地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2973最終更新 2025/04/22 02:201.M7.74QhoM1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!ら書き込みましょう。★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。★厳守事項★・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は すぐに安全な高台などに避難すること。★注意など★・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。★名前欄の( )の中★・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbankUSA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関東地方など)もあります。※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。※前スレ地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2971https://talk.jp/boards/eq/1710350859地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2972https://talk.jp/boards/eq/17241044322025/03/28 16:52:19135コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.M7.74QhoM1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャンマーでM7.7の大地震2025/03/28 16:53:453.M7.748iufLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャンマー、タイはユーラシアプレートとインドプレートとの境界域、日本だけの話ではなく世界規模の大変動になってきてる2025/03/28 17:04:174.M7.74f8hFO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割れるのかな?2025/03/28 17:09:3015.M7.74pywkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ヒマラヤ山脈が今より更に高くなるかも2025/03/28 20:32:266.M7.74CSEtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6ゲト2025/03/28 20:42:567.M7.74f8hFO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隆起してんの?2025/03/28 21:09:5718.M7.74OufbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7インドに押されて盛り上がってる2025/03/28 22:48:429.M7.74qxu4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震板は廃止じゃなかったの佳代2025/03/28 23:22:0910.M7.74LgyfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本時間の3月29日(土)2時17分頃、海外で地震がありました。震源地は北大西洋(大西洋中央海嶺中部)で、地震の規模(マグニチュード)は6.62025/03/29 11:18:0711.M7.74aKK1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこだよw2025/03/29 13:12:4212.M7.74mItWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海嶺ってモリモリする?https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202503/202503290025_top_img_A.jpg2025/03/29 17:18:34113.M7.74ydr63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜本震2025/03/29 18:10:3614.M7.74kMDvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12モリモリしてるのが海嶺だけどモリモリが割れちゃう時もあるよ2025/03/29 20:00:5215.M7.74fgsavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ地域のしょぼ人エで騒ぐな糞食い2025/03/30 12:10:0016.M7.74sQe0r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル弾けてから牛肉。挽肉しか食った事無いわ。日本人の胃袋怒らしたら世界恐慌飢餓に陥るからな。楽しみや苦しめ愚弄ども2025/03/30 20:03:2817.M7.74sQe0r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末代まで飢餓で苦しんどけ2025/03/30 20:04:1118.M7.74N8um1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんがーはちじょーみやぎー2025/03/30 21:32:2319.M7.74xgcYjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいな風呂に水貯めてから寝るわ2025/03/30 21:59:0520.M7.74xW3pMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと変な展開になってなってまいりました^^2025/03/30 22:00:2021.M7.74Xo0GwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし 日本は毎日 揺れてんのな2025/03/30 22:29:5922.M7.74HGTDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3月30日21時19分南太平洋トンガ M7.3あのバヌアツの隣だ2025/03/30 23:05:4723.M7.74AurSh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々活発こりゃ南海トラフちかいな今夜か?2025/03/31 17:06:0024.M7.74AurSh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャンマー 廃きょやん2025/03/31 21:15:2225.M7.74ZOnWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震あくしろミャンマーばっかりズルい地震こないこーないこないこーないこないこーないこないこーないこないこーないこない地震は~2025/04/01 00:07:0626.M7.74BdyYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気になる連続地震29日と30日は北海道だった国後 M4.3浦河 M4.52025/04/01 00:26:4127.M7.74PbGYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/01 22:09:4328.M7.747EUiw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼m6やなこのあとでかいのくるな2025/04/02 23:09:12129.M7.74Dk1Y9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大隅半島東方沖な南海なんかい?2025/04/02 23:12:56130.M7.747EUiw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このあと本震やなミャンマー級のくるわ2025/04/02 23:13:5831.M7.74y6KYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28これで収まるとは思えないけど次のデカいのが何処に来るかはまだ分からん震度5程度なら九州の何処かにも来るとは思うけど2025/04/02 23:18:5832.M7.747EUiw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税発表まえに来そうだな2025/04/02 23:22:0333.M7.74lcXPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29今は九州で揺れてる段階九州の揺れだけで南海が動く可能性は低いまだ有明海近辺が落ち着かないのと種子島も揺れてない次に来るのは地震でなく火山噴火かもしれない(十島、口永良部島、屋久島、桜島、霧島、雲仙、阿蘇)2025/04/02 23:48:2634.M7.74H7eX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼。2025/04/03 06:50:0035.M7.74BUGNC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本時間の4月3日(木)23時10分頃、海外で地震がありました。震源地は北大西洋(レイキャネス海嶺)で、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。2025/04/04 02:32:2736.M7.74BUGNC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全ミャンマーのズレが全世界に影響してんねそろそろ日本だな2025/04/04 02:33:2437.M7.74BnUoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/04 21:52:2938.M7.74Q7VUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津軽海峡で震度4?不思議な地震だなスポット的に震度4他は震度1~2でも青函トンネル近くが震源だから少し心配2025/04/05 04:47:56139.M7.74ejB98(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐渡の霊圧が揺れた?2025/04/05 05:29:4540.M7.74TzXFH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道かな?つぎ2025/04/05 05:54:3341.M7.74ejB98(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【海外地震情報】日本時間の4月5日(土)5時05分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模はM7.2と推定。日本への津波の有無については、気象庁が調査中。詳細は発表をお待ちください。weathernews.jp/s/topics/20250…2025/04/05 05:59:30242.M7.74ejB98(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41https://weathernews.jp/s/topics/202504/050045/2025/04/05 06:00:5643.M7.74TzXFH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は千葉かな~2025/04/05 06:04:4344.M7.74UgoVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横ずれ亀裂を中央分離帯にした道路を造ると大地震の度に横断歩道が横ずれする?2025/04/05 08:24:0645.M7.743T7pCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/CgXFG7XWsAAwjM1?format=jpg&name=smallhttps://president.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/3200wm/img_da9532f68ecba02ebaae58d691c8b8d7138011.jpghttp://union-milme.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/19/20160416201821.jpg2025/04/05 18:28:1646.M7.74TzXFH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜きそう2025/04/05 23:38:24147.M7.74hFhsKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46来なかったねpgr2025/04/06 04:02:0048.M7.74Ania2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41日本の何処かと関係するとは思ったけどどうやら千島海溝みたいだね2025/04/06 09:13:3349.M7.74Ania2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38来てるね東南アジア、南太平洋と呼応するように断続的に揺れながらマグニチュード4〜5級が増えてる津軽海峡〜北海道東方、千島海溝ライン陸奥湾、三八上北、青森東方沖、胆振、日高、十勝、釧路、根室、国後2025/04/06 09:49:1150.M7.74AWopA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ お2025/04/06 11:54:2551.M7.74AWopA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼も り2025/04/06 11:54:3952.M7.74xoQYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/06 18:10:4053.M7.74DJC63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発生時刻 2025年04月07日 09時52分頃震源地 千葉県東方沖最大震度 震度3位置 緯度 北緯 35.8度 経度 東経 140.9度震源 マグニチュードM5.0深さ 約30km2025/04/07 10:00:5454.M7.74VHpr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/07 18:05:2055.M7.74k8VYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知西部 震度2くらい2025/04/08 19:26:5356.M7.748WVQL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼揺れた2025/04/08 19:27:1457.M7.748WVQL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三重さっきまで横揺れ2025/04/08 19:27:3658.M7.74jq6qmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪も揺れた2025/04/08 19:28:0859.M7.74MWka2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜本震2025/04/08 19:31:48160.M7.745j5Rv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59今夜は来なくても1週間程度は油断できない2025/04/08 19:35:2461.M7.745j5Rv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼19時26分愛知でM4.65日の予知スレと今日の宏観スレに予想は挙げておいたけど多分、誰も見てなかっただろうなあと、今日のウェザーニュースで埼玉や愛知の雲画像も数枚に「怪しい」とコメントしといたけど、これも誰か気付いたかどうか2025/04/08 19:52:4862.M7.74mYOxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォッさん?2025/04/08 22:03:06163.M7.74gW46aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62いや、構造さん2025/04/08 22:05:0464.M7.74MWka2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォッサマグナからドカ~んくるね?2025/04/08 23:40:22165.M7.74MWka2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は長野あたりかな2025/04/08 23:40:49366.M7.744RAQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州ゆれたか?2025/04/09 00:31:3167.M7.74y6nmn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月8日 9時08分 熊本 震度2 M2.2 10km4月8日13時54分 熊本 震度1 M2.2 10km揺れは小さいが断続的に続いていて様子見中大隅沖と連動しなければ良いのだが気は抜けない4月8日19時26分 愛知 震度3 M4.6 40km普段の岐阜や長野とは違って3月6日の和歌山に近い深さと規模少し離れた4日、6日の山梨とも連動なら東海地震の前兆になるかもしれない4月9日0時26分 与那国 震度3 M5.6 120km深層なので太平洋プレートかな?沖縄というより台湾の領域だけど、揺れが続いてる九州の薩摩、大隅半島、日向灘、豊後水道と連動するので要注意2025/04/09 03:18:0468.M7.74y6nmn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65いま長野に来てるのは震源が浅く規模も小さいので心配ないと思うけど土地が南北に長いから震源の領域が東海や首都圏山の影響を受けたらヤバいかもしれないよ2025/04/09 03:35:3569.M7.74iUmMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は相模トラフ2025/04/09 14:19:41170.M7.74fmIsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69可能性は有るねフィリピン海プレートが伊豆から富士、山梨に向かって潜り込む場所2025/04/09 16:21:1471.M7.74giBreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜11だから本震な2025/04/10 15:21:0472.M7.74X4ubuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩手→福島→茨城→よし今日は早く寝る2025/04/10 21:12:5373.M7.74mEqCq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日本震2025/04/11 04:51:0774.M7.74mEqCq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震今日本震広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放広末釈放2025/04/11 05:23:4075.M7.746A3QmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の気になる連続地震北日本5日 青森 M4.1 深さ60km6日 青森 M4.0 深さ20km6日 青森 M4.1 深さ20km6日に震源が浅くなってから小康状態次は浅い場所で強めが来る可能性に注意東日本9日 茨城 M3.4 深さ30km9日 茨城 M3.3 深さ40km9日 岩手 M3.9 深さ50km10日 岩手 M4.3 深さ60km10日 福島 M4.2 深さ50km10日 茨城 M3.6 深さ60km最近は強い揺れが発生してないエネルギーは発散されてるのか蓄積されてるのか?沖縄11日 奄美 M5.0 深さ40km11日 奄美 M4.6 深さ30km11日 西表 M3.9 深さ50km少し強いのが発生したので一旦落ち着くかも首都圏と九州、沖縄でM5級が発生したプレートの引っ掛かりが強いと思われる南海トラフ領域を除くと、まだ強めが来てないのは東日本と北日本太平洋プレート境界域にM5級が来ると、その次はM6超が懸念される事になる2025/04/11 18:51:5876.M7.74NeJ74コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/12 18:51:5877.M7.74lsK5y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静かだなあそろそろでかいのくるか?くるか?くるか?くるか?くるか?くるか2025/04/13 22:02:4378.M7.74lsK5y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜埼玉本震か2025/04/13 22:44:1779.M7.74Ikmj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本時間4月14日(月)5時03分頃震源地 南太平洋(フィジー諸島南方)震源の深さ 約170km地震の規模 M6.5この地震による津波の心配はありません2025/04/14 05:39:51180.M7.74O86rvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79この辺最近かなり頻度高いよなガチでヤバそうな気がするわ2025/04/14 16:39:45181.M7.74bOzlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80もしかしたら関係有るかもしれないのが、先月から続いてた千葉のスリップっぽい連続地震、4月はピタっと止まって7日にM5.0が発生13日には埼玉の20kmという半端な深さでの発生どちらも普段とは違うタイプなので気になってる2025/04/15 00:28:2682.M7.74pI3pXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月 5日 津軽 震度4 M4.1 深さ10km4月14日 津軽 震度2 M4.1 深さ10kmどちらも奥尻に近い日本海側で少し強めのが発生続いて会津と長野で連続地震東北方面の日本海側で新たな動きに繋がるのかも2025/04/15 00:46:5383.M7.74AUBvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド洋そろそろ日本付近だな2025/04/16 13:42:0484.M7.74UxHwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバそう2025/04/16 14:52:0485.M7.74EOPqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5chからBAN食らったわまだ検閲やってんだな2025/04/17 16:08:3586.M7.74hc2rlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草アホやな此処で我慢しとけw2025/04/17 22:07:2887.M7.74tGFo2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月18日7時21分から12時58分まで大分別府で有感10回の群発地震場所は琉球海溝が北上して中央構造線とT字に交わる交差点これで四国も次の段階に入りそう2025/04/18 14:50:4788.M7.74CZOUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖い怖い2025/04/18 20:20:2389.M7.74dt247(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼揺れたでこっちに来るか2025/04/18 20:20:3790.M7.74lH75wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要の長野北部キター2025/04/18 20:20:4391.M7.74dTf54(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼机の下からこんばんわ久しぶりに揺れた2025/04/18 20:21:2992.M7.74C52s1(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォッサマグナやな2025/04/18 20:22:17193.M7.74emsFr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっちか?地震キター♪───O(≧∇≦)O────♪何か揺れてるような気がしたw @岐阜市2025/04/18 20:22:4394.M7.74C52s1(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65予言者かよwww2025/04/18 20:22:5095.M7.74dt247(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波恐いよね(´・ω・)(・ω・`)ネー2025/04/18 20:23:2096.M7.74emsFr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震度1 @岐阜市2025/04/18 20:24:0497.M7.74C52s1(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォッサマグナやな2025/04/18 20:24:4098.M7.748xvrU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強振モニターの千葉の変位がすごいんだけどコレ何2025/04/18 20:25:1499.M7.74rZQx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野県中部 久々にスマホ警報と同時に来たな2025/04/18 20:26:20100.M7.74emsFr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御嶽山の大噴火とかは大丈夫か?2025/04/18 20:27:02101.M7.74C52s1(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜ガチ本震2025/04/18 20:27:23102.M7.74C52s1(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士山噴火2025/04/18 20:27:33103.M7.74emsFr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野県は津波の心配無し 安心したw2025/04/18 20:27:47104.M7.748xvrU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央構造線って長野から千葉に続いてんのね2025/04/18 20:29:201105.M7.74C52s1(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォッサマグナ起動2025/04/18 20:31:12106.M7.74tGFo2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92糸魚川構造線みたいだね大分別府の群発で中央構造線の静岡駿河湾から北上する糸魚川構造線に影響したと考えるのが妥当かな台湾から続いてる震源移動の流れとして不思議な事ではないねこの次がフォッサマグナ以北以東に来る可能性は否定できないけど2025/04/18 20:43:56107.M7.74NxalsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ピッタリ…ガクブル2025/04/18 20:49:41108.M7.74BcBj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野が安全とか言ってた予言者、ちょっと来いや💢💢2025/04/18 20:51:051109.M7.74C52s1(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64次はこれか2025/04/18 20:57:23110.M7.74tGFo2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108こんな所で何を粋ってるん?長野が安全て、誰が言ってた?M5だろ?既に日本全国でM4超が多発していて、現状でM5は想定の範囲だよ多少は慌てたかもしれないけど、震度5弱程度で大騒ぎしてたら震度6では粋ってる暇なんて無くなるよ2025/04/18 21:12:071111.M7.74dt247(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地からのご報告です震源10㎞放射線測定値0.28μ?までは確認しました通常より高いです核爆発させてますよね2025/04/18 21:23:14112.M7.74tGFo2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ちょっと違うかな中央構造線は駿河湾でフォッサマグナに突き当って終わり、構造線は静岡から北上する糸魚川構造線として能登に繋がる長野から千葉は構造線ではなくフォッサマグナの領域なんだけど、今日の震源だった大町や松川は静岡から北上する糸魚川構造線に位置していて、フォッサマグナと西日本の境界域と捉えたほうが良さそうだね2025/04/18 21:28:53113.M7.74dt247(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0.35μシーベルトを記録しました一時的にですがこんな数値見たことない^^;2025/04/18 21:31:09114.M7.74emsFr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使徒にNERVの秘密基地があの辺にあるのを知られてしまったのか?2025/04/18 21:51:46115.M7.74dt247(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うほっいい揺れ(´・ω・`)2025/04/18 23:40:30116.M7.747TDfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またキタ―――(゚∀゚)―――― !!2025/04/18 23:42:16117.M7.74dTf54(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またちょっと揺れた寝るかな2025/04/18 23:43:36118.M7.74Ze7FbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいよヤバいよ2025/04/19 00:09:08119.M7.74oKdwy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本震深夜2025/04/19 00:36:16120.M7.74INe3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼揺れましたな今夜が山田(´・ω・`)2025/04/19 01:03:21121.M7.74jLm81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また来た。同じ規模の震度が続くな2025/04/19 01:04:09122.M7.74oKdwy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やばいな本震ちかい2025/04/19 01:07:08123.M7.74a6dR0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまり続くともう一段階強いのが来る可能性出てくるんだよなぁ黒部も近いし、決壊なんかしないでほしいな2025/04/19 02:04:09124.M7.74a6dR0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野に紛れて目立たないけど小笠原に来た4月19日 0時50分 父島 震度1 M3.8 50km此処は茨城が反応するフィリピン海プレート大分から長野群発の次は柏崎千葉構造線上に震源移動の可能性が有り千葉も茨城もまだM5級が来てない千葉ならフォッサマグナ関東首都圏方面、茨城なら太平洋東日本か日本海中越方面に来る可能性が高くなる2025/04/19 03:20:03125.M7.74byWn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110理路整然過ぎて惚れてまうわ(〃ω〃)2025/04/19 06:32:48126.M7.74oKdwy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜深夜本震2025/04/19 13:44:141127.M7.74toHyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/19 20:52:08128.M7.74qxstSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126脳内だけでフラグ立てれ2025/04/19 23:28:51129.M7.74NBuKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トカラがウォーミングアップ始めたようだ?2025/04/20 04:21:01130.M7.74ZpnmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けふはしづか 鶯鳴いてる2025/04/21 11:48:44131.M7.74xYnOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の気になる地震北日本千島海溝領域4月19日 十勝 M4.2 深さ20km4月20日 岩手 M3.4 深さ70km内陸系とプレート系の両方が発生西日本糸魚川領域4月19日 能登 M3.7 深さ10km4月20日 長野 M2.8 深さ10km4月21日 長野 M1.9 深さ10km北アルプス周辺域で群発が止まらない琉球海溝九州領域4月20日 トカラ M2.8 深さ浅い相変らず断続的に発生してる九州と糸魚川領域では既にM5以上が発生してるけど、東北や北海道でM5は発生してない今後の動きに注意しながら見守る事になると思う2025/04/21 21:39:48132.M7.741li9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エの日2025/04/21 22:04:36133.M7.74TNUp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼揺れ茨城2025/04/21 22:12:32134.M7.74EOlkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガタガタ5秒ぐらい襖が音を立てていた速報を探したらやっと見つけたら茨城だったこちらは神奈川県大和市2025/04/21 22:19:35135.M7.7465mDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月22日 1時48分 福島 震度3 M4.3 50kmこの近辺はプレート境界面より少し浅い場所でM4以上が頻発してるM5以上が発生したら次の段階に移行するかも2025/04/22 02:20:48
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+5061873.42025/04/22 14:26:38
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+2181096.22025/04/22 14:27:40
「歴代アイドル名曲ランキングTOP30」の結果がシンクロ23位マネキン36位でAKBモー娘はともかくぽっと出のカワラボに惨敗だったんだが、、乃木坂46200776.22025/04/22 14:17:37
ら書き込みましょう。
★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。
★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
すぐに安全な高台などに避難すること。
★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関東地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2971
https://talk.jp/boards/eq/1710350859
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2972
https://talk.jp/boards/eq/1724104432
日本だけの話ではなく世界規模の大変動になってきてる
ヒマラヤ山脈が今より更に高くなるかも
インドに押されて盛り上がってる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202503/202503290025_top_img_A.jpg
モリモリしてるのが海嶺だけど
モリモリが割れちゃう時もあるよ
南太平洋トンガ M7.3
あのバヌアツの隣だ
こりゃ南海トラフちかいな
今夜か?
ミャンマーばっかりズルい
地震こないこーないこないこーないこないこーないこないこーないこないこーないこない
地震は~
29日と30日は北海道だった
国後 M4.3
浦河 M4.5
このあとでかいのくるな
南海なんかい?
ミャンマー級のくるわ
これで収まるとは思えないけど
次のデカいのが何処に来るかはまだ分からん
震度5程度なら九州の何処かにも来るとは思うけど
今は九州で揺れてる段階
九州の揺れだけで南海が動く可能性は低い
まだ有明海近辺が落ち着かないのと種子島も揺れてない
次に来るのは地震でなく火山噴火かもしれない(十島、口永良部島、屋久島、桜島、霧島、雲仙、阿蘇)
そろそろ日本だな
他は震度1~2でも青函トンネル近くが震源だから少し心配
日本時間の4月5日(土)5時05分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模はM7.2と推定。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中。詳細は発表をお待ちください。
weathernews.jp/s/topics/20250…
https://weathernews.jp/s/topics/202504/050045/
大地震の度に横断歩道が横ずれする?
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/3200wm/img_da9532f68ecba02ebaae58d691c8b8d7138011.jpg
http://union-milme.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/19/20160416201821.jpg
来なかったねpgr
日本の何処かと関係するとは思ったけど
どうやら千島海溝みたいだね
来てるね
東南アジア、南太平洋と呼応するように
断続的に揺れながらマグニチュード4〜5級が増えてる
津軽海峡〜北海道東方、千島海溝ライン
陸奥湾、三八上北、青森東方沖、
胆振、日高、十勝、釧路、根室、国後
震源地 千葉県東方沖
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 35.8度 経度 東経 140.9度
震源 マグニチュードM5.0
深さ 約30km
今夜は来なくても
1週間程度は油断できない
5日の予知スレと今日の宏観スレに予想は挙げておいたけど
多分、誰も見てなかっただろうな
あと、今日のウェザーニュースで埼玉や愛知の雲画像も数枚に「怪しい」とコメントしといたけど、
これも誰か気付いたかどうか
いや、
構造さん
くるね?
4月8日13時54分 熊本 震度1 M2.2 10km
揺れは小さいが断続的に続いていて様子見中
大隅沖と連動しなければ良いのだが気は抜けない
4月8日19時26分 愛知 震度3 M4.6 40km
普段の岐阜や長野とは違って3月6日の和歌山に近い深さと規模
少し離れた4日、6日の山梨とも連動なら東海地震の前兆になるかもしれない
4月9日0時26分 与那国 震度3 M5.6 120km
深層なので太平洋プレートかな?
沖縄というより台湾の領域だけど、揺れが続いてる九州の薩摩、大隅半島、日向灘、豊後水道と連動するので要注意
いま長野に来てるのは震源が浅く規模も小さいので心配ないと思うけど
土地が南北に長いから震源の領域が東海や首都圏山の影響を受けたらヤバいかもしれないよ
可能性は有るね
フィリピン海プレートが伊豆から富士、山梨に向かって潜り込む場所
よし今日は早く寝る
北日本
5日 青森 M4.1 深さ60km
6日 青森 M4.0 深さ20km
6日 青森 M4.1 深さ20km
6日に震源が浅くなってから小康状態
次は浅い場所で強めが来る可能性に注意
東日本
9日 茨城 M3.4 深さ30km
9日 茨城 M3.3 深さ40km
9日 岩手 M3.9 深さ50km
10日 岩手 M4.3 深さ60km
10日 福島 M4.2 深さ50km
10日 茨城 M3.6 深さ60km
最近は強い揺れが発生してない
エネルギーは発散されてるのか蓄積されてるのか?
沖縄
11日 奄美 M5.0 深さ40km
11日 奄美 M4.6 深さ30km
11日 西表 M3.9 深さ50km
少し強いのが発生したので一旦落ち着くかも
首都圏と九州、沖縄でM5級が発生した
プレートの引っ掛かりが強いと思われる南海トラフ領域を除くと、
まだ強めが来てないのは東日本と北日本
太平洋プレート境界域にM5級が来ると、その次はM6超が懸念される事になる
そろそろでかいのくるか?くるか?くるか?くるか?くるか?くるか
震源地 南太平洋(フィジー諸島南方)
震源の深さ 約170km
地震の規模 M6.5
この地震による津波の心配はありません
この辺最近かなり頻度高いよな
ガチでヤバそうな気がするわ
もしかしたら関係有るかもしれないのが、
先月から続いてた千葉のスリップっぽい連続地震、4月はピタっと止まって7日にM5.0が発生
13日には埼玉の20kmという半端な深さでの発生
どちらも普段とは違うタイプなので気になってる
4月14日 津軽 震度2 M4.1 深さ10km
どちらも奥尻に近い日本海側で少し強めのが発生
続いて会津と長野で連続地震
東北方面の日本海側で新たな動きに繋がるのかも
そろそろ日本付近だな
まだ検閲やってんだな
アホやな
此処で我慢しとけw
大分別府で有感10回の群発地震
場所は琉球海溝が北上して中央構造線とT字に交わる交差点
これで四国も次の段階に入りそう
こっちに来るか
久しぶりに揺れた
地震キター♪───O(≧∇≦)O────♪
何か揺れてるような気がしたw @岐阜市
予言者かよwww
千葉の変位がすごいんだけどコレ何
糸魚川構造線みたいだね
大分別府の群発で中央構造線の静岡駿河湾から北上する糸魚川構造線に影響したと考えるのが妥当かな
台湾から続いてる震源移動の流れとして不思議な事ではないね
この次がフォッサマグナ以北以東に来る可能性は否定できないけど
ピッタリ…ガクブル
次はこれか
こんな所で何を粋ってるん?
長野が安全て、誰が言ってた?
M5だろ?
既に日本全国でM4超が多発していて、現状でM5は想定の範囲だよ
多少は慌てたかもしれないけど、震度5弱程度で大騒ぎしてたら震度6では粋ってる暇なんて無くなるよ
震源10㎞
放射線測定値
0.28μ?までは確認しました
通常より高いです
核爆発させてますよね
ちょっと違うかな
中央構造線は駿河湾でフォッサマグナに突き当って終わり、
構造線は静岡から北上する糸魚川構造線として能登に繋がる
長野から千葉は構造線ではなくフォッサマグナの領域なんだけど、
今日の震源だった大町や松川は静岡から北上する糸魚川構造線に位置していて、フォッサマグナと西日本の境界域と捉えたほうが良さそうだね
一時的にですが
こんな数値見たことない^^;
寝るかな
今夜が山田(´・ω・`)
同じ規模の震度が続くな
本震ちかい
黒部も近いし、決壊なんかしないでほしいな
4月19日 0時50分 父島 震度1 M3.8 50km
此処は茨城が反応するフィリピン海プレート
大分から長野群発の次は柏崎千葉構造線上に震源移動の可能性が有り
千葉も茨城もまだM5級が来てない
千葉ならフォッサマグナ関東首都圏方面、茨城なら太平洋東日本か日本海中越方面に来る可能性が高くなる
理路整然過ぎて惚れてまうわ(〃ω〃)
脳内だけでフラグ立てれ
北日本千島海溝領域
4月19日 十勝 M4.2 深さ20km
4月20日 岩手 M3.4 深さ70km
内陸系とプレート系の両方が発生
西日本糸魚川領域
4月19日 能登 M3.7 深さ10km
4月20日 長野 M2.8 深さ10km
4月21日 長野 M1.9 深さ10km
北アルプス周辺域で群発が止まらない
琉球海溝九州領域
4月20日 トカラ M2.8 深さ浅い
相変らず断続的に発生してる
九州と糸魚川領域では既にM5以上が発生してるけど、東北や北海道でM5は発生してない
今後の動きに注意しながら見守る事になると思う
速報を探したらやっと見つけたら茨城だった
こちらは神奈川県大和市
この近辺はプレート境界面より少し浅い場所でM4以上が頻発してる
M5以上が発生したら次の段階に移行するかも