大人向けことPS5で発売予定のバルダーズ・ゲート3さん、無事規制される模様アーカイブ最終更新 2023/11/10 10:161.名無しさん必死だなJzzEYスパイク・チュンソフトは、12月21日に発売予定のプレイステーション5用ファンタジーRPG「バルダーズ・ゲート3」における日本版と海外版のゲーム内演出に関する差異についてお知らせを掲載した。変更点としては、オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目が削除される参照元https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1544653.html2023/11/07 06:54:0354すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなRTZSW(1/2)お子ちゃまゲーム機はコレだから┐(´д`)┌ヤレヤレ2023/11/07 07:06:573.名無しさん必死だなHZvdBやっぱ洋ゲーはPCでやるもんよなコナンエグザイルしかり、ウィッチャーしかり2023/11/07 07:42:264.名無しさん必死だなW9TN3これに対して怒る事も文句言う事もしない大人ゲーマーさん達2023/11/07 07:58:005.名無しさん必死だなEcQnbCERO通さなきゃ行けないからしょうがないわなただ、もともと消せる設定のものだしゲームプレイには支障なさそう2023/11/07 07:59:296.名無しさん必死だなh6XRE規制はAVのモザイクみたいなもんだろ大人向けだなぁ2023/11/07 08:04:547.名無しさん必死だなsPOla大人のPSユーザーは経験ないからわからんと思うwそもそも買わないし興味もないGOTY有力候補がPS(国内)でのみ販売するという優越感が欲しかっただけだから2023/11/07 08:12:008.名無しさん必死だなivp0w五等分の花嫁っすよね2023/11/07 08:19:519.名無しさん必死だなPpeAu(1/2)PC版にも公式日本語当たるからPS5版はただの規制エディションになるなエログロでびっくりしちゃうキッズ向け2023/11/07 08:34:1510.名無しさん必死だなSZzcC>>9うおマジか見直したぞスパチュンって思ったが発売元が強引に押し込んだ臭いなスパチュンはsteam版の事全く触れて無いわ2023/11/07 09:00:2211.名無しさん必死だなPpeAu(2/2)スパチュンはいつも洋ゲーのローカライズ権利を振りかざしてPCに客が逃げないよう日本市場を独占しようとするよなおま語ヤクザを許すな2023/11/07 09:33:1312.名無しさん必死だな9OGwBプレステって、もう害毒にしかなってないよね2023/11/07 10:35:1213.ナナシさん必死だな6Gqkl(1/2)MSはいつもそのまま日本語に出来たりソニーもアメリカ本社だし同じで良いじゃん2023/11/07 11:02:2114.名無しさん必死だなdn8GY独自翻訳ならまあ理解出来るが、本家の訳をPC他機種まで独占金でおま語するのは、低俗でみっともない最近本家が翻訳してる作品に手を出してきてるからウザさバク上げ2023/11/07 11:52:4215.名無しさん必死だなcPiDu紳士Ver.2023/11/07 12:08:1416.名無しさん必死だな49xXfPS5ガキゲーエディションwww2023/11/07 12:16:5317.名無しさん必死だなkcPoq社会経験少ないPSおじさんに優しい仕様なんだよ2023/11/07 12:31:5118.ナナシさん必死だな6Gqkl(2/2)>>17他のハードも影響受ける事多いから困る任天堂より規制キツいってなぜPSファンが怒らないのか謎2023/11/07 13:49:1519.名無しさん必死だなyJ788アダルト表現規制するオプションがデフォルトで付きっぱにされるのねPC版あるから好きに縛ってろアホがw2023/11/07 14:40:3420.名無しさん必死だなKYhlT>>18信者にとって「神(運営)の理不尽をどこまで耐えられるか」は信仰心が試されるいい機会なので...2023/11/07 15:16:4721.名無しさん必死だなZNFYP18禁ゲームをクレカチェックとかなしで誰でも買えるようにしてる任天堂だぞ昔から一番規制にゆるいだろ売ること優先の企業姿勢が出てるってことだ2023/11/07 17:03:1422.名無しさん必死だなPl0vs18禁?セガサターンかな2023/11/07 19:10:1323.名無しさん必死だなrYcsnPS5版は規制版になるのかこの手のゲームはPS5なんかよりPCがマストバイやな2023/11/07 19:32:1724.名無しさん必死だなRTZSW(2/2)ストレート込みでLGBT規制かな2023/11/07 20:24:3825.名無しさん必死だなOVg6q>>21エ○ゲーに聴こえる2023/11/07 20:26:0726.名無しさん必死だなXx0NW一部ムービーやクエストだけならまだしも、内臓の表現変更はダークな世界観で自由度が売りのゲームでは世界観かなり薄れるドンマイ、情弱貧乏人ハード2023/11/07 23:28:3227.名無しさん必死だなN52kCお金かけたくないから本家日本語ありのおま語狙いお金かけたくないから本家からメニュー消すだけ負け機種に金かけてらんねーからテクスチャ書き換えとかモザイク処理とかはやらないんだろな2023/11/08 00:26:4628.名無しさん必死だなGPgYHUBIみたいにPCも日本語版は規制しますとかしないだけマシだな2023/11/08 00:40:3629.名無しさん必死だなhgoggヴァルハラのPC規制は酷かった2023/11/08 01:05:0730.名無しさん必死だなdDUI9タメ口から急に敬語と謙譲語が混じった話し方になるの寄生虫の影響なんだろうな2023/11/08 03:52:2231.名無しさん必死だなVBqmtスパチュンか2023/11/08 09:54:2432.名無しさん必死だなInYRtスパチュン、ハード関わらず、CERO通すなら、これは規制されてたでしょ2023/11/08 10:41:3133.名無しさん必死だなIp28Fこういう大人向けのゲームは大人ユーザーが主のPSで出してこそよ規制なんかの大人の事情も理解してくれるわけだしねガキの多いハードだとこうはならん2023/11/08 11:08:1734.名無しさん必死だな8GDeC大人向けなら本来規制は要らんはずなのたが公式からこどおじ扱いされてる証拠かもな2023/11/08 11:42:3135.名無しさん必死だな3F4NdファンボーイにはBGのジャンルはSRPGに見えるらしいな流石見識豊かな大人ユーザーだわ2023/11/08 11:50:0836.名無しさん必死だなRgiTDPCメインのゲームをCSでやる方が悪い2023/11/08 12:24:3337.名無しさん必死だなJwaKwこれだからプアマンズPCでやるゲームなくなるのよなPSで発売出来るなら売り出す商品がどうなろうと構わないローカライズ泥棒くんの姿勢が気に食わん2023/11/08 13:01:4638.名無しさん必死だな4nZzKジャンルで言えばBGこそが本来のRPGだと思うんだがなぁ2023/11/08 14:03:5539.名無しさん必死だなMpVv4知らんけどSwitchで発売すんの?出来ないんだったらそれだけで負けなんだよね2023/11/08 18:34:4040.名無しさん必死だなZ6CACPS5はDLメインでパケは売れないんだろ?cero通す意味ある?ソフ倫かメディ倫でいいんじゃねぇの2023/11/08 20:20:4041.名無しさん必死だなDbeZ6CEROを通さなかったら問屋と流通が扱わないから小売店で売れない、って制約を受けることはないがプラットフォーマーがCEROを無視してDL販売なんてしたら自主規制が機能してないってことで国が法律で規制しだしちゃうわなそうなったら自主規制をやってる意味がなくなってしまうそもそもプラットフォーマーが大金出してCEROをやってるワケだしな2023/11/08 21:07:2342.名無しさん必死だなrNiWH他機種をCEROに巻き込むのは勘弁してほしいな2023/11/08 22:41:2243.名無しさん必死だなcrS9i他所はCERO無視してIARCでもエエんやで基準がコロコロ動いたりレーティング拒否って分類あるCERO とか害悪生殖器描写は法的にアウトなんで対応要るけどそれ以外はまるっとZでええやん。何ならZZZでも増やせや。生殖行為も拒否じゃなくてR18分類とか増やせよ幼児むけ基準はコレだから┐(´д`)┌2023/11/09 04:35:4744.名無しさん必死だなriCRI>>41責任取るのは売った店だからCERO通ってないソフトなんか売らないよDLを売る店はプラットフォーマーだから問題無いだけだ2023/11/09 04:43:1645.名無しさん必死だな1FhpB金田っぽい2023/11/09 05:08:1946.名無しさん必死だな5yysv(1/2)まぁどうせPSユーザーは買わないし売れないからどーでもいいんじゃねBGのユーザー層考えると多分国内でもsteam版の方が売れると思うわ2023/11/09 09:54:0847.名無しさん必死だなsDMDoPSユーザー買わないとか書いてる人いるけどほかはもっと買わないじゃん箱市場は日本では死んでるしPCは増えてる言われても、箱より多いくらいだしスイッチで出たとしても、洋ゲーは売れてもPSと同じくらいだし2023/11/09 10:55:4648.名無しさん必死だなp6IEFいい加減CEROとか見直せよと思うけどそもそもの成り立ちがプレステによる洋ゲー排除の為のものだったからな今更変わる気もあるまいよ2023/11/09 11:10:4449.名無しさん必死だな5yysv(2/2)ンな事言われても実際PSでゲーム売れて無いしとてもPS層が買うようなライト向けゲーじゃないしカプコンなんかからはPCの方が売れてるって主要取引先から外されてるし売れてない実績が多すぎるんだが2023/11/09 11:49:1350.名無しさん必死だなEtnR1PSで出しても売れないのはもはや明白だし今だにPSに出せば売れるって言ってる奴は現実を直視できない老害だよインベーダーとかSF2のときの金ジャブジャブが忘れられずほとんど死滅することになったゲームセンターと同じ2023/11/09 12:02:0651.名無しさん必死だなrn4HX>>47ソース出して2023/11/09 13:12:2052.名無しさん必死だな7ymVr(1/2)>>33見た目だけ大人の、まさにpsユーザーむけだもんな。だから規制も必要なんだよね。2023/11/09 23:28:2453.名無しさん必死だな7ymVr(2/2)>>51ソースは体感2023/11/09 23:29:5154.名無しさん必死だなlkLtePSはハードだけ売れる臭いムーブしてるのがダメやろ2023/11/10 10:16:25
変更点としては、オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目が削除される
参照元
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1544653.html
コナンエグザイルしかり、ウィッチャーしかり
ただ、もともと消せる設定のものだし
ゲームプレイには支障なさそう
大人向けだなぁ
そもそも買わないし興味もない
GOTY有力候補がPS(国内)でのみ販売するという優越感が欲しかっただけだから
PS5版はただの規制エディションになるな
エログロでびっくりしちゃうキッズ向け
うおマジか
見直したぞスパチュン
って思ったが発売元が強引に押し込んだ臭いな
スパチュンはsteam版の事全く触れて無いわ
おま語ヤクザを許すな
ソニーもアメリカ本社だし同じで良いじゃん
最近本家が翻訳してる作品に手を出してきてるからウザさバク上げ
他のハードも影響受ける事多いから困る
任天堂より規制キツいってなぜPSファンが怒らないのか謎
PC版あるから好きに縛ってろアホがw
信者にとって「神(運営)の理不尽をどこまで耐えられるか」は信仰心が試されるいい機会なので...
誰でも買えるようにしてる任天堂だぞ
昔から一番規制にゆるいだろ
売ること優先の企業姿勢が出てるってことだ
セガサターンかな
この手のゲームはPS5なんかよりPCがマストバイやな
エ○ゲーに聴こえる
ドンマイ、情弱貧乏人ハード
お金かけたくないから本家からメニュー消すだけ
負け機種に金かけてらんねーからテクスチャ書き換えとかモザイク処理とかはやらないんだろな
規制なんかの大人の事情も理解してくれるわけだしね
ガキの多いハードだとこうはならん
公式からこどおじ扱いされてる証拠かもな
流石見識豊かな大人ユーザーだわ
PSで発売出来るなら売り出す商品がどうなろうと構わないローカライズ泥棒くんの姿勢が気に食わん
出来ないんだったらそれだけで負けなんだよね
cero通す意味ある?
ソフ倫かメディ倫でいいんじゃねぇの
って制約を受けることはないが
プラットフォーマーがCEROを無視してDL販売なんてしたら
自主規制が機能してないってことで国が法律で規制しだしちゃうわな
そうなったら自主規制をやってる意味がなくなってしまう
そもそもプラットフォーマーが大金出してCEROをやってるワケだしな
基準がコロコロ動いたりレーティング拒否って分類あるCERO とか害悪
生殖器描写は法的にアウトなんで対応要るけどそれ以外はまるっとZでええやん。
何ならZZZでも増やせや。
生殖行為も拒否じゃなくてR18分類とか増やせよ
幼児むけ基準はコレだから┐(´д`)┌
責任取るのは売った店だからCERO通ってないソフトなんか売らないよ
DLを売る店はプラットフォーマーだから問題無いだけだ
BGのユーザー層考えると多分国内でもsteam版の方が売れると思うわ
ほかはもっと買わないじゃん
箱市場は日本では死んでるし
PCは増えてる言われても、箱より多いくらいだし
スイッチで出たとしても、洋ゲーは売れてもPSと同じくらいだし
そもそもの成り立ちがプレステによる洋ゲー排除の為のものだったからな
今更変わる気もあるまいよ
とてもPS層が買うようなライト向けゲーじゃないし
カプコンなんかからはPCの方が売れてるって主要取引先から外されてるし
売れてない実績が多すぎるんだが
今だにPSに出せば売れるって言ってる奴は
現実を直視できない老害だよ
インベーダーとかSF2のときの金ジャブジャブが忘れられず
ほとんど死滅することになったゲームセンターと同じ
ソース出して
見た目だけ大人の、まさにpsユーザーむけだもんな。
だから規制も必要なんだよね。
ソースは体感