ぶっちゃけ銀河英雄伝説のトリューニヒトってそこまでやばい奴じゃなくね?アーカイブ最終更新 2024/02/17 16:481.名無しさん@涙目です。LcI4uと思うんだが2024/01/19 01:47:49250すべて|最新の50件201.名無しさん@涙目です。xiTA0>>197天下三分は三分して治めましょうじゃなくて曹魏から中原を取り戻して漢王朝を復興しましょうって策だからねえ劉備は漢中争奪戦で初めて曹操相手に勝利して領土を削ることに成功した。劉備と孔明が立てた戦略ならこれに乗じて荊州にいる将軍が中原を脅かすのは既定路線だった結局関羽をサポートする人材が不足してたせいで関羽が敗死して漢王朝復興は絶望的になったけど2024/01/29 23:04:38202.名無しさん@涙目です。wgvSg>>201曹魏を倒して、てのが最初から無理あり過ぎ。孫呉との協力は絶対に不可欠なのに、現実は蜀の方が呉に危険視された。三竦みが見事に機能した結果。2024/01/29 23:08:47203.名無しさん@涙目です。pXvvn山上さんは日本のロイエンタールだな2024/01/30 14:30:18204.名無しさん@涙目です。mtHBxルドルフにしろトリューニヒトにしろそういうのが出現しちゃえるザルな設定あってこそよ2024/01/30 17:24:21205.名無しさん@涙目です。UcyRQ現実社会でもトランプとかエルドアンとかボルソナロとかハビエル・ミレイが大統領になる社会ですぜ?2024/01/30 17:31:23206.名無しさん@涙目です。mtHBxなっても銀英伝のような感じには程遠い2024/01/30 17:33:45207.名無しさん@涙目です。UcyRQプーチンだってアホな遠征でアホみたいな理由の兵力損耗やってるしなあ・・・2024/01/30 17:36:23208.名無しさん@涙目です。mTdZc>>206人類が二大勢力というと、米ソ冷戦時代かな。正に米ソ冷戦時代の中で書かれた作品。キューバ危機はむしろ、銀英伝より深刻でアホな事を連鎖的にやらかしている。JFKのアホ具合は相当にヤバイ。あのアホに付き合い切れなくなった〇〇が暗殺に関与するのも納得。2024/01/30 17:58:17209.名無しさん@涙目です。XhZL2ネット社会で英雄なんて作られんと思うわ2024/01/30 19:49:49210.名無しさん@涙目です。UcyRQ>>209英雄は多くの血が流れたり国が不幸にならないと生まれないからなゼレンスキーはある意味ウクライナで英雄になってるだろう中国史などに詳しい田中芳樹は「時代が変わってもそんなに人間は変わらない」っていう史観を持っている現代でもアメリカ人の3割は進化論を否定し、そのほとんどがトランプ支持になっているここから独裁国家が現れる可能性はあるよ2024/01/30 20:05:31211.名無しさん@涙目です。s9c0bトランプとかイギリスのジョンソンだっけ?あの辺の一昔前なら色物で終わるのが実際トップになっちゃうってのは危険な兆候だと思うけどねえ人類社会の閉塞感を誰か超人が現れて全部解決してくれないかなあっていう願望が大きくなってるんじゃないかな2024/01/30 21:40:53212.名無しさん@涙目です。UcyRQ>>211人類社会っていうか「民主主義」が結構物事を決められなくて閉塞感を作りだすんだよな三権分立もお互いにブレーキをかけあう関係だし、政党が多いと過半数の意見の集約さえ難しくて物事が決められない「マイノリティの尊重」も物事を決められない要因になるそして決められない政治を見てると民衆が民主主義に飽きてきちゃうんだよね・・・「物事をスパッと決める」ってだけの感情的な単細胞に政治を任せてしまうそれって独裁傾向なんだよね2024/01/30 21:51:03213.名無しさん@涙目です。mTdZc>>212無能な政治家が幅を効かせている中へ、ユリウス・カエサルが登場したら皇帝に推してしまうのは解るわ。2024/01/30 21:56:45214.名無しさん@涙目です。s9c0b銀英伝のルドルフもそれだしね俺がスパッと解決してやるぜ!って現れたルドルフにお願いします!って権限を与え続けたら独裁国家が誕生した2024/01/30 22:05:07215.名無しさん@涙目です。mTdZcラインハルトによると、独裁が悪い訳じゃない。ルドルフは手にした絶対権力で、自己神聖化という最も下らない事に国のリソースを割いた。名君による効率的な国家繁栄は無視出来ないのではないか?という主張だな。五賢帝時代のローマ帝国とか、平和過ぎて歴史家が記す事が無さすぎて困ったという話が有るな。2024/01/30 22:15:46216.名無しさん@涙目です。SZAnf銀英伝のテーマは最良の専制政治と最悪の民主政治のどちらを人は選ぶだろうかで、それを体現(擁護)する2人の英雄を並び立てた上で、どっちの体制にも善し悪しがあるんだよって分かりやすく描いているこの作品を土台に政治を考えるきっかけにできる、中高生の課題図書にしてもいいくらいの良作だと思うんだが2024/01/30 23:06:21217.名無しさん@涙目です。yYf44規制はいってポプラン消えてそう2024/01/31 01:50:32218.名無しさん@涙目です。cKb2kTHE政治屋2024/01/31 11:48:39219.名無しさん@涙目です。B1DyJルビンスキーは政治屋として一流だった、ただしそれは帝国と自由惑星同盟を闘わせる火種としてだけで、結局テロと変わらずに最後は街を爆破して騒がせるだけの無能な奴だった2024/01/31 12:15:23220.名無しさん@涙目です。vDJ3r地球教の手下でしか無かった悲哀。逆らうと前領主と同じになるぞと脅されていたしな。暗殺に関しては、地球教は中々に頑張っている。フェザーン前領主(成功)皇帝ラインハルト暗殺(失敗)ワーレン暗殺(失敗。腕切断)ヤン・ウェンリー暗殺(成功)ウルヴァシー襲撃(ルッツ死亡、皇帝逃走、ロイエンタール謀反へ。大成功)騙されて皇帝暗殺(オーベル死亡。皇帝病没)2024/01/31 12:46:17221.名無しさん@涙目です。QIJ58>>196歴史系はそうだな、コアな歴史好きにとっては時代の風潮とかそこまでどうでもいいだろうしでも創作物の評価って話になるとネットは右へ倣えばかりな気がする2024/02/01 16:02:40222.名無しさん@涙目です。gy2aa>>203山上とロイエンタールを同一視するのがまず違和感ある山上は政治的な目的ではないし別に殺人を肯定してる訳でもないし計画犯だしロイエンタールとは銃を使用したという共通点しか見えない2024/02/01 16:05:26223.名無しさん@涙目です。QIJ58この動画作った人も三国志好きだし歴史好きっぽい人間だったな歴史好きは明智光秀再評価とかそういうのが好きだからなhttps://youtu.be/E0pZxBspXDw?si=nR1HczpSZjoRC2P6>>204ルドルフはヒトラーのオマージュだしザルな設定とは思わんな、トリューニヒトに関しても設定がザルじゃなければ現れないのかは疑問だわ2024/02/01 16:13:26224.名無しさん@涙目です。XK3lwルドルフとかトリューニヒトは脇役だから。光の当たらないキャラに現実からモチーフを探してディティールを埋めていくのが面白いっていうのはそうだなユーチューバーは多少無理やりにでも煽って人を集めたいだけじゃね。根拠がないことも平気で言うし2024/02/01 19:48:55225.名無しさん@涙目です。QIJ58>>223この人はちゃんと根拠示してないか?あくまで自分の意見は解釈の一つとも言ってるしyoutuberに偏見持つのは良いが見もせずに決めつける態度はダメだろう2024/02/01 20:04:57226.名無しさん@涙目です。qUNkh旧アニメのトリューニヒトはフリープラネッツ侵攻の報を見てた時も笑ってたよなこの時から帝国に寝返る事を考えてたのかと勘繰るのは深読みし過ぎかしら2024/02/04 22:12:35227.名無しさん@涙目です。nvh7f>>226旧アニメは普通にそういう奴として描いてるだろう憂国騎士団への指示描写もあるし2024/02/04 22:40:12228.名無しさん@涙目です。nvh7f安全圏から煽るなと言ったジェシカが政治家になってから前線で戦ってる救国軍事会議に殺されるのって展開として狙ってやってる?2024/02/04 22:46:24229.名無しさん@涙目です。LvqL4コロナ&五輪で国民が苦しい時にあっさり逃げ出すような政治家との共通点2024/02/10 06:18:23230.名無しさん@涙目です。XvVntネトウヨを煽って支持を集めつつ裏ではカルトとも繋がっていると何か最近日本にもそういう政治家いたよなあって記憶が2024/02/10 18:41:04231.名無しさん@涙目です。pUpt9>>1民主主義が額面通り機能してれば選挙で落ちて終わりの存在。機能した実例は寡聞にして聞かないが本来なら真剣に国の行く末を体系づけて考えた候補者たちから有権者が自分の尺度で判断して選ぶんだが、トリュは有権者たちの判断を読んで逆算で自分を構築してる所謂デマゴーグ。だから良い判断と悪い判断が混在するギリシャ時代からありふれた民主主義の宿痾だが、残念ながら現代でも撲滅できていないまぁこれを言い出すと現代の政治家はおそらく全員デマゴーグなんだけど2024/02/11 04:46:02232.名無しさん@涙目です。Fj2nRイゼルローン共和政府の元ネタって北朝鮮だよなヤン・ウェンリーは金日成2024/02/11 16:20:27233.名無しさん@涙目です。XqCVG>>229五輪強行は降伏とは真逆のムーブじゃね?>>231民主主義が機能してれば落ちて当然の存在とは言うが、帝国領侵攻に反対したトリュっちを当選させるのは少なくとも最善の選択肢だったと思う、他の国防委員は侵攻は無謀だと気付かない、もしくはただ侵攻に反対する、しかしトリュっちは侵攻に反対しつつ最大限の戦力は用意して勝つための準備は整えてる国防委員長である以上賛成か反対かを示すだけではなく戦力を用意するのも仕事の内でありこれは1番妥当な判断に思える2024/02/11 16:29:04234.名無しさん@涙目です。XqCVGハイネセンが包囲された時点で降伏することは別に間違ってはいない、これはヤンすらこれだけは正しかったと認めてるむしろこれを否定するのなら原爆2発落とされても降伏認めなかった大日本帝国は正しいのか?2024/02/11 16:32:45235.名無しさん@涙目です。wO0uaアルテミスの首飾りさえ有れば一手差で同盟勝利だったな2024/02/13 14:02:50236.名無しさん@涙目です。nddkgラインハルトがヤンに倒されてたら人類の地獄はさらに続いてたんだろうなヤンは救国の英雄になるけどトリューニヒトのメンツを気にするようなことはしないから遠からず粛正されるだろうし2024/02/13 23:07:41237.名無しさん@涙目です。nv0Go>>235まあ救国軍事会議のクーデターって事情があるからそこは仕方ないと思う>>236ラインハルト殺したら弔い合戦的にハイネセンが焦土にされて市民が虐殺されるんじゃないかと思うんだけど、あと他の同盟領も被害が及ぶかも、そうなったら同盟はどっち道国としての存続危ういんじゃない?首都機能を失うし、市民がそれなりの数いないと民主主義は成り立たない帝国はどうなるんだろう、ラインハルト殺されたら滅茶苦茶混乱するだろうけど国としての存続自体は専制だからできそうな気はする2024/02/15 16:59:17238.名無しさん@涙目です。tb9ylまずラインハルトが死んだら帝国軍というよりラインハルト軍というべき軍隊を誰が統率するのかという問題がある。もうキルヒアイスおらんし。ラインハルトが死んだということはオーベルシュタインも一緒に死んでるハイネセンに報復とかしてる場合じゃないんじゃないかな2024/02/15 17:25:28239.名無しさん@涙目です。p8cNxハイネセン降伏は正しいってヤンに言わせたり実は帝国に民主主義根付かせようとしてたこと判明したりなんかよくわからない扱いだからただの悪徳政治家ではないんじゃないかみたいな疑念が生まれるてか作者反米らしいしイゼルローン共和政府北朝鮮説は案外正しかったりして>>238理屈ではそうだけど軍事的ロマンから仇討ちに走る可能性って普通にありそうじゃない?軍人にも感情というものがあるだろう少なくともラインハルトが殺される直前は降伏狙いでハイネセン市民虐殺しまくるというのはありえる話だと思うけど2024/02/15 17:35:58240.名無しさん@涙目です。p8cNxというかラインハルト軍だからこそラインハルトには忠誠心があるんじゃないの?だったら大将殺されて何もせず帰るとはますます考えにくい2024/02/15 17:39:02241.名無しさん@涙目です。tb9ylそれならハイネセンじゃなくてヤンを狙うでしょ2024/02/15 17:44:25242.名無しさん@涙目です。8GjxKハイネケン飲めよ2024/02/15 18:28:02243.名無しさん@涙目です。p8cNx>>241距離が離れてるでしょ少なくとも腹いせされる可能性って捨てられなくない?2024/02/15 18:37:01244.名無しさん@涙目です。AijW3ラインハルトを殺された憎しみがヤン個人ではなく同盟という国そのものに向くかもしれない、国単位で憎しみを向けてる人種ってよくいるだろ?それに統率を失ったからこそ下っ端が暴走するなんて話も珍しくはない2024/02/15 22:10:59245.名無しさん@涙目です。lR7Q4首都星を制圧するのに人とエネルギーを割いてる場合じゃないような2024/02/16 01:46:29246.名無しさん@涙目です。EAYf58月の新政府って結局どうなったん?2024/02/16 07:42:17247.名無しさん@涙目です。y5dFg>>246ハイネセンを貰った2024/02/16 14:08:57248.名無しさん@涙目です。WqlSIそうなんだー2024/02/16 18:26:53249.名無しさん@涙目です。lR7Q4帝国も立憲君主制に移行しそうな感じで終わったし、ヨブさんは独裁制の理不尽さをもってぶっ殺しておいてよかったかもな理不尽な暴力を振るえない立憲君主制になってそのトップにヨブさんが君臨したら人類にとっては地獄だぜ2024/02/16 19:04:19250.名無しさん@涙目です。vtExD>>245そういう理性的判断こそ統率が取れてないとできないだろ2024/02/17 16:48:46
天下三分は三分して治めましょうじゃなくて曹魏から中原を取り戻して漢王朝を復興しましょうって策だからねえ
劉備は漢中争奪戦で初めて曹操相手に勝利して領土を削ることに成功した。劉備と孔明が立てた戦略ならこれに乗じて荊州にいる将軍が中原を脅かすのは既定路線だった
結局関羽をサポートする人材が不足してたせいで関羽が敗死して漢王朝復興は絶望的になったけど
曹魏を倒して、てのが最初から無理あり過ぎ。
孫呉との協力は絶対に不可欠なのに、現実は蜀の方が呉に危険視された。
三竦みが見事に機能した結果。
そういうのが出現しちゃえるザルな設定あってこそよ
人類が二大勢力というと、米ソ冷戦時代かな。
正に米ソ冷戦時代の中で書かれた作品。
キューバ危機はむしろ、銀英伝より深刻でアホな事を連鎖的にやらかしている。
JFKのアホ具合は相当にヤバイ。
あのアホに付き合い切れなくなった〇〇が暗殺に関与するのも納得。
英雄は多くの血が流れたり国が不幸にならないと生まれないからな
ゼレンスキーはある意味ウクライナで英雄になってるだろう
中国史などに詳しい田中芳樹は「時代が変わってもそんなに人間は変わらない」っていう史観を持っている
現代でもアメリカ人の3割は進化論を否定し、そのほとんどがトランプ支持になっている
ここから独裁国家が現れる可能性はあるよ
人類社会の閉塞感を誰か超人が現れて全部解決してくれないかなあっていう願望が大きくなってるんじゃないかな
人類社会っていうか「民主主義」が結構物事を決められなくて閉塞感を作りだすんだよな
三権分立もお互いにブレーキをかけあう関係だし、
政党が多いと過半数の意見の集約さえ難しくて物事が決められない
「マイノリティの尊重」も物事を決められない要因になる
そして決められない政治を見てると民衆が民主主義に飽きてきちゃうんだよね・・・
「物事をスパッと決める」ってだけの感情的な単細胞に政治を任せてしまう
それって独裁傾向なんだよね
無能な政治家が幅を効かせている中へ、ユリウス・カエサルが登場したら皇帝に推してしまうのは解るわ。
俺がスパッと解決してやるぜ!って現れたルドルフにお願いします!って権限を与え続けたら独裁国家が誕生した
ルドルフは手にした絶対権力で、自己神聖化という最も下らない事に国のリソースを割いた。
名君による効率的な国家繁栄は無視出来ないのではないか?
という主張だな。
五賢帝時代のローマ帝国とか、平和過ぎて歴史家が記す事が無さすぎて困ったという話が有るな。
最良の専制政治と最悪の民主政治のどちらを人は選ぶだろうか
で、それを体現(擁護)する2人の英雄を並び立てた上で、どっちの体制にも善し悪しがあるんだよって分かりやすく描いている
この作品を土台に政治を考えるきっかけにできる、中高生の課題図書にしてもいいくらいの良作だと思うんだが
闘わせる火種としてだけで、結局テロと変わらずに最後は街を爆破して騒がせる
だけの無能な奴だった
逆らうと前領主と同じになるぞと脅されていたしな。
暗殺に関しては、地球教は中々に頑張っている。
フェザーン前領主(成功)
皇帝ラインハルト暗殺(失敗)
ワーレン暗殺(失敗。腕切断)
ヤン・ウェンリー暗殺(成功)
ウルヴァシー襲撃(ルッツ死亡、皇帝逃走、ロイエンタール謀反へ。大成功)
騙されて皇帝暗殺(オーベル死亡。皇帝病没)
歴史系はそうだな、コアな歴史好きにとっては時代の風潮とかそこまでどうでもいいだろうし
でも創作物の評価って話になるとネットは右へ倣えばかりな気がする
山上とロイエンタールを同一視するのがまず違和感ある
山上は政治的な目的ではないし別に殺人を肯定してる訳でもないし計画犯だしロイエンタールとは銃を使用したという共通点しか見えない
歴史好きは明智光秀再評価とかそういうのが好きだからな
https://youtu.be/E0pZxBspXDw?si=nR1HczpSZjoRC2P6
>>204
ルドルフはヒトラーのオマージュだしザルな設定とは思わんな、トリューニヒトに関しても設定がザルじゃなければ現れないのかは疑問だわ
ユーチューバーは多少無理やりにでも煽って人を集めたいだけじゃね。根拠がないことも平気で言うし
この人はちゃんと根拠示してないか?あくまで自分の意見は解釈の一つとも言ってるし
youtuberに偏見持つのは良いが見もせずに決めつける態度はダメだろう
この時から帝国に寝返る事を考えてたのかと勘繰るのは深読みし過ぎかしら
旧アニメは普通にそういう奴として描いてるだろう
憂国騎士団への指示描写もあるし
何か最近日本にもそういう政治家いたよなあって記憶が
民主主義が額面通り機能してれば選挙で落ちて終わりの存在。機能した実例は寡聞にして聞かないが
本来なら真剣に国の行く末を体系づけて考えた候補者たちから有権者が自分の尺度で判断して選ぶんだが、トリュは有権者たちの判断を読んで逆算で自分を構築してる所謂デマゴーグ。だから良い判断と悪い判断が混在する
ギリシャ時代からありふれた民主主義の宿痾だが、残念ながら現代でも撲滅できていない
まぁこれを言い出すと現代の政治家はおそらく全員デマゴーグなんだけど
ヤン・ウェンリーは金日成
五輪強行は降伏とは真逆のムーブじゃね?
>>231
民主主義が機能してれば落ちて当然の存在とは言うが、帝国領侵攻に反対したトリュっちを当選させるのは少なくとも最善の選択肢だったと思う、他の国防委員は侵攻は無謀だと気付かない、もしくはただ侵攻に反対する、しかしトリュっちは侵攻に反対しつつ最大限の戦力は用意して勝つための準備は整えてる
国防委員長である以上賛成か反対かを示すだけではなく戦力を用意するのも仕事の内でありこれは1番妥当な判断に思える
むしろこれを否定するのなら原爆2発落とされても降伏認めなかった大日本帝国は正しいのか?
ヤンは救国の英雄になるけどトリューニヒトのメンツを気にするようなことはしないから遠からず粛正されるだろうし
まあ救国軍事会議のクーデターって事情があるからそこは仕方ないと思う
>>236
ラインハルト殺したら弔い合戦的にハイネセンが焦土にされて市民が虐殺されるんじゃないかと思うんだけど、あと他の同盟領も被害が及ぶかも、そうなったら同盟はどっち道国としての存続危ういんじゃない?首都機能を失うし、市民がそれなりの数いないと民主主義は成り立たない
帝国はどうなるんだろう、ラインハルト殺されたら滅茶苦茶混乱するだろうけど国としての存続自体は専制だからできそうな気はする
ハイネセンに報復とかしてる場合じゃないんじゃないかな
てか作者反米らしいしイゼルローン共和政府北朝鮮説は案外正しかったりして
>>238
理屈ではそうだけど軍事的ロマンから仇討ちに走る可能性って普通にありそうじゃない?軍人にも感情というものがあるだろう
少なくともラインハルトが殺される直前は降伏狙いでハイネセン市民虐殺しまくるというのはありえる話だと思うけど
距離が離れてるでしょ
少なくとも腹いせされる可能性って捨てられなくない?
それに統率を失ったからこそ下っ端が暴走するなんて話も珍しくはない
ハイネセンを貰った
理不尽な暴力を振るえない立憲君主制になってそのトップにヨブさんが君臨したら人類にとっては地獄だぜ
そういう理性的判断こそ統率が取れてないとできないだろ