冗談抜きにドラクエがスクエニの最後の希望じゃない?アーカイブ最終更新 2023/12/20 14:441.名無しさん必死だな2ES6E(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF?もはや評判は地に落ちたもう終わったゲームシリーズだよ2023/11/13 12:43:26128すべて|最新の50件2.名無しさん必死だな2ES6E(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだでドラクエ本編とその派生はクソゲー率が低いと思うつーかスクエニってドラクエ以外ほとんどクソゲーだよな2023/11/13 12:44:313.名無しさん必死だなtVLvM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にドラクエが最後の希望なら外伝とはいえダイ大をあんな形で発売なんかしてないよ2023/11/13 12:47:1614.名無しさん必死だな2ES6E(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3あれは例外2023/11/13 12:52:265.名無しさん必死だなJb0Ai(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3の情報すらまともに出てないってのに希望扱いか2023/11/13 12:54:2616.名無しさん必死だな7C7YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では全く売れない時点でどうしようもないんよ日本で1000万本売れるならまだしも2023/11/13 12:56:1627.名無しさん必死だな2ES6E(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5出てないからまだ期待できるだろ最近のFFは全部恥晒しててつれぇわ2023/11/13 12:57:258.名無しさん必死だな2ES6E(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6アレの売上は?2023/11/13 12:57:539.名無しさん必死だなJb0Ai(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなゲームになるのか分かりもしないものに期待なんぞ持つ方がおかしい3は初期PVのみ、12は1枚絵すら出てないんだぞ2023/11/13 12:59:1510.名無しさん必死だなZEAcu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ系列は社内で冷遇されてるイメージあるな、だいたいろくなことになってない2023/11/13 12:59:3511.名無しさん必死だなI05qb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレジャーズが国内20万~30万くらいしか売れてないからモンスターズ3もヤバイよなダイもスクエニの計画性が迷走しすぎて中の人ブチギレてそう2023/11/13 13:00:13312.名無しさん必死だなWbc9m(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF15とFF16の関係みたいFF16は明確な糞要素が無いからFF15より良作扱いされる事が多い2023/11/13 13:03:2913.名無しさん必死だなi3Kpn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンスターズ体験版最高だったな2023/11/13 13:07:4914.名無しさん必死だなi3Kpn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11今回の体験版はどこの評価も満点だったってのが良かったねモンスターズ復活の兆しあり12でナンバリングは終わりだと思うわ2023/11/13 13:08:5315.名無しさん必死だな2ES6E(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにFFをありがたがってる連中が理解できない2023/11/13 13:09:1116.名無しさん必死だなi3Kpn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7年経っても原神以下のゼルダティアキンありがたがってるやつも理解できない2023/11/13 13:12:0017.名無しさん必死だなWbc9m(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DLC&完全版商法やHD2Dみたいな手抜きリメイクやめない限りドラクエはFFと比較したらマシってショボい立ち位置から上に行けない2023/11/13 13:12:14118.名無しさん必死だな2ES6E(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17それスクエニがショボいって言ってるのと同義だが2023/11/13 13:13:03119.名無しさん必死だなZEAcu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突然のゼルダガーで困惑だけどFFがけなされたのが我慢できなかった人かな2023/11/13 13:17:3420.名無しさん必死だなWbc9m(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18どんな意味で言ってると思った2023/11/13 13:21:01121.名無しさん必死だな2ES6E(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ドラクエよりFFのほうがクソゲー率が低いと思う?2023/11/13 13:27:40122.名無しさん必死だなh43cqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエの方が期待出来る2023/11/13 14:07:5423.名無しさん必死だなVabqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーアFF逆転裁判2023/11/13 14:17:07124.名無しさん必死だな2ES6E(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23逆裁はカプコンだけど2023/11/13 14:21:1425.名無しさん必死だな2j6NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはシナリオが肝だから最新機のメリット感じないのよねなんか新しいゲーム性が欲しいな2023/11/13 14:21:4926.名無しさん必死だな9VQML(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21書いてある事理解出来ない感じか2023/11/13 14:39:5027.名無しさん必死だなkjgG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6アレみたいに、ハーフミリオンすら行かないゴミより断然売れるから、ゴミ捨て5専売とか愚策しないだろうしドラクエは「1番普及していて、誰もが手に取り易い本体」だからな2023/11/13 14:48:3428.名無しさん必死だなY46bAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ12次第じゃね?2023/11/13 14:51:1729.名無しさん必死だなGvgLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何にしろファンからの要望は「早くしろ」なんだがな2023/11/13 14:51:3430.名無しさん必死だなmMz86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泡スプラが希望だよドラクエなんてもう無理だよ2023/11/13 14:52:1831.名無しさん必死だなmp9EjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃまた蜘蛛の糸よりもほっそい希望だ今年2023/11/13 14:57:0632.名無しさん必死だなKOJFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンスターズは想像してたより良かった2023/11/13 14:57:2333.名無しさん必死だな7YPXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか途中で変に切れてしまった2023/11/13 14:57:5834.名無しさん必死だなMZJxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQ12はダクソライクなダークなアクションになるんでしょ?w2023/11/13 14:58:4635.名無しさん必死だなnxwDe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQは海外人気がイマイチだからなあキングダムハーツのシリーズがコンスタントに出せるならそれが希望の一つになるんだが2023/11/13 15:00:4136.名無しさん必死だなIOsWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、本編よりビルダーズ3やりたかった作ってた人辞めたから絶望的だけど2023/11/13 15:54:5537.名無しさん必死だなUsLSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のFFの1番悪い部分は作者がユーザーに遊びでは無くコレを観ろと強要してるところな2023/11/13 15:56:4838.名無しさん必死だなeda1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFはストーリードリブンでいくならかなり序盤に大幅なストーリー分岐を入れないと動画視聴全盛の今では厳しいと思う2023/11/13 15:59:0139.名無しさん必死だなnCddOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダークで大人向けになるって言ってるじゃんドラクエ12は2023/11/13 16:03:1340.名無しさん必死だなI05qb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ7はめっちゃストーリー暗かったよな2023/11/13 16:24:4441.名無しさん必死だな9VQML(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ7よりダークな内容に出来るかな?そもそもダークな内容のドラクエ7は大人向け扱いされてたかな?ドラクエ12もズレた事言ってるから期待出来そうにない2023/11/13 16:28:19142.名無しさん必死だなnxwDe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41DQは鳥山絵のキャラデザを踏襲し続ける以上はどんだけシナリオをダークにしようが大人向けにはならんわな2023/11/13 16:31:1443.名無しさん必死だなpjQr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山絵の3D気持ち悪くない?苦手2023/11/13 16:39:4444.名無しさん必死だな9JtinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエは海外じゃ売れないから希望にもならないな2023/11/13 16:40:2045.名無しさん必死だなCJgUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山明の真価はデフォルメキャラ2023/11/13 16:42:3446.名無しさん必死だなZwKRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「我はどこどこの誰々で人々の悲しみを喰らうのが喜び」みたいなアホな自己紹介させないとストーリー展開させられないDQ11とりあえず大人向けダーク路線目指すならボスに自己紹介させるのやめない?それがドラクエの作法だと思っているかもしれんけど2023/11/13 16:46:1447.名無しさん必死だなCmAkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFもうやめておけFFブランドはネトゲとソシャゲに力を入れればよかろ2023/11/13 17:32:5948.名無しさん必死だなCHevpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消去法により最後の希望って感じか2023/11/13 17:46:2249.名無しさん必死だなFNMjv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエは4や5も結構大人向けなシナリオ展開してるからシナリオの方向性はいいけど、そもそもここまで会社肥大化した上に焼畑農業を続けまくって00年代までに育てていたIP焼き尽くしてるスクエニはもうDQに限らずタイトル一本でなんとかなる状態じゃないだろ契約中心で人材簡単に取っては数年で放流だわで、安定した開発できる土壌がないスクエニは任天堂と真逆の人材スタンスだね2023/11/13 17:58:0250.名無しさん必死だなUoKC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイ大を除け者にするな2023/11/13 19:50:5651.名無しさん必死だなxQ2hCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQも12で大人向け海外向けコマンドバトル脱却とかアレの16みたいなこと言ってるからなぁ、期待は出来んわ2023/11/13 19:56:4452.名無しさん必死だなueSIO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12ってタイトルロゴ以外発表されたっけ?2023/11/13 20:20:5853.名無しさん必死だなPGe3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長くても2~3年周期で出さんと、前作遊んだ人が進学就職で遊ばなくなるんよナンバリングタイトルなんざユーザーが減ること有っても新規入らんやろ。2023/11/13 20:31:1654.名無しさん必死だなHQdYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのドラクエブランドもトレジャーズ、チャンピオンズ、インフィニティストラッシュと最近はクソゲー続きだからなあこちらもそろそろ崩壊しそうな雰囲気がするかつての外伝作品はどれも結構高評価だったのに最近どうした?って感じだよな。これじゃあ12まで持たんかも知れんぞガチで次のモンスターズ3の評価の如何がドラクエブランドの分岐点になりそう2023/11/13 20:48:10255.名無しさん必死だなtVLvM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54明らかに予算が少ないよなこれって感じがするんだよポケモンみたいに開発期間が決まっててってんならまだ理解するけど、モンスターズはそういうタイトルじゃないしな2023/11/13 21:18:0756.名無しさん必死だなZ96SRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば来年は辰年だけどドラゴンクエスト的には特別な何かあるんだろうかこのビッグウェーブに乗らない手はないぞ2023/11/13 21:36:5957.名無しさん必死だなsxKBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ドラクエの方はまともエニの方は良作作り続けてるって言ってそいつら全無視してるんだよなモンスターズ3は良作だったとしても完全版商法スマホ落ちで信用落とすから評価落として売れない方が良いって詰んでる状況なのがな2023/11/13 21:48:1058.名無しさん必死だなFNMjv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のスクエニの多くのタイトルって外注で、そこの予算が少ない上に人員流れすぎてて余裕もノウハウもないから、マネージャ層が全部できそうな外注(できない)に丸投げでプロジェクト進める→とりあえず一番安い外注を使う→クソ安い外注なので能力不足、かつ丸投げなので気がつくと破綻してる→ズルズルと開発伸びて品質上がらないのにドンドン金が減る→マネージャも契約社員でスクエニに義理がないので、最終的にリリース&逃亡最近だとダイ大が顕著だったが、外注で失敗してるのはスクエニに限らずこれが多い安い外注ってのはそれだけ質が低く、マネジメントコストかける必要あることを認識ができてない人間が多すぎる2023/11/13 22:06:2659.名無しさん必死だなTiUZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12は任天堂と共同で作ります、ぐらいじゃないと売り上げも評価も大きく動かないんでねーの2023/11/13 22:11:4960.名無しさん必死だなueSIO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共同というかしっかり監視したほうがキビキビ動いてしっかりしたのができる気が…いや無理だろうなぁ2023/11/13 22:22:1061.名無しさん必死だなsguIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外ウケが絶望的という致命の問題2023/11/14 03:11:37162.名無しさん必死だな6qapYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6111が海外でもそこそこ売れたから、12は海外向けのダークファンタジーとか言い出したんだろうなとはいえこれだけ発売が開いちゃうと外人はもう忘れてそう2023/11/14 06:00:5663.名無しさん必死だなDov0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これでみればFF16がいかに売れなかったかが良くわかるな・・・大不評トレジャーズでも30万かたやスクエニ立て直しFFタイトル復活約束されし神ゲーのFF16は41万スクエニ終わってたわ2023/11/14 06:44:2664.名無しさん必死だな0f23kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界で11って何本売れてんの?2023/11/14 07:51:5865.名無しさん必死だな1wrOx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはもう堀井の年齢とリリースペースとユーザーの年齢的に跳ねる可能性がなさすぎるから無理です2023/11/15 19:05:1266.名無しさん必死だな1wrOx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモンがなんだかんだ人が入れ替わっているのってキャラデザ1つとっても割りと近代的に刷新してるのもあるんだと思うポケモンのキャラデザ初期と今との比べると明らかに近代化されてるもんこういうところからしてDQはよくもあ悪くも保守的だから、大きく下がらない代わりに大きく伸びないわけだ2023/11/15 19:06:21167.名無しさん必死だなCSsI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼跳ねなくても現行維持が出来ればスクエニにとってはだいぶ大きいよね2023/11/15 19:06:3368.名無しさん必死だなomDqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFはどんどんチャレンジすればいいと思うけどDQはやってたプレイヤーがキレるだろうな急に変わると2023/11/15 19:15:06169.名無しさん必死だなirHSsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路線変えるんならモンスタンズジョーカー伸ばすと面白そうなんだが、そっちも止まっちゃってるからな新作も本編スピンアウトだし2023/11/15 19:21:0870.名無しさん必死だなpN5Kg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68今までのシリーズでも変えに変えまくってるのになんで文句言われると思ってるんだろ2023/11/16 07:37:1671.名無しさん必死だなzsfNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら主人公を喋らせたらいいどんなピンチでも仲間の名前一つ呼ばないDQ11の無言主人公が無能に見えて気に入らない「はい」「いいえ」しか言えないシステムの弊害だと思うわ主人公に喋らせないようにするあまり、NPCがバカみたいに説明セリフ言いまくるのも萎える「なんだって?勇者と名乗ったら牢に入れられた?」みたいに主人公が言ったであろう内容をそのまま繰り返すバカ居ないだろって思うどんな三文芝居だよ2023/11/16 07:39:25172.名無しさん必死だなpN5Kg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71テキスト量にすら制限があってストーリー性持たせられなかった時代の名残だろうけど今の時代にキャラがベラペラ喋ってるストーリー性を重視するようなゲームでやるやり方じゃないよな主人公をキャラクリ出来るから仕方ないって訳でもないし2023/11/16 07:48:4473.名無しさん必死だなC3piF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ11Sの勇者とか、普通に喋ってなんの問題もないよな性別も見た目も決まってるんだから2023/11/16 08:31:04174.名無しさん必死だなoqh4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエはドラクエっぽくしてれば良いと田中さんが言ってた2023/11/16 08:42:3975.名無しさん必死だなchKcw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73だって堀井が「主人公はアナタ自身」のコンセプトを初期から貫いてるからな。毎回さ「ん...」とかボソボソボイスはキショイと思ったよ2023/11/16 09:38:4576.名無しさん必死だなM63eXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボイスを入れるなら勇者の名前もデフォルトであったほうがいい11Sで親が息子の名前を呼ばないなんて不自然極まりなかった。テキストだけなら違和感も薄れるけど2023/11/16 09:45:0377.名無しさん必死だなv8CfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいな2頭身キャラなら無言でいいんだけどな頭身上がってくるとどうしても不自然になるな2023/11/16 09:45:2378.名無しさん必死だなq5ywHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今なら名前変えても音声合成で対応出来るんじゃねツールの開発やら大変かもしれんけど2023/11/16 09:47:2479.名無しさん必死だなMBY6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更だけどドラクエにボイスは合ってないってことかも知れん2023/11/16 10:18:0680.名無しさん必死だなjQWASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイとティアキンのリンクはその辺普通に出来てたのになーまあこっちははいいいえだけの選択肢は存在しないけど2023/11/16 11:35:5581.名無しさん必死だなgB3qXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ9と11を途中で止めてからまったく興味がなくなった8までは熱狂してたんだがな今ではブレワイやペルソナの方が100倍面白いと思うわ2023/11/16 12:24:30182.名無しさん必死だなPtixzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビルダー2はガチで面白かったけど、もう死んだ2023/11/16 12:26:1083.名無しさん必死だなchKcw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81流石にブレワイと比べるのはドラクエに失礼だよ出来が違う2023/11/16 13:03:1884.名無しさん必死だなF0dkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエは開発期間がね2023/11/16 13:50:1285.名無しさん必死だなKpNDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売ペース考えたら希望と言うには小さすぎるんじゃないかなぁ2023/11/16 14:42:2186.名無しさん必死だな9AUpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希望云々はどうでもいいから早くしろ2023/11/16 14:49:4987.名無しさん必死だなAtQA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼11のつまらなさは異常2023/11/16 21:35:10188.名無しさん必死だなC3piF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87少なくともキャラの人気はシリーズ内でも高いだろ2023/11/16 23:16:5589.名無しさん必死だなKKgX4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうか?2023/11/17 00:00:1990.名無しさん必死だなIL7CsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベロニカとかカミュとかシルビアはシリーズトップクラスの人気だろ2023/11/17 00:46:18191.名無しさん必死だな8BV6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も知らんよそんなキャラ2023/11/17 01:16:1992.名無しさん必死だなKKgX4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビアンカとかアリーナとかハッサンとかより人気とは思えないが2023/11/17 06:35:4993.名無しさん必死だなKKgX4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とは言え誰も知らんも極端だがな11のキャラは普通くらいの印象7や9や10のキャラがシリーズの中では知名度低めかな2023/11/17 06:40:3494.名無しさん必死だなHJIjb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼11は良くも悪くも無難にまとまってる作品決してつまらなくはないでも、昔のドラクエに比べてここが超面白いというアピールポイントは少ない。そして過去作のパロディイベントが多いから、シリーズファンにとっては余計に既視感が大きいやっぱりドラクエは3~5が一番だったな という気はするでも6以降のドラクエの中では一番良く出来ているしまた何度も易し目なのでドラクエ初心者って人には一番おススメできると思う2023/11/17 07:59:5595.名無しさん必死だなHJIjb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90セーニャちゃん最高だったね特に後半の覚醒イベントは涙なしには見られなかった前半頼りなかったこの子が、終盤になって物凄く精神的に達観するのが良いんだよなエマ?知らんなあそんな奴は2023/11/17 08:01:4096.名無しさん必死だなoFCPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼11は2Dモードオンリーで出してたらボイスが無いだの突っ立ち戦闘だのも気にならなかったんだがな12はSFCのⅢを豪華にした感じでいいよ。とにかくモンスターはアニメーションつけろ2023/11/17 13:03:3797.名無しさん必死だなGDevxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のスクエニにそれを作る技術が果たしてあるのだろうか2023/11/17 15:15:1198.名無しさん必死だなj9g5E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3のHD2D見てると嫌な予感しかしない2023/11/17 15:16:5899.名無しさん必死だなnY6VcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニがやばくて開発難航してるだろこれ2023/11/17 15:20:10100.名無しさん必死だなj9g5E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エニ部分だけどこかが拾わないと碌でもないことになりそうスク部分は勝手に死ね2023/11/17 15:22:53101.名無しさん必死だなCEXrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スク側はPSに全力投球して勝手に自滅してるアホエニ側はSwitchで手抜きゲー乱発して楽に儲けようとしてるクソ2023/11/17 17:21:46102.名無しさん必死だなTXxxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺豚とかいうPが最後の希望なのか じゃあドラクエだけ死んでくれや2023/11/18 02:35:39103.名無しさん必死だなDoiP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアレも方も…2023/11/18 07:34:35104.名無しさん必死だなwYrl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルテピアッツァにスクエニのスタッフが混じったマリオRPGリメイクがミリオン売れそうで笑うわ2023/11/20 12:16:10105.名無しさん必死だなHDK3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽担当のじいさんが居なくなったから興味なくなった2023/11/20 18:18:17106.名無しさん必死だなm2h1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニのゲームにおいてはBGMは特に重要だからな2023/11/21 05:13:47107.名無しさん必死だなSwdaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11まあFFオリジンが合わせて7万本とかいうのと比べれば2023/11/21 05:29:15108.名無しさん必死だな1iMxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクトレイザーとかエニックスのIPを使うべき2023/11/27 19:08:281109.名無しさん必死だなDF6Hz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108リメイク酷かったじゃん2023/11/30 19:44:45110.名無しさん必死だなDF6Hz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQに金かけたくないならいっその事見下ろし型に戻してドット絵にしちゃえばどうか最近レトロゲー風な作りがブームだしレトロゲー風RPGを本家がやってしまえばいいいうても200万は絶対売れる2023/11/30 19:49:21111.名無しさん必死だなUBCyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエが最後の希望っていうかまともなクリエイターが堀井雄二くらいしか残ってないんだよなその堀井も別にスクエニの人間じゃないし仮にドラクエが生き残ったとしても堀井雄二が居なくなったらスクエニでまともに指揮出来る人間おらんだろ2023/12/01 10:23:07112.名無しさん必死だな9IgreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエがスクエニ最後の希望だったらもう既に終わってんじゃん希望は既に絶たれてんじゃん寝ぼけてんのかよスクエニはまだ終わってねーよなあ?2023/12/01 11:21:50113.名無しさん必死だなexM3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、ドラクエはまだまだ絶好調という意味では無くて今の搾りカスみたいなスクエニの中ではかろうじて闘えるブランドがもうドラクエくらいしかない って方が正解だなだからこそもっと力を入れんとダメだろって気がするんだけどな2023/12/01 11:37:46114.名無しさん必死だなZCm89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってお前ら何だかんだ言ってスクエニ大好きじゃん2023/12/01 18:16:08115.名無しさん必死だなja2hJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニがドラクエに予算使いたくないの丸見えだからなぁ……中途半端なアニメ風グラRPGにするなら昔ながらの2Dの見下ろし型ターン制のRPGとして出してくれ……2023/12/02 01:56:501116.名無しさん必死だなzxJXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115ダイの大冒険のゲームも、ぶっちゃけ当時のファミコン、SFCのドラクエ風ゲームにしてれば懐古勢にウケたろうになあ。元々ダイの支持層って懐古層だし合ってただろうそしてこっちの方が予算も安く済みそうだ2023/12/02 07:19:001117.名無しさん必死だなKchS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメ開始時は懐古向けでなく新規+懐古によるリバイバルヒットねらってだだろうからな懐古向けだけに作り始めるわけにもいかなかったんだろう結局アニメがどっちにも受けなかったから損切りであんな出来になったんじゃないかな2023/12/02 13:53:11118.名無しさん必死だなw9Q5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQはナンバリング本編だろうと日本以外じゃ売れないだろう?2023/12/02 18:48:25119.名無しさん必死だなSwrhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが何か問題あるの?2023/12/03 05:22:24120.名無しさん必死だな6tQkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題しかないな2023/12/03 07:13:35121.名無しさん必死だなT9FP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親の財産を食いつぶす放蕩息子。2023/12/03 11:28:15122.名無しさん必死だなlhSRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQ11 750万本FF16 300万本DQ12はどうなるんだろうね2023/12/03 19:35:281123.名無しさん必死だなWgGwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66昔と比べて明らかに可愛い系やカッコいい系が増えたしなオーガポンとかまさかの可愛い系で人気出てるし2023/12/03 19:55:57124.名無しさん必死だなhUZsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122FF16はDLCとPC版で1000万本行くつもりでいるからあの人の脳内では2023/12/06 12:43:43125.名無しさん必死だなl0HVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はもう世界でもドラクエの方が売れてるからな2023/12/06 12:45:26126.名無しさん必死だなQXbOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF最新作よりドラクエ外伝のDQM3の方が売れたなスレタイは正しかった2023/12/08 00:16:27127.名無しさん必死だなtqS4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年か今年にスイッチベースでDQ12出せてたら初動ミリオン超えてただろうになあ11から11Sあったとはいえ時間かけすぎ2023/12/08 08:13:38128.名無しさん必死だなDPkBEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116SFCドラクエ3風だったら俺は間違いなく買ってたな2023/12/20 14:44:04
もう終わったゲームシリーズだよ
つーかスクエニってドラクエ以外ほとんどクソゲーだよな
外伝とはいえダイ大をあんな形で発売なんかしてないよ
あれは例外
日本で1000万本売れるならまだしも
出てないからまだ期待できるだろ
最近のFFは全部恥晒しててつれぇわ
アレの売上は?
3は初期PVのみ、12は1枚絵すら出てないんだぞ
ダイもスクエニの計画性が迷走しすぎて中の人ブチギレてそう
FF16は明確な糞要素が無いからFF15より良作扱いされる事が多い
今回の体験版はどこの評価も満点だったってのが良かったね
モンスターズ復活の兆しあり
12でナンバリングは終わりだと思うわ
ドラクエはFFと比較したらマシってショボい立ち位置から上に行けない
それスクエニがショボいって言ってるのと同義だが
どんな意味で言ってると思った
ドラクエよりFFのほうがクソゲー率が低いと思う?
FF
逆転裁判
逆裁はカプコンだけど
なんか新しいゲーム性が欲しいな
書いてある事理解出来ない感じか
アレみたいに、ハーフミリオンすら行かないゴミより
断然売れるから、ゴミ捨て5専売とか愚策しないだろうし
ドラクエは「1番普及していて、誰もが手に取り易い本体」だからな
キングダムハーツのシリーズがコンスタントに出せるならそれが希望の一つになるんだが
作ってた人辞めたから絶望的だけど
そもそもダークな内容のドラクエ7は大人向け扱いされてたかな?
ドラクエ12もズレた事言ってるから期待出来そうにない
DQは鳥山絵のキャラデザを踏襲し続ける以上はどんだけシナリオをダークにしようが大人向けにはならんわな
とりあえず大人向けダーク路線目指すならボスに自己紹介させるのやめない?
それがドラクエの作法だと思っているかもしれんけど
FFブランドはネトゲとソシャゲに力を入れればよかろ
そもそもここまで会社肥大化した上に
焼畑農業を続けまくって00年代までに育てていたIP焼き尽くしてるスクエニは
もうDQに限らずタイトル一本でなんとかなる状態じゃないだろ
契約中心で人材簡単に取っては数年で放流だわで、安定した開発できる土壌がない
スクエニは任天堂と真逆の人材スタンスだね
ナンバリングタイトルなんざユーザーが減ること有っても新規入らんやろ。
トレジャーズ、チャンピオンズ、インフィニティストラッシュと
最近はクソゲー続きだからなあ
こちらもそろそろ崩壊しそうな雰囲気がする
かつての外伝作品はどれも結構高評価だったのに最近どうした?って
感じだよな。これじゃあ12まで持たんかも知れんぞ
ガチで次のモンスターズ3の評価の如何がドラクエブランドの分岐点になりそう
明らかに予算が少ないよなこれって感じがするんだよ
ポケモンみたいに開発期間が決まっててってんならまだ理解するけど、モンスターズはそういうタイトルじゃないしな
ドラゴンクエスト的には特別な何かあるんだろうか
このビッグウェーブに乗らない手はないぞ
ドラクエの方はまとも
エニの方は良作作り続けてる
って言ってそいつら全無視してるんだよな
モンスターズ3は良作だったとしても完全版商法スマホ落ちで信用落とすから評価落として売れない方が良いって詰んでる状況なのがな
そこの予算が少ない上に人員流れすぎてて余裕もノウハウもないから、
マネージャ層が全部できそうな外注(できない)に丸投げでプロジェクト進める
→とりあえず一番安い外注を使う
→クソ安い外注なので能力不足、かつ丸投げなので気がつくと破綻してる
→ズルズルと開発伸びて品質上がらないのにドンドン金が減る
→マネージャも契約社員でスクエニに義理がないので、最終的にリリース&逃亡
最近だとダイ大が顕著だったが、外注で失敗してるのはスクエニに限らずこれが多い
安い外注ってのはそれだけ質が低く、
マネジメントコストかける必要あることを認識ができてない人間が多すぎる
11が海外でもそこそこ売れたから、12は海外向けのダークファンタジーとか言い出したんだろうな
とはいえこれだけ発売が開いちゃうと外人はもう忘れてそう
これでみればFF16がいかに売れなかったかが良くわかるな・・・
大不評トレジャーズでも30万
かたやスクエニ立て直しFFタイトル復活約束されし神ゲーのFF16は41万
スクエニ終わってたわ
ポケモンのキャラデザ初期と今との比べると明らかに近代化されてるもん
こういうところからしてDQはよくもあ悪くも保守的だから、大きく下がらない代わりに大きく伸びないわけだ
スクエニにとってはだいぶ大きいよね
新作も本編スピンアウトだし
今までのシリーズでも変えに変えまくってるのになんで文句言われると思ってるんだろ
どんなピンチでも仲間の名前一つ呼ばないDQ11の無言主人公が無能に見えて気に入らない
「はい」「いいえ」しか言えないシステムの弊害だと思うわ
主人公に喋らせないようにするあまり、NPCがバカみたいに説明セリフ言いまくるのも萎える
「なんだって?勇者と名乗ったら牢に入れられた?」みたいに主人公が言ったであろう内容をそのまま繰り返すバカ居ないだろって思う
どんな三文芝居だよ
テキスト量にすら制限があってストーリー性持たせられなかった時代の名残だろうけど
今の時代にキャラがベラペラ喋ってるストーリー性を重視するようなゲームでやるやり方じゃないよな
主人公をキャラクリ出来るから仕方ないって訳でもないし
性別も見た目も決まってるんだから
だって堀井が「主人公はアナタ自身」のコンセプトを初期から貫いてるからな。毎回さ「ん...」とかボソボソボイスはキショイと思ったよ
11Sで親が息子の名前を呼ばないなんて不自然極まりなかった。テキストだけなら違和感も薄れるけど
頭身上がってくるとどうしても不自然になるな
ツールの開発やら大変かもしれんけど
まあこっちははいいいえだけの選択肢は存在しないけど
8までは熱狂してたんだがな
今ではブレワイやペルソナの方が100倍面白いと思うわ
流石にブレワイと比べるのはドラクエに失礼だよ
出来が違う
少なくともキャラの人気はシリーズ内でも高いだろ
11のキャラは普通くらいの印象
7や9や10のキャラがシリーズの中では知名度低めかな
でも、昔のドラクエに比べてここが超面白いという
アピールポイントは少ない。そして過去作のパロディイベントが
多いから、シリーズファンにとっては余計に既視感が大きい
やっぱりドラクエは3~5が一番だったな という気はする
でも6以降のドラクエの中では一番良く出来ているし
また何度も易し目なのでドラクエ初心者って人には一番おススメできると思う
セーニャちゃん最高だったね
特に後半の覚醒イベントは涙なしには見られなかった
前半頼りなかったこの子が、終盤になって物凄く精神的に達観するのが良いんだよな
エマ?知らんなあそんな奴は
12はSFCのⅢを豪華にした感じでいいよ。とにかくモンスターはアニメーションつけろ
スク部分は勝手に死ね
エニ側はSwitchで手抜きゲー乱発して楽に儲けようとしてるクソ
まあFFオリジンが合わせて7万本とかいうのと比べれば
リメイク酷かったじゃん
見下ろし型に戻してドット絵にしちゃえばどうか
最近レトロゲー風な作りがブームだし
レトロゲー風RPGを本家がやってしまえばいい
いうても200万は絶対売れる
その堀井も別にスクエニの人間じゃないし
仮にドラクエが生き残ったとしても堀井雄二が居なくなったらスクエニでまともに指揮出来る人間おらんだろ
もう既に終わってんじゃん
希望は既に絶たれてんじゃん
寝ぼけてんのかよ
スクエニはまだ終わってねーよ
なあ?
今の搾りカスみたいなスクエニの中では
かろうじて闘えるブランドがもうドラクエくらいしかない って方が正解だな
だからこそもっと力を入れんとダメだろって気がするんだけどな
中途半端なアニメ風グラRPGにするなら昔ながらの2Dの見下ろし型ターン制のRPGとして出してくれ……
ダイの大冒険のゲームも、ぶっちゃけ当時のファミコン、SFCのドラクエ風ゲームにしてれば
懐古勢にウケたろうになあ。元々ダイの支持層って懐古層だし合ってただろう
そしてこっちの方が予算も安く済みそうだ
懐古向けだけに作り始めるわけにもいかなかったんだろう
結局アニメがどっちにも受けなかったから損切りであんな出来になったんじゃないかな
FF16 300万本
DQ12はどうなるんだろうね
昔と比べて明らかに可愛い系やカッコいい系が増えたしな
オーガポンとかまさかの可愛い系で人気出てるし
FF16はDLCとPC版で1000万本行くつもりでいるから
あの人の脳内では
スレタイは正しかった
11から11Sあったとはいえ時間かけすぎ
SFCドラクエ3風だったら俺は間違いなく買ってたな