1〜10位は以下の通り 1. The Legend of Zelda: Breath Of the Wild 2. Dark Souls 3. Super Mario 64 4. The Legend of Zelda: Ocarina Of Time 5. Resident Evil 4 6. Halo: Combat Evolved 7. Half-Life 2 8. Portal 9. Elden Ring 10. Doom
1. The Legend of Zelda: Breath of the Wild 2. Dark Souls 3. Grand Theft Auto V 4. The Last of Us 5. Bloodborne 6. Half-Life 2 7. Tetris 8. Super Mario Galaxy 2 9. The Legend of Zelda: Ocarina of Time 10. Resident Evil 4
https://www.gamesradar.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-beats-dark-souls-and-super-mario-64-to-be-named-edge-magazines-greatest-game/
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が、創刊30周年を迎えた『エッジ』誌のスタッフと読者によって、過去30年間で最も重要なゲームに選ばれた。
現在発売中のEdge390号では、雑誌史上最大規模の投票を実施しました。
読者、Edgeの現・元スタッフ、そしてゲーム開発・出版界をリードする幅広いセレクションが、「過去30年間で最も偉大なゲーム100本」のリストを作成しました。
そのトップに選ばれたのが、Edgeが "創造性とテクノロジーの究極の融合であり、魔法と見分けがつかない "と評する『ブレス オブ ザ ワイルド』です。
1〜10位は以下の通り
1. The Legend of Zelda: Breath Of the Wild
2. Dark Souls
3. Super Mario 64
4. The Legend of Zelda: Ocarina Of Time
5. Resident Evil 4
6. Halo: Combat Evolved
7. Half-Life 2
8. Portal
9. Elden Ring
10. Doom
>そのトップと自称するのが、某Pが "創造性とテクノロジーの究極の融合であり、魔法と見分けがつかないっつーの! "と評する『FF16』です。
>
ブレワイを1位にしてたよ
その時のトップ10
1. The Legend of Zelda: Breath of the Wild
2. Dark Souls
3. Grand Theft Auto V
4. The Last of Us
5. Bloodborne
6. Half-Life 2
7. Tetris
8. Super Mario Galaxy 2
9. The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10. Resident Evil 4
スクエニ
ナムバン
コーエーテクモ
これらはゴミということかな
ちな満点リストにはない
https://i.imgur.com/D2FivEJ.png
2位以下は次回あればまた入れ替わりそうだが
マイクラは入らないのか
時岡の方が衝撃度はデカかったよ。
フロム信者がダクソにスクリプトで入れたんじゃね
あれブレワイとは逆に「なんでもオープンワールドにすればいいというものではない」って悪い見本だろ
序盤から武器も持たず戦闘もせずに世界の果てに行けたり
嫌いなことはやらなくていいし
やりたいことを好きな順番でやって自分だけの物語を作れるゲームって他にはない
昨今のゲームの常識を覆した偉大なゲーム
ついでに言うと個人的に嫌いな転落死があまり起こらないところも
ファミコンの火の鳥と同じくらい最高
セキロのほうがまだわかる
ダクソは今までになかったゲームだから偉大だけど
エルデンの方がNPCと共闘したりするアツい展開があったりしてシナリオがいいと思ったし
有名な稼ぎ場所に割と序盤から行けたり難易度がそれほど高くなく全体的にバランスよく面白い
マリオ64の方が偉大だと思うがなぁ
ソウルライクの定義も「ダークな雰囲気で高難度」って曖昧なものだし。
エルデンリングに至っては何故?としか
グラセフのこと言ってるそれともTES?
あとエルデンやバイオ4は確かに傑作だったけどこのタイトル群に並ぶほどかなとは思う
そんでオブリFO3とかも入ってないんだな
まぁガチで選んだら毎回同じになっちゃうし議論させるために半分近年の人気作入れてるんかね
個人的にはマーカーおっかけるだけのゲームて感想しかない
こればっかりは外国人と日本人の感性の違いか?
過剰評価だわ
時岡の方が良い
物理エンジンだけではなく化学エンジンを実装したのはミラクルだった
いまだに続編のティアキン以外で実装されてるのを見たことがない
あとエルデンOUTでスカイリムorオプリビオンIN、
6〜8位はよく知らんがどれか抜いてマイクラINでまあまあ納得かな
OW童貞向けの凡ゲーなのに?
ええ?
これマンセーしてる奴って、私は童貞ですって言ってるようなもんだぞ
恥ずかし過ぎるw
よう、童貞w
最近は童貞って割と普通だよね
いまだに童貞が煽りになると思ってるのオッサン世代丸出し感ある
お前はEdgeにOW童貞と言ってるとわかっているのか?
土台がすげーな、て感じで
ティアキンはその土台の上に摩訶不思議な建築物を建てましたて感じ
素人目線ならティアキンすげー、なんだけどそれもブレワイあってこそ
土台がただの平地にしか見えない素人以下は発言しなくていいぞ
はいはい玄人凄いね~
まぁ俺はティアキンのほうが好きだけどな
外人と日本人じゃなくて信者の感性の違いだと思う
ダクソ信者は承認欲求の塊だからこの手の賞にはとにかく必死になって投票する
ティアキンはブレワイを軽く超えたんだが?
今マスターモードでコログ集めしてるわ710個まで集めたけどもう疲れた
背後で扉ガーン閉まってモゾモゾ音聞こえたら操作放棄して電源切るレベル。まじで糞
エルデン評価高いから買ってやったけどダクソと何も変わってなくて草生えた
大体ドンパチゲーしか作れない外人にゲームを評価する資格がないわ
偏った嗜好だからな
ストラテジー系SLGは海外産が多いのに
昔から時オカの評価は高かったけどbotwでさらに頭一つ抜け出した感があるな
今回GTA5が入っていないのは栄枯盛衰を思わせるな
Prototype遊んだけどそこまで面白いと思わんかったわ
途中で止めて積んだし、まだライアクの方が面白かった
ブレワイの後にファークライやらアサシンクリードやらをやると「ただ広いだけやんけ!!!」になってしまってなあ
この渇望感を埋めるにはティアキンしかなかった
30年の中でトップは流石に誇張だわ
それなら「ビデオゲーム」といえば誰もが知ってる初代スーパーマリオ
初の3Dアクションなのに異常なクオリティで、下手したら現代でも通じるマリオ64
簡単操作でアクションだけでなく「パズルゲーム」というジャンルを確立したテトリス
あたりが相応しい
30年という条件があるのに初代スーマリ持ち出すのほんと頭悪いな
おいおい、30年以内ならスーマリもテトリスも範囲内に…
えええええっ!? いつの間に!?
デモンズソウルは新しいアイデアを幾つも詰め込んだソフトで
それがフォーマットとして使うのに耐えるほど堅牢さと柔軟性があり
結果としてソウルボーンというジャンルを形成してるので大発見ではあった
この30年で2位かどうかは議論が分かれる所と思うけど
トップ5には余裕で入ると俺は思うよ
広大なフィールドを遊びで埋め尽くせる事を証明した点で衝撃だった
既に言ってる人もいるけどブレワイはこれからのOWの土台を作ったのが凄くて
ダークソウル(デモンズソウル)と同様に1つのジャンルを生み出したとも表現できる
ソウルボーンと違って、ブレワイ系統はまだ世に出て6年で同系統はティアキンしかないけど
ブレワイがOWで新しいゲームを作り出したのは間違いない
3Dアクション・OWという現代のゲームの最先端の激戦区で
「掛け算の遊び」という公式で今までの壁をぶち破って突き抜けたブレワイが1位なのは納得できる
ソウルライクは2Dのメトロイドヴァニアにまで付けられまくってて、雰囲気が暗いゲーム以外の定義がないんだけど
ブレワイ前のオープンワールドはそこを考慮してないのが多かった
そしてその更に上をいく発想で誰でも基本無料でプレイできるオープンワールドゲームの原神がこの30年でトップだと思うわ
少数派の意見も大事だねw
尊重するよw
流石に30年でbotwとソウルマンセーはミーハーに迎合し過ぎや
かなり凄い事をやってるんだろうなって思う
なんであれを整合性持してバグなしで出来るんだよ
好きにフィールドを探索出来るのは初代に回帰したなんて評価もあるし
個々は薄っぺらい収録内容を死にゲー調整で引き伸ばしたやつ
結局ティアキンが出てしまったな
上部だけ真似てもダメなんだろうな
ダクソやデモンズソウルって実はゲーム的な発明って意味ではソウルシステムくらいしかなくて、後世に影響を与えたのは「ああいう作風そのもの」だと思うんだ。
そういう意味ではデモンズソウルって全然売れなかったし出た当初は賛否両論の微妙ゲー扱いで、広くあの作風を広めたのはダクソなんだからまぁ妥当なんかなぁと。
あとトーレルーフは「すり抜けてはいけない場所でのすり抜け」をなくすための調整とデバッグ大変そうだなと思った
空から落ちてきて処理落ちとかしないのもすごい
ゲームの主要な課題として「いかにお客様に気持ちよくプレイし続けてもらうか」があり
間口は広いけど奥行きは深いゲームを持ち味にする任天堂だって途中で詰まり続ける人のためにヒントを出すとかしてたし
任天堂以外もゲーマーを馬鹿にしてるかと思うほど異常に配慮して言い方は悪いけどバカでも進めるようにゲームを作ってた
もちろん高難易度ゲームもあったけどニンジャガだって世界で100万本くらいでニッチな存在だった
そんな中で最初から最後まで高難易度の死にゲーを出して1000万本以上売ったソウルシリーズの影響は大きかった
2Dでも高難易度の死にゲーならソウルライクって言われるのも無茶苦茶だと思うけど
ゲームの主流派は出来るだけ簡単に誰でもプレイし続けられるようにしていた中で
高難易度を謳う死にゲーをAAAで出して1000万本以上のヒットさせたのはゲームの歴史の中でわりと特筆すべきだと俺は思ってる
3Dは出来が悪いのが多いけど2Dでは出来のいい高難易度の死にゲーが出て名作と言われるものも出たし
実際に2Dの死にゲーも売れたソフトは何本もある訳だしね
たぶんソウルシリーズは、思った以上にゲームの歴史の中では重要な存在だと俺は思う
2位と言われると違和感あるな
過去30年で2位やろ?個人的にはないな
エルデンの位置にダクソならまだわかる
一昔前だと理不尽と言われかねないバランス調整だった
高難度ゲーを流行らせてゲヲタの自尊心を回復させてくれたのに感謝してる
みたいなそんな評価軸でしかないのか
まぁ「よけ―な事しやがって」としか思わんがな
ホントならニッチなジャンルのくせにデカい顔してんじゃねーよ
ゴールデンアイもドゥームもマニアしかやらんかった
あまり広がらないでひとつのジャンルに収まっていてくれ
システム的には別に新しいことしてないしね
初見殺しだらけの理不尽な死にゲーに選ばれしゲーマー向けのお墨付きを付ければ問題ないってのは発明だと思うけど
それで勘違いしたゲーマー様が鬱陶しいのは何とかしてほしい
そもそもgreatの和訳が偉大というニュアンスで合ってるのかもわからんしな
3行にまとめないと誰も読んでくれないよ
やり直し
シナ神が発売日翌月即モドレコのパクりみたいな出来損ないを広告で流してて呆れたわ
フロム2作入りはうーんだが
なんでソウルを神格化するのかさっぱりわからん
自己強化要素もないとソウルライクにはならんからその辺じゃねえの
日本だと特に目新しい感はないけど
後は世界観とゲーム性が密接に結び付いてるところとかかな
2位は高過ぎな気がするが、まぁ英国のアンケートだし。
海外でもレベルによる難易度調整なんて遥か昔からあるだろ
宣伝のやり方だけは革新的だったな
ゼルダを散々比較対象に上げて超えた超えたの大合唱
あれは見てて凄かったよ
おまけにグラも誤魔化してるしな。
それな
そういう意味で歴史に残るゲームではある
でも俺的にはただのクソゲー。
死にゲーというジャンルを作った?馬鹿言うな昭和のアクションゲーなんてほとんど死にゲーだっつうの
要は昭和のゲームデザインから抜け出せないただのクソゲーだよ
ほぼ変わりのない、なんならOWにしたせいでリソース食われて3より諸々劣化し上にOWと相性最悪まであるエルデンが入ってるのはまじでよくわからん
ダクソの順位の高さだけど、これは俺の推測でしかないんだけど
中世暗黒ヨーロッパ世界観で退廃的で荒んだ雰囲気ってのが欧米人の厨2病にドンピシャに刺さった部分はあるのかなと思ってる
ゲーム業界全体で誰もがストレスなく遊べるゲームを目指す潮流の中で
死にゲーというものをヒットさせ死にゲーブームを作ってる事の影響力は大きいよ
結構な割合でそういうところにほぼ逃走不可能なクッソ強い敵が潜んでるんだよな
死ぬとルーン落とすんだけどそれが回収不可能なくらいの死にトラップも少なくはない
ルーン回収→死→またルーン回収→死という不毛なループに陥ることもしばしば
で、そういう経験を繰り返してると気になるオブジェクトがあっても探索を躊躇するようになる
これって凄くストレスたまるしオープンワールドゲームとして致命的な欠陥なんだよな
エルデンリングがオープンワールドの名作たりえない理由はこれだよ。ゲームデザインがダクソそのままなんだもん
このゲームに楽しさを感じない人は異端ってぐらい珍しいんじゃない?
いきなりとんでもないゲーム出してきたわ
偉大さでブレワイを超えることはできないよ
正論だとしても
遠くを見るだけでリラックスできる景色
ティアキンはそれを無理やり崩したのと洞窟や地底の存在からちょっと窮屈な印象が増えてしまったのがもったいない
泣いても喚いても現状は変わりません
あきらめましょう
そんなゲームに負ける他のゲームはなんなんだ?
負けてはいない
ゼルダはステマだから
これが正常性バイアスです
これはワールドワイドでの共通認識なんですよ
現代の時オカになった感がある
確かにPCでヌルヌルゲームやった後ブレワイやるとあれ?カクカクじゃね?とは思うけど30分もやりゃ慣れる。なぜならfps安定してるから
キャラが多くなるとfpsが落ちるゴミステゲーの方がよっぽどカクカク感を感じる
自由度の高すぎるクラフトや、今までになかったオープンワールドの形である地底など、新しいことを一杯やってるのに続編ってだけで不当評価されてるわ
悲しいねぇ。違う世界を見なきゃならないってのはさ
人として無駄なことしとる
ガクガクなのに慣れてしまうのは本当に良くないですね可哀想に
所詮は使いまわしのDLCですからね
哀れで悲しいのは貴方ですよ
使い回しのDLCはスパイダーマン2だろ
それは間違いですね
任天堂信者のネガティブキャンペーンです
トロコンまで30時間もネガキャンですか?
そうですよ
なんならPSで発売とかソニー製品って伝えるだけでもネガティブな情報だからネガキャンと言える
バレバレだわ
アーケード方面での重要なゲームがほぼ抜け落ちる
どっちも便利な言葉やね
衝撃度で言えば最初に出てきたマリオ64には敵わない
ブレワイとティアキンでいうとティアキンの方がよりゲームとして充実してるけど
衝撃という点ではティアキンはブレワイを超えられない
おそらく次のゼルダもオープンワールドで掛け算の遊びで作ってくるだろうけど
次のゼルダがよほど出来が良くてもブレワイの衝撃を超える可能性は極めて低いと思う
ジョイコンとの相性も良かった
なんといっても花踏むなババアが余りにもウザすぎ!
なんとかして殺そうとしたけどビクともしないからそのまま止めたわ
他の要素がどれだけ良くても一つでも不愉快な部分があったらもうそれはクソゲーなのよ
???
こういう誰にも共感されないことを頑張って書き込むってどんな仕事?
あの行動に世界が応えてくれる感じは飢えるよね
具体的なエピソードにパーソナリティが垣間見えてかわいいじゃないか
どうもりみたいに向かない人っているから。
それな
わかる
そんなモブ中のモブ1人でそこまで一生懸命になれるの逆にすごい
全てが自分の思い通りにならないと嫌々って奴増えたよな
まさにこういう奴なんだけど
昔のテレビはモノクロでした、みたいな話やね
ていうか死なないキャラ多すぎ!皆殺しプレイできないじゃん!宇宙には俺一人いればいいの!
だからブレワイもスタフィーもクソゲーなのよ
お前一人しかいないから大丈夫だ
それを主張して他人に認めさせたいまで行ったら完全に病気だからリアルで犯罪犯さないうちに病院行け
いやいや大勢いるから!コンステ皆殺しにしたい人いっぱいいるから!
周回でコンステ崩壊とかあるらしいけど、そうじゃないのよ!自分の手で崩壊させたいのよ!わかる?
>>170
モロウィンドの頃は皆殺しにできたんだけど?何か言うことある?
何か言うこと?
お前の主張はおかしい
スカトロマニアを満足させるAVが少ないように、快楽殺人予備群を満足させるゲームも少なくて当然
しかもそれをブレワイに求めるとか勘弁してくれ
お前に言いたいことは一つだけだ
頭おかしいから病院に行け
NPC殺すプレイする割合が極めて少数なのがわかって
現在はNPC殺せるかどうかはどうでも良い要素として扱われてる
殆どがイベントのフラグへし折る行為でしかなくてさ
フレンドリーファイアと同じで大して好まれる要素じゃない
そういうことをやるのが醍醐味のゲームはあっても構わんが
つーかそもそもゼルダの自由度の高さってTESとは正反対のベクトルの自由度だし。
マトリックスを実現するのは生きてる間には無理だな
せいぜい賞金首になるとか、そんなんで
まぁ途中で手に入る隠しボスを倒してもらえる武器と性能一緒で最終編でしか使えない上に最終編ではもっと優秀な武器が手に入るんだけど
どうせなら印籠みたいに最後まで使えるアクセサリーが欲しかった
優秀なアクセサリーや防具を引き継げるから大体装備品引っぺがされるポゴ…
君はキャラ性能、というか技性能がイマイチだから仕方ない
強さでいえば無敵のヒーラーキューブ、万能忍者おぼろ丸と同じく万能師範レイ(サモ?ユン?知らない子ですね)、
火力最強サンダウンに知力25の男高原、ローキックの鬼アキラと粒揃いだからな
2D新作十年くらい出てねーよな?
神々のトライフォース、夢見る島DXは何十回クリアしても飽きない
2Dゼルダはまたカプコンに任せていいと思うんだが
カプコンも開発ラインいっぱいいっぱいなんだろうか
GOサインが出せるような企画が出ないんだろう
お前らがいくら望もうが、アタリマエゼルダはもう帰ってこないんだよ
任天堂にしかできないゼルダを進めるべき
ゼルダじゃないと駄目かといわれると違うか…
それがどういう形式のゼルダかは全く不明だが
リンクの冒険みたくなっちゃう、いや嫌いじゃないけど
ってRPGの基本が身につく良ゲー
アクション部分の難易度アホみたいに高いけど
しかも聞き直せなくなることがあって
あれ、結局何するんだっけが起こりがちだったな