西東京市のいい加減さを告発しちゃいますアーカイブ最終更新 2010/10/29 22:271.名無しさんXhtNvSpq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、どこの市区町村や都道府県も一緒なんだけどね。法律を完全に無視法律に関して法律を所管している省庁の法解釈は意見だそうだ。ってのも、てのも公文書開示請求をして、不開示処分になったから異議申立を行ったでも異議申立の決定までに約3ヶ月もかかっていたので不作為による異議申立を行った。でも諮問機関の情報公開審査会とやらは処分決定をくださないらしく回答書とやらで回答してきたが、総務省の行政管理局行政手続制度調査室っていう行政不服審査法を所管する部門に問い合わせると法律でいう不作為による異議申立は同法50条1項で異議申立が不適法の場合決定による却下をすべしとなっているから、西東京市に回答書では違法状態になっている。と助言をされ、それを市当局に伝えたが国がなんと言おうと私たちが判断したのだから、私たちが解釈した法律が正しいとして、未だに却下処分を出そうとしない。違法行為だと市民から言われて国に確認しろといっても必要ないというが確認できないのである。自分たちに都合のよい解釈をすることが市民の利益には繋がらない皆さんの市区町村でも公務員の都合のよいように法律を別解釈していると思いますよ。こんな行政でいいのでしょうかね?出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/12883588262010/10/29 22:27:061すべて|最新の50件
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+631072.82025/04/02 00:36:06
法律に関して法律を所管している省庁の法解釈は意見だそうだ。ってのも、
てのも公文書開示請求をして、不開示処分になったから異議申立を行った
でも異議申立の決定までに約3ヶ月もかかっていたので不作為による異議申立
を行った。でも諮問機関の情報公開審査会とやらは処分決定をくださない
らしく回答書とやらで回答してきたが、総務省の行政管理局
行政手続制度調査室っていう行政不服審査法を所管する部門に問い合わせると
法律でいう不作為による異議申立は同法50条1項で異議申立が不適法の場合
決定による却下をすべしとなっているから、西東京市に回答書では違法状態になっている。
と助言をされ、それを市当局に伝えたが国がなんと言おうと私たちが判断したのだから、
私たちが解釈した法律が正しいとして、未だに却下処分を出そうとしない。
違法行為だと市民から言われて国に確認しろといっても必要ないというが確認できない
のである。自分たちに都合のよい解釈をすることが市民の利益には繋がらない
皆さんの市区町村でも公務員の都合のよいように法律を別解釈していると思いますよ。
こんな行政でいいのでしょうかね?