【山崎貴】実写国産ゴジラ映画7年ぶりの新作『ゴジラ-1.0』特報公開。監督・脚本山崎貴アーカイブ最終更新 2023/08/17 07:161.眉トカゲ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2023年11月3日(金・祝)公開予定の劇場映画『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』の特報、およびティザービジュアルが本日7月12日(水)に公開された。ゴジラ生誕70周年記念作品として、『アルキメデスの大戦』『永遠のO』などで知られる山崎貴が監督・脚本・VFXを担当。国内ゴジラ実写作品としては2016年公開の庵野秀明監督作『シン・ゴジラ』以来7年ぶりの新作となる。(続きは以下URLから)https://www.phileweb.com/news/hobby/202307/12/6564.htmlhttps://www.phileweb.com/news/ogp/hobby/65/c714c0563295106847bfe531b3a1597d.jpg2023/07/12 07:02:241409すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですUTwQh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラのデザインが洋物ゴジラっぽい2023/07/12 07:05:123.名無しさん@恐縮です6S743コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴…解散!2023/07/12 07:07:484.名無しさん@恐縮ですfSRrYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴かまたいらん追加設定するんだろな2023/07/12 07:09:515.名無しさん@恐縮ですuAesW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのCGスタッフだよな2023/07/12 07:15:526.名無しさん@恐縮ですm2FtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代のリメイクなんかな流石に冒涜だわ東宝なんでこんなのを許したのか2023/07/12 07:15:5827.名無しさん@恐縮ですqf2LQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラvs米軍くるー?2023/07/12 07:16:428.名無しさん@恐縮ですCjzRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あきらかな人選ミスだろ2023/07/12 07:18:329.名無しさん@恐縮ですYTId3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴て2023/07/12 07:19:0510.名無しさん@恐縮ですDzMEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督は誰かは知らないが、東宝協力のUSAゴジラの後塵を拝する立場はそのままだろう2023/07/12 07:20:4211.名無しさん@恐縮ですadXopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三丁目のゴジラ。。解散2023/07/12 07:23:0812.名無しさん@恐縮です07CKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎はVFXと撮影監督あたりに専念したらいい仕事するんじゃね2023/07/12 07:23:11313.名無しさん@恐縮ですsXJqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジ泣き2023/07/12 07:26:1114.名無しさん@恐縮ですwuisJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくの集大成的作品になるいや、しちゃ駄目でしょw2023/07/12 07:27:0915.名無しさん@恐縮です9gt5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後の焼け野原にゴジラって何が面白いんだよ壊すもの無いぞ弱り目に祟り目の悲惨な状況で、日本人を笑い者にしたいだけ2023/07/12 07:28:1316.名無しさん@恐縮ですNo6jk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6シンゴジみたいなボクちゃんの考えた巨神兵が許されたぐらいだからなあんなゴジラモドキに比べりゃ別になんてことないだろ2023/07/12 07:28:19217.名無しさん@恐縮ですaPabL(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写邦画ww2023/07/12 07:28:4618.名無しさん@恐縮ですurhGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユアストーリーの人?2023/07/12 07:32:0019.名無しさん@恐縮ですJWm1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエユアストーリーの人か2023/07/12 07:32:1020.名無しさん@恐縮ですGP0E7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回は当たりの山崎ぽいな2023/07/12 07:34:3221.名無しさん@恐縮ですP5W2u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとか周年記念の作品は基本的に外れるほうが多い2023/07/12 07:39:1522.名無しさん@恐縮ですhm1LWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラはただのCG、君たちは大人になれがテーマ2023/07/12 07:39:22123.名無しさん@恐縮ですr6juqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はこのゴジラはテレビの話でしたってまた子供が出てきて、怪獣は怖いねって現実世界を出して終わり、かな?2023/07/12 07:42:4424.名無しさん@恐縮ですWHYh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン○○の次は「-1.0」つけるブームくるのか2023/07/12 07:45:4125.名無しさん@恐縮ですt93JTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラはなんで上陸してくるのか何がしたいのかわからん2023/07/12 07:47:14126.名無しさん@恐縮ですP5W2u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴の作る映画は、感動を誘導するシーンが薄っぺらいうえに狙いが見え透いていて興ざめなんだよね2023/07/12 07:48:20127.名無しさん@恐縮ですvZ9KEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25そうだよな ゴジラの目的 てのがわからないからつまらんよね2023/07/12 07:49:59128.名無しさん@恐縮ですlWeYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう中の人はいないのか?w2023/07/12 07:50:5829.名無しさん@恐縮ですHclg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あれは単品作品だから許された初ゴジを絡ませるならゴジオタから批判は避けられない2023/07/12 07:52:04230.名無しさん@恐縮ですsMv5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラから7年たったのが驚きだわ2023/07/12 07:52:1531.名無しさん@恐縮ですJJ4A3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壊れてる物を壊してるだけの予告2023/07/12 07:55:1032.名無しさん@恐縮ですFgPasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラー2023/07/12 07:55:2233.名無しさん@恐縮ですaPabL(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29エメリッヒも単品だろ2023/07/12 07:58:4234.名無しさん@恐縮ですOKK28(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエの人かまた破壊して終わるだけだな2023/07/12 08:02:2835.名無しさん@恐縮ですBikqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ「怪獣に夢中になるてw大人になれよ」ってオチなゆだろ2023/07/12 08:03:2236.名無しさん@恐縮ですYJjMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代の時代のゴジラはやめたほうがよかった相当文句言われるぞ俺は初代は芹沢博士の「幸せになれよ-、さよなら-、さよなら-」が全てだと思っている2023/07/12 08:04:09137.名無しさん@恐縮ですUTwQh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼城とかの歴史的建造物やズラっと建ち並んだ近代ビルをバキバキぶっ壊すとこにカタルシスがあるわけで戦後の焼け野原の状態をオーバーキルされても観てる方はスッキリもしないしなんだこれ、、、としか思わないのでは?2023/07/12 08:05:3838.名無しさん@恐縮ですEtXha(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tes2023/07/12 08:05:5139.名無しさん@恐縮ですl1UHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クライマックスで世界がひび割れてユアストーリー展開やってくれw2023/07/12 08:05:5640.名無しさん@恐縮ですNqNSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22着ぐるみとミニチュアならええんか?2023/07/12 08:06:0541.名無しさん@恐縮ですEtXha(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジオタが何を言おうがアニメを除けば日本で一番客を呼べる監督だから器用は正解だろ収益さえ上がれば碌な映画にならなくても資本主義社会では問題ない2023/07/12 08:07:19142.名無しさん@恐縮ですxvklr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうええて2023/07/12 08:09:0143.名無しさん@恐縮ですMNXoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうええて2023/07/12 08:11:3144.名無しさん@恐縮ですuAesW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12それも低予算だから邦画の中では頑張ってるレベルのクオリティだしな2023/07/12 08:12:3945.名無しさん@恐縮です38ULSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここらでスピンオフでメカゴジラ主役でやればいいのに。初代のやつ機龍とかしゃなく2023/07/12 08:14:17146.名無しさん@恐縮ですrBB7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエを忘れない2023/07/12 08:15:4347.名無しさん@恐縮ですqrJElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度はどれだけ原作レイプするんだろうな。2023/07/12 08:16:0348.名無しさん@恐縮ですa792G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作?初代を原作というなら初代以外は全部原作レイプしてるようなシリーズだから別にいいだろ2023/07/12 08:17:1249.sageXYYJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラは過去のゴジラ映画と違う文脈の作品だったからな今度のはどんなのかは気になる2023/07/12 08:17:23150.名無しさん@恐縮ですxvd5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴、爆笑2023/07/12 08:17:3451.名無しさん@恐縮ですN6fqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41日本で一番客が呼べる監督なら人気作品に寄生せずオリジナルで作れば良いやん2023/07/12 08:19:19152.名無しさん@恐縮ですgqK91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラとかだせえよな こんなの観てるのジジイくらいだろ2023/07/12 08:20:5653.名無しさん@恐縮ですEtXha(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51それは山崎監督が決める事じゃなくてプロデューサーが決める事だからなぁ文句は制作会社と製作委員会へどうぞ2023/07/12 08:23:3754.名無しさん@恐縮ですYfBmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラなんていねーよバーカwくらいで終わらせそうだなこの監督じゃ2023/07/12 08:24:5055.名無しさん@恐縮ですqQCKp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々評価が分かれる監督だったけどドラクエで完全に終わった感2023/07/12 08:28:1956.名無しさん@恐縮ですmQR2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッスター見て韓国ゴジラかと思ったw2023/07/12 08:29:3457.名無しさん@恐縮ですa792G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ別に悪くなかったけどなドラクエにいつまでもこだわってるニートおじさんたちの逆鱗に触れたか2023/07/12 08:30:28158.名無しさん@恐縮ですxhAfO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラユアストーリー2023/07/12 08:30:3559.名無しさん@恐縮ですqQCKp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57興収も14億円で大コケだったんだが…2023/07/12 08:31:2360.名無しさん@恐縮ですxhAfO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルキメデスの大戦は悪くなかったけどな2023/07/12 08:31:3961.名無しさん@恐縮ですNaDgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタゴジラ2023/07/12 08:38:1062.名無しさん@恐縮ですDTYqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうオチが見えた2023/07/12 09:00:4463.名無しさん@恐縮ですbUTCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジュブナイルとリターナーの頃は輝いていたでもこれらは大ヒットというほどではなかったのが難しいな2023/07/12 09:04:18164.名無しさん@恐縮です2iHigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラなんて未来人や宇宙人と戦うようなめちゃくちゃな話だし何やっても大丈夫だろ2023/07/12 09:17:0665.名無しさん@恐縮ですWx1KpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴…2023/07/12 09:25:1466.名無しさん@恐縮ですWNl6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63やっとちゃんとエンタメできる監督が現れたって感じだったな。あの頃はジュブナイルは藤子Fリスペクトも感じられたでも、その後がなんか微妙2023/07/12 09:25:2367.名無しさん@恐縮ですpJjApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう「ドラクエの人」って印象強くて誰も見ないやろ2023/07/12 09:27:2868.名無しさん@恐縮ですaPabL(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代の時代のゴジラがダメなら初代ゴジラはダメでしょ?2023/07/12 09:27:3369.名無しさん@恐縮ですK1rUt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴wはいはい解散解散2023/07/12 09:28:1270.名無しさん@恐縮ですU4z9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故山本は仕事が続くんだろこんなだから日本の映画界は評価されない2023/07/12 09:28:5871.名無しさん@恐縮ですmgO7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ民の怨みは凄いぞ2023/07/12 09:29:2572.名無しさん@恐縮ですNiHO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予告はおもしろそうだけど蓋を開けたらゴジ泣きな作品だったってことがないようお願いします2023/07/12 09:32:20173.名無しさん@恐縮ですvteXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエのは大人になれ発言より、ラストがどこかで見たような画と展開だった方がモヤったよ2023/07/12 09:32:4874.名無しさん@恐縮ですaPabL(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もののけ島のナキは怪獣シーン迫力あったよね2023/07/12 09:34:0775.名無しさん@恐縮ですssdDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎って段階で葬式ムード2023/07/12 09:36:5076.名無しさん@恐縮ですLRDHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでシンゴジラ2無くなったな2023/07/12 09:36:5577.名無しさん@恐縮ですBU4OBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとドラクエの人って書けよ代表作だろ2023/07/12 09:37:1178.名無しさん@恐縮ですNo6jk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29俺から言わせりゃシンゴジを許容してるほうがゴジオタじゃないわ2023/07/12 09:38:2779.名無しさん@恐縮ですhclI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴て西武園のゴジラザライドの監修してるやろその縁かね2023/07/12 09:42:40180.名無しさん@恐縮ですjtmKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36初代の時代よりさらに遡ってるだろ。戦後の復興する前の時代らしいから焼け野原に来るらしいぞ2023/07/12 09:44:1281.名無しさん@恐縮ですiJq7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎さんは日本のスピルバーグ。アンチコメ書いてる奴は山崎さんの才能に嫉妬してる。2023/07/12 09:45:19182.名無しさん@恐縮ですJC4gw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼け野原の割にビルとかずいぶんあるように見えるけどまぁ、憶測ばかり飛び交うわな2023/07/12 09:48:1183.名無しさん@恐縮ですB4wBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は楽しみだけどなゴジラを映画館で観れるだけでワクワクする2023/07/12 09:48:2084.名無しさん@恐縮ですJC4gw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わずか数カットでゴジ泣きじゃなかったって言うのもおかしい初代ゴジラだって「もうすぐお父ちゃまの所へ行くのよ」とかゴジラが死ぬシーンと普通に泣くし2023/07/12 09:52:0085.名無しさん@恐縮ですU2UC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度はゴジ泣きで台無しになるな2023/07/12 09:58:2686.名無しさん@恐縮ですaSqgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッドみたいに中国アゲして中国ヒット狙わないと2023/07/12 10:00:09187.名無しさん@恐縮ですuegynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白かったのシンゴジラくらいじゃない?みんなデカい怪獣が好きなんだな2023/07/12 10:10:12188.名無しさん@恐縮ですDrxYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野以外のゴジラを誰が見ると言うのか2023/07/12 10:14:4089.名無しさん@恐縮ですRooQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きてるうちにガメラとの共演を頼む🙏2023/07/12 10:19:0890.名無しさん@恐縮ですPC41vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野信者が躍起2023/07/12 10:22:0291.名無しさん@恐縮ですwuFw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんを破壊した男2023/07/12 10:23:4992.名無しさん@恐縮ですqbOJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ゴジラなんて所詮妄想、はよ働けや」みたいなオチでしょ2023/07/12 10:28:2793.名無しさん@恐縮ですV8Mn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督、ジュブナイル山崎かー子供たちが協力してゴジラを追い払うんだろうなぁ2023/07/12 10:28:4894.名無しさん@恐縮ですnTamsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼??「ゴジラになれ」2023/07/12 10:29:2795.名無しさん@恐縮ですJQSmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえ人の思い出を!2023/07/12 10:31:5396.名無しさん@恐縮ですUSgHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎とかw失敗の香りしかしない2023/07/12 10:32:2097.名無しさん@恐縮ですW9xSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督名表示助かる2023/07/12 10:36:1598.名無しさん@恐縮ですaPabL(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87お前じゃね?w2023/07/12 10:39:4499.名無しさん@恐縮ですrMYCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッカーサーが倒すのかあいつまた原爆使うぞ2023/07/12 10:45:08100.名無しさん@恐縮ですHHGurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86試しに日本市場を捨てて中国市場のみを本気で狙って作ってみて欲しいそれでどのくらい稼げるものか試して欲しい2023/07/12 10:46:24101.名無しさん@恐縮ですsIj0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後日本ゼロからマイナスへか 強烈だな2023/07/12 10:51:401102.名無しさん@恐縮です1DHj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実に戻れってオチやろ2023/07/12 10:52:01103.名無しさん@恐縮ですuLeM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三丁目の夕日ゴジラw堤真一がオート3輪で戦うのか2023/07/12 10:53:03104.名無しさん@恐縮ですdGMqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラは最悪だったがルパンは中々良かったと思うよ最近のTVシリーズに比べればだけどゴジラはこの人はいい意味でも悪い意味でも原点回帰だから初代のリスペクト的作品になるんじゃないの2023/07/12 11:03:41105.名無しさん@恐縮ですQWZUZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101その辺が不安要素だな変に偏ってそうで2023/07/12 11:08:06106.名無しさん@恐縮ですQWZUZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79あーそうだったんだ?いろいろやってんなー2023/07/12 11:09:44107.名無しさん@恐縮ですmJD6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス1.0て前日譚とかいうやつか?幼体ゴジラと三丁目の夕日なんやろ2023/07/12 11:14:01108.名無しさん@恐縮ですb7B9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか踏んだり蹴ったりの内容だな2023/07/12 11:19:29109.名無しさん@恐縮ですUVMueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26テレビの放送を含めたら奴の映画は殆ど観てると思うが、面白かったのは「アルキメデスの大戦」だけだったわ2023/07/12 11:23:46110.名無しさん@恐縮ですQpUKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジより下はないだろ2023/07/12 11:29:21111.名無しさん@恐縮ですADGy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッドゴジラより良い点は日中に大暴れ、大都市破壊をしてる点かなこれは来年のゴジラ&コング2にいい影響を与えるかも2023/07/12 11:32:32112.名無しさん@恐縮です4O8tNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長何メートルになるの?2023/07/12 11:33:27113.名無しさん@恐縮ですSo8GxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQ5の人かぁうーん…見ない2023/07/12 11:43:01114.名無しさん@恐縮ですw4u8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラってもう7年も前なのか2023/07/12 11:43:30115.名無しさん@恐縮です6EWKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1タイトルとキャッチコピーからして変な社会的メッセージはいってそうなキモいゴジラになりそう2023/07/12 11:45:05116.名無しさん@恐縮ですrtM9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大オチでワイヤーフレームのゴジラに説教されるんだろ?知ってる2023/07/12 11:48:49117.名無しさん@恐縮ですZVk8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特撮なんていつまでも見てないで大人になれよって説教されるんだな2023/07/12 11:50:03118.名無しさん@恐縮ですZpp5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでいまだに山崎貴の映画にスポンサーつくんやろな2023/07/12 11:53:02119.名無しさん@恐縮ですezIrsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16こういう人の求めるゴジラってなんだろういい悪いは別として今までと違う方向に見せたという評価はないんだろうか?今まで通りの展開のゴジラじゃないとダメなの?2023/07/12 11:53:15120.名無しさん@恐縮ですI0zsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんは山崎貴のやり方で良かったんだよ狙ったボリューム層にドンピシャでハマって、日本でも中国でもヒットした。↓宇野 僕は、完成度は高いし、企画としては満点だと思いました。(中略)ちょっとマニアには敬遠されがちなところもあるんだけど、全然馬鹿にしたもんじゃないな、というのが第一印象です。さらにそういうテクニカルな部分に加え、シナリオ的な泣かせ演出も優れていた。あれは真実さんの指摘通り、完全にピクサーですよね。(中略)ただ一方で、「これは果たして『ドラえもん』なのかな?」という気持ちがどうしても残ってしまった(中略)そういう藤子・F・不二雄の知的格闘がすべて忘れ去られ、のび太のウェルメイドな成長物語になってしまったことが、僕は結構ショックだった。2023/07/12 11:54:191121.名無しさん@恐縮ですePyMY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製作発表じゃなくて公開日が決まっているのかよ!撮影はとっくに終わっているのか2023/07/12 11:56:011122.名無しさん@恐縮ですjszsQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81スピルバーグはゲーム世代に「大人になれ」なんて上から目線はしない。「レディ・プレイヤー1」と「ユアストーリー」見比べてこい。2023/07/12 11:56:252123.名無しさん@恐縮ですIoGd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バトラまた出てほしいわ2023/07/12 11:57:03124.名無しさん@恐縮ですQB31SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西武園にゴジラがやって来るのか2023/07/12 11:58:26125.名無しさん@恐縮ですePyMY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラは続編作るかと思ったのに作らんかったなぁ2023/07/12 11:58:56126.名無しさん@恐縮ですgVqOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンファイナルウオーズ作ったってや2023/07/12 12:03:31127.名無しさん@恐縮ですtVWLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邦画(笑)2023/07/12 12:09:29128.名無しさん@恐縮ですRKlfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メチャ性格悪そう2023/07/12 12:09:53129.名無しさん@恐縮ですmvUpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼樋口真嗣監督でシンガメラ作ってほしい2023/07/12 12:11:39130.名無しさん@恐縮ですlcRQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガジラ2023/07/12 12:11:46131.名無しさん@恐縮ですiQtulコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122レディプレイヤーワンはあれはあれでバーチャル没入ばっかしとらんと、現実の楽しみ(恋人との触れ合いとか)も大事にせえよ。VRゴーグルつけてあれこれやってるのも傍から見たら滑稽やで。という皮肉も感じられたけどね。2023/07/12 12:17:411132.名無しさん@恐縮ですLL0JLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足映ってるとこ見るとあんま大きくなさそうだけど50メートルかな2023/07/12 12:19:35133.名無しさん@恐縮ですV6k0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和シリーズを考えたら、山﨑でも許せる不思議2023/07/12 12:22:14134.名無しさん@恐縮です24dc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ今の朝ドラコンビが主演だろこのジャンルにそういうのいらないのにそこで吊ろうとしてるの逆に煙たがられるだろただでさえユアストーリーの印象が突破しすぎててマイナスからスタートなのに2023/07/12 12:22:24135.名無しさん@恐縮ですlGImwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが最後、これが最後と言いながらいったいいつまで作り続けるんだよ?2023/07/12 12:25:121136.名無しさん@恐縮ですK1rUt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72泣いた赤鬼みたいになゴジラが、自分が悪者になってモスラは正義の味方みたいに思わせようとしたみたいなお涙頂戴ストーリーだったら腹立つよな2023/07/12 12:29:371137.名無しさん@恐縮です0far4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か時代設定がイヤだなぁ2023/07/12 12:31:09138.名無しさん@恐縮ですg1m88コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップさあ、いい加減にしろよ2023/07/12 12:31:51139.名無しさん@恐縮ですVnzDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人がゴジラになんか夢中になるなよとメッセージぶち込んでくるなら認めてやんよ2023/07/12 12:34:55140.名無しさん@恐縮ですa792G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代ゴジラ初代ゴジラうるさい人はもうおじいちゃんの年齢だろうに2023/07/12 12:40:58141.名無しさん@恐縮ですEv8izコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122>>131レディプレイヤー1とフェイブルマンズ併せて見ると、スピルバーグの無意識の価値観が垣間見れて面白いよな心の軸足は基本的にオタク側にありながら、逆にリアル側をバーチャルのように眺めたり憧れたりする感覚みたいな2023/07/12 12:43:41142.名無しさん@恐縮ですJC4gw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135パヤヲ「」2023/07/12 12:44:43143.名無しさん@恐縮です95rOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泣けるゴジラ2023/07/12 12:53:00144.名無しさん@恐縮です1GlreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよ山崎貴かよ2023/07/12 12:57:44145.名無しさん@恐縮ですWk5gqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスワンって山﨑貴のこと?2023/07/12 12:57:52146.名無しさん@恐縮ですmWZkh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャストは発表されてないのね2023/07/12 13:00:06147.名無しさん@恐縮ですXLWxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三丁目の夕日のゴジラは割りと良くなかった?2023/07/12 13:03:051148.名無しさん@恐縮ですodLZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背びれのサイズ感がガンダムみたいな進化してるな2023/07/12 13:03:07149.名無しさん@恐縮ですZQmK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、いい加減飽きた。どれもこれも同じような内容に同じようなオチ2023/07/12 13:03:26150.名無しさん@恐縮ですmWZkh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎だから人間ドラマで泣かせようとする方向だろうな主人公が犠牲になってゴジラを倒すお決まりパターン最後に嫁が泣いて終わるやつや2023/07/12 13:10:43151.名無しさん@恐縮ですLr9GmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前はalwaysだけ撮ってりゃ良いよ次は万博辺りの時代描いたら?2023/07/12 13:11:38152.名無しさん@恐縮ですJMKbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラなんていねーよ現実に帰れよエンドかな2023/07/12 13:16:31153.名無しさん@恐縮ですaDDbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジから7年てマジすか学園武蔵小杉に港区と、当時の職場が破壊されてフフッてなってそんなに経つのか2023/07/12 13:19:07154.名無しさん@恐縮ですOKK28(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラストは大人になった主人公が段ボールいっぱいの怪獣ソフビを児童施設に寄付しに向かう背中越しを引きの画面で映し「さらば少年の日よ」とメッセージが出て終了2023/07/12 13:22:06155.名無しさん@恐縮ですo8hWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に精神世界でゴジラが語りかけてくるのか?2023/07/12 13:43:18156.名無しさん@恐縮ですQhohiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエは忘れられない誰も考えてない、誰もしなかった事をしてみました!っつってあのエンディング誰もしなかったじゃなくて、あえてやらなかったんだと言う事がこいつにはわからなかった様でだからゴジラもそんな所だろ2023/07/12 13:52:31157.名無しさん@恐縮ですufOq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147あの尺が限界でなければいいがな2023/07/12 13:52:48158.名無しさん@恐縮ですYQRliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろお前らが、不評だったドラクエをこんだけ見てるのが不思議だわ逆に山崎使ってプロモーション成功してないかこれ?炎上系YouTuberの動画を叩く為にせっせと見てる人の心理みたいなもん?2023/07/12 14:02:37159.名無しさん@恐縮ですz7rhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途中で現代にワープするか子孫が倒す展開かな2023/07/12 14:07:27160.名無しさん@恐縮ですs77yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラvsウルトラマンが見たいです2023/07/12 14:13:101161.名無しさん@恐縮ですHcIuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前、タイムリープしてね?2023/07/12 14:13:47162.名無しさん@恐縮ですEYHfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だよ1.0ってよpovoでさえ2.0だぞ2023/07/12 14:25:03163.名無しさん@恐縮ですeDKjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラ続編の方が見たい2023/07/12 14:25:11164.名無しさん@恐縮ですaPabL(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠の0とドラえもんと2連続ヒットさせてどっちもシンゴジラより高い興行収入上げてる東宝としちゃあゴジラは山崎に撮らせたいとなるだろ2023/07/12 14:28:07165.名無しさん@恐縮です2tFHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尻尾だけがグワァーは個人的に嫌いゴジラは全身見えてこそ2023/07/12 14:30:49166.名無しさん@恐縮ですWavmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脚本もこいつかよ2023/07/12 14:36:37167.名無しさん@恐縮です3RAuO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27台風と一緒2023/07/12 14:38:51168.名無しさん@恐縮ですlbMymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々意見あるけどゴジラなんて何をやったってリセット出来るんだから何でも良いだろ作れる連中が沢山作れば良いだけ2023/07/12 14:41:46169.名無しさん@恐縮です3RAuO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで観る前から悪口を書いてるやつはゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃を観たことあるのか?2023/07/12 14:42:031170.名無しさん@恐縮ですiYuoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本無からマイナスへてもうちょい気分上がる発想でいきませんかね^^;2023/07/12 14:51:31171.名無しさん@恐縮ですcItwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136終戦直後にする意味が思い浮かばないな戦争終わって復興してる所へ追い討ちしてどんな意味があるのか楽しみではあるけど、「は?」って事になりそう2023/07/12 14:53:00172.名無しさん@恐縮ですZIjtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユアストーリーで化けの皮が剥がれたやつや2023/07/12 14:54:53173.名無しさん@恐縮ですjszsQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CG映画の監督が脚本を書くメリットは実現可能な映えるシーンをコスパよく撮れること。デメリットは、脚本スキルが低くて三幕構成すらままならないトンチキ脚本になること。そして指摘できる立場の人がいなくてそのままゴーサインが出る。2023/07/12 14:55:59174.名無しさん@恐縮ですQSYPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今やるべきはゴジラvsリンク東宝と任天堂の最強タッグやで2023/07/12 15:29:401175.名無しさん@恐縮です0EIubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラvs貞子vsエイリアンvs007vs寅さんがいい2023/07/12 15:36:33176.名無しさん@恐縮ですoMgtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンからもう7年経った事の方が驚き2023/07/12 15:52:48177.名無しさん@恐縮ですLTIzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尻尾で建物を薙ぎ払うカットは三丁目でもあったなだいぶパワーアップしてるけど2023/07/12 15:58:27178.名無しさん@恐縮ですSmXR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督は山崎かよ駄作決定2023/07/12 16:01:10179.名無しさん@恐縮です0GK5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121製作発表はだいぶ前にあったぞ2023/07/12 16:01:26180.名無しさん@恐縮ですggRRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎と樋口は監督やるよりVFXや特撮に専念した方がいい2023/07/12 16:02:40181.名無しさん@恐縮ですRgVcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラってウルトラマンや仮面ライダーと比べて倍以上売上市場違うんだよな2023/07/12 16:05:31182.名無しさん@恐縮ですf19IhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆になんでアルキメデスの大戦は上手くいったんだ?2023/07/12 16:09:221183.名無しさん@恐縮ですQSHZG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174任天堂と山崎貴かごみ同士いいんじゃね2023/07/12 16:18:19184.名無しさん@恐縮ですuIu7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倒し方が気になる2023/07/12 16:27:47185.名無しさん@恐縮ですK1rUt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オート三輪の動き方がマンガで笑ったwしかもあの男の髪型はねえよあんなん、1980年代以降じゃないとない髪型だから最初からリアリティのかけらもない映像をいきなり出してくるのが山崎貴らしいバカバカしさだな2023/07/12 16:38:211186.名無しさん@恐縮ですnWcSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉岡秀隆でも出せば2023/07/12 16:42:34187.名無しさん@恐縮ですlnQgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185ネタで言ってるのか本気なのか分からない2023/07/12 16:58:37188.名無しさん@恐縮ですC24LmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにこれゴジパパとゴジママの出会いから恋に落ちてセックルしてコジタロウが産ませるまでのやつ2023/07/12 17:20:54189.名無しさん@恐縮ですiGjRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうモナークゴジラシリーズだけでいい2023/07/12 17:24:00190.名無しさん@恐縮です0XMtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジエヴァ?2023/07/12 17:26:30191.名無しさん@恐縮ですc7vVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パコパコママ2023/07/12 17:27:28192.名無しさん@恐縮ですwypyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野が作ったシンゴジ滅茶苦茶つまらなかったアイツはエヴァで評価されたで、その他はゴミ作品やから2023/07/12 17:30:11193.名無しさん@恐縮ですceb9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ作られたゴジラ映画で面白かったのはキングコング対ゴジラだけという現実見ろよゴジラ好きなヤツが義務感で見続けてるけどゴジラ映画が面白くなるわけない2023/07/12 17:58:18194.名無しさん@恐縮ですMZRGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破壊のカタルシスだけど不謹慎とのせめぎあいだからなあ現代では難しいよ2023/07/12 18:02:46195.名無しさん@恐縮ですRopz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラは一作も観たことない邦画必殺の貧乏臭い特撮が無理だがクローバーフィールドは大ウケ2023/07/12 18:06:111196.名無しさん@恐縮です6YOowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山﨑貴wwwwwwもうそれだけであー、、、って気にさせてくれる稀有な監督!2023/07/12 18:09:16197.名無しさん@恐縮ですImy5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12それ樋口にもいえるな2023/07/12 18:21:44198.名無しさん@恐縮ですDVuD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うねる尻尾とかいりません鳴き声も違う2023/07/12 18:27:43199.名無しさん@恐縮です5ahqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また夢オチで働きなさいって説教されんのか?2023/07/12 18:36:14200.名無しさん@恐縮ですKzJ6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195観た事ないのに特撮を語るドヤ様お疲れ様ですもっと聞かせて下さい2023/07/12 18:37:18201.名無しさん@恐縮ですtfrDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンとか1.0とか余計なタイトル要らんのよ2023/07/12 18:39:51202.名無しさん@恐縮ですQWZUZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182ていうかゼルダの映画日本でつくるならこの監督が浮かぶな好き嫌いはともかくやりそうって意味で2023/07/12 18:39:52203.名無しさん@恐縮ですFDnmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラは皆さんの心の中で生き続けるのです。ってストーリーの予想2023/07/12 18:43:37204.名無しさん@恐縮ですIqPddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着ぐるみゴジラの中からおっさん出てきて現実見ろって説教されるんやろ2023/07/12 18:44:52205.名無しさん@恐縮ですRNijhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンディングはゴジラの着ぐるみのジッパーを外して中の人が、お前ら怪獣なんて世の中にいないんだよいつまで夢見てるんだバカ、と悪態つくんだろ分かります2023/07/12 18:45:20206.名無しさん@恐縮ですEsfCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45そっちの方が観たいな2023/07/12 19:13:27207.名無しさん@恐縮ですGOht5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンジラレナイゴジラ2023/07/12 19:17:17208.名無しさん@恐縮ですGOht5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動物愛護団体推薦映画だろ2023/07/12 19:18:06209.名無しさん@恐縮ですxvklr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらず放射能がどうのとかまだやるつもりなん2023/07/12 19:23:14210.名無しさん@恐縮ですQ3a9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三丁目の夕日が絶頂であとはおもろくない2023/07/12 19:29:03211.名無しさん@恐縮ですxr8fX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず期待する裏切られてもな2023/07/12 19:32:27212.名無しさん@恐縮ですxr8fX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169「オール怪獣」はジュブナイルファンタジーの傑作だぞあと、ここで文句垂れてる奴はとりあえず文句垂れないと気が済まないルサンチマン抱えた連中だろうな2023/07/12 19:36:09213.名無しさん@恐縮ですPucSxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴 解散2023/07/12 19:42:31214.名無しさん@恐縮ですaPabL(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラがCGだってわかって激怒してたゴジラヲタでCGが嫌だからシンゴジラは観てないってヤツはいないんだろ絶対難癖つけてるけど心の中じゃ「早く観てえ」って滅茶苦茶楽しみのゴジラヲタ2023/07/12 20:15:17215.名無しさん@恐縮ですkr3RPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浜辺美波なんだっけ2023/07/12 20:18:20216.名無しさん@恐縮ですnxQkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヴァをぶん投げた庵野みたいに、ゴジラまで所詮は虚像だ目を覚ませって言われたらたまらんな。あれ?もしかして君たちはどう生きるのか?の本編ってこれかな?2023/07/12 20:24:001217.名無しさん@恐縮ですxr8fX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216いつの話をしてんだよw2023/07/12 20:32:01218.名無しさん@恐縮ですmWZkh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人の鑑賞に耐えられるのは1作目とシンゴジだけヲタの評価はまた別かも知らんけど2023/07/12 20:39:363219.名無しさん@恐縮ですxr8fX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218「キンゴジ」はサラリーマンコメディ「大戦争」は娯楽SF「ヘドラ」はカルトとして楽しめると思うぞハードSFから南洋冒険物、児童文学からローマの休日までなんでもアリなのがゴジラの魅力だな「〇〇じゃなければいけない」なんて縛りがないところ2023/07/12 20:42:31220.名無しさん@恐縮ですBZtVz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間とゴジラと戦いが見たいから楽しみ最近のハリウッド版はつまらん2023/07/12 21:18:27221.名無しさん@恐縮ですxSJyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガッパ最高2023/07/12 21:24:57222.名無しさん@恐縮ですMFdJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユアストーリー山崎2023/07/12 21:26:35223.名無しさん@恐縮ですHE5jXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ VS マッカーサー2023/07/12 21:31:34224.名無しさん@恐縮ですAcyLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凍結されたゴジラの体内に潜むクマムシが生き返り、ゴジラ細胞を持つ最強のクマムシ・くまモンとして大暴れ2023/07/12 21:35:11225.名無しさん@恐縮ですQSHZG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴生理的にムリ2023/07/12 21:51:32226.名無しさん@恐縮です6JKw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ映画流にいくと、最後にゴジラの背中が開いて、頭に手拭いを巻いた汗まみれのオッサンが出てくるのか?2023/07/12 21:58:041227.名無しさん@恐縮ですWDsl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエは許さない2023/07/12 22:02:49228.名無しさん@恐縮ですplW8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西武園のゴジラザライドは面白かった2023/07/12 22:17:20229.名無しさん@恐縮ですZlpk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はゴジラがユアストーリーされちゃうのか2023/07/12 22:20:47230.名無しさん@恐縮ですJblV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで宇宙戦艦ヤマト無しみな記憶から削除したんだなw2023/07/12 22:25:23231.名無しさん@恐縮ですaPabL(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218第一作とかシンゴジラを含めてキンゴジ以外つまらないよ大人の鑑賞に耐えるゴジラ映画なんて要らないよ2023/07/12 22:25:50232.名無しさん@恐縮です49TZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴って時点で見る気無し2023/07/12 22:28:12233.名無しさん@恐縮ですLHBc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にこれだけ言われてればメタネタはやらんだろうと2023/07/12 22:41:55234.名無しさん@恐縮ですaPabL(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低はクレしんだよ最高はナキオレの好きな怪獣映画1位 キングコング対ゴジラ2位 わんぱく王子の大蛇退治3位 もののけ島のナキ4位 ガメラ2レギオン襲来2023/07/12 22:45:511235.名無しさん@恐縮ですw6EQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろヘドラ出してほしいわ2023/07/12 23:07:02236.名無しさん@恐縮です4gsJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンとかいうはみ出しゴジラを叩き潰してくれ頼む2023/07/12 23:12:30237.名無しさん@恐縮ですBZtVz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだで楽しみだわシンゴジラの時も公開前はこんな感じだったのを思い出す2023/07/12 23:13:30238.名無しさん@恐縮ですQSHZG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつの王道を履き違えたところが大嫌いどうせ女子供向けのお涙頂戴ファミリー映画なんでしょ2023/07/12 23:40:55239.名無しさん@恐縮ですTjXIh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226春雄さんかー2023/07/12 23:54:141240.名無しさん@恐縮ですTjXIh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234わんぱく王子は最高だな!火の神戦、アメノウズメの踊り、八岐大蛇戦、どれもが全部名場面2023/07/12 23:56:221241.名無しさん@恐縮ですdxj5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リターナーは好きだったリターナーは…2023/07/13 00:04:39242.名無しさん@恐縮ですXvFoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度のゴジラは泣ける!↑まぁ、こういうのは一般客には訴求力あるよヲタはともかくアニゴジ3部作やS.P.じゃ客は呼べない2023/07/13 00:10:451243.名無しさん@恐縮ですkCuBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガメラ誰か作ってよ…2023/07/13 00:14:18244.名無しさん@恐縮ですmyoszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ゴジラ対ガメラ」は日本人の悲願2023/07/13 00:22:37245.名無しさん@恐縮ですcldlB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242アニゴジ3部作とS.P.はアレだからな2023/07/13 00:28:39246.名無しさん@恐縮ですF4KP3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ゴジラなんて何でも有りやんだからハリウッドとかにもやらせる訳で2023/07/13 00:33:17247.名無しさん@恐縮ですP6uNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49違う文脈(キリッ)wwwwwwwwwwww2023/07/13 02:01:44248.名無しさん@恐縮です6nnujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に芹沢博士がオキシジェンデストロイヤーを抱き締めながら科学の怖さとゴジラへの謝罪を号泣しながら語り、自分がどれだけ辛くて悲しい決断をしたのか延々と自分語りした後で壮大なBGMと共にスイッチを押しますそして太平洋に上がる閃光を泣きながら見つめる群衆のカットでJ-POPのバラードでエンドロールへ2023/07/13 05:28:37249.名無しさん@恐縮ですf4yEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三丁目のゴジラ2023/07/13 05:44:45250.名無しさん@恐縮ですtVxAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218コメディに徹したキングコング対ゴジラ自衛隊との攻防もいいモスラ対ゴジラ2023/07/13 06:59:16251.名無しさん@恐縮ですB8rv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼-1.0って何?マイナス成長の日本を揶揄してんの?2023/07/13 07:32:26252.名無しさん@恐縮ですPEWabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ジラース「呼んだ?」2023/07/13 07:33:57253.名無しさん@恐縮ですryx2y(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトル的にゴジラが誕生する前の話?じゃあゴジラ出ないんじゃないの?2023/07/13 07:33:591254.名無しさん@恐縮ですryx2y(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけゴジラってハリウッドゴジラしか見たことなかったわオラ2023/07/13 07:35:53255.名無しさん@恐縮ですcldlB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253タイトルからしたらそうだよなマイナスっておかしいわしかも-1.0ってなんだよ?内容もゴジラの見た目も既視感しかないんだけど・・・ゴジラザライドの内容を薄めるだけ?2023/07/13 07:38:36256.名無しさん@恐縮ですryx2y(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ゴジラの生まれた原因って今どうなってんの?核実験はやめたんだよね?2023/07/13 07:40:54257.名無しさん@恐縮ですglqISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラが誕生する前のゲームの話ハッカーに世界を壊されて大人になれって言われる話2023/07/13 07:41:53258.名無しさん@恐縮ですAE8VWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジとは全く違った怖さがあってゾッとした2023/07/13 07:43:40259.名無しさん@恐縮ですryx2y(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が作り出したって設定なら前日譚でもそれなりに面白い話は作れそうだけど環境汚染とかそういう原因なら社会派映画にしかならなそう2023/07/13 07:44:36260.名無しさん@恐縮ですmTzjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴って「三丁目の夕日」の人か単に自分が好きな昭和20~30年代の日本のCGが作りたいだけじゃないの?「もしもゴジラが戦後すぐの日本に現れたら?」とか、ゴジラ大喜利はやめてくれよ2023/07/13 07:49:02261.名無しさん@恐縮です6ge1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が考えた山崎ゴジラ•現代から戦後にタイムスリップしてゴジラに襲われる主人公•戦災孤児達に助けられて交流を持つ主人公•再上陸して進駐軍を殲滅するゴジラ•巻き込まれる戦災孤児達•「やめろーもうやめろー」叫ぶ主人公•ゴジラのブレスが主人公を襲う•目が覚めると現代日本•なんか良い感じに反戦意識が目覚めた主人公で終了•エンディングの背景で歳をとった戦災孤児達と再会するシーンあり2023/07/13 08:08:531262.名無しさん@恐縮ですlSv16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら怪獣総進撃くらいの頃のビジュアルの着ぐるみでやってほしいわ2023/07/13 08:10:00263.名無しさん@恐縮ですY4g4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラの次がフル・ゴジラになるとは思わなかった2023/07/13 08:25:51264.名無しさん@恐縮ですZrMSe(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240そこ反応されてもなあもし面白い怪獣映画求めるなら実績では山崎か金子しかないんじゃないの?って話なんだけど2023/07/13 08:46:50265.名無しさん@恐縮ですubxtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金城武と鈴木杏は出てこないのかな2023/07/13 08:49:01266.名無しさん@恐縮ですXezxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ楽しみだわ2023/07/13 09:20:23267.名無しさん@恐縮ですzdZaMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜか不愉快な気分になったのだが理由がわかったわコイツってドラクエの糞映画を撮った糞だろ2023/07/13 09:50:22268.名無しさん@恐縮ですfvZTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武田鉄矢がゴジラに説教しながらやられるシーンもあるんだろ?2023/07/13 10:08:26269.名無しさん@恐縮です782RkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの世界ってタイムマシンあるんだよな2023/07/13 10:12:37270.名無しさん@恐縮ですjlveYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかの島または地域の固有種だったゴジラが人間の戦争のせいで住み処を出ざるをえなくなり日本に上陸元の住み処の安全を確立して戻す実はゴジラも戦争の被害者なのだというのが物語の核心2023/07/13 10:34:131271.名無しさん@恐縮ですbUnvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマト再び2023/07/13 10:36:55272.名無しさん@恐縮ですCOXA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野の時もこんな感じでスタートしてたよな2023/07/13 10:38:452273.名無しさん@恐縮ですZrMSe(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272あれは不安的中したから良かったゴジラファンはボロクソ言って予定どおりつまらない事にホッとするのが最高の喜びだからまじで面白かったらガッカリしちゃう2023/07/13 10:49:513274.名無しさん@恐縮ですi7wZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邦画は脚本に金を掛けなすぎる。。2023/07/13 11:03:35275.名無しさん@恐縮ですwLlz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272実写は微妙な庵野と進撃の巨人でやらかした樋口の印象だったから不安しかなかった2023/07/13 13:05:40276.名無しさん@恐縮ですsfuKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回はどんなストーリーなの?2023/07/13 13:16:15277.名無しさん@恐縮ですXkGFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘドラ以外見るに耐えない2023/07/13 13:25:561278.名無しさん@恐縮です3c6s6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277硫酸ミストとかの被害の紙芝居はトラウマやわ2023/07/13 13:28:17279.名無しさん@恐縮ですUP6PEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラゴジラゴジラとメカゴジラ2023/07/13 13:59:22280.名無しさん@恐縮ですy8D12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ-1.0 ユアストーリー2023/07/13 14:09:59281.名無しさん@恐縮です7RFCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれがゴジラじゃなく空襲で壊れた設定なら服部時計店は激怒ものじゃねーかな2023/07/13 14:45:311282.名無しさん@恐縮ですvoHG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ出なくて人間パート多めになりそう2023/07/13 18:01:041283.名無しさん@恐縮ですBJbJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282初ゴジもシンゴジもそんな感じ>>281今時そんなことで怒るのはスカイツリーくらいなもんだろ?あの建物は壊す許諾を出さない野暮天企業らしいが2023/07/13 18:48:031284.名無しさん@恐縮ですXKtYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283ギャオスにションベンかけてもらえ2023/07/13 18:59:04285.名無しさん@恐縮ですdkQNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120山崎貴はこれでいい奇を衒ったマニアックなものは作れない2023/07/13 19:37:50286.名無しさん@恐縮ですZ1FazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273「マニアがジャンルを潰す」の見本みたいだな2023/07/13 19:57:32287.名無しさん@恐縮ですSaFHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273阪神ファンかよw2023/07/13 20:24:32288.名無しさん@恐縮ですNpbO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VFXの監督に本編の監督をやらせちゃダメ2023/07/13 20:37:24289.名無しさん@恐縮ですZoelkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎監督の映画って酷い出来のものしかないイメージヤマト アルキメデスの大戦 ルパン ドラクエ単純で一つも面白くない2023/07/13 20:43:011290.名無しさん@恐縮ですJqx74コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジ か ~2023/07/13 20:55:57291.名無しさん@恐縮ですP5JK9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後の焼け野原にゴジラが現れて何か困ることがあるのかな?よくわかんね2023/07/13 21:10:15292.名無しさん@恐縮ですP5JK9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273俺は「初代原理主義者」だから面白かったぞ気に入らなかったのは怪獣バトルに期待してた奴らだろ2023/07/13 21:14:04293.名無しさん@恐縮ですF4KP3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12VFX担当とかわけわからん、あんなんコンテ描いて外注するもんやろ自分おスタジオでも持ってるの?2023/07/13 21:17:18294.名無しさん@恐縮ですgyQ0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一作目のポスターに零戦が写ってるがついに登場するのか若き日の坂井三郎が搭乗して巧みな操縦でゴジラを撹乱してほしい2023/07/13 21:26:04295.名無しさん@恐縮です6RgVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また拗らせた感じになりそうだな見ないからなんでもいいけど2023/07/13 21:29:07296.千駄ヶ谷@@@@xefEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は大東亜戦争を生き残り日本へ帰還していた宮部久蔵中尉が零戦を操りゴジラが吐く放射線を零戦機体を横滑りさせ掻い潜りながら避け、ゴジラの足元から一気に90度機体を上昇させ、ゴジラ頭上で左へ180度旋回し機体を逆さまに機体が折れるリスクを冒し機体揚力を減らして降下速度を上げて零戦でゴジラ頭上へ神風アタック。英霊になった宮部久蔵中尉へ捧ぐ「ゴジラ永遠の0」2023/07/13 22:39:201297.名無しさん@恐縮ですnUTHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうお腹いっぱいです2023/07/13 22:40:53298.名無しさん@恐縮ですZrMSe(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289どれも中身けどヒットは狙えるゴジラ映画に向いてるだろ2023/07/13 22:45:121299.名無しさん@恐縮ですZrMSe(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298中身ないけど2023/07/13 22:45:34300.名無しさん@恐縮ですZrMSe(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キングコング対ゴジラから60年以上経ってて1本も面白いゴジラ映画作れてないという現実を見ろよ面白いゴジラ映画作るなんてムリなんだよ2023/07/13 22:50:161301.名無しさん@恐縮です2KROJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実績に一つも面白い作品がない件2023/07/13 23:00:531302.名無しさん@恐縮ですKZ1VTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐野史郎が出演できるか心配だ2023/07/13 23:01:00303.名無しさん@恐縮ですSiAbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラは、「こうすれば良かった東日本大震災」で、大震災を政府や国民が一丸となって対処すれば退治できたはずだ、というファンタジーによるカタルシスゴジラゼロが成功するとしたら、失われた20年をこうすれば良かった、みたいなストーリーしかないと思うけれど、これはどうなんだろうな2023/07/13 23:24:591304.名無しさん@恐縮ですOGA9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラー2023/07/13 23:31:17305.名無しさん@恐縮ですFrRfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豚みたいなゴジラ嫌いなんだよな酒井何たらのデザインしたシャープなやつにしろよ2023/07/13 23:43:04306.名無しさん@恐縮ですQON0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300>>301悪いのは自分、向いてないんだよ2023/07/13 23:44:13307.名無しさん@恐縮ですLS3dUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊ができる前の時代かよ進駐軍(米軍)と戦わせるためか?2023/07/13 23:48:02308.名無しさん@恐縮ですwTH1L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303いや実際に「ああしてた」じゃんシンゴジの凝固剤注入はフクイチの冷却作業そっくりだぞシンゴジラは災害を「退治できる」と勘違いして最悪の結果を引き寄せちゃった人間が「災害とは共存するしかない」と悟るまでの話しだよ2023/07/14 00:21:011309.名無しさん@恐縮です6v1n0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもゴジラって水爆実験で生まれたんじゃなかったっけ戦後すぐだと…何処でどうやって放射能浴びたんだろ2023/07/14 00:27:18310.名無しさん@恐縮ですmastSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308原発は歩かないだろ2023/07/14 00:39:421311.名無しさん@恐縮ですviZIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラのあの身体ケロイドなんよな2023/07/14 00:40:54312.名無しさん@恐縮ですwTH1L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310水爆も歩かないね2023/07/14 01:54:33313.名無しさん@恐縮ですhbxQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく日本映画の中でゴジラ映画だけが「モスラ対ゴジラ」以降60年?作っても作ってもずーっと駄作なんだよな他の怪獣映画で力発揮した監督もゴジラじゃダメダメだしねガメラシリーズが面白かった金子がゴジラ作ってもクズゴジラになったようにナキ作った実績ある山崎もきっとゴジラ面白くするのはムリだと思うよ2023/07/14 02:14:25314.名無しさん@恐縮ですptAUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鎌倉時代ぐらいの設定にしろよ2023/07/14 02:19:29315.名無しさん@恐縮ですouio1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 三丁目の夕日の二作目の冒頭のゴジラは良かったよ。あれと西武園ゆうえんちの奴みたいなのになるのかな見に行かなきゃ2023/07/14 02:36:21316.名無しさん@恐縮です7T5D3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代に恐竜が現れて、平賀源内が対抗する大江戸恐龍伝は夢枕獏が書いている2023/07/14 02:41:42317.名無しさん@恐縮ですOxT2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ゴジラ対独立愚連隊」とかそんな映画が見たいよ2023/07/14 07:59:45318.名無しさん@恐縮ですJIecBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ「三丁目の夕日」のゴジラのシーンと似てるわな画面の色味とかカメラアングルとか瓦礫の感じとか【特報】映画『ゴジラ-1.0』【2023年11月3日公開】https://youtu.be/d79dUsPZKL0特別編『ゴジラ×三丁目の夕日』(2007)https://youtu.be/6o3nrXYAYB42023/07/14 08:19:122319.名無しさん@恐縮です3gGGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261有りそう2023/07/14 09:41:27320.名無しさん@恐縮ですLOrRY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局最初のゴジラが一番面白い2023/07/14 10:13:15321.名無しさん@恐縮ですiiVd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろと既視感しかないゴジラ2023/07/14 10:33:14322.名無しさん@恐縮です6wYamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318良いと思うけどな2023/07/14 10:46:17323.名無しさん@恐縮ですhrsovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318スーパーサイヤ人にはならんのかw2023/07/14 11:10:28324.名無しさん@恐縮ですhDudPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わりはないのね2023/07/14 11:33:13325.名無しさん@恐縮ですc9nMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘドラ出て欲しいわ2023/07/14 11:45:39326.名無しさん@恐縮ですGEdA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初の映画は河内桃子さんが可愛すぎて2023/07/14 11:59:30327.名無しさん@恐縮ですpveEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都民の被害を顧みずゴジラを総攻撃する鬼畜米軍が描かれてたら世界で大ヒット確定2023/07/14 13:54:501328.名無しさん@恐縮ですnKIGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ~ 1.0とは斬新2023/07/14 13:58:02329.名無しさん@恐縮ですhdt3pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327それだ2023/07/14 13:58:29330.名無しさん@恐縮ですCFiQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クライマックスでゴジラが着ぐるみ脱ぎ出して中から出てきた山崎が「何十年もお前らゴジラゴジラってガタガタ騒いでアホなん?いい加減目覚ませクソオタが」」って吐き捨てて、戦後東京のミニチュアセットと着ぐるみに火つけてその燃える画をバックにエンドロールって展開希望劇場からフロアに出たら「君たちはどう生きるか?」とロビーに書いてあれば尚良し2023/07/14 14:35:17331.名無しさん@恐縮ですl0aaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239あの人じゃなければ後年の稚拙なコミック風味は多少軽減されてたろうに2023/07/14 16:03:58332.名無しさん@恐縮ですLOrRY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラであろうが何であろうが、結局映画ってのは人間をちゃんと描けてるかどうかなんだよそれがないと、いくら怪獣の特撮がうまくても面白くもなんともない2023/07/14 16:28:29333.名無しさん@恐縮ですtGHfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足でっかっ2023/07/14 16:29:46334.名無しさん@恐縮です0H5EhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予告編のナレーションが是枝裕和御用達反日女優なのが気になるところ反日だったらそれなりに正確な歴史を勉強しろと2023/07/14 17:24:22335.名無しさん@恐縮ですNDkZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鎌倉ものがたりだけは良かった2023/07/14 21:17:11336.名無しさん@恐縮ですCZ7KDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼群衆の中に鈴木オートとかいたりしてな2023/07/14 21:22:29337.名無しさん@恐縮です5F5JmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の価値観を映画にして押し付けてくるのが山崎映画2023/07/14 22:44:37338.名無しさん@恐縮ですmibSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラから7年かよそれに驚いたわ2023/07/14 22:53:08339.名無しさん@恐縮です1M8EbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪くないな ちょっとだけ期待する 2023/07/14 22:53:58340.名無しさん@恐縮ですQmzL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オキシジェンデストロイヤは未だ開発前かな。となると米軍による核攻撃するかどうかの選択を迫られるのかな。まあシンゴジもそうだけど。2023/07/14 23:16:28341.名無しさん@恐縮ですnrsmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもん、ドラクエとやらかしまくってるのにまた起用されるとかどんだけゴリ押しされてんの2023/07/14 23:44:541342.名無しさん@恐縮ですFjXJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写はいけるんやないか?2023/07/15 00:14:42343.名無しさん@恐縮ですt7oVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去設定だから政治家とか実在人物登場するのかねマッカーサーとか出る?2023/07/15 00:34:161344.名無しさん@恐縮ですjE4olコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生物学的見地によれば、あの巨大生物の弱点は○○ではないかとの意見があるのですがどなたからの意見ですか?、いえ名前は明かせませんある方からとしか・・・この意見大変参考になりました、謹んで感謝いたしますとお伝え下さい一堂土下座2023/07/15 02:22:23345.名無しさん@恐縮です9KqKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒲田くんのフィギュア買ったわ可愛いやつ2023/07/15 02:28:09346.名無しさん@恐縮ですalqM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渡辺謙復活2023/07/15 08:58:57347.名無しさん@恐縮ですr3p9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラVSビオランテが最高峰だわ2023/07/15 09:15:331348.名無しさん@恐縮ですyg8l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343せめてそこは吉田茂と言ってくれよ2023/07/15 10:18:321349.名無しさん@恐縮ですFSzzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347沢口靖子は科捜研に転生したんか?2023/07/15 12:24:101350.名無しさん@恐縮ですzpAcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349月に帰りました2023/07/15 12:39:43351.名無しさん@恐縮です2uuAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はファイナルウォーズ結構好き2023/07/15 19:23:12352.名無しさん@恐縮ですEDZ6M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴監督タイトル 公開年度 興行収入 評価(Filmarks/Yahoo)ゴーストブック おばけずかん(2022)4億3700万円 3.5/3.7STAND BY ME ドラえもん 2(2020)27億8000万円 3.6/3.2ルパン三世 THE FIRST(2019)11億6000万円 3.5/3.8ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019)14億2000万円 2.8/2.5アルキメデスの大戦(2019)19億3000万円 3.9/4.1DESTINY 鎌倉ものがたり(2017)32億1000万円 3.6/4.0海賊とよばれた男(2016)23億7000万円 3.7/3.9寄生獣 完結編(2015)15億円 3.4/3.2寄生獣(2014)20億2000万円 3.4/3.4STAND BY ME ドラえもん(2014)83億8000万円 3.5/3.9永遠の0(2013)87億6000万円 3.8/4.0ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012)34億4000万円 3.8/3.8friends もののけ島のナキ(2011)14億9000万円 3.7/3.9SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010)41億円 2.7/2.7BALLAD 名もなき恋のうた(2009)18億1000万円 3.2/3.6ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007)45億6000万円 3.7/3.9ALWAYS 三丁目の夕日(2005)32億3000万円 3.7/4.2リターナー(2002)12億9000万円 3.4/3.6ジュブナイル(2000)11億円 3.5/3.72023/07/15 20:55:283353.名無しさん@恐縮ですEDZ6M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341ヤマトも酷かったが今いるSF特撮監督ではこの人以外でゴジラを撮れる人間はいないのは事実前作が大コケしたので渋ってたゴジラを引き受けざるを得なかったんだろ否応なく大ヒットしたアニメ畑出身の庵野秀明の「シン・ゴジラ」と比較されるので自ら望んで引き受ける実写畑の監督はいないんだよ公開後の世間やネットの関心映画の内容より興行収入がどうなるかだからねシン・ゴジラの82億5000万円にどこまで迫れるか?山崎貴監督は永遠の0とドラえもんで80億円台の興行収入を上げてるので期待大2023/07/15 21:11:09354.名無しさん@恐縮ですuL29cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジとハリウッドの両方のパクリみたいな映画になると予想2023/07/15 21:33:37355.名無しさん@恐縮ですlfyP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラの次はチンコジラを期待していたのに。2023/07/15 21:42:29356.名無しさん@恐縮ですVPvXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352このスレではボロクソ言われてるけどかなりのヒットメーカーではある2023/07/15 21:50:15357.名無しさん@恐縮ですDP7OgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建物の大きさや、武器が強力になり過ぎたから戦後位の舞台設定が面白いかも。2023/07/16 01:35:00358.名無しさん@恐縮ですDZzHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352ドラえもんオールウェイズより売れてるじゃん2023/07/16 03:31:51359.名無しさん@恐縮ですkBPZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352リドリースコットもびっくりの仕事振りだな2023/07/16 06:35:34360.名無しさん@恐縮です1ss8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成功 三丁目の夕日 永遠の0 アルキメデス失敗 ドラえもん ドラクエ ルパン戦中戦後舞台設定モノは得意なんだよ山﨑はつまりゴジラ傑作確定2023/07/16 08:36:46361.dqVtRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラに傑作無しだからこれだけ乱造されてるのかもしれんな2023/07/16 21:39:21362.名無しさん@恐縮ですmUi70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの良さってのは「ゴジラが出てればどんなストーリーだって成立すること」原理主義が実は成立しないのがゴジラなのだ要は堅いこと抜きで行きましょう!ってこと2023/07/16 22:08:061363.名無しさん@恐縮ですprcNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの設定もいろいろだもんな2023/07/16 23:56:27364.名無しさん@恐縮ですF96w9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラは初代ゴジラヲタも認めた感じあったけど、これは無理っぽい?2023/07/17 00:01:551365.名無しさん@恐縮ですF96w9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362ルパン3世みたいだなw2023/07/17 00:04:541366.名無しさん@恐縮ですVlFYp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364初代ゴジラで重要なのは「同時代性」って要素でこれがあるのはシリーズ中では初代対ヘドラ84ゴジラシンゴジラこれだけしかない要はシンゴジラは初代のイズムの正当に継承した現代的リブートなわけだす2023/07/17 00:57:411367.名無しさん@恐縮ですVlFYp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366それを踏まえて山崎ゴジラ戦後の焼け野原を「マイナスにする」ってとこに何か「現代日本を暗喩する」意味があるのか?あるいは、単に「ゼロをマイナスに…ってカッコよくね?」という、単純な思いつきなのか?その辺が評価の分かれ目になると思う2023/07/17 01:03:51368.名無しさん@恐縮ですciyLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代が戦後なのがな、それなら傑作の初代があるんだから、戦後にする必要ない、どうせ三丁目の夕日を引きずってんだろ、脚本も山崎にさせたのが失敗。2023/07/17 01:14:07369.名無しさん@恐縮ですVlFYp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、戦後から始まって現代で終わる、という可能性もあるけどね観ないと分からんね2023/07/17 01:24:24370.名無しさん@恐縮ですAA30FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ「大人にになれ」2023/07/17 01:29:29371.名無しさん@恐縮ですozh87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジュブナイルみたいな感じ?2023/07/17 01:31:19372.名無しさん@恐縮ですTwBeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞映画製造機山崎貴また新たな糞を放り出す懲りない映画会社2023/07/17 07:18:571373.名無しさん@恐縮です4Su93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365実際にゴジラってタイトルついてる映画でもハードSF、怪獣プロレス、宇宙人侵略物、サラリーマンコメディ、南洋冒険物、刑事物、カルト、ジュブナイル、グダグダ青春SF、ひとりよがりな未来物などなどホントになんでもありだがそれがいい2023/07/17 08:43:56374.名無しさん@恐縮ですpyNY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348「せめて」の意味がわからん2023/07/17 09:52:14375.名無しさん@恐縮ですTMripコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372リターナーはすごかったから、、あの当時に邦画でCGを使いこなせてたから、、、2023/07/17 10:03:55376.名無しさん@恐縮ですsj4FBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン仮面ライダーよりは失敗しない安心感2023/07/17 15:36:04377.名無しさん@恐縮ですzqLYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は令和でも着ぐるみなの?2023/07/17 15:45:39378.名無しさん@恐縮ですAm9QgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎貴士は原作へのリスペクトが全く無いよな原作の知名度借りて宣伝しておいてしょうもないオリジナル要素に自分の意見を混ぜ混んで来るただ白組のVFX技術は凄いね2023/07/17 19:46:021379.名無しさん@恐縮ですQJwZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエで懲りたかと思ったらまた人のふんどしで相撲とってボロカスにしちゃうのか2023/07/17 20:00:35380.名無しさん@恐縮ですORIzNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍に降伏せずに本土決戦を描くんだろ?ゴジラ=占領軍 米軍2023/07/17 21:59:37381.名無しさん@恐縮ですLCniJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い予感しかしない2023/07/17 22:10:21382.名無しさん@恐縮ですsk9nDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が降伏せずに、全国が焦土になって、マッドマックス的世紀末世界にゴジラが出現米軍司令官マッカーサー日本軍東條英機日本政府幣原喜十郎そしてゴジラの四つ巴の戦いが始まる2023/07/17 23:30:061383.名無しさん@恐縮ですQw1IHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382本土決戦になってたら幣原喜重郎は首相にならなかったんじゃないかな東條英機も失脚しているし2023/07/17 23:57:591384.名無しさん@恐縮ですKHBrcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383なら日本軍司令官は甘粕大尉、日本政府代表は木戸幸一あたりにしたら盛り上がるかな2023/07/18 00:14:31385.名無しさん@恐縮ですh2XxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそのこと大元帥陛下と一騎打ちでいいよ2023/07/18 00:22:04386.名無しさん@恐縮ですPT28OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378ドラ泣きとか酷かったな 単なるオタク野郎だろう2023/07/19 07:11:171387.名無しさん@恐縮です3ZCgmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラvs若大将でいいだろ2023/07/20 12:21:05388.名無しさん@恐縮です0MubRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラよりキングギドラが好きだな次に好きなのがエイリアンキングギドラをギーガーに新しくデザインしてもらいたかった2023/07/20 21:47:03389.名無しさん@恐縮ですvzdtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386くだらないお涙頂戴ドラマを見過ぎてんだろうなYouTubeでも泣けるだの感動だのってタイトルが溢れてるこの監督はそういう層に受けたいんだろう2023/07/20 23:30:471390.名無しさん@恐縮です1GHzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389それ、あんたの願望なの?2023/07/23 13:25:21391.名無しさん@恐縮ですrQEDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産ゴジラってだけですべてを受け入れる用意がある2023/07/23 15:03:13392.名無しさん@恐縮ですeXiZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296もうそれでいいよ本土決戦用に残した戦闘機を出したいんだろうなとは思ったが終戦直後でなければ破棄されてるよなあ2023/07/29 22:54:33393.名無しさん@恐縮ですByzOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラってクジラとゴリラのハーフ なんでしょ2023/07/30 11:01:20394.名無しさん@恐縮ですvaPkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野ゴジラが妙に評価されてるけどゴジラちょっとしか出てこないじゃん2023/07/30 11:08:30395.名無しさん@恐縮ですuy2SCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270いいね!2023/07/30 11:11:07396.名無しさん@恐縮です7GuGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リターナーとジュブナイルは良い。特に前者は過小評価され過ぎ。VFXを見て、日本もついにここまで来たか、と思ったくらい。2023/07/30 11:51:171397.名無しさん@恐縮です9n5KIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライヤーまだだねー2023/08/09 14:56:57398.名無しさん@恐縮ですJXu9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396リターナーよかったねアクションとVFXで日本もいけるやんって思わせてくれたその後が続かなかった…2023/08/09 14:58:52399.名無しさん@恐縮です64eUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300mのビルとか600mのタワーとかあるから、現代に迫力のあるゴジラ出そうとするとどんどん巨大化しなきゃいけなくなってマトモに考証すると自重で地面に埋まっちゃうからな。戦後すぐなら50m級でなんとか2023/08/09 17:14:44400.名無しさん@恐縮ですfahF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バラゴンや大魔人ってものすごく小さいよね2023/08/09 17:20:19401.名無しさん@恐縮です1jkkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライヤーはよ2023/08/12 06:40:18402.名無しさん@恐縮ですvu4OMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか凄く嫌な気分に、というか胸糞が悪くなったんだが2023/08/12 06:59:24403.名無しさん@恐縮ですljbUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野ゴジラ持ち上げすぎなんだよウルトラマンと仮面ライダーで実力の無さがバレただろ2023/08/12 08:12:46404.名無しさん@恐縮ですFAtDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウヨくんの検閲で自衛隊のほうが強いって事にしないといけなくなったから怪獣映画はおしまい2023/08/12 09:19:35405.名無しさん@恐縮ですgGN0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ「大人になれよ。」2023/08/12 14:26:12406.名無しさん@恐縮ですKBQxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野ゴジラはドラマ的なもの排除してリアルだからすごいみたいな褒め方多かったけど全然リアルではないよな リアルぽく作ってるつもりなだけやたらと説明的なひとりごと多いのとかすごい気になったし「ゴジラが進行方向を変更」みたいな報告あって それで視聴者も充分わかるのにそれ聞いた官僚のひとりみたいなおじさんが「え・・・向きを変えた?」みたいなひとりごとわざわざ言うのそういうのがあちらこちらに出てきて見ててイライラしたわ2023/08/14 21:43:18407.名無しさん@恐縮ですLF5XqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はだしのゲンみたいなゴジラだったら鬱になる怖い映画になる2023/08/16 19:11:571408.名無しさん@恐縮ですXCmByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407余命いくばくもない被爆者のガーゼを臭い臭い言いながら付け替えるゴジラですね 相手すげーちっちゃいから大変だけどゴジラは器用なんですね怖いですね2023/08/17 03:56:37409.名無しさん@恐縮ですvLPeZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放射能熱線をばらまき散らして人間をグズグズにして「熱いよう、痛いよう」と言いながら動けなくなった溶けかかったそれを捕食するゴジラ2023/08/17 07:16:51
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5651341.52025/03/30 20:49:11
ゴジラ生誕70周年記念作品として、『アルキメデスの大戦』『永遠のO』などで知られる山崎貴が監督・脚本・VFXを担当。国内ゴジラ実写作品としては2016年公開の庵野秀明監督作『シン・ゴジラ』以来7年ぶりの新作となる。
(続きは以下URLから)
https://www.phileweb.com/news/hobby/202307/12/6564.html
https://www.phileweb.com/news/ogp/hobby/65/c714c0563295106847bfe531b3a1597d.jpg
またいらん追加設定するんだろな
流石に冒涜だわ
東宝なんでこんなのを許したのか
いや、しちゃ駄目でしょw
壊すもの無いぞ
弱り目に祟り目の悲惨な状況で、日本人を笑い者にしたいだけ
シンゴジみたいなボクちゃんの考えた巨神兵が許されたぐらいだからな
あんなゴジラモドキに比べりゃ別になんてことないだろ
そうだよな ゴジラの目的 てのがわからないからつまらんよね
あれは単品作品だから許された
初ゴジを絡ませるならゴジオタから批判は避けられない
エメリッヒも単品だろ
また破壊して終わるだけだな
相当文句言われるぞ
俺は初代は芹沢博士の
「幸せになれよ-、さよなら-、さよなら-」が全てだと思っている
戦後の焼け野原の状態をオーバーキルされても観てる方はスッキリもしないしなんだこれ、、、としか思わないのでは?
着ぐるみとミニチュアならええんか?
収益さえ上がれば碌な映画にならなくても資本主義社会では問題ない
それも低予算だから邦画の中では頑張ってるレベルのクオリティだしな
初代を原作というなら初代以外は全部原作レイプしてるようなシリーズだから別にいいだろ
今度のはどんなのかは気になる
日本で一番客が呼べる監督なら人気作品に寄生せずオリジナルで作れば良いやん
それは山崎監督が決める事じゃなくてプロデューサーが決める事だからなぁ
文句は制作会社と製作委員会へどうぞ
くらいで終わらせそうだなこの監督じゃ
ドラクエにいつまでもこだわってるニートおじさんたちの逆鱗に触れたか
興収も14億円で大コケだったんだが…
でもこれらは大ヒットというほどではなかったのが難しいな
やっとちゃんとエンタメできる監督が現れたって感じだったな。あの頃は
ジュブナイルは藤子Fリスペクトも感じられた
でも、その後がなんか微妙
はいはい解散解散
こんなだから日本の映画界は評価されない
俺から言わせりゃシンゴジを許容してるほうがゴジオタじゃないわ
初代の時代よりさらに遡ってるだろ。
戦後の復興する前の時代らしいから
焼け野原に来るらしいぞ
まぁ、憶測ばかり飛び交うわな
ゴジラを映画館で観れるだけでワクワクする
初代ゴジラだって「もうすぐお父ちゃまの所へ行くのよ」とかゴジラが死ぬシーンと普通に泣くし
みんなデカい怪獣が好きなんだな
みたいなオチでしょ
子供たちが協力してゴジラを追い払うんだろうなぁ
失敗の香りしかしない
お前じゃね?w
あいつまた原爆使うぞ
試しに日本市場を捨てて中国市場のみを本気で狙って作ってみて欲しい
それでどのくらい稼げるものか試して欲しい
強烈だな
堤真一がオート3輪で戦うのか
最近のTVシリーズに比べればだけど
ゴジラはこの人はいい意味でも悪い意味でも原点回帰だから初代のリスペクト的作品になるんじゃないの
その辺が不安要素だな
変に偏ってそうで
あーそうだったんだ?
いろいろやってんなー
前日譚とかいうやつか?
幼体ゴジラと三丁目の夕日なんやろ
テレビの放送を含めたら奴の映画は殆ど観てると思うが、面白かったのは「アルキメデスの大戦」だけだったわ
これは来年のゴジラ&コング2にいい影響を与えるかも
うーん…見ない
タイトルとキャッチコピーからして変な社会的メッセージはいってそうなキモいゴジラになりそう
って説教されるんだな
こういう人の求めるゴジラってなんだろう
いい悪いは別として
今までと違う方向に見せたという評価はないんだろうか?
今まで通りの展開のゴジラじゃないとダメなの?
ドラえもんは山崎貴のやり方で良かったんだよ
狙ったボリューム層にドンピシャでハマって、日本でも中国でもヒットした。
↓
宇野 僕は、完成度は高いし、企画としては満点だと思いました。(中略)
ちょっとマニアには敬遠されがちなところもあるんだけど、
全然馬鹿にしたもんじゃないな、というのが第一印象です。
さらにそういうテクニカルな部分に加え、シナリオ的な泣かせ演出も優れていた。
あれは真実さんの指摘通り、完全にピクサーですよね。(中略)
ただ一方で、「これは果たして『ドラえもん』なのかな?」という気持ちがどうしても残ってしまった(中略)
そういう藤子・F・不二雄の知的格闘がすべて忘れ去られ、のび太のウェルメイドな成長物語になってしまったことが、僕は結構ショックだった。
撮影はとっくに終わっているのか
スピルバーグはゲーム世代に
「大人になれ」なんて上から目線はしない。
「レディ・プレイヤー1」と「ユアストーリー」見比べてこい。
レディプレイヤーワンはあれはあれでバーチャル没入ばっかしとらんと、現実の楽しみ(恋人との触れ合いとか)も大事にせえよ。VRゴーグルつけてあれこれやってるのも傍から見たら滑稽やで。という皮肉も感じられたけどね。
ただでさえユアストーリーの印象が突破しすぎててマイナスからスタートなのに
泣いた赤鬼みたいにな
ゴジラが、自分が悪者になってモスラは正義の味方みたいに思わせようとした
みたいなお涙頂戴ストーリーだったら腹立つよな
>>131
レディプレイヤー1とフェイブルマンズ併せて見ると、スピルバーグの無意識の価値観が垣間見れて面白いよな
心の軸足は基本的にオタク側にありながら、逆にリアル側をバーチャルのように眺めたり憧れたりする感覚みたいな
パヤヲ「」
主人公が犠牲になってゴジラを倒すお決まりパターン
最後に嫁が泣いて終わるやつや
次は万博辺りの時代描いたら?
現実に帰れよエンドかな
武蔵小杉に港区と、当時の職場が破壊されてフフッてなってそんなに経つのか
誰も考えてない、誰もしなかった事をしてみました!っつってあのエンディング
誰もしなかったじゃなくて、あえてやらなかったんだと言う事がこいつにはわからなかった様で
だからゴジラもそんな所だろ
あの尺が限界でなければいいがな
逆に山崎使ってプロモーション成功してないかこれ?
炎上系YouTuberの動画を叩く為にせっせと見てる人の心理みたいなもん?
ゴジラは全身見えてこそ
台風と一緒
ゴジラなんて何をやったってリセット出来るんだから
何でも良いだろ
作れる連中が沢山作れば良いだけ
ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃を観たことあるのか?
もうちょい気分上がる発想でいきませんかね^^;
終戦直後にする意味が思い浮かばないな
戦争終わって復興してる所へ追い討ちしてどんな意味があるのか楽しみではあるけど、「は?」って事になりそう
実現可能な映えるシーンをコスパよく撮れること。
デメリットは、脚本スキルが低くて
三幕構成すらままならないトンチキ脚本になること。
そして指摘できる立場の人がいなくて
そのままゴーサインが出る。
ゴジラvsリンク
東宝と任天堂の最強タッグやで
がいい
だいぶパワーアップしてるけど
駄作決定
製作発表はだいぶ前にあったぞ
ウルトラマンや仮面ライダーと比べて
倍以上売上市場違うんだよな
任天堂と山崎貴か
ごみ同士いいんじゃね
しかもあの男の髪型はねえよ
あんなん、1980年代以降じゃないとない髪型だから
最初からリアリティのかけらもない映像をいきなり出してくるのが
山崎貴らしいバカバカしさだな
ネタで言ってるのか本気なのか分からない
アイツはエヴァで評価されたで、その他はゴミ作品やから
ゴジラ好きなヤツが義務感で見続けてるけどゴジラ映画が面白くなるわけない
現代では難しいよ
邦画必殺の貧乏臭い特撮が無理
だがクローバーフィールドは大ウケ
もうそれだけであー、、、って気にさせてくれる稀有な監督!
それ樋口にもいえるな
鳴き声も違う
観た事ないのに特撮を語るドヤ様お疲れ様です
もっと聞かせて下さい
ていうかゼルダの映画日本でつくるならこの監督が浮かぶな
好き嫌いはともかくやりそうって意味で
と悪態つくんだろ
分かります
そっちの方が観たいな
裏切られてもな
「オール怪獣」はジュブナイルファンタジーの傑作だぞ
あと、ここで文句垂れてる奴は
とりあえず文句垂れないと気が済まない
ルサンチマン抱えた連中だろうな
絶対難癖つけてるけど心の中じゃ「早く観てえ」って滅茶苦茶楽しみのゴジラヲタ
あれ?もしかして君たちはどう生きるのか?の本編ってこれかな?
いつの話をしてんだよw
ヲタの評価はまた別かも知らんけど
「キンゴジ」はサラリーマンコメディ
「大戦争」は娯楽SF
「ヘドラ」はカルトとして楽しめると思うぞ
ハードSFから南洋冒険物、児童文学からローマの休日まで
なんでもアリなのがゴジラの魅力だな
「〇〇じゃなければいけない」なんて縛りがないところ
最近のハリウッド版はつまらん
生理的にムリ
頭に手拭いを巻いた汗まみれのオッサンが出てくるのか?
みな記憶から削除したんだなw
第一作とかシンゴジラを含めてキンゴジ以外つまらないよ
大人の鑑賞に耐えるゴジラ映画なんて要らないよ
最高はナキ
オレの好きな怪獣映画
1位 キングコング対ゴジラ
2位 わんぱく王子の大蛇退治
3位 もののけ島のナキ
4位 ガメラ2レギオン襲来
シンゴジラの時も公開前はこんな感じだったのを思い出す
どうせ女子供向けのお涙頂戴ファミリー映画なんでしょ
春雄さんかー
わんぱく王子は最高だな!
火の神戦、アメノウズメの踊り、八岐大蛇戦、
どれもが全部名場面
リターナーは…
↑
まぁ、こういうのは一般客には訴求力あるよ
ヲタはともかく
アニゴジ3部作やS.P.じゃ客は呼べない
アニゴジ3部作とS.P.はアレだからな
ゴジラなんて何でも有りやん
だからハリウッドとかにもやらせる訳で
違う文脈(キリッ)wwwwwwwwwwww
そして太平洋に上がる閃光を泣きながら見つめる群衆のカットでJ-POPのバラードでエンドロールへ
コメディに徹したキングコング対ゴジラ
自衛隊との攻防もいいモスラ対ゴジラ
マイナス成長の日本を揶揄してんの?
ジラース「呼んだ?」
じゃあゴジラ出ないんじゃないの?
タイトルからしたらそうだよな
マイナスっておかしいわ
しかも-1.0ってなんだよ?
内容もゴジラの見た目も既視感しかないんだけど・・・
ゴジラザライドの内容を薄めるだけ?
核実験はやめたんだよね?
ハッカーに世界を壊されて大人になれって言われる話
前日譚でもそれなりに面白い話は作れそうだけど
環境汚染とかそういう原因なら社会派映画にしかならなそう
単に自分が好きな昭和20~30年代の日本のCGが作りたいだけじゃないの?
「もしもゴジラが戦後すぐの日本に現れたら?」
とか、ゴジラ大喜利はやめてくれよ
•現代から戦後にタイムスリップしてゴジラに襲われる主人公
•戦災孤児達に助けられて交流を持つ主人公
•再上陸して進駐軍を殲滅するゴジラ
•巻き込まれる戦災孤児達
•「やめろーもうやめろー」叫ぶ主人公
•ゴジラのブレスが主人公を襲う
•目が覚めると現代日本
•なんか良い感じに反戦意識が目覚めた主人公で終了
•エンディングの背景で歳をとった戦災孤児達と再会するシーンあり
そこ反応されてもなあ
もし面白い怪獣映画求めるなら実績では山崎か金子しかないんじゃないの?
って話なんだけど
コイツってドラクエの糞映画を撮った糞だろ
元の住み処の安全を確立して戻す
実はゴジラも戦争の被害者なのだというのが物語の核心
あれは不安的中したから良かった
ゴジラファンはボロクソ言って予定どおりつまらない事にホッとするのが最高の喜びだから
まじで面白かったらガッカリしちゃう
実写は微妙な庵野と進撃の巨人でやらかした樋口の印象だったから不安しかなかった
硫酸ミストとかの被害の紙芝居はトラウマやわ
初ゴジもシンゴジもそんな感じ
>>281
今時そんなことで怒るのはスカイツリーくらいなもんだろ?
あの建物は壊す許諾を出さない野暮天企業らしいが
ギャオスにションベンかけてもらえ
山崎貴はこれでいい
奇を衒ったマニアックなものは作れない
「マニアがジャンルを潰す」の見本みたいだな
阪神ファンかよw
ヤマト アルキメデスの大戦 ルパン ドラクエ
単純で一つも面白くない
何か困ることがあるのかな?
よくわかんね
俺は「初代原理主義者」だから面白かったぞ
気に入らなかったのは
怪獣バトルに期待してた奴らだろ
VFX担当とかわけわからん、あんなんコンテ描いて外注するもんやろ
自分おスタジオでも持ってるの?
若き日の坂井三郎が搭乗して巧みな操縦でゴジラを撹乱してほしい
見ないからなんでもいいけど
どれも中身けどヒットは狙えるゴジラ映画に向いてるだろ
中身ないけど
面白いゴジラ映画作るなんてムリなんだよ
というファンタジーによるカタルシス
ゴジラゼロが成功するとしたら、失われた20年をこうすれば良かった、みたいなストーリーしかないと思うけれど、
これはどうなんだろうな
>>301
悪いのは自分、向いてないんだよ
進駐軍(米軍)と戦わせるためか?
いや実際に「ああしてた」じゃん
シンゴジの凝固剤注入は
フクイチの冷却作業そっくりだぞ
シンゴジラは災害を「退治できる」と勘違いして
最悪の結果を引き寄せちゃった人間が
「災害とは共存するしかない」と悟るまでの話しだよ
戦後すぐだと…何処でどうやって放射能浴びたんだろ
原発は歩かないだろ
水爆も歩かないね
他の怪獣映画で力発揮した監督もゴジラじゃダメダメだしね
ガメラシリーズが面白かった金子がゴジラ作ってもクズゴジラになったように
ナキ作った実績ある山崎もきっとゴジラ面白くするのはムリだと思うよ
良かったよ。あれと西武園ゆうえんちの
奴みたいなのになるのかな
見に行かなきゃ
大江戸恐龍伝は夢枕獏が書いている
そんな映画が見たいよ
画面の色味とかカメラアングルとか瓦礫の感じとか
【特報】映画『ゴジラ-1.0』【2023年11月3日公開】
https://youtu.be/d79dUsPZKL0
特別編『ゴジラ×三丁目の夕日』(2007)
https://youtu.be/6o3nrXYAYB4
有りそう
良いと思うけどな
スーパーサイヤ人にはならんのかw
それだ
劇場からフロアに出たら「君たちはどう生きるか?」とロビーに書いてあれば尚良し
あの人じゃなければ後年の稚拙なコミック風味は多少軽減されてたろうに
それがないと、いくら怪獣の特撮がうまくても面白くもなんともない
反日だったらそれなりに正確な歴史を勉強しろと
それに驚いたわ
となると米軍による核攻撃するかどうかの選択を迫られるのかな。
まあシンゴジもそうだけど。
また起用されるとかどんだけゴリ押しされてんの
マッカーサーとか出る?
どなたからの意見ですか?、いえ名前は明かせませんある方からとしか・・・
この意見大変参考になりました、謹んで感謝いたしますとお伝え下さい
一堂土下座
可愛いやつ
せめてそこは吉田茂と言ってくれよ
沢口靖子は科捜研に転生したんか?
月に帰りました
タイトル 公開年度 興行収入 評価(Filmarks/Yahoo)
ゴーストブック おばけずかん(2022)4億3700万円 3.5/3.7
STAND BY ME ドラえもん 2(2020)27億8000万円 3.6/3.2
ルパン三世 THE FIRST(2019)11億6000万円 3.5/3.8
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019)14億2000万円 2.8/2.5
アルキメデスの大戦(2019)19億3000万円 3.9/4.1
DESTINY 鎌倉ものがたり(2017)32億1000万円 3.6/4.0
海賊とよばれた男(2016)23億7000万円 3.7/3.9
寄生獣 完結編(2015)15億円 3.4/3.2
寄生獣(2014)20億2000万円 3.4/3.4
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億8000万円 3.5/3.9
永遠の0(2013)87億6000万円 3.8/4.0
ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012)34億4000万円 3.8/3.8
friends もののけ島のナキ(2011)14億9000万円 3.7/3.9
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010)41億円 2.7/2.7
BALLAD 名もなき恋のうた(2009)18億1000万円 3.2/3.6
ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007)45億6000万円 3.7/3.9
ALWAYS 三丁目の夕日(2005)32億3000万円 3.7/4.2
リターナー(2002)12億9000万円 3.4/3.6
ジュブナイル(2000)11億円 3.5/3.7
ヤマトも酷かったが
今いるSF特撮監督ではこの人以外でゴジラを撮れる人間はいないのは事実
前作が大コケしたので渋ってたゴジラを引き受けざるを得なかったんだろ
否応なく
大ヒットしたアニメ畑出身の庵野秀明の「シン・ゴジラ」と比較されるので
自ら望んで引き受ける実写畑の監督はいないんだよ
公開後の世間やネットの関心映画の内容より興行収入がどうなるかだからね
シン・ゴジラの82億5000万円にどこまで迫れるか?
山崎貴監督は永遠の0とドラえもんで80億円台の興行収入を上げてるので期待大
このスレではボロクソ言われてるけど
かなりのヒットメーカーではある
戦後位の舞台設定が面白いかも。
ドラえもんオールウェイズより売れてるじゃん
リドリースコットもびっくりの仕事振りだな
失敗 ドラえもん ドラクエ ルパン
戦中戦後舞台設定モノは得意なんだよ山﨑は
つまりゴジラ傑作確定
だからこれだけ乱造されてるのかもしれんな
原理主義が実は成立しないのがゴジラなのだ
要は堅いこと抜きで行きましょう!ってこと
ルパン3世みたいだなw
初代ゴジラで重要なのは「同時代性」って要素で
これがあるのはシリーズ中では
初代
対ヘドラ
84ゴジラ
シンゴジラ
これだけしかない
要はシンゴジラは初代のイズムの正当に継承した
現代的リブートなわけだす
それを踏まえて山崎ゴジラ
戦後の焼け野原を「マイナスにする」ってとこに
何か「現代日本を暗喩する」意味があるのか?
あるいは、
単に「ゼロをマイナスに…ってカッコよくね?」
という、単純な思いつきなのか?
その辺が評価の分かれ目になると思う
それなら傑作の初代があるんだから、
戦後にする必要ない、
どうせ三丁目の夕日を引きずってんだろ、
脚本も山崎にさせたのが失敗。
現代で終わる、という可能性もあるけどね
観ないと分からんね
また新たな糞を放り出す
懲りない映画会社
>>365
実際にゴジラってタイトルついてる映画でも
ハードSF、怪獣プロレス、宇宙人侵略物、サラリーマンコメディ、
南洋冒険物、刑事物、カルト、ジュブナイル、グダグダ青春SF、ひとりよがりな未来物などなど
ホントになんでもあり
だがそれがいい
「せめて」の意味がわからん
リターナーはすごかったから、、
あの当時に邦画でCGを使いこなせてたから、、、
原作の知名度借りて宣伝しておいてしょうもないオリジナル要素に自分の意見を混ぜ混んで来る
ただ白組のVFX技術は凄いね
本土決戦を描くんだろ?
ゴジラ=占領軍 米軍
米軍司令官マッカーサー日本軍東條英機日本政府幣原喜十郎そしてゴジラの四つ巴の戦いが始まる
本土決戦になってたら
幣原喜重郎は首相にならなかったんじゃないかな
東條英機も失脚しているし
なら日本軍司令官は甘粕大尉、日本政府代表は木戸幸一あたりにしたら盛り上がるかな
ドラ泣きとか酷かったな
単なるオタク野郎だろう
次に好きなのがエイリアン
キングギドラをギーガーに新しくデザインしてもらいたかった
くだらないお涙頂戴ドラマを見過ぎてんだろうな
YouTubeでも泣けるだの感動だのってタイトルが溢れてる
この監督はそういう層に受けたいんだろう
それ、あんたの願望なの?
もうそれでいいよ
本土決戦用に残した戦闘機を出したいんだろうなとは思ったが
終戦直後でなければ破棄されてるよなあ
ゴジラちょっとしか出てこないじゃん
いいね!
リターナーよかったね
アクションとVFXで日本もいけるやんって思わせてくれた
その後が続かなかった…
現代に迫力のあるゴジラ出そうとするとどんどん巨大化しなきゃいけなくなって
マトモに考証すると自重で地面に埋まっちゃうからな。
戦後すぐなら50m級でなんとか
ウルトラマンと仮面ライダーで実力の無さがバレただろ
みたいな褒め方多かったけど全然リアルではないよな リアルぽく作ってるつもりなだけ
やたらと説明的なひとりごと多いのとかすごい気になったし
「ゴジラが進行方向を変更」みたいな報告あって それで視聴者も充分わかるのに
それ聞いた官僚のひとりみたいなおじさんが
「え・・・向きを変えた?」みたいなひとりごとわざわざ言うの
そういうのがあちらこちらに出てきて見ててイライラしたわ
余命いくばくもない被爆者のガーゼを臭い臭い言いながら付け替えるゴジラですね 相手すげーちっちゃいから大変だけどゴジラは器用なんですね
怖いですね