【球界こぼれ話】 このままでは3割打者は絶滅の危機・・・昔に比べると投手のレベルが飛躍的に上がり、好打者でも打率を残すことが困難アーカイブ最終更新 2023/08/06 19:311.影のたけし軍団 ★???【球界こぼれ話】「このままなら数年後には、打率3割を残す打者がいなくなるかもしれない」最近、プロ野球の現場にいると球団関係者や報道陣からこんな懸念の声が漏れ始めている。「打率3割」を超える打者が減少傾向にあるからである。10年ほど前ならシーズン後半に差しかかるこの時期、打率3割を超える打者は数多く見られた。だが、ここ数年は様相が一変。3割を残す打者は数えるほどしかいない。昨季セ・パ両リーグ合わせて規定打席に到達した3割打者は計6人だけ。今季もここまで計4人と寂しい状況が続く。なぜ3割打者は絶滅危機に直面しているのか。要因の一つが投手側の技術向上と言われる。昨今は球速150キロ超の直球を投げる剛腕が各チームに多数いる。そんなパワー系投手が何球種もの変化球を自在に操ることも珍しくない。中にはその変化球をさらに細分化。1球種を局面に応じて投げ分ける強者もいる。迎え撃つ打者側の技術も日進月歩とはいえ、投手側の創意工夫や進化には追いついていないのが現状。このあたりが打者の打率低下を誘引しているのだろう。では、今後打率3割は本当に手の届かない数字になるのか。先日、球場にいたスコアラーに聞くと「各打者の明確な狙いがあれば可能でしょうが…」と前置きしたうえでこう続けた。「純粋な安打や本塁打だけで打率3割は今のプロ野球界では本当に難しい。だからこそ今以上に内野ゴロで安打を奪える走力や四球を選ぶ選球眼が要求されるはずです。かつて日米で安打を量産したイチローさんは圧倒的なスピードを武器に内野安打を稼いだことで高打率を残しましたし、大谷(エンゼルス)も走力に加え、相手の警戒による四球増などで3割近い打率を維持している。こうしたタイプの選手であれば日本球界でも打率3割を残すことは可能でしょう」さらに「ただ昔に比べると投手のレベルが飛躍的に上がり、好打者でも打率を残すことが困難なのは事実です。現在セ・パの打率首位を走る2人(宮崎=DeNA、頓宮=オリックス)は内野安打や四球を奪うタイプではないので、後半戦でどこまで数字を落とさず踏ん張れるか。いずれにせよバットやボールの反発係数など打者が有利になる要素が加わらない限り3割は夢の数字になる可能性はありますね」とも。長年にわたり打者の目標値であった打率3割が今や超えられない数字になりつつある。一流打者の証しであった数字も時代の流れに合わせ、変える必要が出てくるのか。投打の均衡を保つうえでも打者側の奮起を期待せずにはいられない。 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/2706382023/07/24 12:01:19221すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですwUwNDNPB酷すぎるわ MLBはまだホームラン多いからいいけどNPBはホームランも少なくてつまらん ロースコアのゲームばかり2023/07/24 12:03:273.名無しさん@恐縮ですoYcNd一時に比べる特にパ・リーグなんかの球場は狭くなってきてたりヘルメットのフェイスガードが解禁になったり打者側からしたらパフォーマンスは残しやすい環境ではあるはずだよなコリジョンルールで打てる捕手も育ちやすい環境になってるはず2023/07/24 12:08:454.名無しさん@恐縮です5eQto上限を150キロにします2023/07/24 12:09:205.名無しさん@恐縮です1syPK20年くらい前って140キロくらいで速球派投手とか言われてたよな2023/07/24 12:09:386.名無しさん@恐縮です2BA6q投手の進化に打者の進化が追いついてないのは仕方がないだろ2023/07/24 12:12:247.名無しさん@恐縮ですRqwUMパワプロなら5割行くけど2023/07/24 12:12:478.名無しさん@恐縮ですMndYBメジャーで4割に挑戦してるアライズのスイングが勉強になる。上半身に全くブレがなく腰すら捻らない。2023/07/24 12:13:279.名無しさん@恐縮ですFXyvH足早いやつがバントすりゃいいだろ2023/07/24 12:15:2710.名無しさん@恐縮ですdz4a4ピッチクロックの導入でまた変わってくるだろう2023/07/24 12:26:4211.名無しさん@恐縮ですaNrdQバットを楕円形に大きくしたらどうだろうヒットも増えるし楕円形にすることでファール゙も減って時間短縮になる2023/07/24 12:29:3612.名無しさん@恐縮ですPdWECMLBに倣えでピッチクロックの導入とベースの大型化、飛ぶボールを使えばまた打者有利になるだろ2023/07/24 12:32:5513.名無しさん@恐縮です3Z9do>>11クリケットだな2023/07/24 12:33:3614.名無しさん@恐縮です1vgXu素材の違いはあれど大谷と同じぐらい野球一本で鍛えてる奴がそもそもNPBにはいないんじゃねえの2023/07/24 12:36:3815.名無しさん@恐縮ですDpBwUパワー系しかドラフトでとらないしな篠塚みたいなのもとれ2023/07/24 12:39:3016.名無しさん@恐縮ですCIe9U投手のカラダ自体が昭和とはまるで違うから。皆筋肉ダルマみたいになってる。2023/07/24 12:39:4817.名無しさん@恐縮です1LI5Z投手が有利なのは昔から清宮ボールの影響でもう少し長く続けられてた投手も引退していった2023/07/24 12:40:4018.名無しさん@恐縮ですxQ7PH大谷はとんでもないんだな2023/07/24 12:40:4319.名無しさん@恐縮ですwUwND>>15逆やぞ 2023/07/24 12:41:3720.名無しさん@恐縮ですGmSd2規定投球回に達するピッチャーも減ってるけどな。2023/07/24 12:47:0021.名無しさん@恐縮ですacgQg飛ぶボールに変えろよ2023/07/24 12:47:2422.名無しさん@恐縮ですGSBmd済州島に帰れ白痴2023/07/24 12:47:5623.名無しさん@恐縮ですXLcAWそもそも野球ってピッチャーの出来が全てだよね2023/07/24 12:52:4524.名無しさん@恐縮ですQ1DVd10回のうち7回失敗しても褒められるのは野球だけ普通のこと会社ならクビ2023/07/24 12:56:5525.名無しさん@恐縮です3WZRKピッチクロック導入すれば多少は打者有利になる2023/07/24 12:57:0826.名無しさん@恐縮です0znPFぶっちゃけ、野球って投球距離が短いと思う2023/07/24 12:59:1527.名無しさん@恐縮です3lh6LMLBでも3割超えは数人しかいない大谷翔平は現在打率0.322023/07/24 13:00:3828.名無しさん@恐縮ですLFvVj投手のレベルが上がったというが名球界入りのハードルは2000本安打の方はレギュラーを長くやってればクリアできるようになった一方で200勝の方は超一流のエースでもほとんどクリア不可能なハードルになりつつあるのだが2023/07/24 13:03:4529.名無しさん@恐縮です0znPF大谷は0,302な0,32なら首位打者になるレベル2023/07/24 13:06:5030.名無しさん@恐縮ですdoK8Yルール変更も関係してるだろうけどメジャーも少なめ2023/07/24 13:07:2931.名無しさん@恐縮ですErb7Hアラエズが異常なのか2023/07/24 13:10:3432.名無しさん@恐縮ですsZhjH.370がメジャーにいるし関係ない2023/07/24 13:11:4533.名無しさん@恐縮ですaWjOV>>30メジャーのルール変更はほぼ打者有利2023/07/24 13:12:0434.名無しさん@恐縮ですfs0Zoこの手の話題は定期的に出るんだよフライボール革命の時は投手が死ぬと言われていた暫くしたらまた投手不利の時代がくるよ2023/07/24 13:14:1435.名無しさん@恐縮ですjZ87Rメジャーにいる日本人の人3割打ってて首位打者なんでしょ?2023/07/24 13:16:4136.名無しさん@恐縮ですvHKgbまあ吉田の打率見るに、メジャーも日本も変わらんのでは?球界を代表する好打者が三割、分かりやすくて良いじゃん。2023/07/24 13:35:4737.名無しさん@恐縮ですwUwND>>36吉田の打率も下がってるけどな NPBの時の打率見て見ろ2023/07/24 13:40:2238.名無しさん@恐縮ですzmiz5これでコツコツ当てに行くバッターが増えたらつまんなくなるよなそんな奴は打線に1人でいい2023/07/24 13:43:4339.名無しさん@恐縮ですhNlTxまずは守備シフトの規制からだ2023/07/24 13:52:5740.名無しさん@恐縮ですr6qUeなんだこの記事アメリカはゴロは無駄フライボールが革命みたいな流れなのに2023/07/24 14:04:3741.名無しさん@恐縮ですSUbRI>>37イチロー最後まで日本でやってたら四割打ったかもしれんな2023/07/24 14:06:4742.名無しさん@恐縮ですSUbRI>>38ドラゴンズは全員そうなんだが2023/07/24 14:07:3543.名無しさん@恐縮ですGcaey相対的に打者のレヴェルが下がっとんねん2023/07/24 14:09:5344.名無しさん@恐縮ですTRYBo前に千賀が3割バッターは存在しなくなるって言ってたな2023/07/24 14:13:1845.名無しさん@恐縮です2cJ13夜遊びとかしてるからダメなんじゃないの?大谷はまっすぐ家に帰ってご飯食べてすぐ寝るらしいよ。2023/07/24 14:13:4546.名無しさん@恐縮ですjZ87R大谷って強制わいせつとか絶対しないんだろうな2023/07/24 14:20:0347.名無しさん@恐縮ですSUbRI人間はわからんぞ夜中に全裸で出歩いて逮捕されホームラン王取れずって未来もゼロじゃない2023/07/24 14:22:3148.名無しさん@恐縮です56Hxyラッキーゾーン復活させろ2023/07/24 14:26:1849.名無しさん@恐縮ですSUbRI投手から見たらアンラッキーゾーンだな2023/07/24 14:27:2850.名無しさん@恐縮ですJ44XQ昔の阪神なんて薮が入団するまでストレートが410キロを超える投手がゼロだったんやでまあ、昔の話やがな2023/07/24 14:30:2651.名無しさん@恐縮ですvhNh0はい、飛びやすいボールにします😎2023/07/24 14:30:4452.名無しさん@恐縮ですbRmUxストライクゾーンを少し狭くしたら良い2023/07/24 14:33:1153.名無しさん@恐縮です3fMKaこんなのはいくらでも弄れるんですよ。メジャーでツルツルボールによく効く滑り止め禁止したらいきなり打者有利で投手が打たれまくった野球はルール弄っていくらでも打者有利にも投手有利にもできる2023/07/24 14:35:2054.名無しさん@恐縮ですjZ87R日本のプロ野球ってつい最近までベルトより上はボールだったんだっけ?ありえない。2023/07/24 14:35:2155.名無しさん@恐縮ですTXybp3割バッターが減って野球人気が下がるくらいならどんな手使っても打者有利にするだろな2023/07/24 14:40:5056.名無しさん@恐縮ですJBfX5大谷がアメリカに行ったくらいから急激に若手投手のレベルが上がった。155㌔位が普通に投げて変化球が良い。パワーに打者の技術が負けている。2023/07/24 14:44:1957.名無しさん@恐縮ですPxdqx今なら2割8分打ってれば一流って感じか2023/07/24 14:47:3758.名無しさん@恐縮です1xQD1OPS至上主義にしろ2023/07/24 14:49:0459.名無しさん@恐縮ですOtA8Zジャッぷのベースボールは1回の攻撃からバントする作戦が染み付いてるからな笑 そら本物のバッターなんか育ちませんわ 2023/07/24 15:32:4660.名無しさん@恐縮です8jznQそんななかで吉田正尚は日本のプロ一年目以外の全て3割越えのモンスターやな2023/07/24 15:36:4861.名無しさん@恐縮です7sSNe欠陥スポーツだからなホームラン競争だけにしたらいんじゃね2023/07/24 15:39:2262.名無しさん@恐縮ですD6ibz>>50過ごすぎるな2023/07/24 15:40:4863.名無しさん@恐縮ですp6eKY点数を競ってるんだから3割打つより2割得点に絡む方が素晴らしいもんな2023/07/24 15:44:3464.名無しさん@恐縮ですxT4dJいや、飛ばない球の影響もあるだろ今年は加藤球だぞあれ2023/07/24 15:46:0865.名無しさん@恐縮ですcM4Mo>>50キャッチャーのなり手が無くなるな2023/07/24 15:49:1466.名無しさん@恐縮ですD6ibz>>64張本が今の飛ぶボールだったらワンちゃんなら年間70本打つって言ってたぞ2023/07/24 15:52:0067.名無しさん@恐縮です7fbYQ>>27.302だろ.320だとア・リーグ首位打者取れてしまうナ・リーグだとアラエスが.379だが2023/07/24 15:52:2968.名無しさん@恐縮ですcM4Mo>>56人間は急に進化しない生き物だから練習方法が変わったんだろうな日本でもその頃から150キロが普通になったし投手の練習どう変わったんだろ?2023/07/24 15:53:5769.名無しさん@恐縮ですkRckQ140キロ台後半をバンバン投げる先発はすげーって感じだったな2023/07/24 15:54:4270.名無しさん@恐縮ですD6ibz打者はバッティングマシンとか使って練習できるけど投手は投げるしか練習ができないから打者有利とか言われてなかったっけ?2023/07/24 15:58:0971.名無しさん@恐縮です6MMhuストライク判定を機械に任せたら解決見えない四角で出し入れとか曖昧過ぎる2023/07/24 16:12:2572.名無しさん@恐縮ですayEda球団増やしたら中継ぎ投手の質が下がるから打者は率を稼げる2023/07/24 16:49:0273.名無しさん@恐縮ですhfJyl吉田や大谷はメジャーで3割打ってるのに?2023/07/24 16:54:0574.名無しさん@恐縮ですtiUrTウエスタン・リーグなんて酷いからなドラゴンズ(中) .2971増田 珠(ソ).2492中村 貴浩(広).2463井上 朋也(ソ).2444二俣 翔一(広).2365杉澤 龍(オ).2112023/07/24 16:57:4775.名無しさん@恐縮ですCPWdt打線で考えないと。石井琢波留鈴木尚ローズ駒田佐伯 谷繁 進藤真中宮本岩村ラミレス稲葉古田鈴木健土橋2023/07/24 17:00:1876.名無しさん@恐縮ですj4cYf大谷が四球多いから3割キープできてるとかこの記者本当に野球専門なの?四球多い=厳しいコース攻められてる、で打率上がる要素ないけど?2023/07/24 17:12:5877.名無しさん@恐縮ですCNGWb打率よりOPSが重視されるようになってきたからだろ2023/07/24 17:15:1578.名無しさん@恐縮ですwaUsI首位打者って最低3割三分はないとしょぼいよな2023/07/24 17:17:2079.名無しさん@恐縮ですaR48Oちょっと前の阪神なんて140投げられたら速球派のエースやったのに2023/07/24 17:24:4480.名無しさん@恐縮ですv7CJn十数年前はストレートが140台後半でも速球派だったのが今はその球速でツーシームとかで曲げてこれる投手までいるからなぁ2023/07/24 17:30:2281.名無しさん@恐縮ですeX6Sw記録なんて相手も道具も球場も違うもん比べてる時点で意味ないんだから、面白くなるようにいろいろ変えていけばいい2023/07/24 17:43:1382.名無しさん@恐縮ですKneYPやっぱツーシームとかカットボールとかのちょい変化が時代を変えたのかな2023/07/24 17:43:5283.名無しさん@恐縮ですhNlTx>>73メジャーは極端なシフト禁止になったからな全体的に内野を抜けてくヒットが増えてる2023/07/24 17:46:5284.名無しさん@恐縮ですBdDbz>>8あいつ長打がまったくないからOPS低すぎてたいしたことねーぞ 大谷とかジャッジのほうがはるかにいい打者2023/07/24 17:48:5785.名無しさん@恐縮ですN9dix昔のガンと今のガンは性能が違うから現在の投手を昔のガンで測ってみたいって岡崎が言ってたな2023/07/24 17:49:2886.名無しさん@恐縮ですnecpiピッチングマシーンであらゆる投手のボールが投げれるから打者が圧倒的に有利と言われてたのにな。2023/07/24 17:50:3787.名無しさん@恐縮ですkPiaiラッキーゾーン復帰あく2023/07/24 17:50:5088.名無しさん@恐縮ですjZ87Rバッティングセンターにカーブを投げるマシンあったけど試してみたら、マジ魔球だった。打てる気しなかった。2023/07/24 17:52:4589.名無しさん@恐縮です97rS3> バッティングセンターにカーブを投げるマシンあったけど> 試してみたら、マジ魔球だった。打てる気しなかった。カーブは打てるぞ曲がりを体で覚えたらストレートよりずっと打ちやすいだからカーブは狙い撃ちされる2023/07/24 18:19:1290.名無しさん@恐縮ですMPlVs単純に「球」の問題球次第でクソ狭い球場だった昔でもHRはそんなに増えないしヒットも減る2023/07/24 18:22:5491.名無しさん@恐縮ですhfJyl>>83そうだった。大谷に風が吹いたと思ってたらホームラン量産し始めてあんまり関係なくなったから忘れてたわ2023/07/24 18:27:3492.名無しさん@恐縮ですoYcNdmlbもそうだけど昔に比べると段々と三振が増えてきてるよねまあそれでも3割打者が絶滅してるとかの酷さではないのでそんなに気にしなくても良いんじゃないかなとは思ってる2023/07/24 18:28:1093.名無しさん@恐縮ですpHt8i>>5言われてねーからお前の妄想の世界の話なら仕方ねーな2023/07/24 18:34:4194.名無しさん@恐縮ですw0bOp打者のレベルが上がればいいんじゃね2023/07/24 19:02:4795.名無しさん@恐縮ですxGNG9>>1投打のバランスは常に揺れ動いてるそれをストライクゾーンやボールの反発力で調整してゲームのバランスを調整してるんだよ騒ぐ必要皆無2023/07/24 19:20:4296.名無しさん@恐縮ですrHHQo>>22急なネトウヨ笑2023/07/24 19:28:3997.名無しさん@恐縮です6l9Ph首位打者で最低打率、2リーグ後セ 1962年 森永勝治 (広島) .307パ 1976年 吉岡悟 (太平洋) .3092023/07/24 19:33:1298.名無しさん@恐縮ですnLZ7n飛ぶボールに飛ぶバット使えばいいだろ。今までそうしてきたやんか2023/07/24 19:46:0499.名無しさん@恐縮です0ZIOrパリーグとか昔から三割代数人とかあったよね2023/07/24 19:48:34100.名無しさん@恐縮ですe43Vhただ単に打者のレベルが低いだけ。元より打者は受け身だからな!守備にしても野手はもっと頑張って努力しろ。そんなにいい投手だらけなら寧ろやりがいがあるだろう。昭和と言われようが振って振っていい投手から打て。2023/07/24 19:49:07101.名無しさん@恐縮です8qQUJイチローですら内野安打を除くと.258だからなバットコントロールで安打量産してたわけじゃないまあ別に3割なんか拘らなくてもいいと思うけどHRが少ないのは単にNPB打者が大谷に比べてサボってるだけ2023/07/24 19:51:31102.名無しさん@恐縮ですDfvhcピッチングマシンで見極めとカットをみっちりやるべき2023/07/24 19:56:25103.名無しさん@恐縮ですSEHSm飛ぶボールとか使ってあまやかされてるツケが回ってきただけだろあんなに批判されてたのにバカみたいなことやるからこうなる2023/07/24 20:02:46104.名無しさん@恐縮ですAdind>>101このスレは日本での話だろイチローは内野安打抜いても3割あっただろまあ勝負事にタラレバは無いが(笑)ウェイトのあるほうが打球が飛ぶからスピード殺してパワー重視の打者もいるだろうしな内野安打もポテンヒットもコースヒットも区別しだしたらキリが無い(笑)2023/07/24 20:26:34105.名無しさん@恐縮ですAdind追加キリが無いし意味が無い(笑)2023/07/24 20:27:47106.名無しさん@恐縮ですhbNTVイタチごっこだよね。ピッチャーは自分から能動的に動くからこっちが先に進化し、それに対応して数年遅れてバッターが対応する2023/07/24 20:36:13107.名無しさん@恐縮ですI5ePh>>24何事も1回も成功しない君は?2023/07/24 20:37:08108.名無しさん@恐縮ですsITdvまあラッキーゾーンでナンボでも調整できるやろ2023/07/24 20:40:29109.名無しさん@恐縮ですQjOID野球自体が絶滅の危機じゃないの?2023/07/24 20:52:13110.名無しさん@恐縮ですGmaNpまた張本が今の時代の打者は情けないとか言い出すぞ2023/07/24 21:06:18111.名無しさん@恐縮ですJROAtこの時代にスピードないのに通用してる投手はそれはそれでヤバいレベルだからな2023/07/24 21:12:22112.名無しさん@恐縮ですnb4DDアメリカもチームに1人くらいだもんな今年はピッチクロックあるから打者有利と言われてるのに伸ばしてるのオオタニサンだけやんそしてルーキーのヨシダサン2023/07/24 21:13:04113.名無しさん@恐縮ですaNrdQ不思議だよなピッチングマシンとかで打者の進化のほうが有利だと思うのにピッチャーのほうが進化してるんだよな2023/07/24 21:22:49114.名無しさん@恐縮ですIsJSa大丈夫、ストライクゾーンをボール半分狭くするだけで打者有利に変わる2023/07/24 21:30:18115.名無しさん@恐縮です46msC>>113才能ある選手は野手より投手やっちゃうからな野手は投手の落ちこぼれの面もあるし2023/07/24 21:32:50116.名無しさん@恐縮です3lh6L>>41ホームランバッターもこう言ってる「ヒットだけでいいなら4割いってる」2023/07/24 22:00:53117.名無しさん@恐縮ですZih5aそらそうよ全ては出荷前の調整ちゅうことよ2023/07/24 22:07:23118.名無しさん@恐縮ですZih5a球道の求道者バウアーよ国にお前の求める道がないのであればずっとこの島国にいてくれそして大谷や佐々木を越えるポテンシャルを持つ若者を導きまくって海の向こうの大舞台で日本人投手が結果を残すのが当たり前という風潮をぜひ作ってくれ2023/07/24 22:11:22119.名無しさん@恐縮ですunF9P>>1ホームランの数を札幌ドームのせいにしてた暴行犯のキチガイがいなかったっけ?それに現役時代から覚醒剤をしてた薬物中毒の刺青ピアスやヤクザと繋がってプロ野球賭博に手を貸してたキチガイ。さすが読売巨人軍は人材の宝庫だな(笑)2023/07/24 22:25:42120.名無しさん@恐縮ですcy95j>>99とかの使い方おかしくねーか?2023/07/25 00:16:21121.名無しさん@恐縮ですuYv2J>>24不動産営業とか、100件の内1件有れば褒められるで2023/07/25 00:24:52124.名無しさん@恐縮ですwr9hH>>3何言ってんだこのバカ2023/07/25 02:18:39125.名無しさん@恐縮ですCWglb見た目明らかに130キロ台と思えるボールも140後半〜150前半の表示だったりするし、今の球界は数字の騙しがかなりあると思う。メジャーのほうはかなり酷い。人気低迷を打破するために嘘をついてでも〜が深刻なのでは。2023/07/25 04:34:19126.名無しさん@恐縮です76SPn>>5パワプロでも最速147キロなら速球派扱いだったな平均142ぐらいだった印象2023/07/25 05:26:07127.名無しさん@恐縮ですpR3lv>>24何千回と投げたり取ったりしてその内一回でもエラーしたら一生言われる事もあるしね2023/07/25 06:20:59128.名無しさん@恐縮ですEEdKTいっそテニスみたいにサービスエースだけでゲームが終わるスポーツにすりゃええやん2023/07/25 06:22:15129.名無しさん@恐縮です8Ii2n三冠タイトルから打率は外して出塁率にした方が良いと思う。2023/07/25 07:16:19130.名無しさん@恐縮ですUk2HJ>>24サッカーのシュートはいロンパw2023/07/25 07:28:23131.名無しさん@恐縮ですAh1Hn>>129競馬のタイムみたいなもんだよ数十年でどんどんタイムが早くなるのと同じこと明らかに今のが速いよでも昔の人の価値がそれで下がるわけでもない今の栄養やトレーニングを積んでたらわからないからね2023/07/25 07:39:45132.名無しさん@恐縮ですAh1Hn>>113投手の軌道やタイミングは再現しにくいからなマシンは打ちやすいし2023/07/25 07:40:58133.名無しさん@恐縮ですnqONEこんなの追いかけっこじゃないの?しばらくしたら投手不足を嘆く記事に変わるよ2023/07/25 08:11:18134.名無しさん@恐縮ですMvzw0それでも計算できるピッチャーはどのチームも喉から手が出るほど欲しい。良いピッチャーはなかなか手に入らない。2023/07/25 08:20:34135.名無しさん@恐縮ですiAI3Q×投手側の技術向上〇打者側のレベル低下2023/07/25 09:06:27136.名無しさん@恐縮ですLxWJPMLBは打率低くても長打があるから点はパコパコ入るんだよな。中日とか短打だけだから点が入らないしゲームとして成立してないんだよな2023/07/25 09:28:47137.名無しさん@恐縮です0ByOV練習がたらん元木が松井の話ししてたやろ2023/07/25 10:09:42138.名無しさん@恐縮ですOdeQV回り回って金田全盛期や長嶋フィーバーの頃みたいな投高打低時代に戻ってきたロウキとか故障覚悟で雨雨権藤すれば40勝できそう2023/07/25 10:29:52139.名無しさん@恐縮ですHlQZu>>520年前って松坂や上原がまだNPBにいた時期だろ140前後で速球派は無いわ2023/07/25 10:59:23140.名無しさん@恐縮ですLUbkEまたタマ変えればいいじゃん 見てる層からして誰も気付かないだろ2023/07/25 11:25:00141.名無しさん@恐縮ですk8gyL>>138何それ?笑2023/07/25 11:33:15142.名無しさん@恐縮です6vFCV>>136俺の知る球界最速ピッチャーの歴史小松→郭泰源→与田→伊良部→クルーン→大谷→佐々木2023/07/25 12:15:55143.名無しさん@恐縮です2BUNQ>>5速球派は言い過ぎだけど、平均140出ない先発も割といる時代だったね2023/07/25 13:51:22144.名無しさん@恐縮ですud6Lt>>136バンテリンみたいな広い球場はストライクゾーンを狭くして対処すればいいと思う。広い球場でストライクゾーン広く取る球審とか意味不明2023/07/25 13:56:33145.名無しさん@恐縮ですUdgHa>>530年前の俺の高校の野球部エースは135キロくらいで県の速球王と言われとったな2023/07/25 14:09:55146.名無しさん@恐縮ですzqGWQ>>142ビエイラが166出してる2023/07/25 14:58:50147.名無しさん@恐縮ですSYJMB20年前なら伊良部がベテランになって日本復帰した頃だねその頃だともう150km近く出ないと速球派とは呼ばれなかった30年前の1990年代でも同じだけど40年前の80年代だと確かに145前後で速球派扱いされて高校生で140出たらドラ1候補だったそれくらいの時代にスピードガンの精度が上がって見かけの平均球速が上がってる気もするんだよな2023/07/25 15:04:55148.名無しさん@恐縮ですzqGWQ昔は日米野球で日本のエースクラスがメッタ打ちに逢うことは珍しくなかった今の日本のエースクラスは普通にメジャー相手でも抑える確実にレベルは上がってる2023/07/25 15:23:35149.名無しさん@恐縮ですuq4afでも沢村や金田は今の投手より速かったというし、落合も今の選手は昔なら通用しないと言ってる2023/07/25 18:59:59150.名無しさん@恐縮ですFvZUY>>127そんなもん状況によるだろどんだけノルマ達成してるサラリーマンでも、一発で数百億の損害会社に与えたらどうなるよ2023/07/25 19:03:02151.名無しさん@恐縮です4yQ9t伊良部が158km出した時腕がぶっとんだと思ったって言ったけど。佐々木朗希とかなんかい腕ぶっとばないといけないんだよwww2023/07/25 19:17:38152.名無しさん@恐縮ですLfHMW>>149でも現実に昔のメジャーの選手にメッタ打ちされてる沢村は日米野球で防御率7.85金田は日米野球で防御率7.112023/07/25 19:57:57153.名無しさん@恐縮ですXVRlPどうせ打率残せないんだったら、ホームラン打てる大型打者がより優遇されるようになるのかな2023/07/25 20:11:09154.名無しさん@恐縮ですn6CMg3割打者なんて不要だろ現代の基準で計ればいい2023/07/25 20:15:25155.名無しさん@恐縮です4yQ9t3割打者の篠塚なんか、本当は目が悪くて適当に振ってたってマジですか?2023/07/25 20:17:15156.名無しさん@恐縮です72Whz>>152南海ホークスの若手に過ぎなかった村上雅則が1965年にメジャーで74イニング投げて防御率3.75なんだよねその後帰国して日本で通算103勝の中堅投手に過ぎなかったのだが日本の一流投手は今と同じくらいには当時のメジャーで通用したに違いないよ2023/07/25 21:17:30157.名無しさん@恐縮ですZIVNn野球経験者から言わせてもらうと早いストレートや落差のあるカーブはそんなに難しくない早い変化球が難しかった。高速スライダー、スプリット、高速シンカーここらを打てる人は飛び抜けた才能あるはず、俺の周りには、俺を含めて誰もいなかったが。2023/07/26 00:20:48158.名無しさん@恐縮ですtQf6e四球のペナルティ重くしたらどう?2023/07/26 00:24:53159.名無しさん@恐縮ですuW1DCピッチャーの球速表示はスピードガン導入初期と比べて10キロ位甘くなってる一時神宮球場が突出して速かったやがて目立たなくなったのは他も調整したから昔は140キロ出れば速球派中日の小松が153キロ位で最速だった去年の仙台育英140キロオーバーが8人いて誰もプロ入りなし2023/07/26 04:57:41160.sageN9HmIメジャーは塁大きくしたりして打者へ有利な変更しているが日本は懐古厨ばかりだからそういうのやらないよね2023/07/26 06:51:36161.名無しさん@恐縮ですuAcdVMLBが導入した新ルールは数年後にはNPBに導入されるWBCがMLBルールで開催されるから当然のことだけど2023/07/26 06:54:42162.名無しさん@恐縮ですPJerD>>156でも現実に昔のメジャーの選手にメッタ打ちされてる沢村は日米野球で防御率7.85金田は日米野球で防御率7.112023/07/26 08:25:07163.名無しさん@恐縮ですIlRa5>>156マッシー村上一人のデータじゃねえ2023/07/26 08:28:22164.名無しさん@恐縮ですhWcEi>>163そのお爺さんは昔の選手を持ち上げる為に特例挙げて全体化させる手法よく使うからすぐ分かるよw2023/07/26 08:35:27165.名無しさん@恐縮ですhWcEi>>159じゃあプロ野球は年々、球速遅くなってるんだなみんな色々とトレーニングやらフォーム修正やらしてて昔よりメジャーで通用する投手が増えてるのに球速だけは遅くなってるのか不思議な現象だなw2023/07/26 08:39:47166.名無しさん@恐縮です5acSRラビットボールを復活させたらいい2023/07/26 11:39:33167.名無しさん@恐縮ですXOsWV160キロバンバン投げるなんて昔はあり得なかったからな昔は石井一久の150キロが神がかって見えた今なら高校生でも出してくる2023/07/26 12:24:02168.名無しさん@恐縮ですrdVAi打率なんか競わなくて良い得点に絡まないすべての打撃および走塁は無価値2023/07/26 12:45:27169.名無しさん@恐縮です5qhmz怪物と呼ばれた江川が現役時代に実況アナウンサーが豪速球と絶叫してもスピードガン表示は140キロ手前くらいだったなプロじゃ遅いと言われたハンカチ王子ですら高校時代に149キロ出してた今の時代は中学生でもトップ選手は150キロ投げるし全国レベルなら140キロは出す昭和の江川が劣るというより平成から令和にかけての化学トレーニングや栄養の取り方の進化が凄いってことだろ2023/07/26 13:01:56170.名無しさん@恐縮ですtliuM江川も今の環境なら160キロ出してたかもな2023/07/26 13:05:22171.名無しさん@恐縮ですANaqyこれはイレギュラーだから参考にならんけど、マシンガン打線の頃のベイスターズでチーム打率.が3割近い時あったんだよな今の感覚としては.260超えてくるとチーム打率高いなと思う感じだわ2023/07/26 13:20:54172.名無しさん@恐縮ですbD6ip>>170それは同意です昭和に150超えてたような人たちは現代の環境で育ってたら160近く投げられる才能の持ち主だと思う2023/07/26 13:42:30173.名無しさん@恐縮ですA7isy>>159競馬ファンと野球ファンて今と昔を語るとだいたい同じこと言うよなそれはシンザンが今の東京競馬場を走ったら2分22秒で走るというかなり無理がある話だ2023/07/26 17:03:54174.名無しさん@恐縮ですA7isy競馬も昔のファンは高速馬場でレコード出してるだけでサンデーサイレンスより昔の馬が今の馬より強いって言い張るしなジャパンカップができた頃の日本の馬なんて向こうでは無名の馬にホームで負けてるのに2023/07/26 17:05:34175.名無しさん@恐縮ですA7isyそれが今や日本どころか海外に遠征してアウェイでも当たり前のように勝てるようになったというのに2023/07/26 17:06:58176.名無しさん@恐縮ですJGl9b>>169えー、だからこのスレで散々言われてるように昔のスピードガンは測り方がちがうんだよ。江川の投球をきちんと解析したら158km出てるって。2023/07/26 17:17:23177.名無しさん@恐縮ですVA4r9最近150km投げてもドラフトにかからないやつ普通にいるもんな2023/07/26 17:18:29178.名無しさん@恐縮ですA7isy>>176まさかそんなアホなことはないだろう江川はプロ入り後は変化球投手だよあれでも学生時代がピークで肩壊してるからねハンカチと同じだよそれでも怪物だから誤魔化してたけど確かプロ入り後は139キロとかそれぐらいじゃね?2023/07/26 17:20:22179.名無しさん@恐縮ですJGl9b>>178youtubeには独自に解析してるのが一杯あるみたいだけど日テレのくりぃむ上田の番組がちゃんと解析してるhttps://news.ntv.co.jp/category/sports/9877122023/07/26 17:23:15180.名無しさん@恐縮です8Evpl映像から解析するとか無理だよ沢村栄治が159km/hとか言ってるようなのは信憑性無い2023/07/26 17:26:10181.名無しさん@恐縮です8dit6ボールがメジャーより飛ばないとかない?2023/07/26 17:32:43182.名無しさん@恐縮ですA7isyというか競馬の馬も野球選手もそうだけどすでに引退した選手が現役より上かとかで比較してもしょうがないと思うけどねあくまで当時の水準で最高だったのが江川とかナリタブライアンじゃダメなのかね今の最新に勝てるわけないだろって思うけど別にそれで価値は下がらないだろ2023/07/26 17:35:02183.名無しさん@恐縮ですA7isyノウハウが脈々と重なって今があるんだから今の選手のが技術的に上だからって別に気にする必要もまっなくないだろうしな江川がいてこそ今の選手があると思うべきだ2023/07/26 17:37:10184.名無しさん@恐縮ですi0spl中継ぎ抑えという概念がなかったころは、先発が9回まで投げるのが当たり前で打ち込まれたところでやっとリリーフを出すそのリリーフは今の敗戦処理レベルなのでさらに打ち込まれるだから打率が高い2023/07/26 18:32:30185.名無しさん@恐縮ですreOyW>>181鈴木誠也2021 NPB132試合38本↓2022 MLB111試合14本まあないわな2023/07/26 20:08:03186.名無しさん@恐縮ですmRklI>>1少し前は170km/hだろうが簡単に出せて変化球も自由自在に投げるピッチングマシーンが当たり前になったので打者がどんどん有利になってるって話があったのにどうなったん。2023/07/26 20:40:02187.名無しさん@恐縮ですreOyW>>178プロ入り後も150キロ出してたで江川江川の変化球ってカーブだけだろカーブは2種類くらい投げ分けてたらしいけど2023/07/26 20:41:02188.名無しさん@恐縮ですa2av8投手の投げる球が速すぎてもう引き付けて打つのはダメみたいね、新しい打法が待たれる2023/07/27 01:07:20189.名無しさん@恐縮ですZK64d今のNPBって内野の大型化と守備レベルの向上それとデータに基づく頻繁な守備位置の変更でヒットになるゾーンが極端に狭くなってるんだよ直近のわかりやすい例だと一昨日のオリ対ソフバン戦8回表ソフバンの攻撃バッターは柳田でツーアウト1塁2塁オリックスの守備は極端に右に寄ってる所謂柳田シフトヒットゾーンは内野の頭を越して3塁線ギリギリしか残ってなかったこんな状況でオリの三塁は変態守備の宗でショートは長身の紅林しかも投手は山本由伸ホームランかエラー絡みしか点が入らなくなってるとも言える2023/07/27 06:31:56190.名無しさん@恐縮ですPawss投手のレベルが上がるに連れて打者のレベルが上がらないのは何で?無理なものは無理ってことかね2023/07/27 07:49:21191.名無しさん@恐縮ですdiBCe打者の方もレベルが上がってるよフライボール革命って奴で叩き付けるよりフライを上げる方が効率的ってのがわかってきてNPBでもバレルゾーンでボールを打つのが主流になってきたこれだとホームランが増えるけど三振も増えるなのでこのスレの上の方にもあったように打者は打率じゃなくてOPSで評価した方が正確だって考え方になってる打率という指標はもう古いと言った方が良いかも2023/07/27 08:22:21192.名無しさん@恐縮ですjAu5Jメジャーの練習施設で、球の色々なパラメーター設定して再現性の高いバッティングマシーン紹介してたな。あんなのが普及したらバッターすぐ追いつきそうだけどな2023/07/27 09:21:11193.名無しさん@恐縮ですGok2U>>192そうでもない ヤンキースが使ってるけど打撃成績糞2023/07/27 09:22:54194.名無しさん@恐縮ですysf2n運動能力高い選手はほとんど投手やるからな野手は投手になれなかった人たち2023/07/27 09:37:57195.名無しさん@恐縮ですYCQTE>>194日本の高校野球は負けたら終わりのトーナメントなので身体能力の高い選手はまず投手やらせるアメリカはプロ同様リーグ戦主体で投手はローテーションなので最も野球センスのある子は毎日出られる野手にすると聞いた2023/07/27 10:00:16196.名無しさん@恐縮ですGGnh3>>195北中南米はショートがスターポジションだもんな2023/07/27 11:32:45197.名無しさん@恐縮ですedFn7楽天はVRゴーグル付けて素振りしてる2023/07/27 22:43:35198.名無しさん@恐縮ですYfNh9ストライクゾーンを狭くすればいいんじゃね?2023/07/28 14:00:40199.名無しさん@恐縮ですzxacS>>198以前は狭かったんだよね。2002年に見直されるまではベルトより上はボールだったんだって。ありえないよね。2023/07/28 14:03:57200.名無しさん@恐縮ですzxacSあー2003年にまた見直されたって・・・草野球だと胸のあたりまでストライクじゃね?2023/07/28 14:05:29201.名無しさん@恐縮です6me15掛布の動画で岡田と真弓と3人で話してたな。現代の打者はタイミング取るのが下手だって。引きつけて打つ奴が多くて「もっと前で捌けばいくらでも打てるのに」と嘆いてたな。2023/07/28 17:02:05202.名無しさん@恐縮ですKP6soそりゃその時代の人たちは140km/h超えの手元で変化する変化球なんか投げてくる投手いなかったからなその人たちの技術で現代でやったら空振りばっかだよ2023/07/28 17:14:45203.名無しさん@恐縮ですnC6Yyそんな変化球をバンバンホームランにしてる大谷ってパワーだけでなく技術も世界一クラスだよな2023/07/28 23:06:10204.名無しさん@恐縮ですYmQ5O>>50藪の入団前から仲田幸司がおったやろが。max148の剛速球投手(ノーコン)やぞ。2023/07/29 01:12:38205.名無しさん@恐縮ですak9jJ山本昌「僕らの時代の高校野球では140㎞で速球投手と騒がれた、今は全然レベルが違う」2023/07/29 01:53:37206.名無しさん@恐縮ですTsUEp>>205やっぱりちゃんと評価できる人は分かってるんだよな一部の老害が昔の方が凄かったって言ってるけどね2023/07/29 02:46:42207.名無しさん@恐縮ですkda7Bそんな山本昌は稀にストレートの調子が良くて140km超える試合は何故か打ち込まれていたから野球は面白い2023/07/29 06:35:26208.名無しさん@恐縮ですo9Mbi大谷翔平スゴ杉るわ2023/07/29 08:41:17209.名無しさん@恐縮ですHiGTn>>>169江川の球速は140キロ台だが、最大の売りはメジャーでも最高峰レベルの2750台の回転数江川のストレートを体感して凄いと言う人は、「速球」と言わず「豪球」と呼ぶ。球からうなり音が聞こえたらしい。ちなみに、大谷のストレートのシーズン平均回転数は2200台。ただ、WBC決勝でトラウトに対して本気で投げたストレートは2680回転の162キロ生涯最高のストレートと言われている。2023/07/31 23:37:41210.名無しさん@恐縮ですClcf7だから江川は158km出てたってば。高校時代のときが全盛期って言われてるから高校時代は160km出てたかもね。https://youtu.be/650QAFnEUCk2023/07/31 23:48:35211.名無しさん@恐縮ですpTqEQ>>210動画見に行ってまず感じたのはやっぱりイチローはすげえや、って。https://i.imgur.com/IITESQh.jpg2023/07/31 23:58:57212.名無しさん@恐縮ですS4KDN>>210無いよwじゃあ小松や槙原や与田は何km/hになるの?2023/08/01 05:49:24213.名無しさん@恐縮ですh8GZO朗希、千賀、大谷を昔のスピードガンで計測してもらいたいそしたらスピード論争に決着が付くだろ2023/08/01 11:34:53214.名無しさん@恐縮ですP7IBN>>203飛ぶボール使って水増ししてるメジャーと草2023/08/01 11:54:14215.名無しさん@恐縮ですUYaMD>>214でも大谷以外の日本人はホームランあんまり打ててないじゃん2023/08/04 16:24:51216.名無しさん@恐縮ですak88kガンで出るスピードと打者の体感スピードは違うからなMAX130kmの星野伸之が一番速く感じたと言うパ・リーグの一流打者も多いし藤川球児だってガンでは150km前後が多かた高校時代の江川は打者の体感では170kmにも感じられたんだろう大谷はテレビの画角で見ていてもだけど大して速く見えないんだよな2023/08/04 17:14:45217.名無しさん@恐縮ですkrXfP多かた中国人かよ2023/08/04 17:21:24218.名無しさん@恐縮ですWHIiW今は高校生でも150キロオーバーも全然珍しくないから。ちょっと前までは150キロ出るってだけでドラフト上位候補だったけど今はそれだけじゃ厳しい2023/08/06 12:19:23219.名無しさん@恐縮ですcuCA7ストライクゾーンを電子判定にすればいい。2023/08/06 12:41:32220.名無しさん@恐縮ですDkt1Fプロも金属バットにするか2023/08/06 19:21:48221.名無しさん@恐縮ですRce0u内野シフト「そうだろうな」2023/08/06 19:31:54
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+574876.42024/11/25 01:44:45
【MX】〈物語〉シリーズ→妻、小学生になる。→君100(再)→神之塔-Tower of God- 工房戦→村井の恋→MFゴースト 2nd season→わた婚(再)→大正偽りブラヰダルなんでも実況J156875.42024/11/25 01:06:22
最近、プロ野球の現場にいると球団関係者や報道陣からこんな懸念の声が漏れ始めている。「打率3割」を超える打者が減少傾向にあるからである。
10年ほど前ならシーズン後半に差しかかるこの時期、打率3割を超える打者は数多く見られた。だが、ここ数年は様相が一変。3割を残す打者は数えるほどしかいない。
昨季セ・パ両リーグ合わせて規定打席に到達した3割打者は計6人だけ。
今季もここまで計4人と寂しい状況が続く。なぜ3割打者は絶滅危機に直面しているのか。要因の一つが投手側の技術向上と言われる。
昨今は球速150キロ超の直球を投げる剛腕が各チームに多数いる。そんなパワー系投手が何球種もの変化球を自在に操ることも珍しくない。中にはその変化球をさらに細分化。1球種を局面に応じて投げ分ける強者もいる。
迎え撃つ打者側の技術も日進月歩とはいえ、投手側の創意工夫や進化には追いついていないのが現状。このあたりが打者の打率低下を誘引しているのだろう。
では、今後打率3割は本当に手の届かない数字になるのか。先日、球場にいたスコアラーに聞くと「各打者の明確な狙いがあれば可能でしょうが…」と前置きしたうえでこう続けた。
「純粋な安打や本塁打だけで打率3割は今のプロ野球界では本当に難しい。だからこそ今以上に内野ゴロで安打を奪える走力や四球を選ぶ選球眼が要求されるはずです。かつて日米で安打を量産したイチローさんは圧倒的なスピードを武器に内野安打を稼いだことで高打率を残しましたし、大谷(エンゼルス)も走力に加え、相手の警戒による四球増などで3割近い打率を維持している。こうしたタイプの選手であれば日本球界でも打率3割を残すことは可能でしょう」
さらに「ただ昔に比べると投手のレベルが飛躍的に上がり、好打者でも打率を残すことが困難なのは事実です。現在セ・パの打率首位を走る2人(宮崎=DeNA、頓宮=オリックス)は内野安打や四球を奪うタイプではないので、
後半戦でどこまで数字を落とさず踏ん張れるか。いずれにせよバットやボールの反発係数など打者が有利になる要素が加わらない限り3割は夢の数字になる可能性はありますね」とも。
長年にわたり打者の目標値であった打率3割が今や超えられない数字になりつつある。一流打者の証しであった数字も時代の流れに合わせ、変える必要が出てくるのか。投打の均衡を保つうえでも打者側の奮起を期待せずにはいられない。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270638
コリジョンルールで打てる捕手も育ちやすい環境になってるはず
上半身に全くブレがなく腰すら捻らない。
ヒットも増えるし楕円形にすることでファール゙も減って時間短縮になる
クリケットだな
篠塚みたいなのもとれ
皆筋肉ダルマみたいになってる。
清宮ボールの影響でもう少し長く続けられてた投手も引退していった
逆やぞ
褒められるのは野球だけ
普通のこと会社ならクビ
大谷翔平は現在打率0.32
名球界入りのハードルは2000本安打の方はレギュラーを長くやってればクリアできるようになった一方で
200勝の方は超一流のエースでもほとんどクリア不可能なハードルになりつつあるのだが
0,32なら首位打者になるレベル
メジャーのルール変更はほぼ打者有利
フライボール革命の時は投手が死ぬと言われていた
暫くしたらまた投手不利の時代がくるよ
球界を代表する好打者が三割、分かりやすくて良いじゃん。
吉田の打率も下がってるけどな NPBの時の打率見て見ろ
そんな奴は打線に1人でいい
アメリカはゴロは無駄
フライボールが革命みたいな流れなのに
イチロー最後まで日本でやってたら四割打ったかもしれんな
ドラゴンズは全員そうなんだが
夜中に全裸で出歩いて逮捕され
ホームラン王取れずって未来もゼロじゃない
薮が入団するまでストレートが410キロを超える投手がゼロだったんやで
まあ、昔の話やがな
野球はルール弄っていくらでも打者有利にも投手有利にもできる
ホームラン競争だけにしたらいんじゃね
過ごすぎるな
今年は加藤球だぞあれ
キャッチャーのなり手が無くなるな
張本が今の飛ぶボールだったらワンちゃんなら年間70本打つって言ってたぞ
.302だろ
.320だとア・リーグ首位打者取れてしまう
ナ・リーグだとアラエスが.379だが
人間は急に進化しない生き物だから
練習方法が変わったんだろうな
日本でもその頃から150キロが普通になったし
投手の練習どう変わったんだろ?
投手は投げるしか練習ができないから打者有利とか言われてなかったっけ?
見えない四角で出し入れとか曖昧過ぎる
ドラゴンズ(中) .297
1増田 珠(ソ).249
2中村 貴浩(広).246
3井上 朋也(ソ).244
4二俣 翔一(広).236
5杉澤 龍(オ).211
石井琢
波留
鈴木尚
ローズ
駒田
佐伯
谷繁
進藤
真中
宮本
岩村
ラミレス
稲葉
古田
鈴木健
土橋
四球多い=厳しいコース攻められてる、で打率上がる要素ないけど?
今はその球速でツーシームとかで曲げてこれる投手までいるからなぁ
メジャーは極端なシフト禁止になったからな
全体的に内野を抜けてくヒットが増えてる
あいつ長打がまったくないからOPS低すぎてたいしたことねーぞ 大谷とかジャッジのほうがはるかにいい打者
あらゆる投手のボールが投げれるから
打者が圧倒的に有利と言われてたのにな。
試してみたら、マジ魔球だった。打てる気しなかった。
> バッティングセンターにカーブを投げるマシンあったけど
> 試してみたら、マジ魔球だった。打てる気しなかった。
カーブは打てるぞ
曲がりを体で覚えたらストレートよりずっと打ちやすい
だからカーブは狙い撃ちされる
球次第でクソ狭い球場だった昔でもHRはそんなに増えないし
ヒットも減る
そうだった。大谷に風が吹いたと思ってたらホームラン量産し始めてあんまり関係なくなったから忘れてたわ
まあそれでも3割打者が絶滅してるとかの酷さではないのでそんなに気にしなくても良いんじゃないかなとは思ってる
言われてねーから
お前の妄想の世界の話なら仕方ねーな
投打のバランスは常に揺れ動いてる
それをストライクゾーンやボールの反発力で調整してゲームのバランスを調整してるんだよ
騒ぐ必要皆無
急なネトウヨ笑
セ 1962年 森永勝治 (広島) .307
パ 1976年 吉岡悟 (太平洋) .309
今までそうしてきたやんか
そんなにいい投手だらけなら寧ろやりがいがあるだろう。
昭和と言われようが振って振っていい投手から打て。
バットコントロールで安打量産してたわけじゃない
まあ別に3割なんか拘らなくてもいいと思うけど
HRが少ないのは単にNPB打者が大谷に比べてサボってるだけ
あんなに批判されてたのにバカみたいなことやるからこうなる
このスレは日本での話だろ
イチローは内野安打抜いても3割あっただろ
まあ勝負事にタラレバは無いが(笑)
ウェイトのあるほうが打球が飛ぶからスピード殺してパワー重視の打者もいるだろうしな
内野安打もポテンヒットもコースヒットも区別しだしたらキリが無い(笑)
キリが無いし意味が無い(笑)
ピッチャーは自分から能動的に動くからこっちが先に進化し、
それに対応して数年遅れてバッターが対応する
何事も1回も成功しない君は?
今年はピッチクロックあるから
打者有利と言われてるのに
伸ばしてるのオオタニサンだけやん
そしてルーキーのヨシダサン
才能ある選手は野手より投手やっちゃうからな
野手は投手の落ちこぼれの面もあるし
ホームランバッターもこう言ってる
「ヒットだけでいいなら4割いってる」
全ては出荷前の調整ちゅうことよ
そして大谷や佐々木を越えるポテンシャルを持つ若者を導きまくって海の向こうの大舞台で日本人投手が結果を残すのが当たり前という風潮をぜひ作ってくれ
ホームランの数を札幌ドームのせいにしてた暴行犯のキチガイがいなかったっけ?
それに現役時代から覚醒剤をしてた薬物中毒の刺青ピアスやヤクザと繋がってプロ野球賭博に手を貸してたキチガイ。
さすが読売巨人軍は人材の宝庫だな(笑)
とかの使い方おかしくねーか?
不動産営業とか、100件の内1件有れば褒められるで
何言ってんだこのバカ
140後半〜150前半の表示だったりするし、
今の球界は数字の騙しがかなりあると思う。メジャーのほうはかなり酷い。人気低迷を打破するために嘘をついてでも〜が深刻なのでは。
パワプロでも最速147キロなら速球派扱いだったな
平均142ぐらいだった印象
何千回と投げたり取ったりしてその内一回でもエラーしたら一生言われる事もあるしね
サービスエースだけでゲームが終わるスポーツにすりゃええやん
サッカーのシュート
はいロンパw
競馬のタイムみたいなもんだよ数十年でどんどん
タイムが早くなるのと同じこと明らかに今のが速いよ
でも昔の人の価値がそれで下がるわけでもない今の
栄養やトレーニングを積んでたらわからないからね
投手の軌道やタイミングは再現しにくいからな
マシンは打ちやすいし
しばらくしたら投手不足を嘆く記事に変わるよ
良いピッチャーはなかなか手に入らない。
〇打者側のレベル低下
中日とか短打だけだから点が入らないしゲームとして成立してないんだよな
元木が松井の話ししてたやろ
ロウキとか故障覚悟で雨雨権藤すれば40勝できそう
20年前って松坂や上原がまだNPBにいた時期だろ
140前後で速球派は無いわ
何それ?笑
俺の知る球界最速ピッチャーの歴史
小松→郭泰源→与田→伊良部→クルーン→大谷→佐々木
速球派は言い過ぎだけど、平均140出ない先発も割といる時代だったね
バンテリンみたいな広い球場はストライクゾーンを狭くして対処すればいいと思う。広い球場でストライクゾーン広く取る球審とか意味不明
30年前の俺の高校の野球部エースは135キロくらいで県の速球王と言われとったな
ビエイラが166出してる
その頃だともう150km近く出ないと速球派とは呼ばれなかった
30年前の1990年代でも同じだけど40年前の80年代だと確かに145前後で速球派扱いされて高校生で140出たらドラ1候補だった
それくらいの時代にスピードガンの精度が上がって見かけの平均球速が上がってる気もするんだよな
今の日本のエースクラスは普通にメジャー相手でも抑える
確実にレベルは上がってる
落合も今の選手は昔なら通用しないと言ってる
そんなもん状況によるだろ
どんだけノルマ達成してるサラリーマンでも、一発で数百億の損害会社に与えたらどうなるよ
佐々木朗希とかなんかい腕ぶっとばないといけないんだよwww
でも現実に昔のメジャーの選手にメッタ打ちされてる
沢村は日米野球で防御率7.85
金田は日米野球で防御率7.11
現代の基準で計ればいい
南海ホークスの若手に過ぎなかった村上雅則が1965年にメジャーで74イニング投げて防御率3.75なんだよね
その後帰国して日本で通算103勝の中堅投手に過ぎなかったのだが
日本の一流投手は今と同じくらいには当時のメジャーで通用したに違いないよ
早いストレートや落差のあるカーブはそんなに難しくない
早い変化球が難しかった。
高速スライダー、スプリット、高速シンカー
ここらを打てる人は飛び抜けた才能あるはず、俺の周りには、俺を含めて誰もいなかったが。
甘くなってる
一時神宮球場が突出して速かった
やがて目立たなくなったのは他も調整したから
昔は140キロ出れば速球派中日の小松が153キロ位で最速だった
去年の仙台育英140キロオーバーが8人いて誰もプロ入りなし
WBCがMLBルールで開催されるから当然のことだけど
でも現実に昔のメジャーの選手にメッタ打ちされてる
沢村は日米野球で防御率7.85
金田は日米野球で防御率7.11
マッシー村上一人のデータじゃねえ
そのお爺さんは昔の選手を持ち上げる為に特例挙げて全体化させる手法よく使うからすぐ分かるよw
じゃあプロ野球は年々、球速遅くなってるんだな
みんな色々とトレーニングやらフォーム修正やらしてて昔よりメジャーで通用する投手が増えてるのに球速だけは遅くなってるのか
不思議な現象だなw
昔は石井一久の150キロが神がかって見えた
今なら高校生でも出してくる
得点に絡まないすべての打撃および走塁は無価値
プロじゃ遅いと言われたハンカチ王子ですら高校時代に149キロ出してた
今の時代は中学生でもトップ選手は150キロ投げるし全国レベルなら140キロは出す
昭和の江川が劣るというより平成から令和にかけての化学トレーニングや栄養の取り方の進化が凄いってことだろ
今の感覚としては.260超えてくるとチーム打率高いなと思う感じだわ
それは同意です
昭和に150超えてたような人たちは現代の環境で育ってたら160近く投げられる才能の持ち主だと思う
競馬ファンと野球ファンて今と昔を語ると
だいたい同じこと言うよなそれはシンザンが
今の東京競馬場を走ったら2分22秒で走るという
かなり無理がある話だ
サンデーサイレンスより昔の馬が今の馬より強いって
言い張るしなジャパンカップができた頃の
日本の馬なんて向こうでは無名の馬にホームで負けてるのに
当たり前のように勝てるようになったというのに
えー、だからこのスレで散々言われてるように
昔のスピードガンは測り方がちがうんだよ。
江川の投球をきちんと解析したら158km出てるって。
まさかそんなアホなことはないだろう
江川はプロ入り後は変化球投手だよあれでも
学生時代がピークで肩壊してるからね
ハンカチと同じだよそれでも怪物だから誤魔化してたけど
確かプロ入り後は139キロとかそれぐらいじゃね?
youtubeには独自に解析してるのが一杯あるみたいだけど
日テレのくりぃむ上田の番組がちゃんと解析してる
https://news.ntv.co.jp/category/sports/987712
沢村栄治が159km/hとか言ってるようなのは信憑性無い
すでに引退した選手が現役より上かとかで比較しても
しょうがないと思うけどね
あくまで当時の水準で最高だったのが江川とか
ナリタブライアンじゃダメなのかね
今の最新に勝てるわけないだろって思うけど
別にそれで価値は下がらないだろ
今の選手のが技術的に上だからって別に気にする必要も
まっなくないだろうしな江川がいてこそ
今の選手があると思うべきだ
先発が9回まで投げるのが当たり前で
打ち込まれたところでやっとリリーフを出す
そのリリーフは今の敗戦処理レベルなのでさらに打ち込まれる
だから打率が高い
鈴木誠也
2021 NPB132試合38本
↓
2022 MLB111試合14本
まあないわな
少し前は170km/hだろうが簡単に出せて変化球も自由自在に投げるピッチングマシーンが当たり前になったので打者がどんどん有利になってるって話があったのにどうなったん。
プロ入り後も150キロ出してたで江川
江川の変化球ってカーブだけだろカーブは2種類くらい投げ分けてたらしいけど
それとデータに基づく頻繁な守備位置の変更で
ヒットになるゾーンが極端に狭くなってるんだよ
直近のわかりやすい例だと一昨日のオリ対ソフバン戦
8回表ソフバンの攻撃
バッターは柳田でツーアウト1塁2塁
オリックスの守備は極端に右に寄ってる所謂柳田シフト
ヒットゾーンは内野の頭を越して3塁線ギリギリしか残ってなかった
こんな状況でオリの三塁は変態守備の宗でショートは長身の紅林
しかも投手は山本由伸
ホームランかエラー絡みしか点が入らなくなってるとも言える
無理なものは無理ってことかね
フライボール革命って奴で叩き付けるよりフライを上げる方が効率的ってのがわかってきて
NPBでもバレルゾーンでボールを打つのが主流になってきた
これだとホームランが増えるけど三振も増える
なのでこのスレの上の方にもあったように
打者は打率じゃなくてOPSで評価した方が正確だって考え方になってる
打率という指標はもう古いと言った方が良いかも
あんなのが普及したらバッターすぐ追いつきそうだけどな
そうでもない ヤンキースが使ってるけど打撃成績糞
野手は投手になれなかった人たち
日本の高校野球は負けたら終わりのトーナメントなので身体能力の高い選手はまず投手やらせる
アメリカはプロ同様リーグ戦主体で投手はローテーションなので最も野球センスのある子は毎日出られる野手にすると聞いた
北中南米はショートがスターポジションだもんな
以前は狭かったんだよね。2002年に見直されるまでは
ベルトより上はボールだったんだって。ありえないよね。
草野球だと胸のあたりまでストライクじゃね?
現代の打者はタイミング取るのが下手だって。
引きつけて打つ奴が多くて「もっと前で捌けばいくらでも打てるのに」と嘆いてたな。
その人たちの技術で現代でやったら空振りばっかだよ
パワーだけでなく技術も世界一クラスだよな
藪の入団前から仲田幸司がおったやろが。
max148の剛速球投手(ノーコン)やぞ。
「僕らの時代の高校野球では140㎞で速球投手と騒がれた、今は全然レベルが違う」
やっぱりちゃんと評価できる人は分かってるんだよな
一部の老害が昔の方が凄かったって言ってるけどね
>>169
江川の球速は140キロ台だが、
最大の売りはメジャーでも最高峰レベルの2750台の回転数
江川のストレートを体感して凄いと言う人は、「速球」と言わず「豪球」と呼ぶ。球からうなり音が聞こえたらしい。
ちなみに、大谷のストレートのシーズン平均回転数は2200台。
ただ、WBC決勝でトラウトに対して本気で投げたストレートは2680回転の162キロ
生涯最高のストレートと言われている。
高校時代のときが全盛期って言われてるから高校時代は160km出てたかもね。
https://youtu.be/650QAFnEUCk
動画見に行ってまず感じたのは
やっぱりイチローはすげえや、って。
https://i.imgur.com/IITESQh.jpg
無いよw
じゃあ小松や槙原や与田は何km/hになるの?
そしたらスピード論争に決着が付くだろ
飛ぶボール使って水増ししてるメジャーと草
でも大谷以外の日本人はホームランあんまり打ててないじゃん
MAX130kmの星野伸之が一番速く感じたと言うパ・リーグの一流打者も多いし藤川球児だってガンでは150km前後が多かた
高校時代の江川は打者の体感では170kmにも感じられたんだろう
大谷はテレビの画角で見ていてもだけど大して速く見えないんだよな
中国人かよ