任天堂次世代機へのネガキャンが止まらない最終更新 2025/03/20 09:151.名無しさん必死だなpFVcN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発表間近にしても酷すぎないか?2025/01/09 17:52:13241コメント欄へ移動すべて|最新の50件192.名無しさん必死だなM5IyPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185PS1から入った俺もそう思ってた時期があった。でもバイオが遊べなかったんだよな~アークや二ノ国みたいなんでいいや、と。2025/01/15 09:36:05193.名無しさん必死だなSiaxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189PSの名を冠してる流れでPS3までは買ったけど、PS2とは随分毛色の違う世界観のハードだとそこで気付いたなゲームに広がる空間を駆け回るよりゲームに収まる小さな平面でチマチマしてる方が性に合ってた2025/01/15 10:38:59194.名無しさん必死だなKInQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS3は尖っている割には値段とクオリティーに不満あったがPS4はPS2に近い感じで良い進化してた。PS5は性能はいいけど高い。PSは偶数が当たりかもな。2025/01/15 11:05:44195.名無しさん必死だな4QvRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2060相当だからPS5の性能も当時から良いわけではなかったけど2025/01/15 11:09:03196.名無しさん必死だなxQGfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5が数値詐欺じゃなくて本当に性能良かったら、箱で撮影モードのフレームレートの方が高くなるバグ起きるような歪んだパリティ契約要らなかったけどな2025/01/15 11:48:06197.名無しさん必死だなNjMls(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂のスイッチ2の出し惜しみやべーなどんだけ思いあがってんだだから、色んな所からリークされまくるんだぞ嫌われ者が2025/01/15 12:27:37198.名無しさん必死だな5w7gWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の性能表示は色んなゲームタイトルを実際に動かしてフレームレートを計測するベンチマークテストがメインだけどまあそれはカタログスペックみてまるでどうパフォーマンスが上がるのか分からない時代に突入してるから浮動小数点数演算でベースを描画してサンプリングで補完するといった時代なんでなあ旧PS5はAIが微塵も関わらない描画方式も前世代のグラ描画なんでカタログスペック見せて凄いでしょって時代の名残も残ってる数値詐欺も通用しない、このゲームを動かしてどう速いかというのを計測されるしか無い時代にPS5Proから足を突っ込む訳だ2025/01/15 12:28:22199.名無しさん必死だなvEbFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継機がコンセプトを引き継いでるなら携帯モードで動作するようにしかゲームは作れないって特徴は変わらない2025/01/15 19:20:051200.名無しさん必死だなurA9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売対策やってくれれば文句は無いよな2025/01/16 00:40:24201.名無しさん必死だなF2FT8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主総会だったか何かでできる限りの対策するって言ってたし何かはやるんじゃない?マイナンバーとの紐付けとかしてくれるならありがたいところ2025/01/16 08:40:48202.名無しさん必死だなAtU9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199クラウドでレイトレゲーが軽く動いたりウィッチャー3が素でSwitchで遊べたりするのを見ると忘れそうになるw2025/01/16 08:56:56203.名無しさん必死だなF2FT8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんならSkyrimのプレイ動画出した時に勝手に出したはめ込み合成の偽物だ!って喚き散らしてた2025/01/16 09:01:151204.名無しさん必死だなldi7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の5ギガ光回線なら割と調子悪い時でもバイオ7とかアサオデがびっくりする程軽く動く夜更けにDHCP更新か知らないけどえぐく遅い時間帯が少し出現するけどちなみにまあその、ギガ回線でもNURO光の時は酷い目にあいましたけどね月900円で会員増やしすぎてクソ遅くなったあれしかもサポートが忙しすぎるのか知らんけど連絡すらよこさず辞めさせて貰えずという余計な昔話w2025/01/16 20:03:58205.名無しさん必死だなqxNJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相当スペック良くないとキープコンセプトは驚いてもらえないからな2025/01/17 05:09:10206.名無しさん必死だなve0MxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレステ乙女のラストジハードだしな。2025/01/17 10:37:33207.名無しさん必死だなrq0NY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203本当に開発中のハメ込みだったやんけ 遅れに遅れたろ2025/01/17 13:44:491208.名無しさん必死だなk51UT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出ないゲームを無断で公開したとか喚いてたな2025/01/17 13:46:01209.名無しさん必死だなrq0NY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの事実はネガキャン ニシくん見とるか~2025/01/17 13:49:39210.名無しさん必死だなk51UT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急にどうした?2025/01/17 13:52:31211.名無しさん必死だなag7PoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全角スペース定期2025/01/17 14:36:46212.名無しさん必死だなh04fUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207あのPVで実機の映像使えるわけないだろw写り込みとかで見にくくて仕方がない少しは考えて書き込めよw頭悪すぎw2025/01/17 18:00:01213.名無しさん必死だな0ci96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ発表していない新機軸やかくし球もあるんだろけどな2025/01/18 17:23:28214.名無しさん必死だなElrNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switch2って名前だし、コントローラーの形状考えても新規軸なんておそらくないよ。売りはSwitchとの互換性とスペックアップで予想通り。後は価格とスペックアップがどれくらいかで評価が決まる。2025/01/18 17:52:413215.名無しさん必死だなGXQ5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214コントローラーがマウス代わりに動くとかなんかイノベーションみたいなこと言ってたやんドッキドキ2025/01/18 18:04:36216.旧・支持者bH4Q1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214評価っていうかほぼSwitchの立ち位置から動かないと思うよただ、そろそろ古参ゲーマーが高性能機から脱落し始めるからその層はSwitch2に移動しそう2025/01/18 18:20:52217.名無しさん必死だな79D08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214GBAとDSの例があるのに断言するのちょっとよくわかんないですね…2025/01/18 18:34:01218.名無しさん必死だな1ZsBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万のグラボとか12万のCS機proとかのニーズ実際は相当狭い客層なんよな2025/01/19 08:31:28219.名無しさん必死だなFljEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか任天堂Switch2mini・Pocketが出るんやて?コレは欲しい、ぶつ森ポケモンで無敵になるね。ホンマにビックリさせてくれるわ。2025/01/20 16:01:34220.名無しさん必死だな5xLHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペケボックスより低性能とか埋まれる前からお葬式じゃんゴミすぎて話にならんw2025/01/24 20:05:361221.名無しさん必死だな8zLXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220糞箱は異世界の産廃だから除外2025/01/24 20:40:28222.名無しさん必死だなWr9J2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS4より低性能のスイッチに4年以上ボコられ続けたPS5って何?ゴミ?w2025/01/24 20:50:28223.名無しさん必死だなGZmG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところSwitch2は保守的だなとは思うはたしてSwitchのようなハイブリッドスタイルはゲーム機として定着したといえるのか?Switch2がどれほど売れるのかでわかるDS→3DSで2画面スタイルのゲーム機は終わったがSwitchもSwitch2でハイブリッドスタイルが終わってしまうことになるのかどうか注目してる2025/01/24 22:28:223224.旧・支持者meo2O(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223そもそもの話、2画面というのは創業者の山内氏がほぼ勘でこだわったものであってだから外したくても外せなかっただけなのよそれと比較して薄型デバイスというのは時代の流れというかいまでは情報端末としてスマホが主流なので説明する必要は無いと思う薄型ゲーム機がモニタ出力もできるという話に穴は無いと思う2025/01/25 10:41:44225.旧・支持者meo2O(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、細かいけど創業者じゃなくて創業家2025/01/25 10:50:55226.名無しさん必死だなI4dH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2233DSの失敗は個人的にはDSから画角を変えた事がデカいと思ってるわ色気出してワイド化なんかせず、DSの純粋な高性能化を目指した方が良かったまあ結果的にはSwitchにスムーズに移行出来たので3DSで凹んでおいて良かったとも言えるけどね2025/01/25 13:07:311227.名無しさん必死だなlcHYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223Switchに即飛び付いた俺からしたらSwitch2はよくぞ余計な事をしなかった!と任天堂を褒め称えたいよ俺は据置品質のゲームをTVに縛られずに携帯ゲーム機のように遊びたいとずっと思ってて、その第1段階がWii Uだったけど Wii Uソフトはほとんど2画面仕様でTVに縛られたままでほぼVC専用マシンと化してたそしてSwitchが出てこれこそ求めてたゲーム機!となったからねハイブリッドスタイルはARグラスが一般普及するまでは間違いなく継続すると思うよ2025/01/25 13:23:592228.名無しさん必死だなMsS2V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226海外のAAAとかあってもうそれなりの看板タイトル抱えてるメーカーが開発力に遅れを取りたくなかったのと、スマホとの対抗を睨んだ結果として携帯機市場そのものが作る側の支持を取り付けられなくなったんだと思っている2025/01/25 13:27:41229.旧・支持者meo2O(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山内組長が低スぺと二画面をバンと決めていたことで2000年代の任天堂の動きが決まったのよ二画面はぶっちゃけ任天堂の中でも異論あったろうねだから組長が亡くなると速攻で放棄された低スぺはさすがにもう後戻りできなくなった感がある2025/01/25 13:44:39230.名無しさん必死だなMsS2V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227悲喜交交のSNS見てても普段のプレイスタイルで評価変わるなって感じるカバーゾーンを目一杯広げたとき、自然とうまいことセンターにあるのが準据置級ソフトを遊べるタブレットサイズハードで、そこを求める人には最高2025/01/25 13:50:39231.名無しさん必死だなIbR85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世でリリースされるほとんどのゲームはWindowsかAndroidで動くことは前提で作られてるからな独自性を出すには別売りの機器を繋ぐ必要があるけっこう前からゲーム全般そうだと思うけど2025/01/25 14:12:26232.名無しさん必死だなPPsUk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227>据置品質のゲームはい、デタラメ 事実を言わないと信用されないぞ2025/01/25 17:11:161233.名無しさん必死だなJ0KtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232任天堂ユーザーはWii UでHDに対応した時点で表示品質には満足してるんだよだからこそほとんど性能変わらないSwitchを据置ゲーム機として受け入れてるんだからなSwitchは携帯機!任天堂は据置で勝てないから携帯機に逃げた!!とか言ってる連中とは前提からして違うんだよ2025/01/25 18:03:551234.名無しさん必死だなPPsUk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233そうなのか スマンのぉWiiUも基準に入ってたのね。進化としては繋がってるんだな、参考になったわ。ポジティブだなぁ2025/01/25 19:51:57235.名無しさん必死だなPPsUk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連投すまんが糞箱SSがまさに解像度を捨てて次世代ゲームを無理くり動かすって志向ですよね。そう考えれば案外スイッチ2でもモンハンワイルズを動かせるかもしれんな、ちょっとだけ希望の光がみえるかな2025/01/25 19:56:30236.旧・支持者meo2O(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switchは2013年の据置ハードの性能を持つ薄型ハードってところだろうねまあ正直、PSがあまりにも高値圏にこだわってる事と相まって”据置性能に迫る薄型ハード”ってのは通用しやすくなってると思う2025/01/25 23:21:48237.名無しさん必死だなqp1luコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼据置型でハイスペ志向だともう高価格化が止まらないんだよねSwitchみたいな携帯時にバッテリー駆動でそれなりの時間遊べることが求められると性能は抑えなきゃいけないから低スペであることも許容されるあとライト層からするとFHD画質で十分で高額ハイスペゲームハードなんて買ってられない任天堂はゲーム人口拡大つまりライト層にも買ってもらえることが重要だからSwitch路線は正しいと思うでもライト層はライト層だからこそSwitchで満足し飽きてしまってる人も多いと思うそのライト層をいかにSwitchからあまり変化が見られないSwitch2へシフトさせられるかが大変そう2025/01/26 01:51:001238.名無しさん必死だなbNXzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237>Xbox Series Sは1TBが4万9,978円、512GBが4万4,578円これが比較対象だから、5万円が最低ラインで6万円だったら売れないと思うよやっぱりスイッチ2miniで廉価版を期待したほうがいいかもしれんな2025/01/26 10:55:07239.名無しさん必死だなxCHU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう10年以上前のPS4にすら負けてるスイッチ2ってバレちゃったな、ニシくんの涙が止まらない2025/02/26 09:31:451240.名無しさん必死だなywwGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239性能のリークでもあったの?2025/02/26 11:45:01241.名無しさん必死だなzZ2JzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネガキャンなんて意味無し 携帯機に興味ないなら爆売れだろうが不発だろうがどーでもいい絶対買わないから2025/03/20 09:15:03
PS1から入った俺もそう思ってた時期があった。
でもバイオが遊べなかったんだよな~
アークや二ノ国みたいなんでいいや、と。
PSの名を冠してる流れでPS3までは買ったけど、PS2とは随分毛色の違う世界観のハードだとそこで気付いたな
ゲームに広がる空間を駆け回るよりゲームに収まる小さな平面でチマチマしてる方が性に合ってた
PSは偶数が当たりかもな。
どんだけ思いあがってんだ
だから、色んな所からリークされまくるんだぞ
嫌われ者が
まあそれはカタログスペックみてまるでどうパフォーマンスが上がるのか
分からない時代に突入してるから
浮動小数点数演算でベースを描画してサンプリングで補完するといった時代なんでなあ
旧PS5はAIが微塵も関わらない描画方式も前世代のグラ描画なんで
カタログスペック見せて凄いでしょって時代の名残も残ってる
数値詐欺も通用しない、このゲームを動かしてどう速いかというのを
計測されるしか無い時代にPS5Proから足を突っ込む訳だ
マイナンバーとの紐付けとかしてくれるならありがたいところ
クラウドでレイトレゲーが軽く動いたり
ウィッチャー3が素でSwitchで遊べたりするのを見ると忘れそうになるw
夜更けにDHCP更新か知らないけどえぐく遅い時間帯が少し出現するけど
ちなみに
まあその、ギガ回線でもNURO光の時は酷い目にあいましたけどね
月900円で会員増やしすぎてクソ遅くなったあれ
しかもサポートが忙しすぎるのか知らんけど連絡すらよこさず辞めさせて貰えずという
余計な昔話w
本当に開発中のハメ込みだったやんけ 遅れに遅れたろ
あのPVで実機の映像使えるわけないだろw
写り込みとかで見にくくて仕方がない
少しは考えて書き込めよw
頭悪すぎw
売りはSwitchとの互換性とスペックアップで予想通り。
後は価格とスペックアップがどれくらいかで評価が決まる。
コントローラーがマウス代わりに動くとかなんかイノベーションみたいなこと言ってたやんドッキドキ
評価っていうかほぼSwitchの立ち位置から動かないと思うよ
ただ、そろそろ古参ゲーマーが高性能機から脱落し始めるから
その層はSwitch2に移動しそう
GBAとDSの例があるのに断言するのちょっとよくわかんないですね…
コレは欲しい、ぶつ森ポケモンで無敵になるね。ホンマにビックリさせてくれるわ。
ゴミすぎて話にならんw
糞箱は異世界の産廃だから除外
はたしてSwitchのようなハイブリッドスタイルはゲーム機として定着したといえるのか?
Switch2がどれほど売れるのかでわかる
DS→3DSで2画面スタイルのゲーム機は終わったがSwitchもSwitch2でハイブリッドスタイルが終わってしまうことになるのかどうか注目してる
そもそもの話、2画面というのは創業者の山内氏がほぼ勘でこだわったものであって
だから外したくても外せなかっただけなのよ
それと比較して薄型デバイスというのは時代の流れというか
いまでは情報端末としてスマホが主流なので説明する必要は無いと思う
薄型ゲーム機がモニタ出力もできるという話に穴は無いと思う
3DSの失敗は個人的にはDSから画角を変えた事がデカいと思ってるわ
色気出してワイド化なんかせず、DSの純粋な高性能化を目指した方が良かった
まあ結果的にはSwitchにスムーズに移行出来たので3DSで凹んでおいて良かったとも言えるけどね
Switchに即飛び付いた俺からしたらSwitch2はよくぞ余計な事をしなかった!と任天堂を褒め称えたいよ
俺は据置品質のゲームをTVに縛られずに携帯ゲーム機のように遊びたいとずっと思ってて、その第1段階がWii Uだったけど Wii Uソフトはほとんど2画面仕様でTVに縛られたままでほぼVC専用マシンと化してた
そしてSwitchが出てこれこそ求めてたゲーム機!となったからね
ハイブリッドスタイルはARグラスが一般普及するまでは間違いなく継続すると思うよ
海外のAAAとかあってもうそれなりの看板タイトル抱えてるメーカーが開発力に遅れを取りたくなかったのと、スマホとの対抗を睨んだ結果として携帯機市場そのものが作る側の支持を取り付けられなくなったんだと思っている
二画面はぶっちゃけ任天堂の中でも異論あったろうね
だから組長が亡くなると速攻で放棄された
低スぺはさすがにもう後戻りできなくなった感がある
悲喜交交のSNS見てても普段のプレイスタイルで評価変わるなって感じる
カバーゾーンを目一杯広げたとき、自然とうまいことセンターにあるのが準据置級ソフトを遊べるタブレットサイズハードで、そこを求める人には最高
独自性を出すには別売りの機器を繋ぐ必要がある
けっこう前からゲーム全般そうだと思うけど
>据置品質のゲーム
はい、デタラメ 事実を言わないと信用されないぞ
任天堂ユーザーはWii UでHDに対応した時点で表示品質には満足してるんだよ
だからこそほとんど性能変わらないSwitchを据置ゲーム機として受け入れてるんだからな
Switchは携帯機!任天堂は据置で勝てないから携帯機に逃げた!!とか言ってる連中とは前提からして違うんだよ
そうなのか スマンのぉWiiUも基準に入ってたのね。進化としては繋がってるんだな、参考になったわ。ポジティブだなぁ
糞箱SSがまさに解像度を捨てて次世代ゲームを無理くり動かすって志向ですよね。
そう考えれば案外スイッチ2でもモンハンワイルズを動かせるかもしれんな、ちょっとだけ希望の光がみえるかな
まあ正直、PSがあまりにも高値圏にこだわってる事と相まって
”据置性能に迫る薄型ハード”ってのは通用しやすくなってると思う
Switchみたいな携帯時にバッテリー駆動でそれなりの時間遊べることが求められると性能は抑えなきゃいけないから低スペであることも許容される
あとライト層からするとFHD画質で十分で高額ハイスペゲームハードなんて買ってられない
任天堂はゲーム人口拡大つまりライト層にも買ってもらえることが重要だからSwitch路線は正しいと思う
でもライト層はライト層だからこそSwitchで満足し飽きてしまってる人も多いと思う
そのライト層をいかにSwitchからあまり変化が見られないSwitch2へシフトさせられるかが大変そう
>Xbox Series Sは1TBが4万9,978円、512GBが4万4,578円
これが比較対象だから、5万円が最低ラインで6万円だったら売れないと思うよ
やっぱりスイッチ2miniで廉価版を期待したほうがいいかもしれんな
性能のリークでもあったの?
絶対買わないから