げても借り手が出てこない」と話していた。
理由の一つは、外資系企業が撤退したり、事業を縮小したりしたことにより、多くの駐在員が帰国したからだという。
実際、上海出身の筆者の友人らもその渦中にいる。友人(女性)の配偶者は英国人で、その夫が勤務している外資系企業が中国市場から撤退した。彼女は夫に付いて英国に移住。これまで借りていた、月3万元(約60万円)のマンションを退居したという。
別の友人は、投資で買っていた数件の物件の借り手が最近、見つからないという。
家賃収入で住宅ローンを返済していたが、今は途方に暮れ、「売るに売れない、泣きたい」と嘆いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3f923b38e9cade638c418cb5a84f0c3f413301
_________
| お楽しみは |
| これからアル! _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ||
/ 支\||
( `ハ´)||
/ づ.Φ
何十年沈むのかな
つか中国はロシア側についてるから上海の親米派が逃げたんだろ
これが残ってるとテロも起こすだろうし
キンペー派は残る
ちょっと違う。
外資系企業の撤退など、そういう要素も絡んでるからなあ。
通常ならまだ崩壊するタイミングではないんだが、デカップリングがあるから。
金融資産を不動産に投資しまくっても
いつかは高騰しなくなる時が来るので
日本だからとか中国だからとかでなく
市場原理により起こるべくして起こる。
(ㆁωㆁ*) そして、この後待ち構えてる
暴落は様々な資産クラスに波及するのよ。
不動産バブル崩壊がさらに進まないようにな
そんな数字のゴマかしやっても実態経済はどんどん衰退しているのに
その方針に沿って中国から外資の撤退が相次いでいる
人口比から考えたら、アレの十倍キツい
経済崩壊なんよ しかも日本の場合
一応高度経済成長が一段落付いてからの
バブル崩壊だったから、不況でも基礎は
残った
中国はそれらが一度に来て、しかもたった
二十数年での成長だから、萎む時も早い
のは自明の理でな
日経平均株価のバブル崩壊もセットで来るかもな
これによって西側企業の撤退が加速した
西側企業は社員が逮捕されるようなリスクは取らない
あはは、そんなことはない
すでに中国バブル崩壊してるから
逆に日本株が上がってんだよ
パヨクww
それより酷い
庶民が不動産投資しまくってるので金融機関だけの問題じゃない
それはわからない
最近の値上がりはチャイナマネーも一定の貢献はしてる
中国人も、中国人富裕層に嵌め込まれてるなw
安くなったところを不動産も女もかっさらわれるどの国もやり口同じ
中国経済崩壊してるから
日本に流れてんだよ
意味わかんないかw
日本で言えば、誰も通らない道を舗装するとか、と同じ。公共事業だ
これからさらなる崩壊が始まるから甘く考えるなと
>>25は言いたいんだと思うけどね
そんなこと織り込み済だよ
親中の日経ばかり読んでたらアカンがw
西側は中国への依存を減らしてもダメージは薄いが中国は大ダメージを食らってる
不良債権も相当有るし、大不況で若者は仕事も無い
お先真っ暗よ
株が先に、後から不動産だった。
バブル崩壊しかけのタイミングで、消費税導入とかもあった。
でも中国は、まだ一人当たりのGDP的に、1983年頃の日本と同等でしょ。
このタイミングでバブルが崩壊してしまうと、ちょいと厳しい。
10年後、果たしてどの位の経済規模になっているのかな。
ちなみに日本は、
1983年 1万ドル
1995年 4万5000ドル
と、高度成長期はとっくに終わって、低成長時代になりながらも、
12年間で4.5倍になった。
これは、円高による部分が大きいけどね。
ちなみに、2022年の日本のGDPは3万3000ドル。
円安もあるにしても、1995年と比べたらまだまだ低いよ。
買えない→○
すぐ崩れるマンションに金出すの怖くね
バブル崩壊と言われ続けてるけど、日本の方がまだまだ貧乏だから。
待てばもっと下がると思われるてる
日本よりも衰退早そう
小泉だよ
日本はすでにバブル崩壊してる
日本の後追いが中国
そうだよな。
日本がずっと前に失敗してるのに何の学習もせずそのままパクって同じ間違いを繰り返すのが特亜。
ロシアもだけど
中国経済がハードランディングすると世界大恐慌だ
日本はブルった官僚がブレーキ踏んだからあの程度で済んだけど中国は10年くらいバブル膨らませ続けたからもっとめちゃくちゃになるかも
それ迄の、戦後から続く緩やかな土地価格の上昇は、まあ健全だった。
バブルの時って、山梨県内とか茨城の外れの方ですら、一般人が小さなマイホームも買えない程に土地価格が上がってたんだから。
中国も、日本のバブル期みたいな異常な土地価格の上昇だったの?
すでにバブルは崩壊したから
まあ今が最後の贅沢みたいなもんだな
ただ日本みたいに3.40年も停滞はしねえよ
日本のように土地を買うってことは平民にはできないから
アングル:中国ホワイトカラーで広がる賃下げ、デフレリスクも
https://jp.reuters.com/article/china-economy-wages-idJPKBN2Z807N
あんな広大な土地でそれは無いだろう
そうかもしれない。
ただ国体が変わってそうだな。
売れない方がマトモ
なんだよな
日本の伝統文化を破壊しまくったテロによるが
中国の帝国思想は、あいつ等自ら導いたものだ。
日本の戦後復興は、国体の原点回帰することで
目まぐるしく立ち直って行ったが、
中国の場合は、中華民国への復帰でなされるなら
立ち直りも早いだろうが、それはないのでは?
橋本だろ
あの時に消費税増税でバブル崩壊の回復に
30年かかった
経済恐慌の責任追及を逃れようと
あいつは戦争をするのは目に見えてる。
敗戦からの戦後復興のほうに進んでる。
中国統一していた時期は短くて
中華民国でまとまれば良いけど
内乱で幾つかの国に分かれる
という確率のほうが高そうだ。
そうやって戦後復興と
経済の立て直しがなされるかと。
オマエはアホなのかな?
完全に崩壊したら、キャッシュフローの関係で再現金化する必要性が生じる可能性大だ
ヘッジ目的のゴールドが株価暴落すると、現金化で一緒に暴落するのはよくあること
それは認識が甘い
デカップリングなんて安全圏レベルに全然達してない
土地は個人所有できないから借地権と上モノが高騰した
それで完成する前に代金全額支払いが原則だったから完成していない不動産にローンを払い続けるという地獄な状態になっている
それで手放したいが政府から規定外の安値をつけるのは禁止されている
詰んでる
アイヤー
どういう意味かね