IRON MAIDENのYouTubeのチャンネル登録者数が280万人、JUDAS PRIESTのYouTubeのチャンネル登録者数が108万人、METALLICAのYouTubeのチャンネル登録者数が1050万人、GUNS N' ROSESのYouTubeのチャンネル登録者数が1190万人、BON JOVIのYouTubeのチャンネル登録者数が807万人、VAN HALENのYouTubeのチャンネル登録者数が69.2万人、MOTLEY CRUEのYouTubeのチャンネル登録者数が110万人、NIRVANAのYouTubeのチャンネル登録者数が937万人、PEARL JAMのYouTubeのチャンネル登録者数が217万人、ALICE IN CHAINSのYouTubeのチャンネル登録者数が148万人、SOUNDGARDENのYouTubeのチャンネル登録者数が79.2万人、THE SMASHING PUMPKINSのYouTubeのチャンネル登録者数が95.5万人、STONE TEMPLE PILOTSのYouTubeのチャンネル登録者数が43.9万人、GarbageのYouTubeのチャンネル登録者数が35.4万人
PIXIESがALICE IN CHAINSに影響を与えたというエピソードがWikipediaに書いてあったので、試しにPIXIESの2ndアルバムの「Doolittle: ドリトル」を聴いてみたんだけど、1曲目の「Debaser」を聴いている途中でキブアップをした。確かに大衆受けをするような美しいメロディーラインがあったんだけど、ヴォーカルのBlack Francisのヒステリックな叫び声が生理的に受けつけず、どうしても無理だった。
SPOON(スプーン) 「HOT THOUGHTS: ホット・ソーツ」 ■2017年作 インディー・ロック エクスペリメンタル・ロック 名盤 入門編 実験作 ヴォーカルの歌メロ重視 クールなギターのリフ キーボードやシンセサイザーの大幅な導入によって美しく繊細なメロディーラインを創造し表現する事に成功 サウンドメイクが秀逸 「Hot Thoughts」 「Do I Have to Talk You Into It」 「Can I Sit Next To You」 「I Ain't the One」などの名曲多数収録 Weezerの2ndアルバムの「Pinkerton: ピンカートン」のプロデュースを手掛けるデイヴ・フリッドマンがプロデューサーを務める
SPOON(スプーン) 「HOT THOUGHTS: ホット・ソーツ」 ■2017年作 インディー・ロック エクスペリメンタル・ロック 名盤 入門編 実験作 ヴォーカルの歌メロ重視 クールなギターのリフ キーボードやシンセサイザーの大幅な導入によって美しく繊細なメロディーラインを創造し表現する事に成功 UKロック・テイスト サウンドメイクが秀逸 「Hot Thoughts」 「Do I Have to Talk You Into It」 「Can I Sit Next To You」 「I Ain't the One」などの名曲多数収録 Weezerの2ndアルバムの「Pinkerton: ピンカートン」のプロデュースを手掛けるデイヴ・フリッドマンがプロデューサーを務める
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part28
https://talk.jp/boards/hrhm/1705478405
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part29
https://talk.jp/boards/hrhm/1707710400
※前スレ
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part30
https://talk.jp/boards/hrhm/1710036012
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part31
https://talk.jp/boards/hrhm/1712734083
Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)
https://youtube.com/watch?v=zTuD8k3JvxQ&si=M8zd-vfitsK1Jaek
Alice In Chains - Dam That River
https://youtube.com/watch?v=bs02sQxNnV0&si=_ZyGjsdF3v5WSa5c
Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=Llnc223naoQ&si=EUmGw03hHezZ2RVc
Alice In Chains - Sickman (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=66tLRG_cj6o&si=zsME3jAHH9gMOl8I
Alice In Chains - Rooster (Official HD Video)
https://youtube.com/watch?v=uAE6Il6OTcs&si=1YlZcGk-yay1Twsw
Alice in Chains - Junkhead
https://youtube.com/watch?v=-4EV2OTBh7Y&si=Yv4lCuGck8pr4nhU
Alice In Chains - Dirt (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=xLj8X5pW8T8&si=-oDqpANwjIgtXQNJ
Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=jkCP32Ug2oY&si=ae96mh2JYJbcnuKy
Alice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=6vxz6pVTLsc&si=bL7tdMNYLctutT-d
Alice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)
https://youtube.com/watch?v=GqBGmKsR288&si=dl65ZzuDEXjUKhZT
Alice In Chains - Angry Chair
https://youtube.com/watch?v=4iAAa4jgM_4&si=5dhzYiRoGraOm2tI
Alice In Chains - Down in a Hole (Official HD Video)
https://youtube.com/watch?v=f8hT3oDDf6c&si=qYjOQ6o0WpsabJBp
Alice In Chains - Would? (Official HD Video)
https://youtube.com/watch?v=Nco_kh8xJDs&si=vfzhkcrizuLCHYpe
https://talk.jp/boards/msaloon/1706718413
⭐︎
スレ立て乙です
いつもありがとうございます!
エミネムの映画のエイトマイルぐらいしか
ラップ文化に触れた事ないからな 笑
ロイ・エアーズのそのアルバムは
実際ジャンルの垣根超えて
愛されてる作品みたいですね
神話って大抵そういうふうに作られてるので、話は盛られるし、覚えやすいように韻を踏んだりしてるみたいですね
「FROZEN: フローズン」
■1998年作 ゴシック・メタル メロディック・デスメタル
名盤 入門編
ヴォーカルの歌メロ重視 ヘヴィなギターのリフ メランコリックなメロディーライン その独特な世界観がノーザン・メランコリック・メタルと称される
フィンランド出身のゴシック・メタルバンドの5thアルバム
15.(1)
Sentenced(センテンスト)
「The Cold White Light」
■2002年作 ゴシック・メタル
名盤 初心者向け 入門盤
メロディック・デスメタル
様式美 メランコリック 北欧
寂寥感 クリーントーン
ヘヴィーなギターリフ
独特な世界観がノーザン・メランコリック・メタルと称される
フィンランド出身の
ゴシック・メタルバンドの5thアルバム
Amorphis (アモルフィス)
「Halo」
■2022年作 ヘヴィ・メタル
名盤 初心者向け スルメ盤
叙情的 メロディアス 北欧
デス・メタル プログレッシブ 哀愁
「Elegy」
■ 1996年作 ヘヴィ・メタル
名盤 中級者向け マイナーチェンジ作
プログレッシブ ヘヴィネス デス・メタル
バンドの方向性の転機となった作品
AEROSMITH (エアロスミス)
アルバム「Pump」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nY9miz7N8WPgkPzOuVnZXZw9eka-8BAAI&si=sKQ_xD63ayY8Q-9U
The Hives (ハイヴス)
アルバム「Tyrannosaurus Hives」
https://youtube.com/playlist?list=PLLy1F0NPv5grM5vDfTiV6PCgVrDzVKs7H&si=acuimJ_jNV-AjyI0
黒夢(クロユメ)
アルバム「CORKSCREW」
https://youtube.com/playlist?list=PLtH-HILV4J8qos2rPrO8RgWWGPdzrM7B5&si=8F2vLn0qWp00MBtQ
The Serpent Power(サーペントパワー)
アルバム「The Serpent Power」
https://youtu.be/Lw42dv4j1ww?si=hW_XqgWJcas2oGiG
Sinto (シント)
アルバム「Right On Brother」
https://youtu.be/Y4a7LmpLdok?si=odNON_FI50N-YSqH
SENTENCEDの「THE COLD WHITE LIGHT: ザ・コールド・ホワイト・ライト」は7thアルバムだよ。
こっちも仕上げていかなきゃですね 笑
あら違う作品のワードやってくれてたんですね 笑
190.の作品でしたね失礼 笑
保存しときます
BOWWOW(バウワウ)
アルバム「V」聴いてます 笑
https://youtu.be/yjk5TpE1OSE?si=Q_mxFkt2pmUwy4Ak
明らかに校正・ゲラ刷りのミスだと思うんだけど、単にLYRICFINDのサイトから提供されているものを使用しているだけだからなぁ。
所詮はお役所仕事なのか……。
Stone Temple Pilots - Meadow (Official Lyric Video)
https://youtube.com/watch?v=dqItSgDZpR0&si=jHwC5d_Yblqage30
SENTENCEDの5thアルバムの「FROZEN: フローズン」の件に関してですが、下記のように修正してくれませんか?
SENTENCED(センテンスト)
「FROZEN: フローズン」
■1998年作 ゴシック・メタル メロディック・デスメタル
名盤 入門編 代表作
ヴォーカルの歌メロ重視 ヘヴィなギターのリフ メランコリックなメロディーライン その暗く冷たい音楽性によってノーザン・メランコリック・メタルと称される
フィンランド出身のゴシック・メタルバンドの5thアルバム
かしこまりました!
グランジさん良いですねー
イルパレットなんちゃら
久しぶりのプログレ
ボーカルが悪いのが難点
Neil creque
ジャズ
大して盛り上がらない繰り返しの音楽なんだけど何かずっと聴けてしまう不思議な心地よさ
1st聴いて寝ようとしてる所です 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lOkTIkwyJokUAVAmNU-sho5Nb7x_3GsAQ&si=-RGUsccrU6pAO45U
ちょとこの頃が才能のピークだったかもな 笑
それ自分も聴いた事あって
多分ボーカルで紹介したのやめたかも 笑
コチラは良さそうなので
聴いておきます
このアルバムが評価されないのが
日本のロック界なんよね 笑
あら、一曲目からメチャクチャ良いですね
本日もよろしくお願いします!
やっぱりSIMは1stなら推せるかな
社長さん試しに聴いてみて下さいまし 笑
彼等はこの後方向性変えて
ダフ味薄めて大衆向けにして
ブレイクするんですけど
高校生の頃から知ってる身としては
彼等の本当にやりたかった
ロックが詰まってると思います
これ1stなん?
凄すぎる
おー社長さんなら
分かってくれると思ってました 笑
まぁ5曲目のビートルズカバーは必要だったか?
ていう点はありますけど 笑
それはそれで面白いかなと 笑
ファンのコメントには
コレ本当にSIM?非常にがっかりです
ていうコメントもあったりして
なんか残念な気持ちになりましたね 笑
1stなんですよ 笑
恐ろしい事に
高校生の頃から
こういう楽曲やってて
当時天才現れちゃたなて感じで
バンド活動してた頃の自分は
悔しい気持ちと危惧と嬉しさで
複雑な気持ちになってました 笑
楽曲作ってるボーカルギター以外は
メンバー変えられちゃたみたいですが
実際演奏技術は高くは無かったから
致し方なしかとは思いますが
身バレとか有名人になってしまったので
まぁあんまり詳しくは書けませんが 笑
ギターの人が曲作ってんのかな?
センスはあるんだけど、ちょっとね、、、
俺は聴かないかなw
別物ですよね 笑
ボーカルが作ってますね
デビュー前はギターボーカルでしたけど
ギターが素晴らしかったです
そういう事なのかもですね 笑
納得は出来ないけど 笑
ボーカルは弾いて無いはずですが
アマチュアの頃から元からあった楽曲
だったぽいですよねー
アルバムタイトルも
前身のスリーピースバンド
だった頃のバンド名みたいですし
流石に
自分もSIMになってからしか知らないけど 笑
伝えやすい努力はすべきだけどさ
実はSIMは自分が密かに尊敬してた
ミュージシャンの方が
「コイツらはその内日本のロック界に風穴開けるから
今日聴いたの覚えといた方がいいよ」
とMCで毎回豪語してたんですよね
よく可愛がってましたけども
きっと1stみたいな音楽で飛躍を期待してたんだと
思うんですけどね…。
事務所とかとの兼ね合いもあるのかもですね
SAM41のツアーのオープニングアクト任せられたり
そういう兼ね合いとかもあるかもですね
ボーカルも録音時ギター弾いてるかもな 笑
爆破的に売れた時のイメージ強すぎて
この頃の情報があまりのもな過ぎる 笑
あまりにもなさ過ぎる 笑
SIM(シム)の1stアルバムの
「Silence iz Mine」を番外編に追加
したいんですが如何でしょうか?
ありがとうございます!
本当に心地良いですね 笑
ノンストレス 笑
この純度は逆にすごい 笑
グラスハープ 1970年 同名タイトル
うーん、何かすごくダサいです
でも日本人好みなんだよなー
邦楽フォークソングみたいな湿っぽさがある
若い頃聴いてたらハマったかも
黒人ぽさが皆無だが曲は申し分ない
ただ、ダサい
綴り間違えてました
すみません
neal creque
ニールクリークと読むらしい
オランウータン 1971年 同名タイトル
唯一作
アメリカのバンドだけどイギリスでのみリリースされたそうな
コテコテのブルーズロックがベースのハードロックですな
相当レア盤らしい
ファンキーだからロック耳でも心地良いですよね
ブギーっていうんですかね、執拗なまでのリフの繰り返しで
ドンドンと気持ち良くなってきます
楽器間の掛け合いも楽しいし
僕は結局リフ音楽が好きなんですよー
メタリカが入り口なのでw
Stone Temple Pilots - Middle of Nowhere (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=wUJ7r_zI8FQ&si=MdQTYeEXXcOkptxz
Stone Temple Pilots - Guilty (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=QYXkSKWriXQ&si=TnoH7ks4sXXmANB-
Stone Temple Pilots - Meadow (Official Lyric Video)
https://youtube.com/watch?v=dqItSgDZpR0&si=1O7k-2J4K-M3FXNq
Stone Temple Pilots - Just A Little Lie (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=J_g184XOvsU&si=Wb0CEvrNHoVCaL2q
Stone Temple Pilots - Six Eight (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=J1LSiZIsnA0&si=BTwfd6yQ3-9JoCpY
Stone Temple Pilots - Thought She'd Be Mine (Alternate Mix)
https://youtube.com/watch?v=Gk5R9S_x0WY&si=iGvwKKQfCQxMly8I
Stone Temple Pilots - Roll Me Under (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=0I4-eBRWR74&si=0nJ9w_REmEYw4zYT
Stone Temple Pilots - Never Enough (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=sKDXOYvFb9g&si=YqehjXlubFm1v3Xj
Stone Temple Pilots - The Art Of Letting Go (Official Audio)
https://youtube.com/watch?v=_IBYD0PI-Lc&si=rc9cC5Fu4Oqc_1A8
Stone Temple Pilots - Finest Hour (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=rUP-PND65lc&si=EWKjjJNhmnTgU85z
Stone Temple Pilots - Good Shoes (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=zrDnGCTR0UY&si=tsEugRYfAm_S66uj
Stone Temple Pilots - Reds & Blues (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=tEQn3pI6Yw4&si=D8yVl0A7sryBe_Te
確かに若者に勧めたら
確実に煙たがられるダサさありますね 笑
曲は良いですけどねー
>>48
こっちはシンプルにカッコいいし
しっかりした内容ですね
https://youtu.be/1hE61TaSfTc?si=lJjHhv9Lg4eSuU3p
本日もお疲れ様でした!
https://youtu.be/wlgsF0nVR8w?si=qBkfKg57mS-gCpgg
本日もよろしくお願いします!
The Distillers(ザ・ディスティラーズ)
アルバム「Sing Sing Death House」
https://youtube.com/playlist?list=PLtECt7xT9cQJselgi3Qx7ATenb6_5RmF7&si=Zwzj63tlW0TaRJdk
ランシドmeetsホール 笑
SADS(サッズ)
アルバム「LESSON 2」
https://youtu.be/t3HRetYYGBo?si=D1GJtio1WoSBC4li
黒夢の清春のバンドのHM作品ですかね
この人黒夢時代からジャンルに拘りないですよね 笑
歌い方で独自の物にするスタイルだと思うけど
意外とHMに合っててあまり個性にはなってない 笑
しかしどこの層に向けた作品なのか
全然わからない 笑
とりあえずコチラは
番外編追加の方向で考えてます
どこの層に向けたものか
分からないというのは
洋楽やHM/HRを好んで聴く層は
まぁサッズ聴こうとはしないだろうし
清春ファンは別にコレを求めてる訳では無いと
思うんですよね 笑
だってサッズの代表曲コレですよ 笑
https://youtu.be/kfIQxZAjweA?si=hLdNZMdktgmQRvYa
池袋ウエストゲートパークの主題歌ね 笑
懐かしい 笑
カーラーギャングとかチーマーとか
このドラマやる少し以前から
そこら辺に居たし自分も勝手に入れられたり
したけど、あの現象意味わからん 笑
トー横キッズみると本質は変わらんかもなと
少し懐かしみを感じます 笑
あとキング(窪塚洋介)に憧れて
タンクトップ着てる奴多かったな 笑
このバンドもボーカルも嫌いじゃないけど
ランシドと比べるとベース物足りないし
ボーカルもコートニーラヴと比べちゃうと
やっぱり一段落ちると感じるから
すごい絶妙なラインなんですよね 笑
5ちゃんねるの洋楽板で見かけたんですが
本当なんですかね? 笑
Wikiでは2023年迄の598枚までは確認出来ました 笑
基地外過ぎて 草
月間30枚リリース販売してるそうです 笑
しかもCDでも 笑
マニアコレクターの間で争奪戦になる事も
あるとか 笑
変人過ぎる
おはよーございます!
オジーにギター頼まれて
頭のバケットと仮面外す条件だから
断ったらしいですね 笑
全編ロボット特撮の音をサンプリングで
使ってるらしいです 笑
https://youtu.be/XFXcj3iZek4?si=DHzPzy6gFbjxWBUS
かなり途中から頭おかしくなりそう 笑
けどカッコ良さもあって嫌いじゃない 笑
ちょと流石に攻め過ぎてる 笑
二曲目までは普通にかっけーと思います 笑
突然めっちゃかっこいいギターリフが流れるから
評価はめっちゃ難しいと思います 笑
すごく苦しかったけど
途中に挟まれる一瞬の旨み成分のおかげでなんとか 笑
お疲れ様です
少しバケットヘッドで疲れたので
レッチリのワンホットミニット聴いてます 笑
https://youtu.be/SBDR8B95jXQ?si=ejQ_7UsWSG6fNE34
めっちゃ落ち着く 笑
何匹も看取ってるのに、いつまで狼狽えてんねんって思います
なので凄く疲れてます、嫁さんに
まぁやっぱり慣れないもんなんじゃ
無いんですかね…。
社長さんのストレスも分かりますが
そっとしとくのが1番です 笑
動物が好きな人に悪い人はいない。社長も精神的に辛いだろうけど、嫁さんには優しく接してやれよ。
Spoon - Hot Thoughts
https://youtube.com/watch?v=XrLVAQYfeZ4&si=NujfT7tDNnS18vBa
WhisperI'lllistentohearit
https://youtube.com/watch?v=O_huTMxx4OI&si=x6xtJIxNIX2MjeUA
Spoon - Do I Have to Talk You Into It (Official Video)
https://youtube.com/watch?v=xt0QFoqNlBk&si=O6zdlYShSfcHNy4r
First Caress
https://youtube.com/watch?v=0z1WwqDz5og&si=u0oWgnZNywK_nSAa
Pink Up
https://youtube.com/watch?v=p22NNScefVg&si=1-TJb0Sp4Q0mZsZk
Spoon - Can I Sit Next To You
https://youtube.com/watch?v=6_yJYNF_Qas&si=AM6UKVkQ5PHiZ1Jb
I Ain't the One
https://youtube.com/watch?v=zbpbeYr6X4Q&si=ssgFMJBWWvPzn0cB
Tear It Down
https://youtube.com/watch?v=HRZ8sNF782A&si=3c3Rz9EsVP9HjmJI
Shotgun
https://youtube.com/watch?v=RIbLVC3C-5g&si=K_RzGe6s7n67lr4C
Us
https://youtube.com/watch?v=t-wcOreM1Vg&si=l-byYxAA_AkSUZyR
動物関係の仕事だけどお金踏み倒すやつとか普通におるぞ
グランジさんの優しい言葉、沁みました
この脊椎反射は何とかしなければならない
反省してます
https://youtu.be/IOqYBwBmX-0?si=Ss-iGNYBHBw92cQe
ゆる〜くまったりいきまする〜笑
アルバム「Volume 1」
https://youtu.be/6kJZAlljC8A?si=DI5mln5GP2pRhlT0
特別派手でも無いしすげー良いて訳じゃ無いけど
このバンドがカルト的人気あるというのは
今回このデビューアルバム聴いて
なんとなくわかった気がしました
これ聴くとオジーっぽいもんな
似たフレーズが何度も出てくる
ブギーは気持ち良いですよね
繰り返し繰り返し同じリフを積んでいく
でも、あえて隙間の多い反復なんですよ
そうやって隙を作るとレスポンスしやすくなる
そしてリズムチェンジのタイミングで密度の高いリフをぶっ込む
黄金パターンですな
久々に聴いたら悪くなかったです
そうですねー
若い頃はそこに気づけなかった 笑
バケットヘッドも聴いて下さったんですね
まぁ行き詰まり感じてるギタリストとかに
聴かしてあげたい作品ですね 笑
他の作品も少し聴きましたが
カメレオンギタリストですねー
フィーリングに全く頼らず淡々とした作風あったり
かと思えば番外編に入れたようなプレイしたり
ガンズのチャイニーズデモグラシーでの
プレイに至っては
個性を潜める事に徹してますよね
barrabas どうもスペインのバンドみたい
かなりファンキー
冒頭からかなり良さげ
帰り聴いてみますねー
23.(1)
AEROSMITH (エアロスミス)
「Pump」
■ 1989年作 ハードロック
名盤 初心者向け 第2次黄金期
ブルースロック ファンク調
爆発力のあるギターサウンド
ポップ キャッチー
ドラッグの影響や相次ぐメンバーの
脱退を経て下落しきったバンド評価を
覆し見事に低迷期からの
復活の象徴とされてるアルバム
作品通しての統一感・流れが秀悦な
聴き応えのある一枚
モトリークルーの新曲
違う…そうじゃない…感 笑
https://youtu.be/6bCAizfzcgI?si=UujsyM3d5NEU0yta
まぁでもみんな頑張ってますね 笑
年配の人はrocksを名盤に挙げるんだけど
僕的にはこのパンプが名盤なんですよね
若い子はゲットアグリップでしょ
あっちは分かりやすいポップアルバムだから
ロックスよりも演奏がタイトなんだよね
ふむふむ
タイトな演奏も付け加えますか
自分はそんなにエアロスミス聴いてこなかったけど
このアルバムはめちゃんこ好きですね 笑
この映像無音で観たら
こんな音鳴らしてるとは思わないですよね 笑
https://youtu.be/bbwiEDD04CY?si=GUb80fwKq4aqxjFG
ツボりました 笑
メガデスとオジーの間くらいの音楽ですね
僕、これ結構好きかもw
あは 悪くないけど
もはや別バンドですよね 笑
ネタ映像みたいになってますねw
イアンギランのキメ顔がまた面白い
思ったんですけど、イアンギランの歌の入り方がちょっとだけ遅いですよね
下手になった?って思ってたけど
映像見たら、まぁお爺ちゃんだし仕方ないか、、、
頑張ってるよなぁって却って味になっちゃうw
すごく失礼だと思うけど
ヘルパーさんギターに入れた
老人ホームでの演奏会みたいに見えますよね 笑
こんな演奏されたらビビるけど 笑
数曲聴き返したけどメチャクチャ良いです
ロックス聴き直してますが、今聴くと悪くない
って前も同じこと言ってた気がするけどw
正直、初期だと闇夜のヘヴィロックの方が好きなんだよね
ロックスは黒人音楽のバッタモン臭さが受け付けないんだと思う
というか、エアロスミスにそれを求めてないっていうか
そのバッタもん臭さの正体はローリングストーンズ臭さなんやろな
ローリングストーンズ自体が黒人音楽の下手なパクリだから、パクリ臭いのが多分鼻についたんだと思う
今はローリングストーンズのこの黒人音楽の真似事感の良さが分かるけど、
最初に本格的に真似してた人達(名人クラス、伝説クラス)の演奏聴いちゃってたから比べちゃってたんだろうな
クリームとか、ツェッペリンとか、ジェフベック初期とか、オールマンブラザーズとか
まぁこういうルーズな音もアリっちゃアリだけどw
ドラムもルーズやな
たまに走ってる
でもすげー気になって仕方ないんよな
ストーンズは確かに鼻につきますよね 笑
大衆にはそれがウケたんだろうし
自分も良いと思えるようになったけど 笑
モトリークルーの新曲は
外人のコメ欄みても
かなり賛否分かれてますね 笑
バンドイメージというか
何を求めるかで変わってきますよね
酒というかドラッグなのでは? 笑
忙し過ぎて薬抜かずに録音してるんやと思うわ
まぁこれでええやろ、みたいな
実は初なんだよね
ロックスで挫けたからw
これは良いですね
ちゃんと演奏してるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/6964c57976c155fc562575c06384a14d85f3d4de
Steve AlbiniはNIRVANAの3rdアルバムの「IN UTERO: イン・ユーテロ」のプロデューサー、エンジニアを務めた事が一般的には有名なエピソードであるが、個人的な思い入れは特にない。
自分は1番好きなのはピクシーズの方だけど
彼の作るサウンドはどれも素晴らしいものだと
思ってます
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈りいたします。
お優しいお言葉ありがとうございます
まぁ御親族や深く親交のあった友人や
バンドメンバーの悲しみには到底及びませんが
自分の音楽価値観に大きく影響を与えて下さた方なので
意外と真面目に少し落ち込んでます
普段はあまり関わった方でさえ
人の死に対して鈍感なんですけどね
NIRVANAのKurt Cobainの音楽センスは訳がわからない……。
Debaser
https://youtube.com/watch?v=HvldypUz9w8&si=XA5_oMWkn3h0VGcj
勿論ドリトルはよく名盤に推されるし
何度も聴くと凄味ある作品なんですが
ピクシーズはアルビニの手掛けた
1stのSurfer Rosaから入った方が
入りやすいかもです
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_krAnRWVn0GvDqhcmvGDRB6WncHzaKgZ3c&si=iUTzbfxz3XIdz_Bj
キブアップ → ギブアップ
しんどいだろうから
この二曲とかから聴いてみるのもあり 笑
https://youtu.be/BdR-XpNNwDM?si=iwKXGuW37l2hxewp
https://youtu.be/OJ62RzJkYUo?si=gnXlKLzL0AfAMI4u
ピクシーズの良さは
全然分かりませんでしたね 笑
何度か聴いてたら
突然良いと思える様になって
それから一気に聴ける音楽の幅は広がりましたね
まぁ演奏自体も決して上手い訳じゃないし
それが功を奏す形で
最近のライブも全然衰え感じないし
寧ろ渋味増して味になってますけどね 笑
>>114
>>115
Jesus Christ, Are You Crazy
気は狂ってませんよ 笑
実際音楽史にとって重要な作品とされてますし 笑
万人受けはしないのは承知の上ですけどね 笑
アルビニの話に戻すと
他の大物プロデューサーより
かなり安目の依頼料で仕事引き受けたり
クレジットに自分の名前を載せられる事を
あまり良くは思っておらず
実際プロデュースやエンジニアとして関わった
アルバム枚数は1500枚以上とも言われたり
↓のエピソードみてもらえば分かると思うけど
あくまでもバンドサウンドへの拘りがすごいです
https://nme-jp.com/news/5791/
まぁ頑固で偏屈な所もあるみたいでしたけど 笑
の中から2組聴いてもらうと分かりやすいと思うんですが
GEZAN
https://youtu.be/brx7yAsjcnk?si=XbtiBxU5yTWpa2bR
54-71
https://youtu.be/bP-vBNOldaU?si=1WDPk2cOSVlOdLpY
バンドの一つ一つのパートの音を
大事にしてる事がよく分かります
こういうプロデューサーは中々居ないんじゃないかと
まぁ2組の音楽性の好き嫌いは別として 笑
自分は全然聴けちゃいますけども 笑
とても尊敬出来るアーティストですね
手掛ける作品は基本的に
アナログの一発録りらしいですね
バンドの生々しいグルーヴも
大事にしてたんでしょうね
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lcwyWI3kZpcsL3wL1SZqchsnaEU3kYXro&si=63gPRUJTIeKshwP0
貼れた w
GEZANの方一曲しか貼れてなかったので
一応アルバムプレイリスト貼っときます 笑
>>119
>>120
>>121
てか、Steve Albini, Steve Albiniってしつけえんだよ!率直に言ってSteve Albiniの話題には辟易させられる!!
めっちゃ良かったです
分かりやすくノリやすいグルーヴ
是非番外編に追加しましょう
あっ!あと言うの忘れてましたが
>>22の方も入れたいと考えてます
おやすみなさい!
https://youtu.be/UHfHOctmYcM?si=TUwDv99yKVtnmk9n
本日も一日お疲れ様でした!
https://youtu.be/tCpT16QSEJ0?si=cXNibQCGYf7msTG9
本日もよろしくお願いします!
カクタスの新曲で
ハウリンウルフのカバー曲だそうです 笑
気になって今
調べたら情報過多でした 笑
ギターとドラムだけらしいですが
アルバムも来月リリースされるそうです
生き証人としてこういうロックを
聴かしてくれるのはとても有難いですね
自分でも分かるぐらい豪華メンツですね 笑
https://amass.jp/175024/
⭐︎
カーマインアピスまだやってるんだねー
若い頃のような轟音ドラムじゃなくなってるけど
元気そうで何より
マジでいくつなんだよ、、、
凄いよ
77歳の様ですね凄い 笑
ジャケットも良い写真ですね
ロックファミリー感あって
右側の女性は以前紹介した
ギタリストのオリアンティ・パナガリスですかね
この面子の中だと若く見えるけど39歳 笑
https://youtu.be/I-Ogt7x6ncM?si=cO5rrkBKnboMQ7is
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kPIKy4m42VdTPLayV9vMatEBWo8VI-WBQ&si=7cGbZoU5ozX9cSMz
ちょとギタープレイ自体は
社長さんの好みじゃないかもですね
あるギタリストの影がチラつくので 笑
そうでしたかまぁあえて名前は出しません 笑
自分の感じ方が少しズレてたかもです
完成度高くポップでもあり
良いアルバムですよねー
デビューアルバムとか聴くと
少しアイドル売りしようとしてる感が
あったのであんまりだったけど 笑
80年代90年代初頭感ありますよね 笑
テスタメント フォーメーションオブダムネーション
2008年
メタリカは普通のロックバンドになってしまったけど、メタリカがもし売れなかったら最終的にこうなってたんじゃなかろうかと思わせる
興味深いですね 笑
帰りに聴いてみますね
もしかしてリッチーサンボラ?
おぉ 笑
元恋人ですね 笑
候補には入ったけど
スティーヴ・ヴァイとかイングヴェイとか
そっち系の音作りだったりプレイスタイルかなと
個人的には思ったんですよね 笑
たまに音の作り方が似てる瞬間あるよね
非常にくだらないタイプなので全然違うと思う
そうだったんですね 笑
まぁギタリストの内訳は
自分大雑把ですみません 笑
ふむふむ なるほど
なんとも言えないですが
そういう解釈なんですね 笑
デスエンジェル アクト3 (1990年)
正直、スラッシュメタルって聴いてられないようなのが多いけどニュークリアアサルトとかデスエンジェルは聴けるんだよね
ドイツのデストラクションとか、メコンデルタとか有名だけど僕はちょっと無理かな
こっちがニュークリアアサルト
これは高校の時にメッチャ聴いてました
B級メタルにも良いのがあるんですよねー
購入して好きで聴いてました
WICKED WISDOM
https://youtu.be/mQoGSJ8FxM8?si=pV7WreQ9Oeo_lvHW
ボーカルは女優で後にウィルスミスの妻になる方
ですね 購入当時は全く知らないで聴いてて
去年知りました 笑
良いですね
これも名盤に入れて良いレベル
今Amazonのレビュー観てみたら
日本人誰もいませんでした 笑
Wiked Wisdomの2ndアルバムの「Wiked Wisdom」の中から1曲目の「Yesterday Don't Mean」を聴いてみたんだけど、なんじゃこりゃ?という感じだった。
2nd?一枚しかアルバム無かったような
名義変えてからは出してるぽいですが
急いで調べて書いた文章だったから間違ってしまったのかもしれない (笑)
WikipediaにWiked Wisdomの「Wiked Wisdom」は2枚目のスタジオ アルバムですと書いてあった。
ふむふむ 日本で発売して無いだけで
本当の1st存在するのかもですね
まぁ持ってるの輸入盤だけど
国内版はボーナストラックにウィルスミスが
楽曲に携わってる曲あるらしいです
確かにザックザック感と
野太いボーカルでリフもカッコイイ 笑
メタリカならめっちゃ売れたでしょうね 笑
コレ普通に完成度
めっちゃ高いアルバムですね 笑
ちょと驚きです 笑
初心者にも勧めれる一枚かもですね
是非とも番外編に追加しましょ
久々に音楽聴いて鳥肌たちました 笑
https://youtu.be/zcag6KR-RJs?si=qmhKfvkR40kMBhbS
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lxCr5ghTMtJh8n7CBqfxCrWpkYl7kxr7o&si=LRR8rEmSTZ9kdlGH
Sugar Coated Sour
https://youtube.com/watch?v=6iczM4AJWgY&si=UsukKuCRFXBPLI5V
43% Burnt
https://youtube.com/watch?v=jiKjcrniJKY&si=MrwwDpu-fOjysNew
Jim Fear
https://youtube.com/watch?v=LIUlwz7FTFw&si=Soh-QGNpusybYn7u
*#..
https://youtube.com/watch?v=OOOykRM5Mn8&si=kYYWfT32Xgl3o8PR
Destro's Secret
https://youtube.com/watch?v=aavFUKwUSXQ&si=JxTPSrcEyWJXgxNT
The Running Board
https://youtube.com/watch?v=LML5YM3jR6Y&si=klUhFsY5elWwsbDV
Clip The Apex... Accept Instruction
https://youtube.com/watch?v=Fe4ugQOtSBo&si=ZEXQK03giDyRDeLa
Calculating Infinity
https://youtube.com/watch?v=n9UYEzZgTUk&si=Fx3FTpB3NYnvNKYu
Weekend Sex Change
https://youtube.com/watch?v=2VOIjw5ZXmY&si=TbfhKxRIuG_BxzCz
Variations on a Cocktail Dress
https://youtube.com/watch?v=4UnqhbWzY-I&si=M2ljHOW5qGZATgqg
ヴァレリーシンプソン 同名タイトル
これはソウルなんだけど、油断してたら途中で持ってかれるねw
何気なく聴いてたらメチャクチャ良かった
コピペをミスったため、後日貼り直します。
グランジさんこういうのも
聴いたりするんですね少し意外です
この感じ聴けるならこれも聴けるかもですね
インストでは無いですが
yeule(ユール)
アルバム「Serotonin II」
https://youtu.be/Idpg3fzatnY?si=O0Bo0RPtYLq0SBqG
まぁ気が向いたら聴いて下さい 笑
明日聴いてみますね!
おやすみなさい!
https://youtu.be/dcL1nXGqpSA?si=C6Ld-6qZmKLPXlOS
本日も一日お疲れ様でした!
めちゃくちゃ良いですね 笑
歌めっちゃ沁みる 笑
ベースが凄く気持ちいいですね
これは文句なしに番外編追加ですな 笑
https://youtu.be/JnURQ3ImlY8?si=hmfiY2S_D3NMaYJo
本日もよろしくお願いします!
アルバム「Beyond the Door」 2019年作
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nObKkiAgumJsNTRfj-Mx0XbMSkwAAY3oI&si=WdjnofI8n-u7pJx3
ビートルズの系譜だと思うけど
ギターかっこいいです
これは結構良いアルバムだと思います
この当時のモータウンは凄いですよね
リズム隊が特に素晴らしいと思う
シンプルに好きですね 笑
確かにサウンドの作り込みB級だけど
曲めっちゃ良いですよね 笑
リズム隊エグいですよね 笑
そこに深みのある歌声て
反則というか最強ですよね 笑
一般的にも名盤とされたかもですね
でも塩梅が難しいですよね
B級感の味になってるみたいな側面も
スラッシュメタルはあったりするの多いですよね
カッチリし過ぎると勢いが死ぬというか
飽きも速い
全体的に曲構成めっちゃ工夫されてますよね
素晴らしいバンドだと思います
こういうスラッシュメタルを
教えて下さる人と出会いたかったですね 笑
どうしても四天王の影響力凄すぎて
そこら辺周辺の作品しか教えてもらえなかったし
どうしても後追いで
有名盤中心になりますしね
ニューメタルが流行りだした
時代だしそっちに流れて行く人が
殆どでしたね自分の周りの人間は
畑違いのバンドマンに尋ねるのも
変な意地とかプライドが邪魔して
なんとなくハードル高いし 笑
イカつい 笑
爆発力ありますね 笑
ちょとハードコアパンクですねノリが 笑
めっちゃかっこいい
なかなか難しくて、スラッシュのB級ってあんまり存在しない
C級D級はメチャクチャ多いんですけどねw
スラッシュ好きに聞いても味噌糞なアルバム紹介になるんで自分の足で探すしかなかったんですよw
で、大抵がクソみたいなアルバムでさ
あまりにも労が多いし、その割に得られるものも殆どないので70年代の有名バンド漁るようになったんです
圧倒的に打率が高いからね
高一の時はレイヴンとかラーズロキットとかキャンドルマスやらミスフィッツやらヴェノムやらナパームデスやらメコンデルタやら
色々と手を出して、
うーん、、、何度聴いても何度聴いても良さが分からない、、、
って悩んでました
スレイヤーですら嫌いだったからねw
知性がまるで感じられないって小馬鹿にしてた
そんな中、紹介したアルバムはお気に入りだったんですよ
知性が感じられるし、演奏はザクザクしてて気持ち良いし
サクソン
これはスラッシュの影響を逆輸入した感じかな
メコンデルタ
1992年リリース作品
これは初めて聴いたけど中々良いね
僕の知ってるメコンデルタとはちょっと違う
Sugar Coated Sour
https://youtube.com/watch?v=6iczM4AJWgY&si=UsukKuCRFXBPLI5V
43% Burnt
https://youtube.com/watch?v=jiKjcrniJKY&si=MrwwDpu-fOjysNew
Jim Fear
https://youtube.com/watch?v=LIUlwz7FTFw&si=Soh-QGNpusybYn7u
*#..
https://youtube.com/watch?v=OOOykRM5Mn8&si=kYYWfT32Xgl3o8PR
Destro's Secret
https://youtube.com/watch?v=aavFUKwUSXQ&si=JxTPSrcEyWJXgxNT
The Running Board
https://youtube.com/watch?v=LML5YM3jR6Y&si=klUhFsY5elWwsbDV
Clip The Apex... Accept Instruction
https://youtube.com/watch?v=Fe4ugQOtSBo&si=ZEXQK03giDyRDeLa
Calculating Infinity
https://youtube.com/watch?v=n9UYEzZgTUk&si=Fx3FTpB3NYnvNKYu
4th Grade Dropout
https://youtube.com/watch?v=YGM51hfgR6A&si=26CRMwzmCOzXA8-I
Weekend Sex Change
https://youtube.com/watch?v=2VOIjw5ZXmY&si=TbfhKxRIuG_BxzCz
Variations on a Cocktail Dress
https://youtube.com/watch?v=4UnqhbWzY-I&si=M2ljHOW5qGZATgqg
https://youtu.be/17FYRPY2Lzk?si=LhsHnbYp_yqCdbEF
本日もよろしくお願いします!
ソドムだった、、、
サムソン、サクソン、ソドム、
何か似てるんだよね
僕はあんまり邦楽聴かないんだけど、これは面白いね
演奏も申し分ないし、ボーカルスタイルも非常に好感が持てる
ストーリー仕立てなのも良い
凄いな
名前がふざけてるから今まで聴いてなかったけど、これはカラオケで歌いたい
あは
実はアルバム持ってます 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kQBN7dQyOkYFFBMcm0KGmldyHz6aYa9zQ&si=J8rssBreui1qKaq2
しかもリードギター兼任ボーカルなんですよね 笑
ある意味風穴あけたバンドだと思います 笑
演奏技術をキチンとやった上での
悪ふざけですよね 笑
ベビメタとかのアイディアのヒントにも
なってるんじゃないかなと勝手に思ってます
みかんの歌で歌謡曲に紛れて
TOPチャートに入ったのは評価してます 笑
https://youtu.be/I6yMgM2muo8?si=CgLCkCfzzjbe94nQ
この音楽理論の解説動画面白かった
音楽理論はまるで分からないけど緊張と緩和という考え方が最高に良いですね
さんまさんが常に言ってることとダブってる
全ては緊張と緩和
それが全てと
アルバム「SPIT」
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ml4RdtsQ4yulfMglTSgJPFA3Flv1ZULXc&si=DYC1iOMXXr_aWj2K
以前にも紹介しましたが
流れ的に貼っときます 笑
このアルバムは聴いたことありますね
ちょとプログレですね
ベースが良い感じ
間違えてYoutube musicの
プレイリスト貼ってしまった 笑
https://youtube.com/playlist?list=PLF77DGEc36lkuxqwdntwrZMUoic5wufx9&si=bw-yz67Ctz26pKjr
こっちなら社長さんも聴けると思います 笑
音楽理論はあえて頭に入れないていう
プロのミュージシャンも結構いますよね
緊張と緩和はホント大事
緊張と緩和上手く使ってるのかなと思いますね
SPIRAL ARCHITECT
(スパイラル・アーキテクト)
アルバム
「ア・スケプティックス・ユニヴァース」
https://youtu.be/M7ZipHFZTaY?si=8TZywfhFmDGRbcTz
転調の使い方で緊張と緩和が上手いですよね
まぁ自分も音楽理論からっきしなんで
解釈合ってるかわからんけど 笑
一曲目聴きました
良いですね
一瞬、轟音の頭の部分に緩和というか、調和がありますね
そのまま調和するかと思ったら変なボーカルラインやなんやで
またすぐに緊張に戻るんですよね
ごめんなさい、聴いてるうちに睡魔がw
視聴ありがとうございます! 笑
社長さんの睡魔は褒め言葉に
思えるようになってきました 笑
社長はトリップをつけなくなったから、その代わりに名前の後に・`!slip`のコマンドを入力してからスレッドに投稿するようにしてくれないか?
スパイラル・アーキテクトはヴォーカルのオイヴィンド・へーゲランドの声質がアイアン・メイデンのヴォーカルのブルース・ディッキンソンの歌声によく似ていると思った。
駄目だ!HR・HM板じゃワッチョイにならないのか?
(ブラック・レベル・モーターサイクル・クラブ)
アルバム「B.R.M.C.」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m4qtM2c1mlbS5RDFZAWqR66sPADi4GOzA&si=rtrCmsHcIVmp-igh
昨晩これ聴いたんですけど
番外編に推せるかもです
ちょと暗い雰囲気ですが
とにかくサウンドプロダクトが素晴らしいですね
2001年作
サムソン ビフォーザストーム
これはかなり好感触やな
NWOBHMの中でもかなり優秀なアルバムなのではないか
これはサムソンの他のアルバムも漁らなきゃいけなくなりましたわ
社長さん違う動画貼られてる 笑
どうしてもベースに耳が引っ張られて
そこは気付きませんでしたわ 笑
派手さもないしキャッチーでもなく
いわゆるスルメ盤に属するとは
思うんですがアルバム通して重厚な一枚だと
思うのでお時間ある時社長さんお願いします
良い音質で聴いてもらいたい所なんですが
あまり良いプレイリスト
見つからなかったです笑
失礼しました
サムソン ビフォーザストーム
5曲聴きました
1曲目聴いた後、もうこのまま聴くのやめようかなって思ってしまったんですが
2曲目メチャクチャ良くて、今のところその後も全部良いですね
何なんだ、このオープニングw
PVまで作ってて、レコード会社は何でこれを推そうと思ったのか、、、w
インガランプ
ニュージーランドのボーカルみたいですね
おぉ!
ギターが光りますね
このギターがないと退屈になるところですが曲が華やかになりますね
クーラシェイカーもそうですが、やっぱギターが良いと古臭い音楽をやってても古く感じさせないですよね
確かに自分も2曲目で
通して聴いてみようとなりましたね 笑
ただ一曲目もPVじゃない音源だと
ベースの音が目立ってて
そこまで悪い曲でもないかと 笑
ギター良いですよね
キャリア長いバンドみたいなんで
他の古い作品も漁ってみましたが
このアルバム非常にバランス良い気がします
演奏バランスめっちゃ良いですね!
ボーカルが好み分かれそうではあるけど
渋味あって自分は好きです
アトランティス オーベイベー
ドイツのロックバンドみたいですね
かなりブラックです
もともとアイアンメイデンのボーカルが居たそうなんですよ
このアルバムではもうアイアンメイデンに引き抜かれてるんですけど
僕はこっちのボーカルの方が好きですね
タミーテレルandマーヴィンゲイ アンタイトルド 1967年
一曲目が素敵なんですよね
リアルで恋人同士なんですって
https://youtu.be/IC5PL0XImjw?si=d_X4pLgvFObPOd0k
この動画見たら本当に愛らしい女性でお似合いの2人です
テレルはこの後、脳腫瘍を発症して24の若さで死んでしまうんですよね
マーヴィンゲイはそのショックで重度の鬱病になって一年くらい音楽辞めてるんです
でもベトナム帰還兵の弟と会ったり、レコード会社の社長の姉さんなんかに支えられてワッツゴーイングオンという
とんでもない名盤で復帰するんですよね
ニューソウルというジャンルを作ったレジェンドになります
公私共に支えてくれた姉さん(17歳差)と結婚しますが
結局、レコーディングに参加してくれていた17歳下の歌手と恋に落ちて離婚
その時の慰謝料が100万ドルでほぼ無一文に
薬物に溺れたり2度目の離婚をしたりと色んな波瀾万丈を経験して
最後には実父と言い争いして父親に射殺されます
45歳でした
Stone Temple Pilots - Middle of Nowhere (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=wUJ7r_zI8FQ&si=MdQTYeEXXcOkptxz
Stone Temple Pilots - Guilty (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=QYXkSKWriXQ&si=TnoH7ks4sXXmANB-
Stone Temple Pilots - Meadow (Official Lyric Video)
https://youtube.com/watch?v=dqItSgDZpR0&si=1O7k-2J4K-M3FXNq
Stone Temple Pilots - Just A Little Lie (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=J_g184XOvsU&si=Wb0CEvrNHoVCaL2q
Stone Temple Pilots - Six Eight (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=J1LSiZIsnA0&si=BTwfd6yQ3-9JoCpY
Stone Temple Pilots - Thought She'd Be Mine (Alternate Mix)
https://youtube.com/watch?v=Gk5R9S_x0WY&si=iGvwKKQfCQxMly8I
Stone Temple Pilots - Roll Me Under (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=0I4-eBRWR74&si=0nJ9w_REmEYw4zYT
Stone Temple Pilots - Never Enough (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=sKDXOYvFb9g&si=YqehjXlubFm1v3Xj
Stone Temple Pilots - The Art Of Letting Go (Official Audio)
https://youtube.com/watch?v=_IBYD0PI-Lc&si=rc9cC5Fu4Oqc_1A8
Stone Temple Pilots - Finest Hour (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=rUP-PND65lc&si=EWKjjJNhmnTgU85z
Stone Temple Pilots - Good Shoes (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=zrDnGCTR0UY&si=tsEugRYfAm_S66uj
Stone Temple Pilots - Reds & Blues (Official Art Video)
https://youtube.com/watch?v=tEQn3pI6Yw4&si=D8yVl0A7sryBe_Te
https://youtu.be/6auDcfZM3Q8?si=EUGRzYZHX5eQBlcU
本日もよろしくお願いします!
本当に愛らしい方ですね 笑
三曲目も好きですねー
番外編追加しましょう
まとめなくちゃですね 笑
グランジさん
現在、E・Z・Oの1stアルバムの「E・Z・O」と2ndアルバムの「FIRE FIRE」をFLATBACKERの1stアルバムの「戦争〈アクシデント〉」と2ndアルバムの「餌〈ESA〉」に差し替えるか検討中である。
↑これの件はその後結論はでましたでしょうか?
てかマーヴィン・ゲイ一枚も入って無いんですね
軽く由々しき事態ですね 笑
まぁロックに拘った結果でしょうけど 笑
The Hives (ハイヴス)
「Tyrannosaurus Hives」
■ 2004年作 ガレージロック
名盤 初心者向け
パンク・ロック ロックンロール
疾走感 ポップ キャッチー
エッジの効いたギターサウンド
スウェーデン出身の5人組バンド
当時ガレージロックブーム
の火付け役となった
軽快なリズムとキャッチーで攻撃的なギター
パンクなボーカルスタイルで
ノリノリになれる傑作アルバム
FLATBACKERの1stアルバムの「戦争〈アクシデント〉」とE・Z・Oの1stアルバムの「E・Z・O」の2枚を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドの番外編に追加することにした。
あらま
ワッツゴーイングオン入ってると思ってた
歴史的なアルバムだし入れたいですね
ふむ了解です
社長さんはオッケー?
了解です
是非入れましょう
社長は俺にすべて任せると言っている。
一応再確認です
The Hives (ハイヴス)
「Tyrannosaurus Hives」
■ 2004年作 ガレージロック
名盤 初心者向け
パンク・ロック ロックンロール
疾走感 ポップ キャッチー
エッジの効いたギターサウンド
スウェーデン出身の5人組バンド
当時ガレージロックブーム
の火付け役となった
軽快なリズムとキャッチーで
ハイテンションなギターと
パンクなボーカルスタイルで
痛快なノリを聴かせてくれる傑作アルバム
E・Z・Oの1stアルバムの「E・Z・O」と
FLATBACKERの2ndの「餌〈ESA〉」を追加する
事でありその事をグランジさんに任せると仰ってたんだと
自分は認識してるんですけどね
もちのろんです
かしこまりました
ありがとうございます
選出ありがとうございます
以前から思ってたんですけど
選出理由とか感じた事とかでも良いので
一言添えして頂けると助かります
折角悩んだり真剣に聴いて選出しようとしてる
作品の情報や音や感想を皆んなで共有し合って
決めた方が楽しいじゃないですか
個人的には専決処分にも否定的でして
相談してリスニングして納得出来る作品を
リストアップしたいと思ってます
時には批判などの意見もあるかもですが
決して選出した想いを無碍にはしないので
独りよがりにならずもっと社長さんや
微力ですが自分も頼って下さいまし
訂正 選出したい想い
別に専門用語並べたり
一般的評価
音楽史に於ける立ち位置等の御託並べろと
言ってる訳では無く
感じたままに熱量を伝えれば良いと思いますよ
仮に批判的な意見やこっちの方が良いとかあっても
グランジさんの感性及び
アーティストを批判する訳では無く
一つの意見として客観的に
素直に受け入れて欲しいですね
批判恐れず自分の感性に自信持って
大事にする事と視野広げて頂きたい
あんまり北欧て感じしないですよね 笑
てっきりイギリスだと思ってた 笑
ビキニビート vol 7
オムニバスのジャズ、ファンク、ラテンって感じ
今日はこれ聴いて気分転換してます
EMPEROR (エンペラー)
アルバム「IX EQUILIBRIUM: 闇の黙示録」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lst1sYQDQKSDxWDg1OItMQqOb_Ou_V9Lw&si=AB8VhtigYH92xxNg
PEARL JAM (パール・ジャム)
アルバム「Vs.」
https://youtu.be/hJoK221y65I?si=ruFLSokFtntZQcC9
E・Z・O(イー・ズィー・オー)
アルバム「E・Z・O」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kxTM9dTEN1Rfway98X0m20i6kXv4ylHDI&si=ar0CAOeVwymFy2kj
アルバム「戦争〈アクシデント〉」
https://youtu.be/DyI_FtGIQD8?si=yI3NDzMT2HVyfM4Z
Buckethead (バケットヘッド)
アルバム「Population Override」
https://youtu.be/npu-_7qnACc?si=WPNSDWC_zgOD8vwc
とりあえず番外編に追加しときました
黒夢(クロユメ)
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 個性的なボーカルとベース
マシンガンの様に放たれる日本語歌詞
ボーカル清春とベース人時の2人組
ロック・ポップス・バンドユニット
ヴィジュアル ポップス ハードコア
様々なジャンルに挑戦し続けて
今作は彼等なりの日本パンクへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
黒夢(クロユメ)
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 個性的なボーカルとベース
マシンガンの様に放たれる日本語歌詞
ボーカル清春とベース人時の2人組
ロック・ポップス・ユニット
ヴィジュアル ポップス ハードコア
様々なジャンルに挑戦し続けて
本作は彼等なりの日本パンクへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
FLATBACKERが抜けている。
アトランティス ライブ 1975
ドイツのファンクロックバンド
中々良い
失礼しました!
修正します
番外編17
EMPEROR (エンペラー)
アルバム「IX EQUILIBRIUM: 闇の黙示録」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lst1sYQDQKSDxWDg1OItMQqOb_Ou_V9Lw&si=AB8VhtigYH92xxNg
PEARL JAM (パール・ジャム)
アルバム「Vs.」
https://youtu.be/hJoK221y65I?si=ruFLSokFtntZQcC9
E・Z・O(イー・ズィー・オー)
アルバム「E・Z・O」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kxTM9dTEN1Rfway98X0m20i6kXv4ylHDI&si=ar0CAOeVwymFy2kj
FLATBACKER(フラットバッカー)
アルバム「戦争〈アクシデント〉」
https://youtu.be/DyI_FtGIQD8?si=yI3NDzMT2HVyfM4Z
Buckethead (バケットヘッド)
アルバム「Population Override」
https://youtu.be/npu-_7qnACc?si=WPNSDWC_zgOD8vwc
>>248
時間の合間みて聴きますね
番外編リストまとめ作業しながら
ライブ盤から聴いてみました
率直に言うと
ライブでこの演奏クオリティーはすごいですね
グルーヴもしっかりあって素晴らしいと思いました
パットベネター 1997年
アイドルっぽいロック系シンガーソングライターなのかな?
もうおばさんになってからのアルバムですが、ちゃんとロックしてるなと
アルバム「Innamorata」というタイトルみたいです
Roy Ayers(ロイ・エアーズ)
アルバム「Lots Of Love」
https://youtu.be/Ud7Mo2n5U70?si=Um6UNXYUVWvjuoWD
Neal Creque(ニール・クリーク)
アルバム「Contrast!」
https://youtu.be/ZXawNlhtBgY?si=CN9jeMxUiX9T2b6H
Orang-Utan(オランウータン)
アルバム「ORANG-UTAN」
https://youtu.be/bcd-xHeeXRk?si=RDhm6YKy3jWvPaE1
Barrabas(バーラバス)
アルバム「Barrabas」
https://youtu.be/vvvIhftkypE?si=C2jK4_vDul_6Nv8D
Orianthi(オリアンティ)
アルバム「Rock Candy」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kPIKy4m42VdTPLayV9vMatEBWo8VI-WBQ&si=c9tFFiO_cv-LMcpm
Testament(テスタメント)
アルバム「The Formation Of Damnation」
https://youtu.be/Vsigy1hSBMQ?si=B5NaDceIlH5_W89G
Death Angel(デス・エンジェル)
アルバム「Act III」
https://youtu.be/xreeXJuWQ48?si=4sXyP9dOalFzlQht
Nuclear Assault(ニュークリア・アソルト)
アルバム「Handle With Care」
https://youtu.be/aBA9HEAxFB8?si=u5hDUfPrXcgdyZR_
Sodom(ソドム)
アルバム「Agent Orange」
https://youtube.com/playlist?list=PLlTSqF66IqjXP0kaWlXUd2jTnmz9qzJKy&si=eQAFyKPX_V8vyUg7
MEKONG DELTA(メコン・デルタ)
アルバム「Kaleidoscope」
https://youtu.be/1_BRuL8XC5o?si=g4XrXHUFRSHkYL1r
>>256
まだまとめ作業中ですが
とりあえず番外編追加予定10枚
ロットングラフティー聴いてます 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mVLLAdv-W_3e5Gwhj4VnSWSe6keajkziY&si=XbwFy5Vy-rE8uYKW
キッズ向けではありますが
たまにはこういう万人受け狙った音楽も
悪くないもんです 笑
初期の頃からこのバンドのアルバム持ってるし
知ってはいるけどあんまり方向性が掴み処無い 笑
毎回アルバム出す度に
少しラウドロックの楽曲かと思ったら
クソ程ポップスやったりでして
そのスタイルが功を制してか
思ったより有名になったし売れてますね
普段自分の好む感じでは無いですが
まぁ客観的にクオリティーは悪くないと思います 笑
なんかロットングラフィティー聴いてたら
騒がしくて疲れたので 笑
やっぱおじさんになったんかな 笑
>>217
コレ聴いておちつかます
ライブよりもこっちはブラック味強いですね 笑
最後まで聴いてみますが
両方番外編に追加でも良いかもですね
Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)
アルバム「What's Going on」
https://youtu.be/URiP9dMcQhU?si=R7AsHflRH4etI0VV
実は意外かもですが聴いた事あるんですよね 笑
お恥ずかしながら名前しか知らなかったんですけど
5ちゃんねるのある有名コテハンの方が
よく名前出すから気になって 笑
見逃してたコレも後で聴いてみます
SIM(シム)
アルバム「Silence iz Mine」
https://youtube.com/playlist?list=PLXIiHUVyE2EWr1aDMXzYJMJvCOmnst4h5&si=T4afvJmVkOi5cP9g
WICKED WISDOM
(ウィックド・ウィズダム)
アルバム「WICKED WISDOM」
https://youtu.be/mQoGSJ8FxM8?si=K8oCdFUVrB_N8DaE
Redd Kross(レッド・クロス)
アルバム「Beyond the Door」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nObKkiAgumJsNTRfj-Mx0XbMSkwAAY3oI&si=WdjnofI8n-u7pJx3
Black Rebel Motorcycle Club(B.R.M.C)
(ブラック・レベル・モーターサイクル・クラブ)
アルバム「B.R.M.C.」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m4qtM2c1mlbS5RDFZAWqR66sPADi4GOzA&si=rtrCmsHcIVmp-igh
KITTIE (キティ)
アルバム「SPIT」
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ml4RdtsQ4yulfMglTSgJPFA3Flv1ZULXc&si=DYC1iOMXXr_aWj2K
Marvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)
アルバム「What's Going on」
https://youtu.be/URiP9dMcQhU?si=R7AsHflRH4etI0VV
Marvin Gaye & Tammi Terrell
(マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル)
アルバム「United」
https://youtube.com/playlist?list=PL63F8B9830FCE5141&si=JqpSLomCJgfR4ddP
Atlantis(アトランティス)
アルバム「Ooh, Baby」
https://youtu.be/gnSkF1HHVDg?si=Jce8Qmykg2ZT7Vug
アルバム「Live 」
https://youtu.be/G4VH0Ptr0AY?si=WO_7J8s6PgWPMF7I
Samson(サムソン)
アルバム「Before the Storm」
https://youtube.com/playlist?list=PL7lDCm8QX2Q201tFag9HR0TBg50XEaXA3&si=uIZOHUvoAj9VPjdk
番外編追加候補リストアップしました
お手数ですが確認お願いします!
>>255
>>256
>>263
>>264
問題無ければ計20枚追加します!
おやすみなさい!
https://youtu.be/j9pSxW7fOAw?si=kKW4-HsLgDXAxM9u
本日も一日お疲れ様でした!
まだデビューしたてで
アルバムも出してないぽいけど
個人的に楽しみなアーティストかも 笑
お疲れ様でした。
ありがとうございます
そのアルバムは僕がソウル聴き始めたキッカケですね
これとダニーハサウェイのLive
あと、アレサのライブアットフィルモアかな
ロックと変わらないじゃんっていう思いになった
めっちゃ一曲目アメリカ連呼してますやん 笑
ていうかグルーヴィーで
ファンキーでめっちゃ良かったです
好きなタイプの歌声ですね
こちらも番外編追加しましょう
なる程そうでしたか
大切な作品なんですね
番外編に追加する事が出来て良かったです!
https://youtu.be/5aZH-8VV3Ng?si=6qpjmPBlHipugMF_
本日もよろしくお願いします!
こっちも4曲くらいしか
まだ発表してない新人ぽいですが
シューゲイズバンドですかね
ポウジーズぽいですね
てか、Youtubeめっちゃ新人すすめてくる 笑
しかも絶妙に興味そそられるやつ 笑
問題なく追加されれば
これで番外編105枚になりますね 笑
個人的名盤だけど紹介しなかった作品を
蔵出しします 笑
CLANN(クラン)
アルバム「Seelie」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lPRmLb1kr5C8N8rZzlNWjIo0VCenbxfGw&si=E-IRxPcli9pZSq8v
エレクトロですね
ロックとは少し距離あるかなとは思いますが
世界観の構築と歌声がとにかく美しい一品です
まぁ一日のスタートに聴くもんでもないかもだけど 笑
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 個性的なボーカルとベース
マシンガンの様に放たれる日本語歌詞
ボーカル清春とベース人時の2人組
ロック・ポップス・ユニット
インディーズ時代は
5人組ヴィジュアル系バンドとして活動
メジャーデビュー後は枠に問わられずに
様々なジャンルの楽曲に挑戦している
本作は彼等なりのパンク・ロックへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
黒夢(クロユメ)
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 軽快なリズム
個性的なベースライン
マシンガンの様に放たれる歌詞
ボーカル清春とベース人時の2人組
ロック・ポップス・ユニット
インディーズ時代は
5人組ヴィジュアル系バンドとして活動
メジャーデビュー後は枠に捉われずに
様々なジャンルの楽曲に挑戦している
本作は彼等なりのパンク・ロックへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
ある意味こういう一般的に
J-popアーティストとしても
有名な方の意欲作は
捉え方1番難しいですな 笑
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 軽快なリズム
マイナーチェンジ作 コンセプト
個性的なベースライン
マシンガンの様に放たれる歌詞
ボーカル清春とベース人時の2人組音楽ユニット
インディーズ時代は
4人組ヴィジュアル系バンドとして活動
メジャーデビュー後は枠に捉われずに
様々なジャンルの楽曲に挑戦している
本作は彼等なりのパンク・ロックへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
コレで行こうかなと思うんですが
どうでしょうか? 笑
良かったですね
こういうのもお聴きになるんですね
ちょっと意外でした
マイケルナイマンみたいな美しい音楽でした
名盤に入れてください
https://youtube.com/playlist?list=PLJPKpLSg1q2gwwUWRzMOt2KGk3yK3cFUC&si=26gHTPvV71SNZIt4
ちなみにこれがナイマン
ありがとうございます
良い感じだと思います
ありがとうございます!
ロックとは別枠として美しい音楽は
すごく好みなんですよね
そこにロックテイスト加えたものが
シューゲイズ ドリームポップ インディーロック
等に多くて良く聴いてます
>>282
中々リアルタイムで一線で活躍してた
ポップス味や大衆性が強い日本のグループは
先入観が知らぬ間に付いてるもんですね 笑
黒夢の場合はこのアルバムで見直して
ベストやインディーズ盤も聴いたりしたから
余計にかもしれませんが 笑
パッと聴きで美しいですね 笑
時間ある時に聴いてみます
「Tyrannosaurus Hives」
■ 2004年作 ガレージロック
名盤 初心者向け
パンク・ロック ロックンロール
疾走感 ポップ キャッチー
エッジの効いたギターサウンド
タイトなリズム隊 ブリティッシュ
スウェーデン出身の5人組バンド
当時ガレージロックブーム
の立役者で火付け役となった
軽快なリズムとアグレッシブで
ソリッドなサウンドと
ハイテンションなパンクボーカルスタイルで
痛快なノリを聴かせてくれる傑作アルバム
こっちも直してみました 笑
コーネルデュプリー サタデーナイトフィーバー
このアルバムはなんやかんやでよく聴いてますね
今日も車の中でかけてます
何度聴いても気持ち良い
久々にハイヴス聴いてますけど、マジでシンプルですね
何も考えずに聴いてます
The Serpent Power(サーペントパワー)
「The Serpent Power」
■ 1967年作 サイケデリック・ロック
隠れた名盤 デビュー作 中級者向け
リズム&ブルーズ アシッド・フォーク
ガレージ ラーガ・ロック ポップ
バラエティー豊か オルガン
1960年代に活躍した
アメリカのサイケデリックロックと
フォークロックのグループ
サンフランシスコ・ガレージの名作としても
知られる本作は男女ツインボーカルの掛け合いと
クオリティーの高い演奏で
60年代の風味を余す事無く堪能出来る一枚
The Serpent Power(サーペントパワー)
「The Serpent Power」
■ 1967年作 サイケデリック・ロック
隠れた名盤 デビュー作 中級者向け
リズム&ブルーズ アシッド・フォーク
ガレージ ラーガ・ロック ポップ
バラエティー豊か オルガン
1960年代に活躍した
アメリカのサイケデリックロックと
フォークロックのグループ
サンフランシスコ・ガレージの名作としても
知られる本作は男女ツインボーカルの掛け合いと
クオリティーの高い演奏で
60年代の風味を余すところなく堪能出来る一枚
本当にシンプルですよね 笑
尖らせ方と
削ぎ落とし方がすごいですよね
The Hives (ハイヴス)
「Tyrannosaurus Hives」
■ 2004年作 ガレージロック
名盤 初心者向け
パンク・ロック ロックンロール
疾走感 ポップ キャッチー
エッジの効いたギターサウンド
タイトなリズム隊 ブリティッシュ
スウェーデン出身の5人組バンド
当時ガレージロックリバイバルが
ブームとなりその立役者で火付け役となった
軽快なリズムとアグレッシブで
ソリッドなサウンドと
ハイテンションなパンクボーカルスタイルで
シンプルで痛快な
ノリを聴かせてくれる傑作アルバム
https://youtu.be/K8KRWEZOvSE?si=FKmf1mOpKpoUH60J
グレイプバイン 光について
これ、今なら売れるんじゃないかなぁ
キングヌーとか髭ダンとかが売れてるんだから
難しい歌も今なら受け入れられるはず
俺のやり方が気に入らないのなら俺は出ていくよ。ばいばい さようなら。
Sinto (シント)
「Right On Brother」
■1972年作 クラウトロック
隠れた名盤 レア盤 中級者向け
実験的 前衛的 オルガン
ヴァイオリン パーカッション
ジャズ ファンク サイケ調
グルーヴィー バラエティー豊か
ドイツ黒人白人混合バンド
多彩な楽器が織りなすアンサンブルと
少し複雑な楽曲の中で光るメロディアスな
ボーカルが魅力の作品
仲裁みたいな形とってもらってすみません
きっとそこまで信頼関係を築けてなかった
自分の責任です
そういう風に捉えられたのは非常に残念ですが
>>294この感じだと寄り添う気も
スタンスも変えてこのスレにいる
気も無いて事でしょうから仕方ないですね
てっきりグランジさんの事だから
キレて罵倒してくるかと思ったけど
その気力も無いみたいですし
今までありがとうございました。 さよなら。
アリス・イン・チェインズの
アルバム毎の解説拝みたかったですが
Wolfmother(ウルフマザー)
アルバム「New Crown」
https://youtube.com/playlist?list=PLF0yIDuA63HUk5gOmazM20J6wBs7TuEhR&si=eGPUjXzaMYmjzJ7N
コレは番外編に推せます 2014年作
これは良いですねー
ボーカルも上手いし申し分ナシです
弟に紹介したら開始1秒で既に好きってさ
ありがとうございます
最近には珍しく本格派のロックボーカルですよね
>>301
あはは 気に入ってくれたなら良かったです!
グレイプパインは
当時ぜペットストアとごっちゃになった 笑
https://youtu.be/S2XJQ3xWeUo?si=g5kj0Ma8D3W5mRSu
https://youtu.be/gs9pqPxvw-I?si=azE5SRfOaun_qlV-
本日もお疲れ様でした!
https://youtu.be/Sy3bIXcalj0?si=5nHnp49M_U3VUfMA
本日もよろしくお願いします!
Newdad(ニューダッド)
アルバム「Madra」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lM28qB7-vxNCQYvBjGJH_OH9-k0QBSZJM&si=KtOcpZ0T2wBJYMg_
アイルランドのインディーロックバンドの
デビューアルバムみたいです
サウンド結構いい感じだと思います
なんか特に面白い演出とか
特別刺さるものは無いけど
ノンストレスで
アルバム通して聴くと
かなり良い作品だという感想
おはようございます!
本日もよろしくお願いします
良いですね
音の抜き方が凄く上手いと思います
リフは良いけどメロディーがイマイチだねw
歌が下手なんですよね 笑
これでも上達した状態ですが 笑
因みにhideが見出して
デビューさせたバンドですね
そうなんですよねー
ガツンとくる訳では無いんですけど
じんわり染み込む感じでした 笑
グレープパインは国内よりも
UKとさ海外の方がウケそうですよね
現代の邦ロック?は
もっと複雑になっちゃてるし
ファルセット多用しないと売れなそう
自分がカラオケでたまに歌う
個人的に売れて欲しかったのは
このバンドですかね 笑
https://youtu.be/OHxc8d3NuJ4?si=kkLeQjw6txiqE7pG
声も良いし売れそうだけどね
大事なところでイェーイェー言ってるのがちょっと残念だけど、、、
なくした言葉、の次にイェーを繰り返すのは流石にちょっと弱いと思う
あは
確かに歌っててもイエー
そんな必要かて思う事ありますね 笑
このボーカルソロになって
ジョジョのアニメのオープニング曲
歌ってるみたいです 笑
この曲だけNARUTOのアニメの
エンディングで少しだけ売れましたかね 笑
これだと、この曲で1番言いたいことが
イェー になっちゃうんですよねw
見落としコチラも聴いてみます
そうですね 笑
聴き手に委ねようとしたのかもだけど 笑
当時カラオケで歌うと初見でも
女の子ウケは良かったですよ 笑
ギャップも混みかもだけど 笑
決定盤の方に番外編追加しときました!
AEROSMITH (エアロスミス)
「Pump」
■ 1989年作 ハードロック
名盤 初心者向け 第2次黄金期
ブルースロック ファンク調
爆発力のあるギターサウンド
ポップ キャッチー タイトな演奏
ドラッグの影響や相次ぐメンバーの
脱退を経て下落しきったバンド評価を
覆し見事に低迷期からの
復活の象徴とされてるアルバム
作品通しての統一感・流れが秀悦な
聴き応えのある一枚
The Hives (ハイヴス)
「Tyrannosaurus Hives」
■ 2004年作 ガレージロック
名盤 初心者向け
パンク・ロック ロックンロール
疾走感 ポップ キャッチー
エッジの効いたギターサウンド
タイトなリズム隊 ブリティッシュ
スウェーデン出身の5人組バンド
当時ガレージロックリバイバルが
ブームとなりその立役者で火付け役となった
軽快なリズムとアグレッシブで
ソリッドなサウンドと
ハイテンションなパンクボーカルスタイルで
シンプルで痛快な
ノリを聴かせてくれる傑作アルバム
黒夢(クロユメ)
「CORKSCREW」
■ 1998年作 パンク・ロック
名盤 邦楽 初心者向け 大衆向け
ポップ キャッチー
独自路線 軽快なリズム
マイナーチェンジ作 コンセプト
心地良いベースライン・フレーズ・サウンド
マシンガンの様に放たれる歌詞
Vo.清春とBa.人時の2人組音楽ユニット
インディーズ時代は
4人組ヴィジュアル系バンドとして活動
メジャーデビュー後は枠に捉われずに
様々なジャンルの楽曲に挑戦している
本作は彼等なりのパンク・ロックへの解釈や
拘りが感じとれる様な
唯一無二感のある作品となっている
The Serpent Power(サーペントパワー)
「The Serpent Power」
■ 1967年作 サイケデリック・ロック
隠れた名盤 デビュー作 中級者向け
リズム&ブルーズ アシッド・フォーク
ガレージ ラーガ・ロック ポップ
バラエティー豊か オルガン
1960年代に活躍した
アメリカのサイケデリックロックと
フォークロックのグループ
サンフランシスコ・ガレージの名作としても
知られる本作は男女ツインボーカルの掛け合いと
クオリティーの高い演奏で
60年代の風味を余すところなく堪能出来る一枚
Sinto (シント)
「Right On Brother」
■1972年作 クラウトロック
隠れた名盤 レア盤 中級者向け
実験的 前衛的 オルガン
ヴァイオリン パーカッション
ジャズ ファンク サイケ調
グルーヴィー バラエティー豊か
ドイツ黒人白人混合バンド
多彩な楽器が織りなすアンサンブルと
少し複雑な楽曲の中で光るメロディアスな
ボーカルが魅力の作品
>>325
>>326
>>327
>>328
23.はこんな感じにまとめました
ご意見ありましたらよろしくお願いします!
その内初めの頃の
キングクリムゾンとかの
寸評ももう少し煮詰めていきたいですね
Greenslade (グリーンスレイド)
アルバム「Greenslade」
https://youtu.be/9GI4gTPXRfw?si=qtey8Wb1UYIU4Vy9
Epsilon(イプシロン)
アルバム「Epsilon」
https://youtu.be/0Jxm2GmMEdk?si=DnZWvk4i5t8TeN20
INFECTIOUS GROOVES
(インフェクシャス・グルーヴス)
アルバム
「THE PLAGUE THAT MAKESYOURBOOTY」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k6HBDB6FQlV7UfVlsqbKRSgkfbUjemRS8&si=HPGGESe9Cpa8FR9a
The Cure(ザ・キュア)
アルバム「Disintegration」
https://youtube.com/playlist?list=PLGFFTE0Sw8tStwmuVsAoeOEdmWBLceK9b&si=Dw-__3UlgDu7CcJn
Cykada (シカーダ)
アルバム「Metamorphosi」
https://youtu.be/zm6Rks9sfYE?si=CmJhSb8OrAAB0ybv
とりあえず次の5枚貼っときます!
グリーンスレイドはキングクリムゾンのリザードでドラム叩いてたドラマーとコロシアムのキーボードが組んだらしいですね
ダブルキーボードが珍しい
3rdをバッドレリジョンのエピタフから発売だけど全然メロコアじゃないw
https://youtu.be/NvLtzCIVfmo?si=XXPvPTWV1Hb5e8yK
おぉー情報とワードありがとうございます 笑
元レコード屋さんかな?
エタピフは自分も何枚もお世話になってたので
パッと聴きで嘘でしょ!?てなりました 笑
凄く名盤の香りがしますね帰り聴いてみます!
訂正エピタフ 笑
まだ途中ですが
最初はビートルズやキンクスの
系譜かと思いましたが
三曲目で装い違う曲来たりで
結構バラエティー豊かな作品なんですかね
ふわっと少しダウナーなボーカルも
個人的には好きですね
すごい似てるボーカリストいると思うけど
思い出せない 笑
エリオットスミスでも無いし
誰だったかなー 笑
今エピタフの3rd聴いたらけっこうレーベルイメージに合ってました
メロコアじゃないけどパンク的というか。1stが60年代な感じからすると3rdで一気に80年代にw
https://youtu.be/OXjea1tGOmg?si=Tfd5tA6PaKOiZlm7
そちらも後で聴いてみますね!
紹介ありがとうございます!
だいぶサウンド変わりますね 笑
こっちの方が聴きやすさはありますね
内容的にも
どちらも違う良さがありますね
レア盤とかなんですかね?
バンド名から検索泣かせなんですよね
日本語ページは殆ど無いですね
確かエピタフのはCD出てないですね
なるほどLP盤のみなんですね
両方とももう一度聴いてみたんですけど
1stの方が僅差で好みではありましたね
ただここからはあくまでも個人的意見なんですが
60年代風味だけど
あまりルーツを感じる様なグルーヴは感じませんね
別にグルーヴが全てでは無いですけど
そこが惜しく感じますね
後は楽曲と演奏難しい面で
キャッチーか個性に振り切った方が良いと
思いましたね
決して歌唱力で聴かせるタイプのボーカルでは
無いと思うのでボーカル活かすなら
後者の方が良いのかなと思うんですけど
意外と普通の事しかしてなくて勿体無いかなと
光るものは感じるので
番外編追加迷ってます
社長さんの意見も伺いたいですね
お時間ある時に視聴お願いします
>>334
>>339
昨晩寝る前に聴きました
めっちゃ美しかったです 笑
ピアニストなんですね
かなり繊細な作り込みですね
よろしければ
番外編追加したいと思ってます
Cold War Kids(コールド・ウォー・キッズ)
アルバム「Robbers & Cowards」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n-cyYeSLBGFUIuQWMNBbh7ocKK79LqMSg&si=IUwdC8i9vsZg9NtO
2006年作のデビュー盤みたいですが
完成度高い作品だと思います
因みに3rdの方が一般受けはしそうですよね
サウンドがパンク調なら
もう少しはっちゃけて欲しかった 笑
意外と優等生ですよね楽器隊が
こちらも好みの問題ではあると思いますけど
個人的にはこっちの方が好きですね
僕はどうしてもリフ主体の音楽が好きなもんで、、、
ある意味サバス的な気持ち良さがあると思いましたんです、はい
重く引き摺るようなグルーヴではないですけど、やっぱりリフの繰り返しの気持ち良さってのがあるんですね
そこにフックのあるギターが被さってくるという
ナイマンは名盤って感じじゃない気がする
一曲だけ良いって感じかもしれない
https://youtu.be/u1HISqfVfJA?si=jp6uoWDnhxVEGIuF
この曲ね
映画音楽やから仕方ないけど
ちなみにこのピアノレッスンという映画はゴリゴリの名画です
1曲目、凄く良いんだけど、何かの曲をモチーフにしてますよね?
それが何かを思い出せなくて、今メッチャ悩んでます
思い出せないのが気持ち悪くて、、、
マルーン5かな?
Discogs 見たらCDで発売されたの2ndだけですね
1stは最近レコードとデジタルで再発されたみたいですけど
https://youtu.be/09tkosKAt4Q?si=fybsFD-xlAM6nEAF
あっ! 一曲目聴く限り1番好きかも 笑
なるほどその曲めっちゃ良いですよね
サントラ盤は扱い難しいですよね
一旦保留にしときますか
2曲目も良い!
けど、職場に着いてしまった 笑
帰りに聴いてみますね!
なるほど
社長さんの方が多数派の意見だと
思いますね
まぁエピタフというレーベルという
先入観とパンクに対しての拘りと
色々聴き過ぎた弊害かもですね 笑
こちらはパッと聴きの印象
70年代て感じがしましたね
どうしてもギターが暴れてる方が好き 笑
自分も何かに似てると思ったんですよね 笑
多分名盤に選ばれてますよね 笑
リューベンウィルソン ゴットトゥーゲットユアオウン 1975
https://youtu.be/y2c-bM2OUeg?si=kuaqlVF7Hf_8bkts
リチャードデイビス ディーリング 1972
どっちもかなり良いアルバムだと思うんだよね
うーむ聴いたけどやっぱ
3rd番外編に追加しましょうか
ちょとコレぽいんですよね 笑
こっちはもろパンクよりですけど
https://youtu.be/_ae50NvsOeo?si=77cvrdAxWngenJtk
ハマらなかったかもですねー
番外編の追加は社長さんにお任せします
僕、なんじゃかんじゃ言って演奏重視派なんで
サードの方が演奏が上手くなってるんで
そっちを推してしまうんですよね
確かにそうですよね
ボーカルも 笑
でもボーカルに関しては個性無くなって
少し下手な人なだけになっちゃたかなと思ったり
バンドにサウンドが合ってないんじゃないかなとか
あと一歩物足りないというか
今疲れで体調あまり良くないのも
あるかもですが 笑
まだこっちしか聴けてないですが
リューベンウィルソンは
普通に良かったです 笑
番外編入れましょう
アクモン聴いてテンション
とりもどしました 笑
https://youtu.be/tqY7W5Ysclk?si=r1vw9pAGkGpp-2cU
なるほど 笑
やっぱりリズム隊て大事ですよね 笑
少しバカにしてたけど
高校の時聴いて意外とすげ〜なと思った作品
ZIGGY(ジギー)
アルバム「KOOL KIZZ」
https://youtu.be/vVOgoVSHd4s?si=7B38f-F_0U5rDx1l
https://youtu.be/T0Se1-n_hdI?si=CgjK66tXgxH2-CiB
本日もよろしくお願いします!
モロにoasisフォロワーぽいですよね 笑
昨晩はコレ聴いてのたれ死んでました 笑
挙げた後思ったけど
社長さん嫌ってそう 笑
グロリアしか知らんけど嫌いじゃない
今朝はリチャードデイヴィス聴いてます
めちゃくちゃ落ち着く 笑
良いアルバムですね
番外編追加しましょう!
あら意外ですね 笑
兄もよく歌ってた 笑
何となくイギリス英語っぽい
https://youtube.com/playlist?list=PLo6QvHZ4RyGk9Otgq8AzXFPU2-hhRWPCu&si=upRXyuNGF6_FEd4B
コレ聴いて気分転換リラックスしてます
コレから仕事だけど 笑
イギリスのシンガーソングライターみたいですね
久々の新作みたいですが
それなりに近年日本でも売れてるみたいですね
鼻炎なのか風邪の鼻水なのか分かりづらい 笑
やっぱoasisカバーしてる 笑
1stアルバムにも収録されてるみたいですね
https://youtu.be/FZFbxLMPyKc?si=5_eIGp_q295sJNxO
Wolfmother(ウルフマザー)
アルバム「New Crown」
https://youtube.com/playlist?list=PLF0yIDuA63HUk5gOmazM20J6wBs7TuEhR&si=eGPUjXzaMYmjzJ7N
CLANN(クラン)
アルバム「Seelie」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lPRmLb1kr5C8N8rZzlNWjIo0VCenbxfGw&si=E-IRxPcli9pZSq8v
Newdad(ニューダッド)
アルバム「Madra」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lM28qB7-vxNCQYvBjGJH_OH9-k0QBSZJM&si=KtOcpZ0T2wBJYMg_
Reuben Wilson(ルーベン・ウィルソン)
アルバム「Got to Get Your Own」
https://youtu.be/g9Y9-ZRevok?si=MzlJexSodfI8xTmq
Richard Davis(リチャード・デイビス)
アルバム「Dealin'」
https://youtu.be/y2c-bM2OUeg?si=UbCpJ3HepZTEYtqG
とりあえずこの5枚問題無ければ
追加したいと思います
The Things 3枚紹介ありがとうございました
やっぱり3枚の中で1stが1番良いと思いますか?
先行悩んでて一枚入れたいと思うので
ご参考にさせてもらいたいのでご意見お待ちしております
社長さん好みに合うか分かりませんが
ポップで結構面白いリズムだと思うので
お時間ある時に是非
ただいま戻りました。
レス番が付けれない
アプリが落ちるので、、、
ヴァンパイアなんちゃら
確かにリズムが面白いですね
リズムを拝借したら面白いロックが作れるだろうなあ
えっ、iPhoneを使っているとJaneStyleのアプリが落ちるのか?
一番手に入れやすいという事で1stでいいんじゃないでしょうか
ステイプルシンガーズ聴いてました
ソーラン節がジャパニーズフォークソングで入ってるw
https://youtu.be/cM0dVbzS-Bg?si=JcWuEE9jlKgu1FnH
メチャクチャ良いですね
初耳です
ちょっとチェックしてみます
>>389
機嫌が悪いと落ちますねw
今は調子戻ったみたいだけど、どういうタイミングで機嫌損ねるか分からない
Mushroomhead (マッシュルーム ヘッド)
アルバム「XIII」
https://youtube.com/playlist?list=PLVto26pFPTIk0QdUcHDXOV_wTbnsx62L_&si=Xtxv2cM-M3wX34h8
ご意見ありがとうございます
社長さんよろしいでしょうか?
Spoon - Hot Thoughts
https://youtube.com/watch?v=XrLVAQYfeZ4&si=NujfT7tDNnS18vBa
WhisperI'lllistentohearit
https://youtube.com/watch?v=O_huTMxx4OI&si=x6xtJIxNIX2MjeUA
Spoon - Do I Have to Talk You Into It (Official Video)
https://youtube.com/watch?v=xt0QFoqNlBk&si=O6zdlYShSfcHNy4r
First Caress
https://youtube.com/watch?v=0z1WwqDz5og&si=u0oWgnZNywK_nSAa
Pink Up
https://youtube.com/watch?v=p22NNScefVg&si=1-TJb0Sp4Q0mZsZk
Spoon - Can I Sit Next To You
https://youtube.com/watch?v=6_yJYNF_Qas&si=AM6UKVkQ5PHiZ1Jb
I Ain't the One
https://youtube.com/watch?v=zbpbeYr6X4Q&si=ssgFMJBWWvPzn0cB
Tear It Down
https://youtube.com/watch?v=HRZ8sNF782A&si=3c3Rz9EsVP9HjmJI
Shotgun
https://youtube.com/watch?v=RIbLVC3C-5g&si=K_RzGe6s7n67lr4C
Us
https://youtube.com/watch?v=t-wcOreM1Vg&si=l-byYxAA_AkSUZyR
番外編も1000いきそうな勢い
BOREDOMSやRUINSやZENI GEVAといった当時海外でも知られていたバンドの中である意味異質な存在とも言えるマリア観音の「犬死に」を聞いてみてみて
https://youtu.be/fmAEjemxCYw?si=MnRm7-d0oiXH_Vet
ありがとうございます
追加しときますね
ちょと筋少ぽいですね
ヴァーティゴ発なのでケストレルよりちょいヘヴィーで実験的な部分あるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=n2hAfqiKLRk&list=PLfhR1VDg5Avwrqgkd8etSN5fn3Z_wAfGr
あのワイト島フェスティバルにも実は出てました
良いですね
ケストレルより個人的に好きですね
ポップでキャッチーな部分と実験的なプログレな部分と
ヘヴィーなギターのバランスが素晴らしいです
メッチャ良いですね
https://youtu.be/WgE9Pv50s14?si=MiAiPIJo4AuenFfe
本日もよろしくお願いします!
満場一致でこれは番外編追加ですね 笑
アルバム「猫の手袋」
https://youtu.be/JUAzNmE8ccY?si=8-tiy4OqqmqlLGEc
久々にコレ聴いて寝ました
あんまり紹介する機会ないけど
好きなバンドではある 笑
訂正「猫のデブクロ」
a crowd of rebellion
(ア・クラウド・オブ・リベリオン)
アルバム「Calendula」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mPYNWO2L_EEvfFuCm4Tm7Mpd2PhVAIRqE&si=3gPDD4xggNwqs8uG
まぁ悪くないと思います
最近活動休止発表したみたいだけど 笑
ミニアルバムなのかな
インフレイムス聴きたくなって
クレイマン聴いてます 笑
https://youtu.be/RHWKVf-kvng?si=WqTKlPbJT3ykCOH7
常識的に考えてあり得ない。
https://youtu.be/4TsqlT0rfJI?si=4S_q360Tj2dl26le
本日も一日お疲れ様でした!
Fenne Lily (フェン・リリー)
アルバム「On Hold」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n0WmGZ8hmGXc1IM5Ge0skDw4yCUDCeBuw&si=9kdGA5rQHmekZ32v
https://youtu.be/gOhXXWyGJQo?si=mb7JgWn5MnxHpm3f
本日もよろしくお願いします!
どうして俺を無視し続けるんだ?
キャメル ブレスレス
どうもレコード会社にヒットさせてくれと要求されてポップなアルバムに仕上がっており
キャメルらしくないということみたいで、どうも地位が低いようなのですが
僕はこれから入ったってのもあって、結局キャメルで1番好きなんですよね
叙情的とかそういうムード的な音楽が好きじゃないってのもありますがw
ピンクロイドはムード歌謡って思っちゃう人なので
コレ聴いてもらえましたかね?
お時間ある時に視聴お願いします
アルバム「Van Weezer」
https://youtube.com/playlist?list=PL6vwnon3sINonDewFS52INyY6eL5qr0Lf&si=BgkNBE_VufJS9VbG
ヴァンヘイレンをリスペクトしたアルバム 笑
めっちゃポップに作られてますね 笑
自分は叙情的とかムードあるもの好きだからなー 笑
社長さんと趣味結構似てる部分多いけど
そこは真逆ですよね 笑
Weezerのファンて
途中から追うのやめてしまった
自分含めてずっと1st〜3rdの
幻影を求めて期待してる人多いんですよね 笑
本人達は今は開き直ってるぽいけど
結構悩んだりもしてたぽいですね
このアルバムは良い意味で
肩の力抜けてて持ち味出てる
社長、なんとかしてくれよ!
ごめんなさい、昼休みに聴いてるうちに4曲目で寝ちゃいました
1曲目はかなり凝った内容で、リズムチェンジが多用されていて、そのいずれも心地良く、とても素晴らしかったです
演奏技術がずば抜けてるんでしょうね
二曲目以降は割と素直な曲になりましたが、ポップセンスがあって
リズム感が良く、演奏が上手なので内容に不満はなかったです
また、晩に続きを聴きます
うーん、本当に怒っちゃってるっぽいですね💦
珍しい
グランジさんに対する熱量が高かったから、彼は彼で自分のメッセージをグランジさんに無視されたと思ってるのかも知れませんねぇ
とりあえず、アリチェイのアルバム評を書いて様子みませんか?
うーん、アリス・イン・チェインズのアルバムレビューはかなり難しい。他のロックバンドのアルバムレビューなら比較的簡単に書けると思うんだけど、この調子じゃそれも無視されて終わりだと思う。
https://youtu.be/XyT4EDKoU4M?si=FmZiqr-Ltyw6ebup
本日もよろしくお願いします!
大森靖子
アルバム「Kintsugi」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m0QNlc18UuCF9fhacni15izMAeNHshO74&si=JLuGEUa7aQcrGeTA
まぁJPOPですね 笑
いやある意味ロックか 笑
大森靖子はファッションメンヘラだし
歌詞キモチ悪いしなんちゃてアイドルだし
嫌いな要素いっぱいあるけど
シンガーソングライターとしては天才だと思ってます 笑
たまに聴くけど
これ聴いてるのバレるのは
エロ本みつかるくらい恥ずかしい 笑
視聴ありがとうございます
聴き終えた感想お待ちしてます
個人的にはアルバム1枚通しての
完成度は良い線行ってると思うんですよね
メタリカとアリチェイぽさも感じましたね
まぁ最後の曲の前のインストは
妙に日本的で笑ってしまいましたが 笑
https://youtube.com/shorts/6CSYrka-scY?si=iNvHgsWAvAJsJuW7
「HOT THOUGHTS: ホット・ソーツ」
■2017年作 インディー・ロック エクスペリメンタル・ロック
名盤 入門編 実験作
ヴォーカルの歌メロ重視 クールなギターのリフ キーボードやシンセサイザーの大幅な導入によって美しく繊細なメロディーラインを創造し表現する事に成功 サウンドメイクが秀逸
「Hot Thoughts」 「Do I Have to Talk You Into It」 「Can I Sit Next To You」 「I Ain't the One」などの名曲多数収録 Weezerの2ndアルバムの「Pinkerton: ピンカートン」のプロデュースを手掛けるデイヴ・フリッドマンがプロデューサーを務める
アメリカ合衆国テキサス州オースティン出身のインディー・ロックバンドの9thアルバム
少し自分なりにコテ入れしてみました
SPOON(スプーン)
「HOT THOUGHTS: ホット・ソーツ」
■2017年作 インディー・ロック
名盤 入門編 実験作 スルメ盤
エクスペリメンタル・ロック
ソウル エレクトロ ダンスビート
ヴォーカルの歌メロ重視 ポップ
メロディアス クールなギターのリフ
USインディーの雄としても知られる
アメリカ合衆国テキサス州オースティン出身の
インディー・ロックバンドの9thアルバム
キーボードやシンセサイザーの大幅な導入によって
美しく繊細なメロディーラインを
創造し表現する事に成功 サウンドメイクが秀逸
Weezerの2ndアルバム
「Pinkerton: ピンカートン」等を手掛けた
デイヴ・フリッドマンがプロデューサーを務める
「HOT THOUGHTS: ホット・ソーツ」
■2017年作 インディー・ロック エクスペリメンタル・ロック
名盤 入門編 実験作
ヴォーカルの歌メロ重視 クールなギターのリフ キーボードやシンセサイザーの大幅な導入によって美しく繊細なメロディーラインを創造し表現する事に成功 UKロック・テイスト サウンドメイクが秀逸
「Hot Thoughts」 「Do I Have to Talk You Into It」 「Can I Sit Next To You」 「I Ain't the One」などの名曲多数収録 Weezerの2ndアルバムの「Pinkerton: ピンカートン」のプロデュースを手掛けるデイヴ・フリッドマンがプロデューサーを務める
アメリカ合衆国テキサス州オースティン出身のインディー・ロックバンドの9thアルバム
アリス・イン・チェインズのアルバムレビューでこれをやられたらぶち切れそう……。
じゃあ勝手にやれ
やっぱお前とは話す事無いわ 笑
別に怒ってた訳では無く
呆れ返ってただけだったんですけど
>>294このレスして
一方的に去っといて
なにも無かったように
>>385で帰って来て理由説明も謝罪も無し
逆に問いたいがこれでなんてレスすれば良いんだよ? 笑
今までみたいに引き留めたり
優しい迎え入れてくれるとでも
思ったか?
すぐ辞めて戻って来て繰り返して
構ってちゃんてガキ過ぎんだろ
独り善がりのスタンス変えず
歩み寄る気がさらさら無いのがよく分かったよ
個人的には、この部分をカットするのは納得がいかない。
「Hot Thoughts」 「Do I Have to Talk You Into It」 「Can I Sit Next To You」 「I Ain't the One」などの名曲多数収録
このスレに居座るのは構わないが
今後一切不快だから自分に関わるな 笑
Get The Fuck Out Of My Face!
歩み寄るなどと宣っているが、人様の書いた文章を自分の思うままに勝手に書き変える事のどこが歩み寄りなんだよ?
実際にそういうレビューも多いしさ
だけど、それは何となく避けてたんですよ
書かれてると最初にそれだけ聴いちゃうんじゃないかとか
お気に入りの曲は自分で決めて欲しいとか
アルバム単位で聴いて欲しいとか
そういう思いがあるんかなぁ
いつもワード変更の提案受け付けたり
確認してるよね自分?
Xの時だってお前の提案良いと判断して受け入れたし
それに別に決定するとも言ってなかろうに
名曲削った件については
社長さんの言ってる通りの意図だ
あとボーカルのメロ重視とか毎回多様するけど
楽器の音拾えて無いだけだろたわけ
別に自分がセンスあるなんて言はないけど
お前みたいなルックスや歌メロだけで判断するような
中高生みたいなリスニングしてねーのこっちは 笑
あと人様が勧めた作品批判する時だけ一丁前に
2曲くらいだけで判断して饒舌になるけど
こっちは好みじゃなくても良い所探そうと
まるまる聴いとるわ
あと凄いのは探し出して名盤に入れたお前じゃなくて
あくまでもアーティストな 笑
437 ゆるふわインディー2000◆RyCiYba7gI sage 2024/05/21(火) 16:52:01.43 ID:7cMTF
社長さんの優しさに免じて
このスレに居座るのは構わないが
今後一切不快だから自分に関わるな 笑
有名曲や代表作⚪︎⚪︎の記載は悪くないと思いますけど
それ以外曲名ズラズラ挙げるのは
主観以外の何者でも無いですよ
ウチらはあくまでもアマチュアなんだからさ
それこそお前がジョージさんに心なく放った
評論家気取りだぜ
あと一度名盤入りした
人様が推して可決したゴットハードの
アルバム勝手に差し替えたお前に歩み寄りどうこう
言われたかねーな
もう言いたい事ねーから
文句あるならアリチェイのレビュー全部完成さしてから
言って来いよな 9枚全部な
ブログまでやってるんだから楽勝だろ?笑
僕の好きな曲は1曲目のマウスオブウォーと4曲目のファッキングホスピタルなんだよね
圧倒的に1曲目が好き
メタルを代表する名曲の中の名曲と思うわけ
本当にずば抜けてる
でもさ、アルバム単位で聴いてもマジで素晴らしいんだよな
それに一般的にはウォークの方が評価高いのかな?って感じだし
曲単位でもアルバム通しても凄い傑作なのよ
でも、これを曲単位で説明したくないし
名曲を挙げていくのはなんか違う気がするのよね
映画のネタバレしていくみたいな感覚だったり
アルバムをバラバラに分解してるような感覚なんよね
いうて、オムニバスやベスト盤作るの好きだから
バラバラにして再度まとめるのもアリだとは思ってるけど
それは自分色を出す事になるからなんよね
お騒がせしました
自分の発言に後悔と偽りはありませんが
ちょと頭冷やしますね
やっぱり拘ってしまうのよ
テンポの変化や、ポップさの変化を付けたりさ
録音のレベルの差が浮かないように並べたりとかね
ここで盛り上げようとか、ここでテイストを変えようとか
スタンダードナンバーの配置場所とかさ
これで3枚目になるんだけど、嫁さんからすこぶる評判が良いのねw
1作目が良過ぎた!って2作目の時に言われてさ
ちょっと傷付いてしばらく作ってなかったんだけど
2作目も聴いてるうちに1作目と同じくらい良くなってきたって話になって続編を依頼されたわけよ
やっぱり様々なタイプの曲がいるんですよね
メロディが綺麗で印象的
リズムが面白い
アンサンブルが素晴らしいとかさ
あと、曲の終わりにさ、次の曲を待つときにさ
あー、きた、これこれ、この曲よね感が大事
しっくり感というかさ
自然さというか
繋げ方もありますし
ストーリー仕立てだったりする
作品もありますしね
アーティストのアルバムに対する拘りも評価対象ですよね
最後まで聴いたら印象全然変わる作品も多いです
ちなみにこれが今日作ったJAZZのオムニバス
一曲目が渋過ぎるかもだけどw
一般の人はベースの音を聴かないらしいので、ベースを味わう曲を頭に持ってきてしまったのは
ちょっと賛否両論ありそうなんですが
しっとり始めたかったんですよー
最初は6曲目から始めてたんですが、一曲痛恨のミスがあってですね
A面のクライマックスに用意してた曲が2作目にも使ってたことに気付いて他のに差し替えたんですよ
それで曲順を全部変える羽目になりましてw
https://youtu.be/yIo_OUzHC5o?si=pu__vcfg021_hj0t
この曲を抜いて、8曲目を入れたんですよね
本当はこの曲の後にカリフォルニアドリーミング、オスカーピーターソンのフライミートゥーザムーンと続くはずだったんですが
全部B面に回してしまいました
基本、ゆるふわさんは根っからのロケンローラーだから仕方ないよ
このまま発売出来るくらい
良いコンピですね 笑
一曲目の始まり方は個人的に最高だったし
スムーズに流れてきてからの途中この曲挟んでるのが
良いアクセントになってると思いました
https://youtu.be/rtq_jGOwz0U?si=Vb_jW_ZBnDg6NXGB
後半は有名曲多いしラストのしっとりした
締め方もとても良かったです
社長さん以前にも言ったけど
良いプロデューサーになれますよね 笑
https://youtu.be/MeyP1XneQw0?si=lGRJLFgJoObgOS6-
本日もお疲れ様でした!
https://youtu.be/EvgYIXc4JDA?si=VyNNNfxMAIfnZJi2
本日もよろしくお願いします!
Bodine(USA/1969)
https://youtu.be/d3rC1z-f__0?si=ll657zW0NznNN0qy
これはみっけもんかもですね
ややこしい事に80年代に活躍した
同名のオランダのバンドがいて
アルバムタイトルもBodineな所 笑
アルバム通して
サウンドもしっかりして
グルーヴもあるし
なにより大衆受けしそうなメロなのに…。
もっと知名度も評価もされても
良い作品な気がする
唯一作らしいです 笑
日本人にも1人個人的な贔屓名盤
としてブログで紹介してる方いましたね
ありがとうございます
ちょっと自信が出たのでコンピまた作っていきたいと思います
これは良いですねー
ベースラインも素晴らしいし、何より
コーラスの入れ方、ギターの絡み方が最高じゃないですか
一曲目の突然の終わり方にはびっくりしましたが、
二曲目はビートルズのコード進行そのままだけど、
センスが良いからそんなの関係なく聴けますね
これはちゃんと腰据えて聴きたいので
後で時間がまとまってる時に聴いてみます
こんなのもやってたんですねー
ウィーザーは途中で飽きていつも最後まで聴けないけどこれは聴けそう
後で聴きます
>>392
最後まで聴きました
14曲は多いなw
最近昔のアルバムばかり聴いてたから6曲入り40分とかが普通で
多くても8曲から10曲だったので同じバンドで14曲は長く感じました
ちょっと後半を聴き直してるんですが、このバンドはまだまだやれそうというか、もっと良いものを作れそうな雰囲気がするんですよねー
主題にピントが合ってないというかテーマがブレてる曲が結構あるんだけど、そこを改善したら
一曲一曲の個性が立つというか
楽しみにしてます 笑
お世辞抜きでインストでここまで飽きずに
聴けるとは思いませんでした 笑
本当にあっという間に感じて
あー終わってしまったと思いました 笑
Weezerのそのアルバムは
タイトルとジャケで分かる様に
ヴァンヘイレンはもちろんですが
80年代HR/HMのオマージュ目白押しで
メタリカ出て来たり結構面白いですよ 笑
マッシュルームヘッドは確かに
少し後半ダレますかねー
仰る通りもっと良いのありそうなので違う作品
裏で時間ある時漁ってみますね
一曲目の終わり方は
動画制作者のミスかもですねー
それかレコードの音飛びか
結構バラエティー豊かで
正統派バラードとかブラック味ある曲とか
あって良いアルバムなんで是非感想お待ちしてます
https://youtu.be/ew7T8boHAhY?si=W4bZkrffOBudX4Tp
まぁ良し悪しは置いといて
基本的にメンバーメタル好きなんですよね 笑
ギターボーカルのリヴァース・クモオはKISSの、ギターのブライアン・ベルはBLACK SABBATHの、ベースのスコット・シュライナーはMETALLICAとSLAYERの、そしてドラムのパトリック・ウィルソンはVAN HALENとRUSHの大ファン
という構成でパワーポップやってるバンドなんですよね
>>418ヴァンウィーザーについて
めっちゃキレてるレビュー書いてる
メタラーの人も居たけど 笑
個人的にはオマージュしつつ
自分達のスタイルは崩さないで
上手く融合してる作品だと思いましたね 笑
"Blue Dream"のリフはオジーの"Crazy Train"
まんまですがちゃんとクレジットに
オジー・オズボーン、ランディ・ローズ、ボブ・デイズリーの名前が入ってるらしいです 笑
https://youtu.be/ryauKnPwIEI?si=GvbH86F4obgJVLwG
そう言えば和歌には本歌取りとかありますよね
日本人はそういうの好きだと思います
https://youtu.be/FQ70oQVos5Q?si=SrH6Z_uBLp8qi2aU
カーディガンズも実はサバス好きで、デビュー前はサバスのコピーバンドだったそうです
それは意外過ぎますね 笑
Weezerのアルバムの場合は
ガチギレ口調で目も当てられないくらいの
批判をブログでされてた方の
気持ちも分からなくは無いんですよね
もしWeezerの音楽性を名前しか全然知らないで
メタルしか聴いて無かったら
自分もなに畑違いの奴等が
パクって軟くしてくれてんねん!
てその方みたいに感じたかもしれない
でも実際はブレずに
自分達の音も鳴らしてるんですよね
遊び半分じゃないというか
あとは一部の人にはエディ・ヴァンヘイレン追悼作品
という含みがマーケティングに利用された
みたいな捉え方されて余計に逆鱗に触れる
結果になってる気がします
極端過ぎて面白かったです 笑
バンドファンは3rd以降ずっと
がっかりして来ただけど3枚以外で1番良いかもだし
洋楽ファンはパワーポップの新しい方とか
これからの音楽の方として面白い試みと評してたり
そいでメタルファンはブログの方以外も
リスペクトが全く感じれられずクソだみたいな 笑
本人たちはリスペクトしててもファンがしてないとか、
パクリ元を隠してる場合とかw
ユーミンとかサザンとかは隠してるのかなー?その辺は詳しくないので分からん
hide死んだ後に発売された
トリビュートアルバムも
リスペクト感じれたのは自分の場合は
原曲なぞるだけでは無く自分の色に染め上げてる
布袋と清春だけだったんですよね 笑
布袋
https://youtu.be/frBrDAdkLyA?si=04ikI-h3sU7xxiSg
清春
https://youtu.be/prCt_iNXt-4?si=fG-mTiIrb7RKoVV2
嫌いな人は居るだろうし
カバー曲とかもアレンジし過ぎても
嫌う人も居るだろうし
塩梅が難しいですよね 笑
ビートルズもそうだけど
和パンクで言うとブルーハーツに
寄せるのは厳禁みたいな暗黙のルールみたいな
風潮あるし
本当はやりたいバンド多いだろうけど 笑
良ければ自分はあんまり気にしないですけどね
まぁ唯一本当に許せないのは
このカバーくらいですかね 笑
https://youtu.be/qrUOd-L0mbA?si=Po_WUo8vYfmpzwVe
話題作りの為
適当にやってる感がすごいんですよね 笑
良いクオリティーを届ける事が
出来ないじゃないから余計に腹立つ 笑
無意識に似てるフレーズになってる
事に気付く事もあるあるでしたね
早めに気付いた時はメンバーが
気付いて無くても
よく後からアレンジし直してました 笑
大概自分が所縁あるバンドや曲だったり
流行ってて興味無くても耳に入ってたものとか
もう色々出尽くしてるから
世に既存する音階だけじゃ
気にし始めたらキリ無いんですけどね
あ、そうなんだ
僕は全然大丈夫だわw
本家よりメガデスの方が好きだしね
https://youtu.be/TTqC6RAzexM?si=fN-v3fOSXV83EGA9
似て当然なんですよね
フレーズは有限だから
しかも良いフレーズ、良いセリフ、良いストーリーなんてのは本当に数に限りがありますですよ
なので、大事なのは演奏力だったり表現力だったり演出力だったりするわけですが
大人になるまでは、そっちの方が大事だなんてそんなの分からないですよね
どんなオチがきても、ほとんど全部知ってる何かのパターンだし、そこはどうでも良くなる
こちらは良いカバーですね 笑
そうですねー自分も
最終的にはその考えに至って
気にもしなくなりましたね
なんだったらバンド活動引退して誰にも聞かす事なく
世に出して無い10年以上前の自作曲に
すごく似てる曲一昨年くらいに洋楽で
発見してビビったし 笑
https://youtu.be/35yALr_opeg?si=k7rPkEDxukpDPIOi
最初聴いた時はヤケに心地良いなと
思ったら
テンポとかは違いますが
コード進行メロディー
が6割7割一緒でありえないけど
盗作かと疑いましたね 笑
妻の買い物付き合わされてて
めっちゃだるい 笑
サビがどこに当たるのかがちょっと自分には正確には分からなかったですけど、
ちょっとマスタービッグに似てる場所がサビなのかなぁ、、、
良い感じですね
これに似てるならゆるふわさんの曲も良かったんじゃないかなぁ
僕は今日からプールに行けと言われて昼から水着買いにモールに出掛けて
帰ったら早速今からプールに行けと追い出されてクタクタです
体力が落ちてて500mしか泳げなかった、、、
もう何年も泳いでなかったしな
下手したら10年くらい泳いでないかも
どうせなら1kmくらいは泳げるようになりたいですね
久しぶりに洋服も買って散髪も行って中々に楽しい一日でしたが眠いです
これが店にかかってて吸い寄せられました
パンテラの曲だったみたいで店の中で検索しましたw
かと思えば
https://youtu.be/I5E5bHTr4ew?si=5hp0bkPv9jJduJeJ
こんな曲が次にかかるし、
https://youtu.be/pOFIv0C4bAc?si=wWkniwmhwfS9ZKdo
その次はこれ
全部検索しちゃったわ
おぉ元々結構泳げるんですね
身体動かすのは良い事ですね
結婚しなければ
ちょと曲をアップして権利を
500円くらいで売る事業とか
考えてたりしたんですけどね 笑
きっぱり楽器辞めて
今じゃきっと素人当然ですわ 笑
これも調べた
dorisというひとみたい
パンノニアオールスタースカオーケストラはハンガリーのバンドみたいですね
アニスティーンアレンは1950年くらいの歌手みたい
素敵な旦那さんだと思います
久しぶりにオシャレしたくなりました
結構な覚悟いりましたけどね 笑
ちゃんと身を固める覚悟する為には
必要な儀式だったのです 笑
それはすごく感じます
なんか店員洒落てそう 笑
https://youtu.be/FRoOPZTjM2M?si=HTWN2HmWQVC1oafp
本日もよろしくお願いします!
アルバム「あのち」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nlmC7uWT7t810gk3zlEZfb8fGlSkegdcU&si=sMPshoAh8tDV9fhY
ちょと変化球を投げたいと思います 笑
邦サイケロックですね
ボーカルの声と思想が癖強すぎですが
結構凄いアルバムかもなと思います
是非名盤に
凄いアルバムですね
反復の妙と、それに被さる各楽器が本当に素晴らしい
うぉ!?
正直反応が予測不可能だったし
紹介躊躇たんですが
まさかの即答名盤 笑
ありがとうございます!
https://youtu.be/f3XhiCG3-Vk?si=p6057pCpcgRzzdtS
まぁちょと歌詞中心の
精神論的な捉え方多めかなと
思ったけど作風や構成は解りやすかったですね
深夜にマッシュルームヘッド漁ってたんですが
どうにもどれもしっくり来なくて
色々他の気になってたバンドや作品聴いて
それでもパッとしなくて
たどり着いて刺さって
驚いたのがゲザンのこの作品でした 笑
精神論じゃなくて信仰心強めの方が解りやすいか 笑
自分が紹介するの躊躇った理由としては
ボーカルの癖もそうだけど
アルバムの後半部分をどう捉えるかだと思うんですよね
この作品のキモは
まぁそこ含めて評価はしてるんですけどね
客観的に聴いたら問題無いけど
下手したら宗教的な気持ち悪さを感じる人もいるかなと
後は劇場型の演出は好き嫌い分かれるかなと
楽器隊はもちろんですがアレンジ
アルバム全体通しての繋げ方組み立て方は
めっちゃ力作なのは確かかなと
だからワンチャン紹介してみました 笑
気に入ってくれて良かった 笑
内容が濃いもの程宗教的に感じるもので
切り離せ無い関係だとは思ってます
自分の家系無宗教無仏教
と言っても過言じゃないけど 笑
2023年作品なんですよねコレ 笑
こんなエネルギーに満ちてる
邦ロック作品にこの時代に出会うとは
思ってもみなんだ 笑
アルビニのプロデュースアルバムの
「Silence Will Speak」ていう作品で知ったのですが
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lcwyWI3kZpcsL3wL1SZqchsnaEU3kYXro&si=6osQkFPaJWeo6VDG
こっちはA面メタルやハードコアな感じで
アルビニサウンドで音は嫌いじゃないんだけど
ちょと違うかなと感じたんですが
B面の捻くれポップ感に切り替わって
少しだけ惹かれる部分あったので
今回漁ってみたんですよねー
年齢重ねる程オシャレて
難しくなりますよね 笑
若い時は派手にしたり
個性的にするか流行に乗るかみたいな
でもおじさんになると
自分に合ったシンプルにスマートな着こなしが
求められるから難易度上がりますよね 笑
繊細な部分でシルエットとか気にしだすと
お金も掛かりますしね 笑
社長さん目指せイケオジ応援してます 笑
高すぎだろって思いますね 笑
元々しない主義だし 笑
ロックテイストの
シルバーアクセサリーとか好きだったけど
客観的に俯瞰で観ると
この年齢でこういうの付けてるの
ちょとイタイかなと思って
少し処分に悩んでます 笑
なにか対する信仰心だったり
依存性だったりて所がロックというか
アート全般の表現と似てると感じるのかな?
まぁ細かいところは分かりませんけど 笑
ザックリそんな感じです 笑
僕、時計はしないですねー
必要ないし
どうしてもしなきゃってなってもgショック選んじゃいます
自分と同じですね 笑
時計でステータス計みたいな文化
マジで廃止して欲しいわ 笑
ドラッグ セックス 酒 タバコ
刺激 爆発力 政治 宗教 開放感 躁鬱
まぁパッと出て来るのこんな所ですが
結局のところ感じるままに
細かく考えず素直に楽しめば良いですよね 笑
スペースストリーキング思い出した
Wiki見たらvideo game programmersって書いてあって
それは知らなかった
https://youtu.be/jLnpx7Vnsuo?si=hwQCifmIEEYYAWqt
全部聴いたけど良いですね
是非名盤に
信仰心、宗教心っていうか、人が人であるための美学ですよね
自分がどうありたいかって話だと思う
みんな最終的には死んでしまうわけで、だったらどう生きたいか、どう死にたいかって
そして、自分が死んだ後もこの世は残るわけで
この世の中に何を遺したいか
その究極は生き様だと思うんですよね
ふむふむ時間ある時に聴いてみますね!
ありがとうございます!
なるほど!
良いですねシンプルに生き様ていう表現が
メルトバナナとかそういう系統ですね
メルトバナナもアルビニだった
そうですね
違う人と共同プロデュースじゃなかったですっけ?
90年代初頭はアルビニが自分のスタジオ持って無かったからそうかも知れません
スペースストリーキングも日本で録音って書いてました
なかなか面白い作品だったので紹介します
流石エピタフというか目の付け所が鋭いですね 笑
Mannequin Pussy(マネキン・プッシー)
アルバム「I Got Heaven」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mNF3BsEz9M_mr0FQWAKXjAYFOkiHctBvk&si=v7nKEaa5ZAY_GWE2
ドリス 1970年のスウェーデンのジャズロックらしい
通して聴いたけどやっぱ良かった
これ、パンクなの?
ハードコアかぁ、、、気分じゃないなぁなんて思って聴き始めたけど思ってたんと全然ちごた
ロイブルックス ジャズドラマーのリーダー作 フリースレイブ 1970年
これは中々にハードで良いですね
スタジオアルバムはクソみたいなアルバムしか出してないけどライブが凄いね
このアルバムが(売り上げとか評判は知らんけど、僕の中で)跳ねたはペッターの力だとは思うけど
やっぱドラムもすげ〜わな
まぁそうなりますよね 笑
ストレートなこの曲除いて
オルタナやインディーロックなのでは?て
https://youtu.be/16gexoSoMDI?si=OAVQI2wUCGog3z4Q
アルバム通した結果
個人的見解では現代に合わしたパンクではある
のかなと解釈しましたね
若い頃ならこんなんパンクじゃねー!!て
一蹴してたと思うけど 笑
https://youtu.be/2GQMIXGRjaw?si=8exSko7z2qEyEalH
本日もよろしくお願いします!
今聴いてますめっちゃ良いですね!
陽気な楽曲でアンサンブルも素晴らしい
このリズム隊好きだな〜笑
このボーカルの歌声
本当ジャストフィットで聴きやすい 笑
技術力とソウルフルのバランスが
個人的にすごい良い塩梅
一気により緊張感あるグルーヴで良いですね
もっと長くても良いくらいからの
軽快なリズムでピースフルな6曲目
めっちゃ良いアルバムですやん 笑
是非名盤に追加しましょう
パンテラの後にこの5曲目がかかったんですよ、古着屋さんでw
なんてセンスが良いんだと、、、
誰が選曲してるのか知らんし、きっと有線放送なんだろうなぁなんて思いながらも
中の人は楽しんで仕事してるんだろうなぁなんて嬉しくなっちゃいました
ハイライトですよね
このアルバムの
引き出しが多くてその後も飽きずに聴けますね
フォークやら、その時代はなかったはずのアシッドやら
色んな音楽要素が出てきます
無性に聴きたくなってピストルズ聴いてます 笑
今まで公言しなかったけど
有名曲よりここら辺の曲が好きなんですよね 笑
https://youtu.be/CzSjp5A-Bzc?si=QtITa-jfAWxMO40n
https://youtu.be/vjRA5Blr55Q?si=1woy528zsFYE3XPw
https://youtu.be/YLItQwxqI5M?si=eYYu00QJ2ZzqfuBk
まぁ邪道扱いされるかもだけど 笑
本当ですね
バラエティー富んでて
飽きる事なくあっという間でした
気分良く仕事出来そう 笑
全部知らない曲ですね
勝手にしやがれに入ってないやつは分からない
あの一枚しかないと思ってた
この三曲収録されたアルバムは解散して
一年後に映画のサントラ盤として
発売されました
ジョニーロットンもPILで既に活躍してたし
シドヴィシャスも死んだ後のリリースですね
1番上の楽曲はギタリストとドラムの
デュオ曲だったりします 笑
内容としてはデビュー前の楽曲だったり
カバー曲 シドのソロのマイウェイなど
寄せ集めた感じですね
ピストルズの曲やったものか
ジョニーロットンは一切制作に関わってなく
ギタリストとドラムだけで作られた作品ですね
アルバム「The Great Rock’n’Roll Swindle」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mp_vl90bE7LR-RFT00tpHd9bCqVCDpQO4&si=wofu1hlsepFCrd15
タイトル曲でもある
さっき貼った三曲目はボーカルゲストに入れて
ギタリストとドラムが演奏してます 笑
実質ピストルズでは無いんですがね 笑
僕はパンクはほぼ素通りした感じなんで全く分からないんですよね
勝手にしやがれ、ラモーンズ1stとブレインドレイン、クラッシュは1stから5thまで、ダムドの地獄に落ちた野郎ども
基本、これだけですね
聴いてたのは
メロコアはオフスプとグリーンデイはチラッと聴いたくらいなので
SHEとかpretty flyとかの有名曲を数曲知ってるだけというニワカぶり
UKUS初期パンでは無くポストパンクやニューウェーブ
も入っててかなり好きだったんですよね 笑
コレ聴いてピンと来なければ
パンクは向いてないと思うくらいの出来だと思います 笑
アルバム「The Best Punk Album in the World… Ever」
https://youtube.com/playlist?list=PLS8Ot0D_TB6aouNTr4sAaf4H7SXktITsV&si=SCXRxv0hgLIDojol
ボリューム1と2が発売されており
プレイリストはまとめられてるやつですね
そうでしたか
充分押さえる所は押さえてますよね 笑
ですが>>539のコンピは
パンクを知るには良いアルバムだと思うので
是非お時間ある時に流し聴きでも聴いてみて下さいまし
自分のパンクの解釈の基礎となった作品です 笑
確認したら違かった2枚組みなの忘れてた 笑
ちゃんとボリューム1のプレイリストです
削除されてるなー…。
実家に置いてくるんじゃなかった…。
二曲目のバズコックスがかなり良かったですね
rutsも良い感じなんですけど、上手くコピーしたなっていう印象が強くて
パンクブームがすぐに消えた理由が凝縮されてる気がしました
結局、みんなクラッシュ、ピストルズ、ラモーンズに寄せちゃうんですよね
で、シングル主義だから群雄割拠というか
食い合うよね、ファンを
オリジナリティを感じる曲もチラホラあるけど、パンク然としてるやつはこの先厳しそうって思っちゃっう
XTCとかは流石に個性が光ってますね
意外なところだとザ・ジャムが寄せたパンクやってること
こんなのやってるバンドがまさか残ることになるとは、、、
本人たちは当てに行って当ててただけなんだろうけどさ
逆に凄いと思う
wire
ジョージャクソン
devo
辺りは初だけど良いですね
アルバム調べたくなりました
キリングジョークはこの頃の方がええやん
これはカッコいいですね
spizzenergiも良いですね
視聴ありがとうございます
バズコックスは後に生まれたメロコアシーンに
多大な影響を与えたバンドとされてますね
まぁラモーンズもそうなんだろうけど
ザ・ジャムは徐々にフロントマンの
ポールウェラー色に作風を変えたのも
生き残った理由ですかね
このアルバムは一般的に
メジャー処じゃないバンドの
楽曲も光ってますよね
きっと選曲も良いんだろうけど
ニューウェーブの曲とかも
結構好きだったりでかなり愛聴してましたね
パンクてぶっちゃけ舐められるじゃないですか
でもそんな人にコレ聴いてみててオススメしたい
オムニバスコンピですね
ブロンディーとかも地味にすきでして 笑
何気にルーツになってるよなーて 笑
https://youtu.be/UKwudG81ikk?si=6eqtxyZeY5f7vph5
あと個人的に好きなのはこれね 笑
https://youtu.be/1KFrSXhXRzQ?si=bUAM48ggzxNi4QoG
POPSとしても聴けちゃう感じだし
こんなマイナーなとこまで聴いてるの?合戦というか
お互いにこんなん知ってる!おぉ!それ俺も知ってる!良いねぇ!
みたいなノリがあると思うんですよね
どんなバンドにも奇跡の一曲みたいなのあるじゃないですか
それを発掘してる感じがあるんですよね
僕はアルバム主義だったのでシングル探すのはキツいと思ってパンクは聴くのやめたんですよ
ニューウェーブは不協和音強すぎて当時は理解不能だったし今も得意ではないから
こんなマイナーなプログレの傑作あるんだぜ!みたいなのはプログレ界隈にもあるんですが
正直、そっちも何か馴染めないというか、本当に良いか?
それがレア盤じゃなくても良いと思えるのか?みたいな気持ちはやっぱり残りますよね
スラッシュメタルのマニアもそうだけど、どうしてもみんなの知らないアルバムを大事にしようとする傾向があって
中身は二の次になってるような印象があります
かといって、今度はビックネームばかり追う人も嫌なんですよねー
世間的な評価が既に高くて安全なとこばかり絶賛してるみたいな
まぁビッグネーム好きでも造詣が深ければ良いんですけどね
こちらも勉強になるし
まぁそうですね 笑
正統派パンクバンドやってる頃は
超マニアの知り合い多くて
色々レアレコードとか聴かせてもらいましたね 笑
紹介多すぎて全然覚えられんかったけど 笑
ニューウェーブは自分もアルバム単位では
聴く気はしないですね 笑
けどパンクからの脈絡は感じるから
全否定はしないですけどね
ポストパンクの方が苦手かな 笑
とか
オアシスしか聴かない
とかいう人は本当に音楽好きなのかな?って思っちゃう
娘の前の彼氏がオアシスだけ好きな自称ロック好きだったんですけど
ちょっと意味が分かんなかったなぁ
マンドゥディアオ紹介したら、それは気に入ってたみたいだけど
直後に別れてたからその後は知らない
そうなんですよ
マニアが多いイメージがあるんですw
ブロンディは初めはニューヨークパンクバンド
として認知されてその後ニューウェーブの
代表格としてそれなりに活躍したみたいですね
ラップもいち早く取り入れたりした
作品もあるらしいです
しかも見た目に反して
職人気質だったり
センシティブな人多いですからね
パンクロッカーは 笑
まぁ多いですよねそういう方
バンドマンですら
趣味偏ってんなーて思う人多かったし
ガチでやってたバンドメンバーも
皆んな年齢や趣味がバラバラで
全員とバンドやアルバムの話して
盛り上がれるの自分だけでしたね 笑
パンクのマニアックな奴は
音質もだけど
まさに意味分からんのも多かったですね 笑
当時自分の感性が幼稚なだけだと
悩んだものです 笑
サブカルというか、ポップカルチャーの軽音楽が次第にハイカルチャーを倒すのをモチベーションにして
アルバム主義に傾倒していく歴史があるじゃないですか
その価値観に囚われてるんだと思います
それに一石を投じたのがパンクなわけで、ロック元来の労働階級の音楽だったり労働歌だったのに戻そうという反動だよね
でも結局はファッション化して相対化されただけに終わったと思うんですけど
全てのものが相対化され記号化され消費されていくのが現代社会なので
じゃあこれからどうすれば良いのかって分からないんだけど
魂が込められてたら何でも良いかなって
より純粋なもの、魂の純度の高いものを求めるようになっちゃった、個人的には
ララランドの世界観
中々に難しいですね、その中で立ち振る舞うの
バックグラウンドの違う人たちでバンド組んで成功した例は
https://youtube.com/playlist?list=PLwBAVklFLIWMHxKGx82pjsCAb9fAQJsh8&si=vX7zWsbE-M7ASPfk
Affinityですかね
確かスタジオはこのアルバムだけだったと思うけど
その作品素晴らしいですよね
そうですね主にギターボーカルと
自分が曲作ってて
他のメンバーも自作曲は
自分で歌うていうスタイルだったんですが
作風のギャップがありましたね 笑
時代に自分とギターボーカル筆頭に
メンバー間の関係もギクシャクして解散した
感じですね
もう1人のギターの人も
自分抜けてすぐ追うように辞めて
自分と新たにバンド組みたいと言われたけど
急に音楽熱が冷めてしまった当時の自分は
断ってしまってそれだけが少し悪いことしたなと
後悔というか懺悔の気持ちありますね 笑
そうですねファッション化して
しまった感はよく分かります
だから毒されてない
マニアックな物漁るのかもだけど 笑
紹介したオムニバスコンピも
初期の熱量ていうか勢いというか
そういうのが感じられて好きなんですよね
時代を動かそうとした証というか
探して見つかったので感謝してます!
紹介出来て良かったです
正直ジャケは覚えてたけど
アルバムタイトル忘れてて 笑
パンクのコンピとかクソ程あるし 笑
1人日本人の方がこのパンクコンピ紹介してて
助かった 笑
今聴いてます
ドラムうんめーすね 笑
オリジナルスタジオアルバムとか
中々難しいですよねー
以前よりも楽しめる様になったな 笑
社長さんが色々良い作品紹介してくれた
お陰でしょうね
生演奏は好きだったけど
CD音楽聴くまでは興味至らなかったので
本当に感謝してます!
まぁ主旋律ありきですからね 笑
他のパートのソロ作品でも
演奏技術に寄ってしまうと
教則的になりがちですよね
上手いけれども的な 笑
それの最たる物がドラマーの作品に多い 笑
https://youtu.be/hHfG52BRRBY?si=4Xkpd2Tqzuijz30_
https://youtu.be/9hokyftK1Uo?si=pHspprqhVCuCdZo-
僕も聴けないジャズの方がやっぱり多い
それ言ったら聴けないロックの比率も同じか、、、
バズコックスはそれなりに知られてますけど
もっと評価されて良いバンドですよね
ちょとアルバム漁ってみました
これをニュー・ウェイヴとして見做して良いのか
自分的には疑問ですがこれなら
リズム隊主体で聴けば社長さんも聴けるかもです
Bow Wow Wow(バウ・ワウ・ワウ)
アルバム「Girl Bites Dog」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kt45ZJs4AeYswOvuvYqJ3zWLVoOXBZ7WQ&si=zfgdDQzBglBpGxJb
4曲か5曲聴きました
全部同じリズム?ですか?
ずいぶん尖ってますね
おはよーございます
視聴ありがとうございます
そうですね 笑
全部アレンジだけで聴かせるスタイルで
びっくりしました 笑
発売当時はカセットテープのみの
リリースだったらしいです 笑
仕掛け人はピストルズの
悪徳マネージャーでも知られる
マルコム・マクラーレンで
自称ニューヨークドールズ世に排出した人みたいです
曲の尺とかも狙いがあって
指示があったんじゃないかとも
言われてるみたいですね
因みにその人はこういう人
https://www.gqjapan.jp/life/business/20110506/1616
本物のサイコパスだと思う 笑
⭐︎
イカれてますね
イカれてますよね 笑
ステージにもメンバー含めて反対の声押し切り
無理矢理立たせてたみたいです
演奏しなくても居るだけで良いて
ペテン師としても有名で
膨大なギャラもくすねてたみたいですし
言葉選ばす言えばクソ野郎です 笑
バウワウワウはこの曲が代表作ぽいけど
聴いた事ありましわ 笑
https://youtu.be/JoXVYSV4Xcs?si=xTWpul3rnQMToHuZ
補足
薬物でヘロヘロの状態のシドを
正式な1st貼っときます
https://youtube.com/playlist?list=PLB54RHM640SJC6P1MuCJF3VGcO9PfITQn&si=3VphHPRvbCo1lHMD
紹介したレア音源よりだいぶキャッチーですかね
アルバム解説も貼っときます
解説の人個人的に好感を感じたので 笑
https://youtu.be/g7ma9pZ6ztw?si=LrpTUsNIUvalTnuA
https://youtu.be/5JGOZOmhifY?si=8pFxg2Wkts7pdUEC
この人の音楽に対する姿勢好きだなー笑
Gracious(グレイシャス)
アルバム「Gracious」
https://youtube.com/playlist?list=PLfhR1VDg5Avwrqgkd8etSN5fn3Z_wAfGr&si=9-lHjFasWpashR59
GEZAN(ゲザン)
アルバム「あのち」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nlmC7uWT7t810gk3zlEZfb8fGlSkegdcU&si=sMPshoAh8tDV9fhY
Bodine(ボーディン)USA
アルバム「Bodine」
https://youtu.be/9P58gp9r7LI?si=K-8d5P_nlhteqlnh
Doris(ドリス)
アルバム
「DID YOU GIVE THE WORLD
SOME LOVE TODAY BABY」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nSvDaJXQiNbz0zlb18Y3GW9bp4-DzwhbI&si=drHbphgsVNkw2D5U
Roy Brooks(ロイ・ブルックス)
アルバム「The Free Slave」
https://youtu.be/cvpwe_haHG8?si=pUVmKtsfZmIa704A
とりあえずこの5枚追加予定です
ちょっと市民プールで泳いできます
帰ったら全部チェックします!
この人の動画、たまに見てました
>>581
おっ、意外に良いですね
想像してたんと違います
レオンラッセルは好きな音だけど多分一回しか聴いてないな
バーのマスターが貸してくれたんだよね
エレンマキルウェインは初耳
https://youtube.com/playlist?list=PLVZbPSE4nfivN-0QbyasHSVMfbfuKdWbI&si=gAFRduBqu_JuB6iT
あと、気になるアルバムは何枚か紹介してましたね
アルクーパーとスコットは気になります
ボブデュラン、やっぱり出てくるよねー
僕苦手なんよなー
ハイウェイ61をYouTubeで聴いてみたけど
「練乳ー❗️」って言ってるみたいで、、、
すみませんちょとドタバタしてました 笑
普通に結構良いですよね 笑
この後2ndアルバム出して解散するみたいですがw
ここら辺の
80年代苦手意識強くて
全然掘れて無い気がする 笑
この動画の方もデュランは決して得意では無いと
仰ってますね 笑
過去に誰か紹介してくれたんですかね?
視聴痕跡がある 笑
https://youtu.be/9N8H2a_tOo4?si=Cr_kHh4x7iTWa3VW
本日もお疲れ様でした!
社長さんコレ知ってますか?
Acid Bath(アシッド・バス)
アルバム「When the Kite String Pops」
https://youtu.be/8C8KfWCaIgU?si=Rv-veFHrnOBrL-lM
1994年作品
まだ聴き初めたばかりですが
結構好きかもです 笑
少し調べたけど
そこまで有名では無いみたいですね
なんでもベーシストが事故で亡くなって
解散してしまったみたいですね
隠れた名盤過小評価盤の呼び声は多かったです
スラッジメタルらしいですが(よくわかってないw)
創造性あるバンドだと思いますね
いや…普通にすごいかもな 笑
最初はB級かと思ってたけど
もっと取り上げられて良い作品な気がする 笑
訂正 聴き進めて 笑
1時間超えの暗めの
ボリューミーなアルバムですが
普通に完走しちゃいましたね 笑
細かくは説明出来ないですが
もし未聴なら是非オススメです 笑
昨晩聴きました
個人の感想としては
普通に良いとは思いましたが
こうなんかガツンとは来ないですよね
グルーヴはやってる楽曲時代考えても
求めても仕方ないと思うけど
どうしても自分は個性とか
捻りを求めてしまいますよねー 笑
いや客観視すれば地盤としては
素晴らしいとは思うけど
時代進むにつれて構築された物みてるから
60年代はそういった作品多くて
評価困りますよね 笑
凄すぎますよね 笑
60年代のミュージックは
HRHMでは無く
インディーロックに影響下すごく感じますよね
グラントグリーンがギター弾きまくりでどっちのソロでもおかしくないですね
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nMo1mfuOgQfL_bers39wREZ-SvqHXvMdc&si=7vStRdERf7IMuCz0
これはかっけーすね
確かにギター弾きまくりですね 笑
お疲れ様でございます
今エペやって遊んでます 笑
そもそもこの年代だとジャズギター地味ですからね
ウェスモンゴメリーが人気になってましたけど
あとはケニーバレルとか
良いですね
これは中々形容しにくい音楽です
是非名盤に
アコースティックですしね
ファンキーなグランドグリーン大好きだけど
ありがとうございます!
そうですよね 笑
何気に多要素ていう 笑
ありそうであんま聴いた事ない感じですよね 笑
デス ドゥーム インダストリアル
ハードコアパンク メロはロック
転調多用だけど切り替えスムーズ
言葉にすればこんな所ですが
結構難しい事成し遂げてますよね 笑
しかもデビュー盤だし 笑
わざとらしく無いんですよね
ボーカルの力もあるんだろうけど
こんな新人ぽく無い作品も珍しいと思いました
海外の評論家も
猟奇殺人かなんかの
モチーフのジャケや
過激な歌詞内容じゃなきゃ
もっとメインストリームに躍り出て
ラジオとかで流れまくってだろうて
評価みたいですね
2nd出して解散してて
そちらのジャケも過激な風刺ですね 笑
もっと活動続けてれば
世間に認知されて
レジェンドになれたかもとか
そんな少し大袈裟かもですが
想いを馳せてる方もチラホラいましたね
アシッドバスこのドキュメンタリーに出てくるよ
Nola Documentary 見るとスラッジが分かる
パンテラのがフィリップアンセルモが半主役
https://youtu.be/81j7FC23iq4?si=7pt1ehsAKZrvZT4K
ふむふむ情報ありがとうございます
めっちゃ詳しいですね 笑
https://youtu.be/EDnIEWyVIlE?si=40QDf9nTJedIbtd4
本日も一日お疲れ様でした!
流石に動画視聴回数回り過ぎでは? 笑
モー娘。みたいで良かった
ドクタージョンとかがルーツって相当面白いよね
異文化しれる
面白そうなドキュメンタリーですね
アシッドバスは
ブラック・サバス アリス・クーパー、
セルティック・フロスト カーカス ダークスローン
ここら辺の影響がWikiで紹介されてますね
少し普通のメタルやっちゃた
迷走期は抜けた感じですよね
まぁ1stのおふざけ具合とメタルのバランスが
ベストだと思ってて
2ndはパロディとして優秀だと思ってるのですが
あの年齢だから許されて味になってた気がするので
難しいでしょうけど
首振りダンスとか取り入れてて
運営のもう一花咲かそうと
売れさそうとして躍起になってる
感じが少し切ない 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mOUHyOdwpBBVAHRx-Oq3-bKMDoa3GDRT4&si=sZTEzMx0BiPw_Zc1
本日もよろしくお願いします!
ブロンディアルバム聴いてみたけど
普通にロックしてて悪くなかったです
ここら辺も少し裏で漁ってみたいと思います
やっとボブデュランで聴けるのを見つけた感じw
https://youtube.com/playlist?list=PLKZWLu6q09LPLRwlt4d2FpqJwzY2iROxZ&si=ZK9nWGNp39rbtXHy
あと、
https://youtube.com/playlist?list=PLiN-7mukU_REQ6zVGFxXzze23HzXHuqXT&si=J4iFbL18Rw0RvwYf
この63年のアルバムも聴ける
まだフォーク時代のやつかな?
変にロックを意識してなくて拒否反応が出ない
確かに楽曲悪くないですね
好んで聴くかと問われるとイエスとは
良いきれないけど
このスタンスはボブディラン
に対しても昔からそうなんですけどね 笑
年齢重ねて若い頃聴いたより
沁みる部分もあるのかな
歌い方に関しては
自分は下手でもなんでも
曲がしっかりしてれば
味になってればそこまで気にしないから
別に気にならないですね
間違えてしもうた 笑
ディランもいるし
怒られるやつやね 笑
ボブデュランは5ちゃんの
洋楽板でも論争になってますよね 笑
ロックを絡めるとどうしても
ややこしくなるんですかね 笑
同僚の友達がデュランファンで
日本公演観に行って
原曲分からないくらいアレンジ酷くて
引退した方が良いて
怒ってたて話は聞きましたね 笑
アルバム「The Crack」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kRsVSzqu2A8wdZW_y7BGpKQGpl60cUW1k&si=rgyendk29CdEYwZI
この間紹介したパンクコンピから
このバンドから漁ってみました
一応代表作のアルバムだと思います
一曲目は社長さんが悪くはないけど
オリジナルティーがて言ってた曲ですね
アルバム聴いたら意外に
リズム隊しっかりしてるのと
三曲目とか凝ってる曲もあったので
一応紹介しときます 笑
どちらかと言うと
ダフとかも取り入れてて
クラッシュの系譜かもですね
楽曲もバラエティー豊かなので
気にいる曲あるかもです
お時間ある時に是非
ジョンコルトレーンのフリージャズ期は原曲分かんないくらいですね
https://youtu.be/rqpriUFsMQQ?si=jm-jz3y4PfWHpqw1
日本公演もあるけど1時間はキツいからヴィレッジバンガードの
https://youtu.be/uFl1aguWIwc?si=bFxgwqsE3eR9XO0c
紹介ありがとうございます
何か退屈ですね、、、
音が良過ぎるのかもね
https://youtu.be/stRhENfdc7Y?si=-ZO-ZpuUwc5F2WFv
こっちは音が悪くてパンクっぽくて良いかもw
このライブ、めっちゃ良いですね
期待せずに聴いたのもあるけど
パンクなら断然こっちですね 笑
素人っぽさ、生っぽさ、荒々しさが売りというか
このアルバムレアなのかな
上手く情報引きだせない 笑
まぁ確かにありますねそれは
そのバランスが難しいですけど
てか楽曲もこっちの方が尖ってますね 笑
何かのオマケCDというか、セット販売されたレア音源集っぽいな
結構パンクバンドそういうの
多いんですよね 笑
ライブ物販発売だけとか
そんでそういう奴の方が良かったりして 笑
アルバム
「Q:Are We Not Men? A:We Are Devo!
: 頽廃的美学論」
https://youtu.be/lb4BLFzkfO8?si=WlDFHGExKHqv_urj
こっちは結構名盤としても挙げられる作品ですね
今、編集ソフト使って調べてみたけど16曲入ってた
YouTubeに記載された曲名とかメチャクチャだな
9曲入りって紹介しとる
まぁコンピに入ってる曲
強すぎかもですが 笑
あまり自分が得意じゃない
ポストパンクになるんですかね
まぁでもグルーヴ嫌いじゃない
あは
結構適当なのありますよね 笑
8、12、13がメッチャ良いけど、曲名を検索しても出てこないw
後半良いですよね 笑
こういう作品参りますよね 笑
正味な話すると結構良いバンドだと
思うんですよね
楽曲もギターもセンス良いし
売り出し方ミスっただけで(大衆ウケとは別として)
社長さんの紹介してくれたアルバム?には
良さがストレートに発揮されてると思うんですけどねー
後半はツボなんですよね
ジャジーな雰囲気にポップなメロディ
アンサンブルも良いし
そうですよねー
もう少し調べておきますねー
IAN DURY & THE BLOCKHEADS
(イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ)
アルバム「New Boots & Panties」
https://youtube.com/playlist?list=PLGfqBYXqPcRVJkg0ydq7xb9BloRLogu_T&si=A9B6BfyjmRJ9JWqU
ラストの曲がコンピにも入ってて気になった
アーティスト
コレはパンクと切り離して
普通に名盤と呼べるかもです 笑
自力で曲名探しました
ruts dc という名義でアルバムを出していたので、そっちのアルバムを総当たりして見つけましたw
うーん、何でデモテープの方が良いんだ?
本物のアルバムは大したことないぞ、、、
意味が分からないw
https://youtube.com/playlist?list=PLlXk6YVUL--pf8o4RwMMVTDbJuEcQh0gx&si=uc5NEBA3d4gJpNs6
お尻の3曲聴いたけど良いですね
ちょっと日々の食糧買い出しに行ってきます
ボーカル死後に残りのメンバーによって結成された"RUTS DC"。81年作1stフル「ANIMAL NOW」らしいですね
パンクはあんまり他人に弄らせ無い方が
良いという分かりやすい例ですね 笑
これは別物になっちゃってますよね、、、
何か悲しい
ヴィンテージティーシャツのディラーのやつ
馴染みのHRHMの大御所バンドTみれて
面白かったです 絶対買わんけど 笑
これ1977年作らしいですけど
最後の曲が若い時からずっと気になってたんですよね
様々なパンク詰め込んだ
コンピの中でも毛並みが違うし
曲タイトルも歌詞も衝撃的でしたし 笑
ようやく気になってた作品聴けた 笑
そういった作品は残念ながら
知られて無いだけで
存在するんですよねホントに
https://youtu.be/e1pZIfretEs?si=6DOKRkKiVICL9ETS
本日も一日お疲れ様でした!
https://youtu.be/cGWiztBHfPo?si=c95MDgxDh_hONkM7
本日もよろしくお願いします!
今日はキリングジョークやあるクーパーやら調べてました
オススメニセメタルさんとユニオソ坊やさんに
聞いてきたので紹介して下さった2枚
貼っときまする 笑
アルバム「ローリング・サンダー・レヴュー 」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nQ_R7wRbvbgI8TFpSkzaCxLKi-09hmbTI&si=d-oXM4mVLd-uAEpf
アルバム「Desire:欲望」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kitFurptBQpLvbLfXDCUx0gyHj6UdWn_4&si=FPoW0T3rsxrN_Ait
お疲れ様です!
なるほど紹介されてない
良さげな作品2組ともありそうですよね
おぉ!ありがとうございます
ボブディラン、歌い方が変じゃないw
ライブだと意外に普通に歌ってますね
これはちゃんと聴きたい
欲望は持ってます
>>656
キリングジョークはロックとして捉えるとダメみたいなのが分かりました
あれはインダストリアルとかテクノ系ですね
ただ、ゴシックでポップな作風のものもあって、そっちの方が聴きやすかったです
ファンからは黒歴史っぽいけど
アルクーパー イージーダズイット
https://youtube.com/playlist?list=PLofa1HdGeKP9F6QppHenwRZZZbtnPNsbN&si=VuZ4nM9_P5jpb_EF
アルクーパー アイスタンドアローン
この辺は良かったですね
他のはオリジナリティに欠けるというか、よくある60年代ロック的な
キリングジョーク ブライターザン何ちゃら
どっちとも同じプレイリストに
なっております 笑
ちょとパッと聴いただけで意外過ぎる
作風ですね 笑
あと、ジョーウィリアムスを調べてました
以前に紹介してもらったデヴィッドアクセルロード絡みでキャノンボールアダレイ→アダレイとジョーウィリアムスの共演ライブ
という流れで、キャノンボールのブラックメシアを紹介した時に
後で見るにチェックはしていたんですけど聴けてなくて今日聴きました
割と売れっ子みたいで80年代以降のものが多く出てくるんですけど古いものの方が良いですね
アルクーパー アイスタンドアローン
失礼しました
お願いします
決定盤の方へ転送しときました〜!
早速帰りライブ盤聴いてみてます
いや、思いの外めっちゃ熱い 笑
脇固めてる演奏陣良すぎる 笑
今までで初めて純粋に
素晴らしいと思ったかもです 笑
全然ロックですねコレは 笑
こりゃまた整ってますね 笑
ムードに浸れる 笑
キリングジョークのこのEightiesていう曲と
https://youtu.be/x1U1Ue_5kq8?si=4Vx9kc9y92dy7KWK
ニルヴァーナのCome As You Are
https://youtu.be/vabnZ9-ex7o?si=c8--6BUmM8oq6QAV
キリングジョーク側が
パクリだと訴訟起こして訴えたという
経緯があるみたいですね 笑
ニルヴァーナ側がちゃんと許可とって
拝借してオマージュしてるのかと思ってた 笑
これは偶然の域じゃ済まされ無いし
訴えられて然るべきだわ 笑
そっくりさんですねw
これは裁判したら負けちゃいそう
有名小説から映画から旅行会社のパンフレットから
もう何でもパクるそうです
カート死んでキリングジョーク側が
訴訟取り下げて終止符打たれたみたいですね
自分と喧嘩別れした
ギターボーカルがこのリフ良く弾いてて
コレ思いついたカートは凄いと力説してたの
思い出して笑けてきた 笑
キリングジョークの方知ってたから
あえてツッコまなかったし
聞かなかったけどそういう事だったのか 笑
全部自分で考える人なんてほぼ居ないからね
結局、どうプロデュースするかなんよね
一応繋がりはあったんですね 笑
てかディヴ交流関係広いし
人脈作りに長けてるイメージある 笑
まぁ仰る通りですよね
自己プロデュースが上手くいくかいかないか
みたいな 笑
一応喧嘩別れしたギターボーカルの
彼の名誉の為に言っとくと
一年後くらいには和解もしたし
既に始動してた新バンドにも誘われたし
まぁ本気で演ってるなら
今の熱量向き合い方じゃ
迷惑になるからと断りましたけど 笑
人柄も根は良い人だったし
ギターも歌も上手く無いけど
作曲能力だけは計算式が凄い人でしたね
本日もお疲れ様でした!
Tad(タッド)
アルバム「Inhaler」 1993年作
https://youtu.be/SOJ49WlfnY0?si=7KDPdJAlokjtc9rz
グランジバンドであまり売れなかったらしいですが
普通に分かりやすいかっこよさと
聴きやすさで良かったです
こういうバンド聴くと
プロモーションて大事だなと思いますね
まぁもう一工夫あれば良かったんでしょうけど
サウンド演奏クオリティは悪くはないですよね
いまタッドドイルは全然違う音楽やってますね
https://youtu.be/qzFoR7-3WnE?si=N0OB_mj4qA9hG1Mz
こりゃ驚き 笑
Tadは曲がシンプル且つショートなのに 笑
自分もそうだったけど
バンド離れると全然違う事やりたくなるのかな 笑
(ウォルター・デイヴィス・ジュニア)
アルバム「Davis Cup」
https://youtu.be/XnB-32krjQk?si=VJigDAfcX0D_HhAE
これはもしかしたら持ってるかもだけど
社長さん好きかもと思うので貼っときます 笑
1959年作
曲は素晴らしいと思うけど
ホーンの音が少し辛い 笑
今確認したら音ちっさ 笑
代わりのプレイリスト貼っときます 笑
https://youtube.com/playlist?list=PLRYX6_JmGq8B1_blz0xfn1x2g08ffUsyO&si=zWnBilnhdYkiAF_L
総評解説も再開しないとですね 笑
意外と根気いる作業なので
気持ち整うまでもうしばらくお待ちを 笑
ドラムが良いですねー
調べてみたらアートテイラーという人みたいですね
何が良いのか説明するのが難しいけど、、、
シンプルだけど音の置き方が良いのかな?
気の抜け具合って言ったら良いのかな
知らなかったけど他にもこのドラマーのアルバム持ってました
ベースオントップも彼なんですね
ふむふむこのアルバムが
ジャズピアニスト
ウォルター・デイヴィス・ジュニアの
バンドリーダーとしては唯一作で
ブルーノートからリリースみたいですね
派手なプレイとかで聴かすとかよりも作曲能力や
バンドサウンドの統率力に長けた方だったみたいですね
2枚とも良かったですが
赤心の歌が良すぎ問題ありますね 笑
サンタとのフィルモアの奇蹟もありますし 笑
まだちゃんと聴けてないです
社長さんの仰る通り
代表作に挙げられるようなアルバムは
ロックとして捉えるとダメですね
凝ってるのは嫌いじゃないけど
奇の衒い方が個人的に
あまりハマらないバンドなんですよね
ちょと2枚組で長尺なのと
アコースティック楽曲をどう捉えるかですよね
不遇過ぎる 笑
https://www.vice.com/ja/article/ywq34b/magnets-for-ridiculousness-the-story-of-tad
⭐︎
最後に若者ミュージシャンへの
アドバイスが男前でちょと良い事言ってるの 草
TADは他のアルバムも
漁ってみようかな 笑
自業自得ではあるのだけども 笑
なぜこのクオリティーで
有名になれなかったのか良く分かった 笑
グランジっぽい曲は最後の方にあったけど、パンクボーカルとハードロックとブリブリのベースって感じのバンドでしたね
1曲目、間奏がすごく良かったです
間奏の割にボーカルが載ってる時がイマイチ跳ねてないですね
何かが足りない気がします
最近、フーファイターをちょこちょこ聴くようになったんですが
https://youtube.com/playlist?list=PL6vwnon3sINphCT5djK99v6y-o4uas3_P&si=JzRKl71BGTizqkUq
この1曲目は足りてる感じなんですよね
ありきたりの音楽で終わりそうなギリギリのところでベースが被さってきて
曲を昇華してるんですね
具体的には1分27秒あたりからです
ギターリフに少しずつ音を足していってボルテージを高めていき、少しリズムを変えた後に激し目のサビ
それだけだとダサいなーってなるんですけど
違うメロディ、リズムのベースが「ここ!」ってタイミングで現れて凄く立体的な曲にしてるんですよね
最高でした
名盤でしょ
タッドスラッジタイプのバンドもタッドドイルやってるようです
ニューロシスのニューロットから出てるBrother of the Sonic Clothってバンドです
https://youtu.be/XD7guTMN_wA?si=cXtIelCPaTdzLZaK
視聴ありがとうございます!
そうなんですよねめちゃくちゃ惜しい 笑
フーファイターズかぁ
ちょとあまりサウンド得意じゃないけど
自分も挑戦してみようかな
アルバム通して聴くとなんか違うんですよね 笑
この一曲目良いですよね
紹介ありがとうございます!
時間ある時に聴いてみますね!
おお!ありがとうございます!
ちょとボブディランに対する認識変わりましたね 笑
渋いは感じた事あるけど
かっこいいはこのライブ盤で初めて感じた 笑
長尺作品に挑戦してます 笑
The Smashing Pumpkins(スマッシングパンプキンズ)
アルバム「Atum: A Rock Opera in Three Acts」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k3i4clpNxN1gNOVi0oAa6rLw3nj_a_1Fw&si=RI7m1azYhXqsNUA7
去年発売された
ロックオペラを題材としたコンセプトアルバムですね
3枚組33曲です 笑
一応メロンコリーの続編扱いらしいです
このアルバムはリリース時に少しだけ聴いたけど
自分の思ってる理想のスマパン像とは違うし
長いしでちゃんと聴くのは初めてです 笑
洋楽板で新ギタリストの話題になってたので
今のところ別バンドとして考えたら聴ける
ピンクフロイドとかの名前も挙げてる人いて
なるほどと思い向き合い方変えて臨んでます 笑
しんどいですよね 笑
まだ2枚目くらいですが 笑
少し激しさ出てきたかな? 笑
コンセプトアルバムとしての
統一感がありよくまとまってますね
所々おってなる箇所あったり
美しく感じるメロもあるので
なんだかんだ完走は出来そうです 笑
サウンドプロダクトは
メランコリーよりか好きかもです 笑
耐性ある自分の感想なんで
参考にならないかもだけど
ヘヴィーなギターサウンドが
大人しめの楽曲に映えてると思います
ソングライティングも
才能はまだ枯れて無い事認識出来た感じですかね
方向性としてはアドアにも近いと思うけど
そのアルバムよりかは断然こっちが良いですね
がなり声で歌うのやめたんですね 笑
まぁそこら辺は社長さんにとっては
聴きやすいかもです 笑
長尺ですし元々得意では無いと思うので
無理せず気になりましたら聴いて下さいまし 笑
地獄でしか無いと思うので 笑
何度かチャレンジしたけど無理だった
アドアは自分も滅多に聴かないし
通しで聴けたの数回です 笑
このアルバム総括すると
超絶スルメ盤ですね 笑
とっくにピーク過ぎてるのに
この作品を生み出したのは絶賛に値すると思いました
キラーチューンみたいな
凄いガツンと来る曲がある訳じゃないけど
浮いちゃてる曲や駄曲も無いんですよね
意図してアルバム1枚で聴かそうとして
流れや楽曲中のアレンジも凝ってる
33曲でこれ成し遂げるて意外と凄い事だと
思いました
後に再評価されそうだと思いますね
ただ正直最後まで聴いてストレス無く
サラッと聴けたのに一曲もちゃんと覚えてない 笑
因みに同僚は昔2ちゃんか5ちゃんの
洋楽板でスマパン通ってきてないから
聴いてみたいと言ったら
アドアを勧められたらしいです 笑
覚えられない
スマパンもそのグループに入ってたんですね
他のCDは棚を全部確認して復旧させたんですけど、アドアは探しもしてないです
あれは無くてもいいかな、、、なんて
アドアは別にビリーコーガンの
超絶ファンじゃ無い限りいらないかな 笑
ほぼソロみたいなもんだし 笑
今なんか悔しいので
2週目してます 笑
もしバンド解散したり
ビリーコーガン亡くなったら
自分は遺作としてメランコリーでは無く
このアルバムを選ぶかもしれないです 笑
妥協せず新しい事に挑戦して作った姿勢に
音楽に対するアーティストとしての
情熱と意地を感じました
一旦富と名声を手に入れてしまうと
過去の焼き回しになったり
遊び半分でこんな事もやってやろ
みたいになりがちですよね
入門盤では無いですけどね 笑
https://youtu.be/X3mRasO5bvo?si=0k0vhDsU91g595k2
本日もよろしくお願いします!
何故かレッチリ公式チャンネルが
今更この曲のMVを挙げてる 笑
Greenslade (グリーンスレイド)
アルバム「Greenslade」
https://youtu.be/9GI4gTPXRfw?si=qtey8Wb1UYIU4Vy9
Epsilon(イプシロン)
アルバム「Epsilon」
https://youtu.be/0Jxm2GmMEdk?si=DnZWvk4i5t8TeN20
INFECTIOUS GROOVES
(インフェクシャス・グルーヴス)
アルバム
「THE PLAGUE THAT MAKESYOURBOOTY」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k6HBDB6FQlV7UfVlsqbKRSgkfbUjemRS8&si=HPGGESe9Cpa8FR9a
The Cure(ザ・キュア)
アルバム「Disintegration」
https://youtube.com/playlist?list=PLGFFTE0Sw8tStwmuVsAoeOEdmWBLceK9b&si=Dw-__3UlgDu7CcJn
Cykada (シカーダ)
アルバム「Metamorphosi」
https://youtu.be/zm6Rks9sfYE?si=CmJhSb8OrAAB0ybv
MTVアンプラグドのTシャツ着てる
ギャル見かけてガン見してしまった 笑
ああいうの見ると
聴いた事あって着てる人より
知らないで着てる人多そう 笑
昔マンソンやらリンプの
息子さんのTシャツ勝手に借りて着てくる
パートのおばちゃんいたけど 笑
昨日、ローイングマシンを5分やっただけなのに筋肉痛です
単なるファッションかもしれんと思ってやめといた
でも、次行くとミスフィッツを着ていたので流石にファッションではなかろうと声をかけたら
聴いたことないって言われた
所からやってみました 笑
INFECTIOUS GROOVES
(インフェクシャス・グルーヴス)
「THE PLAGUE THAT MAKESYOURBOOTY」
■ 1991年作 HR/HM
隠れた名盤 デビュー盤 初心者向け
ファンクメタル スラップベース
スラッシュメタル ラップ調
グルーヴィー リズミカル キャッチー
スイサイダルテンデンシーズの
マイク・ミュアとロバート・トゥルジロが
サイドプロジェクトとして始動したバンド
二曲目Therapyではゲストボーカルに
オジー・オズボーンを迎え入れ
MVにも出演している
そのトラップには引っかかりますね 笑
昔贔屓にしてた美容室の
担当になったお姉様は逆に初対面で
自分の付けてたピストルズのバッチ観て
ジョニー派? シド派?て
グイグイ来たの思い出しました 笑
ある程度知ってる人かなと思ったら
めちゃくちゃ詳しくてビビった
店の本棚ピストルズの自伝やら
パンクの本だらけだった 笑
今髪切ってもらってる
店長のお兄さんも
アメリカに留学してた時に入れたという
レイジの星マークのタトゥー入ってるし 笑
プール付きの
ジム通ってるんですか?
自分は筋トレ部活動でサッカー
やってる頃から嫌いでしたね 笑
昨日スマパン漬けになってたせいか
>>723めちゃくちゃ短く感じた 笑
INFECTIOUS GROOVES
(インフェクシャス・グルーヴス)
「THE PLAGUE THAT MAKESYOURBOOTY」
■ 1991年作 HR/HM
隠れた名盤 デビュー盤 初心者向け
ファンクメタル スラップベース
スラッシュメタル ラップ調
グルーヴィー リズミカル キャッチー
スイサイダル・テンデンシーズの
マイク・ミュアとロバート・トゥルジロが
サイドプロジェクトとして始動したバンド
二曲目Therapyではゲストボーカルに
オジー・オズボーンを迎え入れMVにも出演している
こないだ奥さんに買ってあげました
ジム行く代わりに運動器具買っていい?って聞かれたので
ガチ目のローイングマシンを僕が見繕ったんですよね
変なウォーキングマシンの変形みたいなの買おうとしていたんで
有酸素運動で筋トレにもなって全身運動で体幹が鍛えられるもので短時間のワークアウトで結果が出るものといえば
ローイングマシンだろって
通ってた大学のジムにあったんで知ってたんですよ
それは風圧式だったけど、今回は水圧式を買いました
マグネット式は負荷が弱いらしいので避けました
確かに 笑
けど、太っ腹ですな 笑
結構高いですよね 笑
PS5買うのがドンドン遠のいていくw
意外にギターサウンズ
PVじゃなければちゃんと聴けますね
PVだとメチャクチャ鼻についてたボーカルがあんまり気にならない
メランコリーはCDでも
シングルカットしてる曲と
そうじゃない曲の音質の差が激しくて
コンセプトとしてはどうなのかなていうのが
個人的にはあるんですよねー
詰め込んだだけのオムニバスぽいというか
持ってはいるんですけどね 笑
めちゃくちゃ好きなんですけどね 笑
https://youtu.be/4aeETEoNfOg?si=1l-R5UTCrYE_gTra
うん、僕、このボーカルの顔が好きじゃないのかもしれないw
バスターウィリアムス pinnacle 1975年
これは個人的に相当カッコいいアルバムだと思うけど玄人好み過ぎるというか
渋過ぎるんじゃないかな
でも、プログレ的な渋さなんでJAZZ界隈からもフュージョン界隈からも支持されなさそう
音だけ聴いてたらスマパンのメランコリー、メチャクチャ良いですし、情熱が伝わってきますよね
ぶはは 笑
ちょとイケメンにしたらマイケミのボーカル 笑
https://images.app.goo.gl/Y9t1ZVv1BqJ2nszAA
ビリーコーガンはこう見えて
若い頃は好青年でバスケが上手いスポーツマン
だったらしいですけどね 笑
まぁメランコリーは名盤としても
有名ですし良いアルバムですよね
社長さん3枚組の新しい方は聴きました?
3枚組と聞いて尻込みしてますw
今日は上で紹介したバスターウィリアムスのデビュー作を聴いたり、ダイアンシューアっていう女のジャズ歌手のブルーズ作品だったり
シンガーソングライターのジェームステイラーなんかをチェックしてました
シンガーソングライターって軟弱だしロックと呼ぶには中途半端なんで微妙なんですけどね
1枚良いの見つけましたよー
ジェームステイラー マッドスライドスリム1971年
キャロルキングなんかも参加してて中々良いかったです
あと、ダイアンシューアは
https://youtube.com/playlist?list=PL8vySJS3JBNC0BjqClojq9dUVZbFYKmYx&si=gq8y97qewXC0Vxkj
ブルーズフォーシューア
これが聴きやすいけど綺麗過ぎてあんまり味がしない
そうでしたか 笑
まぁ気が向いた時にでも
最初の何曲か触りだけでも聴くと
たぶん驚きあると思うんで是非 笑
ちょと番外編追加も考えてます 笑
シンガーソングライターとは珍しいですね
聴いてみますねー!
こっちも
A面がイカつ過ぎますw
よくあるプログレの模倣品ではないですよね
プログレって模倣が多いんですよw
ちゃんとリスペクトもあるし、というか敬愛して止まないって感じなんですけど
オリジナルを全然超えれていないというか、パクリってパクリ超えしてナンボやないですか
ところがプログレ界隈は大抵が劣化コピーなんですよね
能力的な問題で全然消化できてないのに真似るから聴いてられなくなる
技術的に上手い人もいるけど、肝心の必然性のある複雑さを真似れないから複雑さのための複雑さになってしまって
これも聴いてられない
でもグリーンスレイドはちゃんと必然性があるんですよね
凄く良いです
プログレレジェンドにあるような華があるかどうかは別にして非常に好感が持てますね
確かにプログレ的渋さですね 笑
時代考えたら前衛的な事もしてますよね
あと二曲目のベースソロからの入り痺れる 笑
ジェームスディーラーの
二曲目ビートルズになりそうな所
ギリギリ回避してるかんじですね 笑
歌声好きですね
ビートルズの専売特許みたいなとこがありますからねー
ギリギリかわしてキャロルキングやギルバートオシャリバンに寄っていくという
これ、良いですね
雰囲気としてはマリリオン的というか
コンセプチャルなプログレ風ロックミュージックというか
そういうの
やっぱ流石に長いw
>>744ジェームスティーラー
とりあえずこの2枚はどちらとも
素晴らしかったので番外編に追加しましょう!
ブルーズフォーシューアは
これから聴いてみたいと思います!
おぉ!視聴ありがとうございます
しかも一気にそんなに 笑
33曲は長いですよね 笑
まさか3枚に分かれてる新譜の作品を
リリースするのは想像付きませんでした 笑
しかもコンセプトで新たな作風で 笑
究極に判断難しいですね 笑
純粋に個人的には既に名盤だとは思います
ロック的かと問われたらちょと
頭抱えますね 笑
整い方が綺麗過ぎてブルーズでも
違うベクトルに位置してる気もする 笑
だからといって選外にするには
惜し過ぎるし違う気もするかな自分の意見としては
おお!
ありがとうございます
僕も再度聴き直してますが、良いですよね、両方とも
>>757
そうなんですよね
メチャクチャ綺麗なんですよ
これを味がないと捉えるのか、ロック寄りと捉えるのか
ダイアン・シューアという方らしいですね
アルバムタイトルが「Blues for Schuur」
最後まで聴いて考えましたが
番外編に入れましょう!
このアーティストの作品を紹介します
Hammerbox(ハンマーボックス)
アルバム「Hammerbox」
https://youtube.com/playlist?list=PLRYX6_JmGq8BkMpO9KNsID7XPzqgUco6s&si=aP7LDWagxlzkz4I7
たぶん一曲目の入りは眉を顰めると思います 笑
ですが不協和音の使い方と
グランジやガレージパンクみたいな
雑味と勢いにボーカルの歌声がマッチしてます
アルバム「Numb」
https://youtube.com/playlist?list=PLNJb5caKOBYbQRoaAWkPpVtkt5Imekzrc&si=QWiujIsTtZufECZ1
こちらは2ndですがだいぶ
上の1stと比べキャッチーで
リズム隊もタイトになりサウンドもまとまってます
本当は2ndだけ紹介しようかと思ったのですが
個人的には1stの方も切り捨てるのには
惜しいかなと思う作品だったので 笑
一般的に好まれるのは2ndだと思います 笑
演奏も決して下手では無く
グルーヴもあるバンドだと思います
まぁどちらにせよ
一枚番外編に追加してもいいかなと
考えているので
本当にお時間に余裕ある時にで良いので
視聴と判断社長さんお願いします!
失礼申し訳ないしっかり書いてますね 笑
バカですみません 笑
4曲目とかも好きですね
このバンドはあんまりゴチャゴチャしてない曲の方が良いと思う
2ndは音作りは派手だけど何かしっくりこない気がする
純粋にクオリティー凄いですよね
ロックを絡めると
味がないという表現も
分からなくもないんですけど
純粋に音楽としてリストアップした方が
良いと自分は判断しましたね
逆にバスターウィリアムスは
確かにJAZZやフュージョン畑の
人からは評価微妙そうですが
ロック絡めて考えるとかっこいいですよね
あと所々ほんのりですが前衛的な感じしましたね
ジェームスティーラーは
ソングライティングセンスが抜群ですね
そこに温もりのある脱力感のある
歌声に癒されますね
全然ジャンル違うけど
ジャックジョンソンとか彷彿させました
1stの方がごちゃごちゃはしてると思うのですが
逆になってませんか? 笑
ニルヴァーナのイメージが
ネバマイなら2ndは寄せに行ってますね 笑
https://youtu.be/bNmh5zVJJzY?si=F3cN1y1bPEU33adh
ベースの入り方良いですよね
これです
一応インユーテロとかブリーチとかも持ってるけど
本当に聴いてないんですよ
多分通して聴いたことは1回もないんですね
聴かず嫌いというか
バーのマスターが整頓された音楽とか元気な音楽をあまり好まないので
そういう価値観もあるのかなって感じでした
何か、男女で好きな店が違うみたいなとこあるじゃないですか
男は小汚い店の方を美味しいと感じるが女は小綺麗な店を美味いと感じるみたいな
>>762
ボーカルが立ってますよね
で、バックのグルーヴがオジーっぽくもあり、ニューウェーブ的なパンクっぽくもあり
面白いです
僕はかなり前衛的だと感じましたね
きっと前衛的を目指してないのに結果的に前衛的なってるので「ほんのり」って表現される具合になってるんじゃないかなって
前衛をどう捉えるかって話なんですけどね
変わったことしてやろうっていうのはある意味常識にメチャクチャ囚われてるので
偽物の前衛だと思ったりする
実験的ではあるし、それはヒントにはなるけれど、本質的ではないと
創作をするために作った創作料理との違いというか
後者は大抵美味しくないんですよね、たとえ創作料理好きには評判が良い料理であっても
そういえば、大学の同級生に連れられて半年先の予約が取れない創作料理屋さんに行ったことがあってさ
生の毛蟹を老酒と醤油に漬け込んだ料理が出てきたんよね
それは非常に美味しかったんだけど、僕の作る明太子と味が余りにもそっくりだったので
あー、これ老酒の代わりに日本酒で作ってるけどタラコでやってもメチャクチャ美味いよー
って友達に話したら現場が凄い空気になったことある
大将がピキピキきちゃってて
昆布と酒(日本酒でも老酒でも何でも良いが焼酎やウイスキーなどは臭いのでクセが出る)と醤油で生のタンパク質を数日漬け込めば何でやっても美味しくなる
好みで味醂や柚子や唐辛子などを付け加えると風味や甘みが出てきてアクセントになる
味噌や酒粕なんかの現在進行形で発酵しているものの床に漬ける方が美味しいかもしれないけどね
(お酒や醤油は発酵を止めてる)
保存性を上げる仕方を変えて作ってるんですよね
市販のものは酒を煮切って使ってるからアルコールによる保存性が低い
その代わりに塩分濃度で保存性を上げてる
でも、塩で保存性を上げると魚卵の場合食感が変わるんですよ
明太子なんかはプチプチ感が出てくる
逆にイクラは水分が抜けてしっとり感が出てきます
塩かけると浸透圧で水分が滲み出てくるので、先に塩だけかけてそれを拭き取ってから調味液に浸すっていう工程が必要になってくるので面倒なんですよね
だったら酒のアルコールを飛ばさないで使えば塩はそんなに必要なくなるよねって発想で作ってました
面倒な工程なくなるし
旨みを足すために昆布を敷くのは関西だと普通なんですよね
酢で締めるときも昆布敷くしさ
欠点は漬ける日数によって味や食感が変化し続けることですね
塩の回り方が独特なんですよ
塩味が表に出てたり、引っ込んでたり、馴染んでたり
食感もそれに伴って変化するし
そもそもタンパク質自体も時間と共に変化するからさ
イノシン酸は時間と共に減るし、グルタミン酸は時間が経てば増えていくし
子供向きじゃないしさ
なんせ酒が残ってるんだから
僕は料理に使うお酒、呑んで美味いものしか使わないんだけどね
料理に使うの勿体無いって言われるけど美味しい酒のアテに不味い酒で作った料理使う方がおかしいと思う
何やってるのか分からないよね
お酒揃えた方が相性良いよね
酒を飛ばさずに残して料理した方が更に合うよねって話なのだ
塩抜きが兎に角面倒臭いからその工程を省いてる
すると塩分濃度は市販のものより高くなるはずだし
塩も回りかたに経時的な変化が生じる
市販品は火を通すこと、水分を飛ばすことで保存性と一定性を保ってる
僕のベーコンは肉汁を出さないように(つまり水分を抜かない)作ってる
3%の塩分濃度をキープすれば保存性は確か
塩抜きがないので3%を維持するには水分を変えなくするしかない
市販品は塩を抜くので、抜いた塩の分、水分も抜かないと3%が保てない
肉汁が出ない温度は70度
それ以上だとタンパク質同士が結合して硬くなっていき、肉汁が外に出ていく
70度で火を入れた場合、殺菌的に調理しようとすると30分間はその温度で維持することが必要
という風に考えて低温で燻していきます
そうするとプルプルの半生っぽいベーコンが完成します
実はちゃんと火は通ってます
僕は20年前からこの調理方法ですが、最近はこういう低温調理のお店が増えてきたように思います
非常に古い調理方法なんですよね
味噌漬け、麹漬け、酒粕漬けの変形だったり
ローストビーフの変形だったり
というか一種の先祖返りなんですよ
りんごのヘタで作った自作の発酵液を水の代わりに使ってますね
本当は酵母として発酵液だけで作るのが古代からのパン作りなんでしょうけど
発酵が安定しないので、ホシノ酵母という市販の天然酵母(これも自家発酵させる工程は入る)との併用で運用してる感じです
古代小麦のスペルト粉とか全粒粉なんかを混ぜてて市販では絶対に売ってないパンを作ってます
これも、工業としてのパン作りから先祖返りしてるだけです
こうやって発酵させた生地をローズマリー水(植えてるローズマリーの枝を取ってきて煮出すだけ)で茹でてから
フライパン使って油で焼いたパンですね
作り方はベーグルなのでパンと呼べるのか?とも思いますけど
明らかに市販のどんなベーグルとも違うんですよ
表現すると、あり得ないくらい「もっちもち」なパンだけど表面はパリッとしていてドーナツっぽさもある感じ
このパンに生ハム挟んでコーヒー付けて2000円で出しても成り立ちそうです
ガチで商売になると思う
つまり、こういうのが真の意味で前衛的だと思う
商売度外視、常識度外視の本質追求こそ最前線
まぁこれは僕の定義なんで一般的な前衛とは違うかもですが、このタイプは突き詰めてるので思考停止して「右になれ」してる人にとっては奇抜に見えたり新しく見えたりしてるので
結果として前衛的と言われる
本当は前衛ではなかて温故知新というか、古いものを解釈し直してるだけで円の中心に向かってると思う
図形で説明すると、円の中心が古いもの、外側が新しいものとするじゃないですか
すると円の外側にベクトルが伸びてる人を皆んなは前衛的と思うんですよ
でも違うんです
本当に前衛的な人は中心を向いてるんです
むしろど真ん中に向いてる
それを突き詰めて突き詰めて
最終的に中心に力を注いだ結果ベクトルが上に跳ねて
鉛筆の先みたいに尖るんです
それが真の前衛で、縦軸のない凡人からは円の外側にベクトルが向いてる、円からはみ出そうとしてると錯覚するんです
偽の前衛と真の前衛の区別が付かない
そうなんですよね
結果前衛的になってる
後に支流になって使われてく様な事を
随所にあっさりやってるので
ほんのりという表現にしました
すごいですよね
秘技料理例え久々に出て
絶好調ですね 笑
すごく分かりやすく
良い概念だと自分も思います
ポストパンクは狙った創作料理ですよね 笑
そうですか
ニルヴァーナに関しては
バンドの本質としてはブリーチみたいな
変哲の無い少し探せばそこら辺にいる
インディーバンドだと思ってて
ネバマイもインユーテロも
プロデューサーやエンジニアの力が大きい
と思っていて神格化されようなバンドではないと
実は今でも思っています
カートのカリスマ性とショッキングな死により
錯覚を起こさせた事で
バンドの価値を現代にまで引き上げてるのかなって
もちろんネバマイもインユーテロも
自分は作品としては評価してますけどね
社長さんがインユーテロに関して
食わず嫌いしてるのはきっと
2曲目のカートの叫び声で一旦
心へし折られてるかなと思ったり
https://youtu.be/Tm1nCe-2Cuo?si=zNhM-ayrCfRlACV1
何故かというと自分は最初そうだったからです 笑
今では好きな曲ですけど
最初うるさい気持ち悪い不快さが勝ちましたね 笑
食への拘りには毎度感服します 笑
自分は嗅覚だけ人より異常に良いので
風味が良ければなんでも美味しく感じてしまいます 笑
ある意味バカ舌なんですよね 笑
逆にどんな旨いと評判でも
風味が自分と合わなかったり
薄いものは旨いとは感じない訳です 笑
ハンマーボックスは
社長さん的にも1stの方が良いと思いますか?
自分はそうなんですけど
一般的な評価は入りやすさと
クオリティー的にも2ndは申し分無いのかな
なんて思ったりで悩んでます
あんまりごちゃごちゃしない方が
良いかもという点に於いてもですね
ただ1stは後半上手くバランスが
噛み合ってて良いですよね
僕は1stの方が聴きやすかった
あれ? 笑
自分の感覚ズレてるのかな 笑
2ndは不協和音少なめに抑えてる気がしたんですが
とにかくそしたら
1stを番外編に追加してもよろしいでしょうか?
どうするかは社長さんに託します 笑
個人的には>>766で述べてる通り
1000枚にならリストアップしなかったかもだけど
番外編にならというか
定めてる基準なら良いかな〜と思います
ロックとの少し距離ある作品でも名盤なら
あくまでもロックに拘るなら違うかもですね
Bob Dylan(ボブ・ディラン)
アルバム「Rolling Thunder Revue」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nQ_R7wRbvbgI8TFpSkzaCxLKi-09hmbTI&si=fT44VC7qU-Ze8tZC
アルバム「Blood on the Tracks:血の轍」
https://youtube.com/playlist?list=PLKZWLu6q09LPLRwlt4d2FpqJwzY2iROxZ&si=1-P5QqAGCmir2For
Joe Williams(ジョー・ウィリアムズ)
アルバム
「COUNT BASIE SWINGS
& JOE WILLIAMS SINGS」
https://youtube.com/playlist?list=PL5ae6iB5xkhEi6zhwxze62TkHL-vL49M9&si=9pXEzjMZsuukLlfo
Buster Williams(バスター・ウィリアムス)
アルバム「Pinnacle」
https://youtu.be/nbPNwGRmGzA?si=SjVrDZa_Ra7f0pcC
JAMES TAYLOR (ジェイムス・テイラー)
アルバム
「Mud Slide Slim and the Blue Horizon
:マッド・スライド・スリム」
https://youtube.com/playlist?list=PLUBBdeCAblLMisnNRjQFvrKZfFDQa4yEi&si=57NlhF8GkyCR-dTM
とりあえず確定出来そうな
5枚まとめました
ポースティヘッドのボーカルリストのソロ作品が
洋楽板でも少し話題にあがってたので聴いてみてます
BETH GIBBONS(ベス・ギボンズ)
アルバム「Lives Outgrown」
https://youtube.com/playlist?list=PLEpjZ6a3i26dNQbSjrIEOmH6j2_TUWNxA&si=_R9m9teVch7ChbSm
初ソロ作品ですが
流石としか言いようのない
仕上がりではありますね 笑
まぁすごいとは思いますけども
ポースティーヘッドと作風変わらないから
選出及び評価は難しいですね 笑
あっ、ハンマーボックスか
聴き方がちょっとクセが強いかもですね
ボーカル主体、ベース主体、ギター主体と分けて同じ曲を聴いてるんですけど
1stは、それぞれちゃんと立ってる気がします
三位一体というか、全部見え方が違ってくるというか
不協和音的とゆるふわさんが仰ってたのは、きっとこのギターの音運びがVOIVODのthe wakeっぽいというか
キングクリムゾンのRED期っぽいというか
そう考えるとベースラインも変だよね
ボーカルの主旋律は割とコード的に作られてるので
なぜ、このルート音を弾いてるのか、、、
よくある理屈通りには作ってないと思う
いうたらギターもベースも暴走気味ですね
でも、たまに三者が揃うんですよw
そこが気持ちよさであり、気持ち悪さなんでしょうね
たまにリズムもあえて崩したりしてるし
カオスはカオスですね
ニューウェーブっぽいと思ったのは、長尺ではなくてこれを短い尺でやってるからですね、きっと
長尺でやるとプログレなんですよ
聴き方がちょっとクセが強いかもですね
ボーカル主体、ベース主体、ギター主体と分けて同じ曲を聴いてるんですけど
1stは、それぞれちゃんと立ってる気がします
三位一体というか、全部見え方が違ってくるというか
不協和音的とゆるふわさんが仰ってたのは、きっとこのギターの音運びがVOIVODのthe wakeっぽいというか
キングクリムゾンのRED期っぽいというか
そう考えるとベースラインも変だよね
ボーカルの主旋律は割とコード的に作られてるので
なぜ、このルート音を弾いてるのか、、、
よくある理屈通りには作ってないと思う
いうたらギターもベースも暴走気味ですね
でも、たまに三者が揃うんですよw
そこが気持ちよさであり、気持ち悪さなんでしょうね
たまにリズムもあえて崩したりしてるし
カオスはカオスですね
ニューウェーブっぽいと思ったのは、長尺ではなくてこれを短い尺でやってるからですね、きっと
長尺でやるとプログレなんですよ
そうですね 笑
とても面白いし
めちゃくちゃ揃った時気持ち良いけど
ライトリスナーにはどうなんやろ?て思いました 笑
でも2ndは個性は薄れてしまってますよね
2ndはなんかよく分からへんねん
聴いて意外と水準以上の
クオリティーのグランジバンドかなと思ったけど
その時点では紹介する気は無かったんですよね 笑
んで一応1st聴いてみたら
なんじゃこりゃてなって気付いたら
ハマってました 笑
不協和音の感じとも少し違うんですよね
歌メロのメインコードがキャッチーだし 笑
リズムも崩してたりするから 笑
演奏に合わせた感じで
破茶滅茶な感じはよくあるし
あんまり自分には好ましく無い作品ですが
そうじゃないのが最高かよ!てなったけど
ふと2ndも紹介するべきか…となったんですよね 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l28mKsqSAsjM2nKyYTGkJGthenfIq2dxg&si=CyKeYYUPLj8VFFKJ
弟のお勧めです
一曲だけさっき聴いたけど癒されるね感じ
そう、このキャッチーさとの対比というか共存というか
合わさってるのがいいんですよね
この辺の感覚が非常に難しいんですけど
キングクリムゾンでいうと静と動の狂宴みたいにみたいな言われ方をしますね
この手の音楽は尺が短い方がよりセンスが必要で難しいと思います
ふむふむ 後で聴いてみます
さっきネバマイ久々に少し聴いたけど
年齢重ねたせいかなんか恥ずかしくなった 笑
アングラから一気に当時のメインストリームに
引き上げた点に於いてすごいアルバムだとは
再認識したけど 笑
美パートと狂気パート
混沌からのメインテーマ(調性音楽)みたいな
構成力を使わずにまとめるなんて本当に無理難題だと思いますよ
なんやかんやでネバマイの焼き直し的な曲もチラホラありましたね
馴染みのある曲調というか
それは聴きやすかったです
ただ、ん?っていう曲が頭から続くもんだから、今まではそこで脱落してた
そうなんですよね
同時進行してたりするから
普通のグランジバンドじゃないなと
残念ながらスタジオアルバム2枚と
ライブ盤だけしかリリースしてないぽいですけど
入り口で振り落とされますよね 笑
最初は到底理解は出来ませんでしたね
最終的にはネバマイより好きになりましたが 笑
なんだかんだでネバマイが1番好きだったけども
今聴けて通用しそうな作品は
インユーテロなんじゃないかと
言ってましたね
真ん中だとかえって評価されない
はじっこばっかり狙うから悪循環なんじゃないかなぁ
それは本当そうですね
光があるから影が映える訳で
どちらに偏るのは1番良く無い
https://youtu.be/gg-Bkx2YEFY?si=gdIo2GjewStCjzz4
本日も一日お疲れ様でした!
>>803
そういえば一枚名盤に選出してましたね
Bob Welch (ボブ・ウェルチ)
アルバム「Man overboard」
https://youtube.com/playlist?list=PL1lBcA13C8CH0R8pNxlOkYCf8nhtfYbk_
コレ聴いてから寝ます
二曲目良い感じ
こっちのリストに修正しときました
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m_QyQzH4I8maaUMhlSrzOJ-vtcCXAbaa0&si=jbeLEwhJbrtvN8sU
https://youtu.be/D0GKneP-zgY?si=DnUAoyrZBAPmLqZW
本日もよろしくお願いします!
弟さんのオススメ聴きました
なかなか自分があまり聴かない類の
グルーヴだったので新鮮でした 笑
SUICIDAL TENDENCIES
(スイサイダル・テンデンシーズ)
アルバム「Lights...Camera...Revolution!」
https://youtu.be/hSHJEkZicH8?si=oO6aZAvMK2o9Asow
そういえばこのスレでは
あまりというか全然名前挙がらない
バンドですよね 笑
やっぱ音楽性的にもHR/HM好きには
微妙な立ち位置なんかな? 笑
全く記憶になかったですね
僕もこういうのはあんまり聴かないですわ
>>820
おぉ
一曲目から良い感じ
このバンドってスラッシュメタルではないの?
違うんですよね 笑
1stはこんな感じ 笑
https://youtu.be/9cOMWuqKzM0?si=twdY3dbjQ3W8xDAJ
まぁ2ndからはスラッシュメタル
めっちゃ取り入れてるし
アルバム毎に作風変えてて
クロスオーバー・スラッシュの先駆者とされてますね
自分は昔この1stしか聴いた事無かったけど 笑
因みにこのアルバムのベーシストは
脱退後メタリカに加入して
セイントアンガーからプレイした
ロバート・トゥルヒーヨみたいですね
オジーの作品にも参加してる
この1stは聴くの苦痛ですね
マキシンウェルドン チリーウインド
前に発注したCDが届いたんだけど中々に良かったです
ジェームステイラーの曲なんかもカバーしてるみたいですね
ランディーニューマンの曲とか
そもそもジェームステイラーはランディニューマンのアルバムをチェックしたらお勧めに出てきたからだったんですよね
シンガーソングライター界隈では繋がりあるんかしら
そうですよね 笑
自分はハードコアパンクの側面で
教えてもらったので聴けたけど
でも一応評価高いというか
有名盤ではあります 笑
多分、音の悪さが逆に良い!っていう価値観なんだろうね
パンクの文脈で
そうなんでしょうね 笑
あとボーカルが伝説的で有名な
スケーターチームの一員且つ元ギャング
みたいなアウトローていう要素も
パンクス心くすぐったのかもですね 笑
新人教育してます 笑
人に教えるのって
何度やっても神経使いますよね 笑
ふむふむ聴いてみますねー
スイサイダルテンデンシーズは
裏で漁った限り今朝紹介した
アルバムが今のところ1番良い感じでした
一つ前の作品はスラッシュメタルそのもので
曲悪くないけど重さ無くて
付け焼き刃のスラッシュメタルのレプリカ
みたいな感じだったので 笑
思い出補正もあるだろうけど
どうしてもこのアルバム聴いてしまう 笑
https://youtu.be/_8AM_xD_4yo?si=bJn6WtWcxaPrbSVl
これはいい大衆向けだと思うんですよねー
間違えて一曲だけ貼ってしまった 笑
https://youtube.com/playlist?list=PLF42667BC753A86EC&si=qobV3apKxjcbaJGk
オールマンブラザーズ 熱風
僕は今これを聴いてます
久しぶりに聴いてますが(20年ぶりくらい)、こんなにベースがイカしてたの気付かなかったなぁ
メチャクチャ良いです
グリーンデイもアメリカンイディオット
リリース当時なんか気に食わなくて
全くちゃんと通して聴いた事ないんですよね 笑
https://youtube.com/playlist?list=PLXjISBGUSATW6Tk78Sd6ANRIOqKZ5EYe3&si=nK-3yHnXN5Jm3rII
今思えば元々そこまで硬派なバンドじゃないんだから
そんなん気にしなきゃ良かったんですけどね 笑
どちらかというと騒いでた
ニワカリスナーに腹立ってたのかも 笑
ロックバンドが一般層に話題になる事
無いですもんね今は 笑
ふむふむグリーンデイの後聴いてみます 笑
まぁ売れるわなこれはて感じです 笑
リズム隊があまりに良かったので調べてみたらオールマンブラザーズが解散した後
シー・レベルっていうバンドをやってました
これ、凄い良いですね
フュージョンっぽくなってて、オールマンブラザーズの僕の好きなアルバムはブラザーアンドシスターなんですけど
その路線なんですよ
ニワカは食い散らかして飽きたらまた別の流行りに群がりますからね
グリーンデイ途中でやめて
切り替えて聴いてます 笑
結局また通しで聴けなかった...笑
まぁ大体分かったから良いんですけど 笑
めちゃくちゃ良いですね 笑
鍵盤もすごい
鍵盤もオールマンブラザーズのメンバーみたいですね
未だに仕事が忙しいらしいです
そりゃこのプレーならセッションで人気出ますよね
ザ・ヴァーヴのリチャードアシュクロフトのソロにも度々参加してるみたいです
https://youtu.be/09IlKuLPNRs?si=xDC4C0PX35vxhLLk
社長さんごめん間違えて
このライブ盤聴いてた 笑
https://youtu.be/4Rf4GRhidDM?si=yLB-mG2edmzTRQ33
ライブもメチャクチャ良いよね
手に入らないかどうか調べてたんだけど、フィジカルだと今は殆ど入手できないみたいですね
どのアルバムも
パッと聴いた感じ、録音状態が良さそうなロキシーのライブが気になってるんだけど何せ情報が少ない
そうなんですねー
こんなん生で聴いたらヤバいでしょうね 笑
レア盤になってしまってます
しかも入荷未定で売り切れてる
うわ やば 笑
未だにCDでそんなんあるんですね 笑
LPなら分かる気がするけど
サブスク時代だから
全体的に値打ち下がってるのかと思ってました 笑
音とか視聴環境とか拘りそうですもんね 笑
あはは
大丈夫です自分なんか
殆どフィジカル聴かなくなったし 笑
中途半端なスピーカーより
それなりに良いイヤホンみたいに
なってしまいました 笑
兄のお下がりのスピーカー超える音
それなりじゃダメだし
求めるとクソ高いし
賃貸の部屋じゃ音量上げれんしみたいな 笑
ライブ盤から抜け出せなくなって
最後まで聴き終えてから聴いてます 笑
スタジオアルバムで
このグルーヴ感出せるのエグいですね 笑
当然の様にセッション形式の
一発録りなんだろうなー 笑
凄いですよね
ずっと聴いてられます
なかなか良さそうですぞ
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m8z8DS-wfzc_uYhW2vKoM9HaOLDZgmHVk&si=tYObWCGwkAFsyQ0E
弟からです
レッドチャンバーズ ファンケストラ
名盤ですね是非番外編に追加しましょう!
初耳ですね
ベース良いですね
少し残念なのはサウンドがオシャレだけど
カッチリし過ぎな気もしないでもない
現代風な音楽なんだと思いますけど
少し物足りないというかもったいない
もしかしたら
シーレベル聴いた後だからかもですが 笑
80年代を通過した音になってますよね
ディスコブームの後の音というか
それはそれでアリだと思えるようになってきましたけど、特別好きかっていうとまた違いますからね
そうですねー
80年代のそういうテイスト
まだ自分には何が良いのか
理解に及ばないんですよね 笑
Plastic Tree(プラスティック トゥリー)
アルバム「Plastic Tree」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kvH1hNk2HuRiOsJWPfHSGX36eWh96aIuk&si=Z_-ScBCTasYY60CH
デビュー30周年作
まぁちょと紹介するか迷ったけど
歌詞全無視でメロをぼんやりで
演奏やサウンド聴けは楽しめると思います 笑
パーティー感が出るんですよね
軽薄な感じというか
安もの臭さというか
なんか多分ですけど
リアルタイムでその時代の
バブリーな空気感とか
お祭り騒ぎ感体験してれば
感じ方違うのかもしれませんね 笑
楽しかったですね
元々70年代に流行したボーリング場だったのが客が来なくなりクレー射撃場になって開店休業状態だった場所、その後にローラースケート場になったんですよ
数年間はいつ行っても満員でしたw
アイススケートリンクと同じで、単にくるくる回るだけ
とても良い思い出ですね!
なかなか体験出来ないですね
その感じ 笑
https://youtu.be/0AQtd5LFa38?si=2iB9nCiylOYIpJQP
ヴァンモリソンはコンスタントに良いアルバムを作ってるみたいですね
やりたい事やってて時代が彼に追随したようなところありますからね
spin spin 1976
オランダのプログレ
シーレベルのプレイリストの中にしれっとこのアルバムを放り込んでやがった
まんまと策略にハマっちゃいました
キングクリムゾンのオマージュから始まって実にファンキーなロックを演奏してます
そうですね
90年代はジョージフェイムとかジョンリーフッカーとかのゲストが豪華なアルバムとか
ヴァンモリソンは
甲乙つけ難い良い作品多いですよね 笑
グッド・オーメンズていう海外ドラマ
昨日から見始めてハマってます 笑
https://youtu.be/9SVL-bQyDrU?si=fG4pgktWxSGsPpqB
親友の天使と悪魔のダッグ組んで地球滅亡を
阻止しようとするお話なんだけど
めちゃくちゃ歴史の解釈とか
哲学が織り込まれてて
コメディとしても面白いです 笑
人間として暮らしてるんですけど
悪魔の車の中で
ヴェルベットアンダーグランドの
アルバム見つけた天使が
どんな音楽なの?て尋ねて
悪魔がお前が好む様な音楽じゃないて答えたら
天使がなるほどビバップか
とか小ネタに笑いました 笑
後にヴェルベットアンダーグランド聴いて
ビバップだと言う奴は世界中探しても居ないて
ツッコミ入れてましたけども 笑
作品オススメに出てきてみつけたので
THE VON BONDIES(ザ・ヴォン・ボンディーズ)
アルバム「Pawn Shoppe Heart」
https://youtube.com/playlist?list=PL8R5dpq-lowxLJZbGAn1nSIMxfD8m1npI&si=-s0h3B0ZkYYurEaP
ガレージロックですが
ど真ん中だと思います 笑
弟さん持ってるんじゃないかな 笑
美味しかったけど疲れました
持ってなかったけど気に入ってました
アルバム「Home Is Where I Belong」
https://youtu.be/xE5A6AkGeTI?si=GEvtwv7wCN8gpaiO
ウェールズ出身のプログレバンドの唯一作
らしいです
久々にこれは自信持って
番外編に推せるかもです
というか埋もれてるの意味わからん 笑
お疲れ様です
日々充実してそうで
羨ましいです 笑
持ってませんでしたか
このバンドこのデビュー盤だけ
ちょっびりですが脚光浴びてたんですよね 笑
気に入って良かったです
https://youtu.be/0C5ERltif4U?si=_2AoqhnRqnlktD11
本日もよろしくお願いします!
時代ですな 笑
デヴィッドボウイ確実に好きやん 笑
ちょと想像してみたんですけど
とても海外的というか
カタルシスな空間ですね 笑
少し前に流行った
ナイトプールみたいな事なのかな 笑
個人的には中盤から凄く良かったです
ロックだけどちょとJAZZ色も強めですね
番外編入れましょう
始まって5秒で良いアルバムですね
もう後半に差し掛かりますが、とても良いグルーヴです
多分スポチャみたいな感じです
普通のアイススケートリンクみたいな雰囲気でして
5分か10分だけ照明が少し落ちてミラーボールが回ります
結構苦痛でした
でも網膜剥離の手術をした方のお話とか聞けて凄く参考になりました
N'夙川BOYS(ンしゅくがわボーイズ)
アルバム「PLANET MAGIC」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kRi6ROHErqHVOVTWN2s_JCDT8bfW16AEY&si=8Z-gyygurmWpU3b5
邦ロックです 自分が
ギリギリ聴けるバランスが面白かったので 笑
首を傾げるかもだけど
ちゃんとロックサウンドなんですよね 笑
視聴ありがとうございます!
唯一作良いの多すぎですよねこの時代 笑
>>885
なるほどスポチャか
カジュアルな感じだったんですね
ブームに乗っかって
一工夫して経営した人すごいですね 笑
>>886
基本的にイベント事で
だるかったりしますけど
色々人から吸収できる場でもあるから
顔出した方が良いんですよね本当は 笑
それが進むと1週間ほど入院が必要なオペなんですって
網膜を焼く→火傷でくっ付く
というのがレーザーの原理なんですけど
進むと眼球を引っ張り出して眼球の根本をベルトで締めなきゃいけないそうで
しかも、一回目の中の水を抜くから入院中ずっとうつ伏せ状態で過ごさないといけないそうです
目の中の液体が徐々にしか貯まらないから長いことかかるんですって
怖いですよね、そんな話聞くと
途中までみました
寝落ちしたので
第2話の最後か第3話の途中か覚えてないけど
ザッピング形式ですね
ハイスピードで婉曲表現の風刺が出てくるからかなり集中力の必要なドラマです
>>889
うわ〜めっちゃ怖い 笑
>>890
おぉ 笑
最初の方伏線だらけだし
集中力使いますよね
自分はシーズン1(全6話)
妻と一緒に見終わったところです 笑
すっかり悪魔のファンになっちゃいました 笑
ロニーマシューズ ピアニスト
ジャズなんですけど、かなりプログレ
僕は大好きなのでもっと評価されて欲しいですね
昨日はこのアルバムを4周くらい聴いてました
随分とギリギリ攻める
ピアニストですね 笑
後でちゃんと聴いときます
昨晩聴きました
とても良かったですが
社長さんの作ったプレイリスト
よりかは少し退屈に感じた 笑
録音環境かな
バンドアンサンブル良いのに
サウンドがちょともったいない
インストだと余計に感じちゃいますよね
もう少し聴き込んでみますねー!
https://youtu.be/VFXOmfbVEQI?si=pij48fL8irHmKWi4
本日もよろしくお願いします!
昨日はブロックパーティの
1番新しいアルバム初めて聴いてました
劣化どころか名盤入りしてる
サイレントチャームより好きかもしれない 笑
貼ったのはお気に入りの曲です
アルバム「Alpha Games」
https://youtu.be/1heTK3L4wWw?si=iJUa-ZnFnFzsm4pH
サイレントチャームじゃなくアラームだった 笑
あのアルバムはめっちゃ良いアルバムだし
バカ売れしたけどもサウンドが2000年代初頭の
流行りのサウンドなんでそこが惜しまれてたんですよね
この2022年作聴いて
やっとバンドのやりたい事に
サウンド技術が追っ付いたのかなと思いました
何となくニューウェーブっぽいですよね
開始5秒でもう好きですね
クラッシュっぽくて最高
なんか懐かしさありますよね 笑
>>899
バラエティー豊かでアルバムの流れも
良いので是非聴いてみて下さいまし 笑
なんかダサさに、
既視感みたいなの
覚えたんですが
きっとバービーボーイズですね 笑
あれ?割と似てる?
どちらも最高ですね
https://youtu.be/ujrva0tiTqc?si=p_PRKJmwt5PPH4Kr
こっちがエックスレイスペック
何これ、サックスが鬼渋い
今調べたら15歳のガールズバンドだったとか
おぉ!コンピに入ってたバンドですね
リズム隊が似てるのかな
確かにサックスが効いてますね 笑
バウワウワウのボーカルも
デビュー当時15歳とかだし
パンクは如何に若いエネルギーが
相性良いか分かりますね 笑
番外編追加しましょう!
あれは名演ばかり抽出してるから反則みたいなもんです
クラスのドラムのペニーランボーはデビューした時既に35歳ぐらいでした
確かボーカルのスティーブイグノラントと20歳ぐらい差があるw
そのドラムが
1番青春謳歌してたまでありますね 笑
パンクなのにヒッピーみたいな感じですw
年齢のおかげで1977年で既にポストパンクというか
そういえばCANのホルガーシューカイは1stで40歳ですからね
浪漫ありますね 笑
諦めずに音楽に携わって
夢叶えてるのは立派な事ですけどね 笑
Mother Love Bone(マザー・ラヴ・ボーン)
アルバム「Apple」
https://youtube.com/playlist?list=PLbq_k-rXqOobChxXt4mKfZkWuE2zfYfEY&si=H8j4RPMWUEohLF4-
この作品はグランジの
名盤ランキングでは常連です
ボーカルがヘロイン中毒で24歳で亡くなった為
このアルバムが唯一作になります 笑
正直ずっと前から
今まで何度か聴いてみてたんですが
良さが全く分からなかったけど
久々に聴いたら意外とありかなと
思える様になりました 笑
ガツンとは来ないですが
卒なくこなしてるとは思います
ボーカルはルックスもですけど
生きてれば
歌声スターになれそうな要素あるのに
惜しまれますわ
センス意外と良いなと思い
今回紹介しました
たぶんグランジとか抜きにして
オーソドックス過ぎて
刺さらなかったんだと思います 笑
王道過ぎて感じですかね 笑
グランジで括らないで
良い気がする 笑
自分も三連休満喫したので寝ます 笑
最後にコレ聴いて寝ます 笑
おやすみなさい!
Jimmy McGriff(ジミー・マクグリフ)
アルバム「Electric Funk」
https://youtu.be/pQJUlCOFpSM?si=LCh7KwU8APA_WeF-
本日も1日お疲れ様でした!
https://youtu.be/yVU3uHXqSeo?si=8Valg6zzqeXQUPCa
本日もよろしくお願いします!
Rhapsody(ラプソディ)
アルバム「Legendary Tales」
https://youtu.be/Ow2lHxqoZUA?si=rK3l6zXqoSxP7DCs
イタリアの
シンフォニックパワーメタルですね
今はラプソディー・オブ・ファイアに改名してますが
その1stデビュー盤です
結構有名ですよねこのバンド
初めてちゃんと聴いてますが
クサメタル全開ですね 笑
個人的には好きだけど
社長さんにはハマらないかもですね 笑
PHANTASIA(ファンタジア)
アルバム「PHANTASIA」
https://youtu.be/TxtgLjFkMD4?si=-P8sZTYKID0n0_Pt
1971-1972年作のサイケフォークですね
当時25枚ずつしかリリースしなかった
超激レア盤2枚をまとめたものらしいです 笑
しかもその後解散してるぽい 笑
決して好みでは無いけど
これはレアとか関係なく名盤かもですね
おはようございます
あ、これそんなにレアだったんですね
昔お勧めに出てきて割と良かったから録音しようかどうか迷った記憶があります
とりあえず後で聞くに保存したと思う
ボーカルが上手いから聴けちゃいますね
昨日は疲れが溜まっててグロッキーでした
エレクトリックファンク、僕の好きなアルバムです
持ってます
おはよーございます!
生きててよかった 笑
この時代に割と前衛的ですよね
>>921
イタリア特有の癖みたいのも
良い感じに抑えてますよね 笑
>>922
めちゃくちゃ良いですよね
1000枚に一枚入ってますが
番外編入れたいですねー
ローイングマシンの疲れかな?
めちゃくちゃ寝ちゃう
休める時は
ちゃんと休んだ方が良いですよ 笑
今日は何にもしてませんw
https://youtu.be/NSdKckHHRkc?si=eKrawheBM5voeu-L
本日もよろしくお願いします!
ヤバい
腰が痛い
https://youtu.be/B6NjgUg80-s?si=t_22e0m7B2nfNUhv
ブラックパール
ふむふむ帰り聴いてみますねー
あらま
腰はやばいですからね
お大事になさって下さいまし
気象病のせいで少し眩暈する 笑
社長さんこの作品未聴なら
是非率直な感想いただきたいです
ちょと自分の中で切り捨てるにも
消化出来てない作品なので 笑
確認したら気に入って録音してました
御免なさい
一回開けて、その直後に仕事が入って聴けずじまいだったのに
そのままになってました
メッチャ良いですね
ボーカルはちょっと甘めの声で曲と合ってるか微妙だけど他が素晴らしいです
ギターはエクストリームのヌーノを彷彿とさせますし、ノリはクーラシェーカーっぽい
まだ一曲目だけどもう好きになってます
そうですねーボーカルは
所謂本格派では決して無いですよね 笑
たぶんボーカル違かったら
普通にハードロックバンドとして
成立してた気もしますが
当時の正解としては
このボーカルだったんでしょうね
生きてれば化ける可能性あったかもだけど
どちらにせよグランジではない 笑
良いんですよね
土台フォークなんだけど
割と文句の付けどころない 笑
エレファントカシマシのボーカルの人、凄く良い声だしボーカリストとして才能あると思うけど
合わない曲だとイマイチなのでマッチングって大事だよね
マザーラブボーンの人は合ってないわけではないんだけど、ベストマッチかっていうとちょっと違う気がした
ギターとベースが凄いなぁって思ってwiki見たんだけど、パールジャムの人なんかw
マザー・ラヴ・ボーンもそうなんですが
タッドやローカルエイチも
ある意味グランジブームの
犠牲者でもある様な気もしますね
他にもグランジとして考えなければ
惜しかったり良い作品はあるんですよねー
そもそもグランジの定義付けがガバガバなのも
問題あると思うんですけど
NIRVANAのネバーマインドがバカ売れして
代表的なグランジのイメージになってしまって
こぞって真似し始めちゃたのが
ブームを終わらせてしまい評価されない
要因になってる気がします
サウンドプロダクトに失敗してたり
時代の徒花がわんさかいる
エレカシとは意外ですね 笑
悲しみの果て好きですよ 笑
そうそうパールジャムの人です 笑
例えばボーカルがアクセルローズだったら
バカ売れしてレジェンドになれたかもですね 笑
ありがとうございます!
かしこまりました!
タッドもローカルエイチも自分の中で
諦めきれなくて色々漁ってるけど
途中から個性死んでネバマイの影響感じる
作品になってて残念なんですよねー
でも世間的にはそういうのが
バンドの代表作だったり隠れた名盤として
評価されたりするから可哀想
そっちに流れず初期のまま進化してればなぁーて
ネバマイの罪は重い 笑
分かりやすいとこで言うと
このハンマーボックスの1stと2ndですよね
たぶん1stのテイストで
続けてれば解散せずにもっと評価される
時代が来たと思うんですよね
名前が今も残ってるアリチェイとかは流石で
ブレずに芯にあるスタイル崩してないですよね
1st良かったですもんね
元々拝借癖があるぽいけど 笑
ストーンテンプルはそれのスペシャリスト
だったけど時を経て
グランジの呪縛から脱却して
素晴らしい作品を生み出す事に成功した
珍しい一例ですね 笑
グランジテイストだからリリース当時
あまり評価されなかったようです
でもグランジに対する解釈というか
取り入れ方昇華の仕方が完璧だと思います
要するに
自分の中でネバマイ以前に生まれた
自由度高いサウンドがグランジだと思っていて
その後なぞったものは別物だと思ってます
グランジというジャンルで一括りにし
毛嫌いしないでーて事なんですけどね 笑
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part33
https://talk.jp/boards/hrhm/1717645673
⭐︎
ありがとうございます
いえいえどういたまして 笑
今確認したらスレ建ての時に
名前付けたままになってしまいました 汗
スレ主は社長さんなのに
申し訳ないです
次建てる機会があれば
その時は気を付けます 笑
直しました 笑
いえいえ
全然
僕は末席で構いません
なにを仰いますか
それはコチラの台詞ですよ 笑
社長さんの音楽の向き合い方というか
作風を捉えたり測る能力には毎度感服しますし
なんでも挑戦しようとする姿勢は尊敬しております
たぶんそうなんですよねー
現代の若者にも
この位の方がすんなり受け入れられるかも
とか思ったりしましたね
曲はコッテリなのに
歌声サラッとしてるというか
かわさきたかや 悲しみの果てのカバー
この人知らないけど、歌は上手いと思うけどら拭きれないカラオケ感が、、、
今の人はこう言う方が好きなのかも知れないね
あーこの人
妻が好きな人だ 笑
https://youtu.be/R7wI90H6Wuc?si=rHpNl1n4ikyB_MuD
なるほどストレートにジャジーですね 笑
まぁ上質なセッションだとは思います
このライブ盤かで迷いますね
どちらか追加したいけど如何思います?
どちらも良いけどスタジオアルバム一枚
名盤入りしてるからライブ盤でも良いかもですねー
https://youtu.be/bgAxpEpEcno?si=XNNAx2AghFoSVZTE
このラブバイツのライブ原曲よりよくて
好きなんですよね 笑
好きではありません 笑
聴いたことある
名誉もないしお金もないしって歌詞に突っ込んだ記憶がある
何もないんかい!って
あと、ビブラート効かせすぎ問題
あはは
そこでの居直り方も
現代の子て感じですよね 笑
昔なら全面に威厳やら
ぶっきらぼうな感じ出してたでしょうね 笑
そのライブ盤聴いてます 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kF8bTwSRyhyBtW66zKMAcgpH3YhoMfrG0&si=T9izZL2aLYbjMkYs
昔から男は女々しかったと思いますけどね
女がそれを許してくんなかったんですよ
いや男なら頑張れやって
なるほどきっとそうなのかもですねー
ウチの親父みて育ったから
そんな事想像もしもしなかったけど 笑
近代サッカーはガチガチに戦術や
規律に縛られて
お互い分析して対策みたいな
つまらなくなっちゃいましたね
なんかロックと似てる 笑
sea level(シー・レヴェル)
アルバム「Sea Level:荒海 」
https://youtube.com/playlist?list=PLCAR9T-LHfWDBCbK8qfDI5ke5CtrWhPTQ&si=l2CGFUCzxPcfsSUl
Quicksand(クイックサンド)
アルバム「Home Is Where I Belong」
https://youtu.be/xE5A6AkGeTI?si=GEvtwv7wCN8gpaiO
Spin (スピン)
アルバム「Spin 」
https://youtu.be/8Ick2l9va6A?si=0CZcyoJgvpwlJGG
X-Ray Spex(エックス-レイ・スペックス)
アルバム「Germfree Adolescents」
https://youtu.be/ujrva0tiTqc?si=64RIqOVXj90JoDA6
PHANTASIA(ファンタジア)
アルバム「PHANTASIA」
https://youtu.be/TxtgLjFkMD4?si=-P8sZTYKID0n0_Pt
The Smashing Pumpkins
(スマッシングパンプキンズ)
アルバム「Atum: A Rock Opera in Three Acts」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k3i4clpNxN1gNOVi0oAa6rLw3nj_a_1Fw&si=RI7m1azYhXqsNUA7
Mother Love Bone(マザー・ラヴ・ボーン)
アルバム「Apple」
https://youtube.com/playlist?list=PLbq_k-rXqOobChxXt4mKfZkWuE2zfYfEY&si=H8j4RPMWUEohLF4-
Bloc Party(ブロック・パーティ)
アルバム「Alpha Games」
https://youtu.be/1heTK3L4wWw?si=iJUa-ZnFnFzsm4pH
Hammerbox(ハンマーボックス)
アルバム「Hammerbox」
https://youtube.com/playlist?list=PLRYX6_JmGq8BkMpO9KNsID7XPzqgUco6s&si=aP7LDWagxlzkz4I7
Ronnie Mathews(ロニー・マシューズ)
アルバム「Roots, Branches & Dances」
https://youtu.be/25j52nn6FPM?si=jMZ6Jrb7Jx6jVZIt
>>974
とりあえず10枚追加予定のものを
まとめれるだけまとめてみました!
割りかし真面目に
性別関係なく総合値で
メタルバンドのライブとしては
国内ではカンストはこのクオリティーだと思いますね
テクだけらならいくらでもは言い過ぎだけど
上手いプレイヤーは居ると思いますけどね
あと5ちゃんねるの22世紀に遺したい
ロックアルバムの過去スレROMてました 笑
自分が知らない頃の
今だから分かる錚々たるメンツで
笑いましわ 笑
まぁ未だに眺めてるだけで
有名なコテの人は数名しか絡んでませんけどね 笑
よろしくお願いします
ありがとうございます!
データの方に追加しときました
タイミング早すぎましたね 笑
すみません 笑
ハンククロフォード tico rico
昨日はこれ聴いてました
ハンククロフォードは佳作が多くて困りますね
帰り聴いてみますねー
ありがとうございます 笑
奥さんの要望でまたジャズのプレイリストを作ってましたが、先ほど完成しました
4枚目だし手持ちのCDで作るのメッチャしんどい
曲順が決まるまでは今回の素材は纏まりがなくてダメかも知れないって思ってたけど、意外にしっくりくるリストになったかも
Nino rotaを入れるのも彼女へのサービスなんだけど、これを自然な形で組み込むのが難しいんですよね
この曲だけ同じものを探せなかったんで、別バージョンになってるんですけど、本当はfabrizio bossoっていうアーティストのenchantment:the spell of nino rotaというアルバムのを使用してる
YouTubeだとLiveしか出てこなくて、nino rota本人のオリジナルの方を差し込みました
今通しで聴いて確認してます、、、
ウィントンケリーが二曲続くところにフィルウッズを一個持ち上げて挟み込み、ラストの2曲を入れ替えました
これでかなり良い感じに流れるようになりました
是非、BGMにお使い下さい
JAZZ熱高いですね 笑
奥様の為に素敵な旦那さんですね
夫婦間で音楽共有できるの羨ましいです 笑
うちは全く音楽の好み合わないんで 笑
ありがとうございます!
アドレナリン出過ぎて寝れない時や
疲れてるときなどに
睡眠前に聴かせてもらいます
J
ロックレジェンドの曲にも割とジャズからの拝借があるように感じてます
ドラムパターンだったりフレーズだったり
インプロ(即興)からパクってきてリフにしたら絶対元ネタバレないと思います
元々メロディーよりもリフ中心のロックが好きだったので、僕自身ロックかどうか、ジャズかどうかというより
繰り返しの妙とアンサンブルが好きなんかなって思います
もちろん、メロディーがないと聴けないという感覚もありますけど
メロディに寄りかかった音楽は苦手ですね
彼女は全然詳しくなくって本当に初心者だったし、今も同じだけど
何聴いてたかなー
僕も全然ジャズについては知らなくてね
彼女が聴いてたのはイージーリスニングのジャズだったように思う
最初に聴いたちゃんとしたジャズはケニーバレルのミッドナイトブルーだったかしら
https://youtube.com/playlist?list=PLWFMZQRDtw5YXVGDix0_V3Ucg7woYu_tX&si=KeCGSKY9IAUZL-Rm
メチャクチャ渋いの聴いてたんですよね
結婚してからTSUTAYAでジャズを片っ端から試聴した時にエヴァンスに出会って、これは凄い音楽があるぞって感動したんですよね
そっから本格的にジャズも聴くようになりました
聴くとしても静かなピアノジャズばっかの奥さんにアンサンブルが熱いジャズの世界に引き摺り込むチャレンジをしてるとこです
ELPの悪の教典にソニーロリンズのセントトーマスのフレーズが
確かにルーツにJAZZもあるとは思いますが
それでも社長さんみたいなタイプは
すごく珍しいですよね
ロックとテクノ ロックとヒップホップ
ブルースとJAZZを嗜む人はいても
5ちゃんねる界隈でも社長さんみたいな人
みたこと無いですね 笑
というかこれまで出会った事ない 笑
今はJAZZしか聴かないけど
昔はロックとかメタルも聴いてたよー
て人とかは会った事あるけど
なるほど成功すると良いですね 笑
どうしてもJAZZ聴く時は
気分切り替えて気持ち作らないと
浸れないんですよねー
どうしても趣向がロックに偏ってしまう 笑
ベースかっけーすね 笑
リーモーガンのシックスセンスの頭なんかはレッドツェッペリンを連想せずにはいられない
ソニーロリンズはほとんど聴いたことがなかったので、ELPと聴き比べてます
ソニーロリンズは伸びやかで滑らかな音でフレーズを吹きますね
この流れるような音運びが(圧巻ではあるんですが)少々苦手で聴いてこなかったんですが、ドラムが素晴らしいと感じました
https://youtu.be/Z4DySQyteRI?si=6HrVm0ZXoqBVKNd1
かの有名なマックスローチさんなんですね、ドラマー
あんまり聴いてこなかったけど、チェックしてみようと思いました
で、ELPもタルカスばっか聴いてて実のところあんまり悪の教典聴いてないんですが、第二章のアフリカンなドラムパターンの所が該当するのかしら?
ELPは忙しくメロディが変わっていくのでとてもじゃないが覚えられんと思って避けてたんですよね
ゲイリーキングやばいよねw
https://youtu.be/EmucX5avn8M?si=uVKRnRuPs_1ijyBp
グローヴァーワシントンJr. マスターマジック
ここでも弾いてますな
あと、ロバータフラックのフィールライクメイキンラブも彼
https://youtube.com/playlist?list=PLVNnQokQMDKMlwTuVOuwoBUdg2nadFOMu&si=UzLbqSiuNMsSfDAb
ボブジェームスのワンとか
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_moyaogp6VfqfpdxQ-CRoFUcQoJiQL_jzo&si=fAWP7lbZwcU_xfC6
ほんで、今調べたアルバムがヤバすぎる
ジーンダニエルって読むのかな?
Headless Heroes of the Apocalypse
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ktW_8PYx24iFY8f1SJsML55DcB8lJsRhI&si=nhYoC3e2-vfyZBD2
ユージン・マクダニエルズみたいですね 笑
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium