【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド601reps最終更新 2025/04/14 20:391.無記無記名cYaptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]・スッップ Sda2-F7SK・d38f-wDYB [152.165.196.156]・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4](これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)★「筋トレ」で検索して来た方へここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう※テンプレhttp://weighttrainingfaq.org/wiki/★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう★毎回出る話題Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、採用するかどうかは自身で調べて判断してください。いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。先頭に※テンプレhttp://weighttrainingfaq.org/wiki/【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps https://talk.jp/boards/muscle/16879497882023/10/15 19:24:2796コメント欄へ移動すべて|最新の50件47.無記無記名5jdkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼181センチわい 74キロ突破 増量中2024/02/10 18:10:1048.無記無記名OPMBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EAAのノンフレーバー臭い2024/05/12 13:50:05149.無記無記名CL9KqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48プロテインのプレーンもクソまずい味付けるの難しいし2024/05/12 14:21:1350.無記無記名YxsqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやうまい2024/07/24 05:55:3051.無記無記名PELMG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突っ張り棒の懸垂バー買ったんだけど、チューブで補助しても1セット3回しか出来ない8回できるように広背筋を強くしたい。そこで、チューブ自体で広背筋に効かせたいで、2つのやり方がある。名前でいうと、チューブプルダウンhttps://www.youtube.com/watch?v=VfVUPVFdLuUと、チューブラットプルダウンだhttps://www.youtube.com/watch?v=T1AXbpU1shMで、ラットプルダウンはできればやりたくない。プルダウンのほうが圧倒的に楽ちんなんだだけと、このプルダウンってチューブを左右に引っ張ってるだけだから、肩の動きとしては内転だけで、ダンベルプルオーバーのような伸展の動きがない気がする懸垂って内転と伸展の合せ技、内転がかなり比重が大きい感じか上の動画のトレだけやってて、懸垂の回数は伸びるだろうか?2024/08/25 23:27:11152.51PELMG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すみません、スレを間違えて敬語使ってませんでした5chは>>51をレスしただけで規制されました。クソです。どなたか教えていただけたら嬉しいです2024/08/25 23:28:2753.無記無記名w8hQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断言するけど全く回数のびないだろうねいわゆる順手ワイドグリップで広背筋に効かす懸垂と全く動き違うんで2024/08/28 00:47:31154.51R7Fcl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53そうですか……ありがとうございます2024/08/28 09:10:2555.無記無記名065hmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上から引かないと意味ないぜ懸垂キツくなったら、椅子に乗って引き切ったポジションからネガティブ効かせて下してでも8回やりきった方が良い2024/08/28 21:52:20156.51R7Fcl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55それも無理だと思うので、ラットプルダウンやろうと思います輪っかのチューブの一番幅広のを補助に使って1セット3回くらいなので……2024/08/28 23:37:4257.無記無記名pHEE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134スクワットを1種目にして①と②を合わせた2分割に出来ない?あとヒューマンフラッグはやめたらカリステニクスYouTuberでヒューマンフラッグやってる人を滅多に見ない。あれはパフォーマンスであってたまにやるだけでいいようなあと、俺は胴回りは全部バランスよく鍛えられるプランク1種目だから、懸垂系を下半身の日に組み入れちゃってる2024/09/24 14:12:2058.無記無記名jy8jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に出てる質問ならごめんなさい新生活を機に生活整えてかっこいい体になりたいジムに通うことまでは決めたけどどれくらいの頻度で何を使ってトレーニングしていいかわからんから教えてほしい身長170体重67 の30歳、腹が出てきた大学まではスポーツやってたけど卒業してからは運動習慣無しです2024/10/17 18:49:48259.無記無記名zFWRq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58いきなりジムに通わなくてよくね?ジムじゃないと出来ないほどの身体を本当にあなたがほっしてるかどうかこの3日間メニューでとりあえずやってみて・腕立て伏せ3セットの日・スクワット3セットの日・休み各セット余裕を残さず最大回数やる。セット間の休憩時間はまずは90秒いきなり普通の腕立て伏せがきつければこれで↓https://www.youtube.com/shorts/ZMvaOpCoBuw2024/10/17 20:30:2860.無記無記名zFWRq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑のメニューが楽になってきたらこうかな・腕立て伏せ3セット→各種パイクプッシュアップ3セット・公園で斜め懸垂か、チューブでシーテッドローイングを3セット→スクワットを3セット・休み2024/10/17 20:36:5261.無記無記名IoqxQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58その身長体重でしたら、現時点でもそれなりにいい体をされてると思いますので、週2回、下記のトレーニングをやってみてください。腹筋もスクワットも不要です。(やり方は動画で調べるか、パーソナルトレーナーの指導を受けてください)ショルダープレス 8回×3セット セット間は3分休憩ベンチプレス 8回×3セット セット間は3分休憩ラットプルダウン 8回×3セット セット間は3分休憩いちばん大事な事は、ちょっとづつ重さを増やしていく事です(プログレッシブオーバーロードといいます)。最初はすごい軽い重量でやって、きちんと8回3セットできたら、次回は2.5kgとか、ほんの少しだけ増やします。それもできるようになったらまた2.5kg増やし……という感じで、気付いたらいつのまにか物凄い重量を持てるようになって、体つきも逞しくなっている筈です。がんばってください!2024/10/23 09:21:4262.無記無記名7oAtyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンチプレスは死亡者が出てる危険な筋トレだよ2024/10/23 09:50:23163.無記無記名IoqxQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62チェストプレスでもOKですよ!2024/10/23 14:04:0264.無記無記名mLHl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅での筋トレを4~50分を週3~5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません→「自分も治らない。足りないのか…?」https://togetter.com/li/24764392024/12/07 16:47:2265.副部長PG5Y5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は中学三年生でバスケ部なのですがジャンプ力があまり高くありません。自重でおすすめの脚を鍛える方法を教えてください。器具は5kgのメディシンボールだけです。2025/01/14 20:40:28166.無記無記名6XzRn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65太ももが地面と水平になるまでのパラレルスクワット、地面にチョンっとかかとをつけるだけのカーフレイズこれらをリュックに水のペットボトルを入れてしょってやる水のペットボトルは回数に応じて増減させる1セット8~12回になるようにペットボトルの量を減らしながらセットを重ねる5セットだったら、1~4セットは限界回数から1~3回少なめの回数やったら余裕を持って終わらす5セット目、限界まで追い込むこれを、スクワットは1日やったら2日休む、カーフレイズは1日休む、でやるあとは全力ダッシュ何本もとか、縄跳びとかかな2025/01/14 21:10:57167.666XzRn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動全然出来ないので、間違っていた事言ってたらすまない。筋トレの基本は言ったあとはYouTubeとかで「ジャンプ力」で検索してみるとかどうかな2025/01/14 21:12:3168.副部長Xkdqy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ありがとうございます。今日からやってみようと思います。2025/01/15 17:44:0969.無記無記名151AOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンプ力はこれが良さそうしかしきつそうだなhttps://www.youtube.com/shorts/4rgVM6qN_gg2025/01/15 17:52:0670.副部長Xkdqy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっていけば慣れると思うので頑張ります。2025/01/15 19:04:4371.無記無記名oGnJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某まんさん「185cm 79kgのパートナーに対して「ガリじゃんww」という青白いチビ、チビ同士で群れてて見たことないのかもしれないけど185/79は格闘家並みの体格だぞ死にかけのカラスくらい筋肉無いやつが何言ってんだ」これだからまんさんってアホだよな殴られたら6メートル吹っ飛ぶ世界線なのかな2025/01/17 10:13:04172.無記無記名ljpO2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71その女に惚れた2025/01/17 10:37:1873.副部長Zx2sAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長179だったら体重どのくらいあったらガリガリじゃないと思われますか?2025/01/17 22:56:26174.無記無記名ljpO2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ピンと来ないけど、80kgくらいは欲しいかなトレーニー的にはね2025/01/17 23:01:4675.無記無記名PoBeZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は173で80kgだけど普通の人よりちょっとガタイがいいくらいだぞ185cmだったら一般人くらい179cmだったら細マッチョくらいかな2025/01/17 23:19:0576.副部長XB6swコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60kgなんで頑張ります2025/01/18 10:03:5577.無記無記名2osT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今80kgの俺も始めた時は50kgだったから筋トレ楽しもう2025/01/18 10:10:4678.無記無記名1OJp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体重65キロ、ベンチマックス92.5キロ。hpsトレーニングで100キロいけますかね?2025/02/11 12:56:05179.無記無記名USuxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78MAXなんて危険なだけ。やめたほうがいい1セット8回未満のトレは最初からしない2025/02/11 13:01:1080.無記無記名Gra7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素朴な疑問なんだけど継続して筋トレしてる人って毎日どこかしら筋肉痛なの?筋トレ含めて運動自体は好きなんだけど筋肉痛が辛いんだよなぁ2025/03/04 11:42:50181.無記無記名H5Gaa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80初心者のうちや、中級者でもいつもとガラッと違う鍛え方すると筋肉痛になる筋肉痛になると成長が早いが、別に筋肉痛が必須じゃない度が過ぎる筋肉痛は故障だから。そしたらしばらくその部位の筋トレ休むことになる2025/03/04 12:36:08182.無記無記名gctOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81上級者になると筋肉痛になるまで追い込まなくても鍛えられるってこと?運動強度でなくて、本人のキツさを1〜10で表したとき8〜10のキツさなら筋肉がつくとした場合初心者は5〜10のどこでも筋肉痛になるけど上級者は10の時だけ筋肉痛になるみたいな感じ?2025/03/04 19:01:06183.無記無記名H5Gaa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82初心者がひどい筋肉痛になるような追い込み方を上級者がしても、筋肉痛にはならないってこと俺はディップス総重量100kgちょっとの中級者だけどね(ベンチ100kgと比べ物にならないくらい楽らしい)本人のキツさと、あと身体への追い込み方でいうとだね、初心者はキツさ1~10のうち9やったとすると、6とかくらいしか追い込めてない。しかし上級者は6のキツさで9追い込めるだから、初心者は腕立て伏せを毎日10回とかやっていいんだよ。追い込まれてないからダメージもすぐ回復するで、俺みたいな中級者は、常識的な大胸筋の回復速度の、72時間後に全快。つまり中2日俺は5日間で3日間鍛える3分割メニューにしてるから余裕を持って中4日そして、オリンピアに出るような超一流の選手は、5分割や6分割で身体を鍛える。一週間で同じ部位を1回しか鍛えないそういう無茶で驚異的な追い込み方をするから、まるまる一週間部位を休まないと回復出来ないんだろう2025/03/04 20:09:3484.無記無記名H5Gaa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに初心者だと腕立て伏せ10回だけでも筋肉痛になるが、筋肉痛が治ったらもう筋肉も治ってて効果も出きってるだから、膝つき腕立て伏せを、セット数は問わないから合計10回、これを毎日で、筋肉痛がある日は休むこんな感じで簡単に鍛えられるんだ。しかも始めたばっかりは面白いように筋肉がつくぞ2025/03/04 20:12:0785.無記無記名WhAwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼う〜ん、これはネッチョw2025/03/05 07:12:31186.無記無記名50tzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85一応一日15セット以上はやってるし、最高は25セットだが……2025/03/05 09:25:0487.無記無記名8xxq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパの良い増量用プロテインを教えてください。以前海外の、黒いボトルでパッケージに1200?900?だか書いてあるスーパーウエイトゲイナーを飲んでた記憶があるんですが探してみた所製造中止したようで、代替品になる物を探してます。ゴールドスタンダード辺りでしょうか?2025/03/30 11:12:03288.無記無記名ewkt5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87プロテインってのは出来るだけローカロリーでたんぱく質を摂るためのものだろ?でっかくなりたかったら炭水化物を避けちゃ駄目だよ2025/03/30 13:05:45189.無記無記名ewkt5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87まあ、安いプロテインといえば逗子食品だけどね。まずいけど2025/03/30 13:07:10190.無記無記名J5E2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88いわゆるハードゲイナー的な体質なので、食事+プロテインでもカロリーを摂り増量したいのです。>>89逗子食品のやつは飲んだこと無いけどエクスプロージョンは安くて味も問題無いのでよく飲みます。2025/03/30 16:34:22191.無記無記名ewkt5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90それなら粉飴かマルトデキストリンがいいよ2025/03/30 16:42:0792.副部長JjsYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイプロテインでおすすめの味教えてほしいですいつもチョコレートスムースを飲んでいるのでチョコレートスムース以外だと嬉しいです2025/04/13 18:53:24193.無記無記名t3XBS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92チョコしか飲んだことないわ~マイプロテインって美味しいけどシェーカーにこびりつくんだよな俺が好きなのは山澤札明氏のブランドのレイズだな2025/04/13 18:58:2994.無記無記名t3XBS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札明じゃくて礼明だった2025/04/13 19:50:0695.無記無記名2RhB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだアレに氏とか敬称をつけて呼ぶ人いるんだな2025/04/14 20:24:4396.無記無記名jlNAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステ使ってるのは駄目だけど、経営者としてはやりてだろう2025/04/14 20:39:39
【北海道】「性的欲求を満たしたかった」16歳女子高校生とホテルでいかがわしい行為 逮捕されたのは黒松内町役場職員の22歳の男 事件の疑いがあるSNS投稿がサイバーパトロールで発見されるニュース速報+361787.62025/04/18 12:51:56
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。
★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう
★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう
★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。
Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。
★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
https://talk.jp/boards/muscle/1687949788
プロテインのプレーンもクソまずい
味付けるの難しいし
8回できるように広背筋を強くしたい。そこで、チューブ自体で広背筋に効かせたい
で、2つのやり方がある。名前でいうと、
チューブプルダウン
https://www.youtube.com/watch?v=VfVUPVFdLuU
と、チューブラットプルダウンだ
https://www.youtube.com/watch?v=T1AXbpU1shM
で、ラットプルダウンはできればやりたくない。プルダウンのほうが圧倒的に楽ちんなんだ
だけと、このプルダウンってチューブを左右に引っ張ってるだけだから、肩の動きとしては内転だけで、
ダンベルプルオーバーのような伸展の動きがない気がする
懸垂って内転と伸展の合せ技、内転がかなり比重が大きい感じか
上の動画のトレだけやってて、懸垂の回数は伸びるだろうか?
5chは>>51をレスしただけで規制されました。クソです。どなたか教えていただけたら嬉しいです
いわゆる順手ワイドグリップで広背筋に効かす懸垂と全く動き違うんで
そうですか……ありがとうございます
懸垂キツくなったら、椅子に乗って引き切ったポジションからネガティブ効かせて下してでも8回やりきった方が良い
それも無理だと思うので、ラットプルダウンやろうと思います
輪っかのチューブの一番幅広のを補助に使って1セット3回くらいなので……
スクワットを1種目にして①と②を合わせた2分割に出来ない?あとヒューマンフラッグはやめたら
カリステニクスYouTuberでヒューマンフラッグやってる人を滅多に見ない。あれはパフォーマンスであってたまにやるだけでいいような
あと、俺は胴回りは全部バランスよく鍛えられるプランク1種目だから、懸垂系を下半身の日に組み入れちゃってる
新生活を機に生活整えてかっこいい体になりたい
ジムに通うことまでは決めたけどどれくらいの頻度で何を使ってトレーニングしていいかわからんから教えてほしい
身長170体重67 の30歳、腹が出てきた
大学まではスポーツやってたけど卒業してからは運動習慣無しです
いきなりジムに通わなくてよくね?ジムじゃないと出来ないほどの身体を本当にあなたがほっしてるかどうか
この3日間メニューでとりあえずやってみて
・腕立て伏せ3セットの日
・スクワット3セットの日
・休み
各セット余裕を残さず最大回数やる。セット間の休憩時間はまずは90秒
いきなり普通の腕立て伏せがきつければこれで
↓
https://www.youtube.com/shorts/ZMvaOpCoBuw
・腕立て伏せ3セット→各種パイクプッシュアップ3セット
・公園で斜め懸垂か、チューブでシーテッドローイングを3セット→スクワットを3セット
・休み
その身長体重でしたら、現時点でもそれなりにいい体をされてると思いますので、
週2回、下記のトレーニングをやってみてください。腹筋もスクワットも不要です。
(やり方は動画で調べるか、パーソナルトレーナーの指導を受けてください)
ショルダープレス 8回×3セット セット間は3分休憩
ベンチプレス 8回×3セット セット間は3分休憩
ラットプルダウン 8回×3セット セット間は3分休憩
いちばん大事な事は、ちょっとづつ重さを増やしていく事です(プログレッシブオーバーロードといいます)。
最初はすごい軽い重量でやって、きちんと8回3セットできたら、次回は2.5kgとか、ほんの少しだけ増やします。それもできるようになったらまた2.5kg増やし……という感じで、気付いたらいつのまにか物凄い重量を持てるようになって、体つきも逞しくなっている筈です。がんばってください!
チェストプレスでもOKですよ!
気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません
→「自分も治らない。足りないのか…?」
https://togetter.com/li/2476439
自重でおすすめの脚を鍛える方法を教えてください。
器具は5kgのメディシンボールだけです。
太ももが地面と水平になるまでのパラレルスクワット、地面にチョンっとかかとをつけるだけのカーフレイズ
これらをリュックに水のペットボトルを入れてしょってやる
水のペットボトルは回数に応じて増減させる
1セット8~12回になるようにペットボトルの量を減らしながらセットを重ねる
5セットだったら、1~4セットは限界回数から1~3回少なめの回数やったら余裕を持って終わらす
5セット目、限界まで追い込む
これを、スクワットは1日やったら2日休む、カーフレイズは1日休む、でやる
あとは全力ダッシュ何本もとか、縄跳びとかかな
あとはYouTubeとかで「ジャンプ力」で検索してみるとかどうかな
ありがとうございます。
今日からやってみようと思います。
しかしきつそうだな
https://www.youtube.com/shorts/4rgVM6qN_gg
「ガリじゃんww」という青白いチビ、
チビ同士で群れてて見たことないのかもしれないけど
185/79は格闘家並みの体格だぞ
死にかけのカラスくらい筋肉無いやつが何言ってんだ」
これだからまんさんってアホだよな
殴られたら6メートル吹っ飛ぶ世界線なのかな
その女に惚れた
ピンと来ないけど、80kgくらいは欲しいかな
トレーニー的にはね
185cmだったら一般人くらい
179cmだったら細マッチョくらいかな
MAXなんて危険なだけ。やめたほうがいい
1セット8回未満のトレは最初からしない
継続して筋トレしてる人って
毎日どこかしら筋肉痛なの?
筋トレ含めて運動自体は好きなんだけど
筋肉痛が辛いんだよなぁ
初心者のうちや、中級者でもいつもとガラッと違う鍛え方すると筋肉痛になる
筋肉痛になると成長が早いが、別に筋肉痛が必須じゃない
度が過ぎる筋肉痛は故障だから。そしたらしばらくその部位の筋トレ休むことになる
上級者になると
筋肉痛になるまで追い込まなくても鍛えられるってこと?
運動強度でなくて、本人のキツさを1〜10で表したとき
8〜10のキツさなら筋肉がつくとした場合
初心者は5〜10のどこでも筋肉痛になるけど
上級者は10の時だけ筋肉痛になるみたいな感じ?
初心者がひどい筋肉痛になるような追い込み方を上級者がしても、筋肉痛にはならないってこと
俺はディップス総重量100kgちょっとの中級者だけどね(ベンチ100kgと比べ物にならないくらい楽らしい)
本人のキツさと、あと身体への追い込み方でいうとだね、初心者はキツさ1~10のうち9やったとすると、
6とかくらいしか追い込めてない。しかし上級者は6のキツさで9追い込める
だから、初心者は腕立て伏せを毎日10回とかやっていいんだよ。追い込まれてないからダメージもすぐ回復する
で、俺みたいな中級者は、常識的な大胸筋の回復速度の、72時間後に全快。つまり中2日
俺は5日間で3日間鍛える3分割メニューにしてるから余裕を持って中4日
そして、オリンピアに出るような超一流の選手は、5分割や6分割で身体を鍛える。一週間で同じ部位を1回しか鍛えない
そういう無茶で驚異的な追い込み方をするから、まるまる一週間部位を休まないと回復出来ないんだろう
だから、膝つき腕立て伏せを、セット数は問わないから合計10回、これを毎日で、筋肉痛がある日は休む
こんな感じで簡単に鍛えられるんだ。しかも始めたばっかりは面白いように筋肉がつくぞ
一応一日15セット以上はやってるし、最高は25セットだが……
以前海外の、黒いボトルでパッケージに1200?900?だか書いてあるスーパーウエイトゲイナーを飲んでた記憶があるんですが
探してみた所製造中止したようで、代替品になる物を探してます。
ゴールドスタンダード辺りでしょうか?
プロテインってのは出来るだけローカロリーでたんぱく質を摂るためのものだろ?
でっかくなりたかったら炭水化物を避けちゃ駄目だよ
まあ、安いプロテインといえば逗子食品だけどね。まずいけど
いわゆるハードゲイナー的な体質なので、食事+プロテインでもカロリーを摂り増量したいのです。
>>89
逗子食品のやつは飲んだこと無いけど
エクスプロージョンは安くて味も問題無いのでよく飲みます。
それなら粉飴かマルトデキストリンがいいよ
いつもチョコレートスムースを飲んでいるのでチョコレートスムース以外だと嬉しいです
チョコしか飲んだことないわ~
マイプロテインって美味しいけどシェーカーにこびりつくんだよな
俺が好きなのは山澤札明氏のブランドのレイズだな