彼の通訳であったジューン・キャンベル(June Campbell)は、1996年にTraveller in Spaceを出版し、カル・リンポチェは僧院長として貞潔な生活を送る表向きの顔と、彼女を含む女性をタントラの性的修行(カルマムドラー)の相手、秘密の配偶者(明妃)とした性行為による修行の相手とするもう一つの顔という二面性を持っていたと糾弾した。
仏の身体・智慧・御業 仏も身体、智慧、御業の三つの観点から見なくてはなりません。 仏の身体は二つ、法身と色身です。すべての生きものの心には如来の種子が、仏がすでに備わっています。その心の本質は、本来清浄(ye nas dag pa)です。しかしその心は、一時の汚れで覆い尽くされているため、仏に離れず衆生の段階にとどまっているのです。もしこの一時の汚れを完全に浄化できれば、衆生は法身を得ることができるのです。 法身は不動であり、形なきものであるため、そのままでは衆生とかかわることはできません。いまだ心を浄化しつくしていない衆生たちに、仏たちが自らを示すためにとる身体が色身です。例えば、菩薩たちに対しては色身のなかの受用金剛(報身)の姿を見せますし、普通の衆生に対しては色身のなかの変化身を示します。つまりいまだ不浄なあらわれを見ているものたちには 変化身を、清浄な表れの中にあるものには報身を示すのです。 仏の智慧は法界体性智・大円鏡智・平等性智・妙観察智・成所作智の五つです。 また仏の御業とは、子供も同然の衆生たちが無明の闇のなかにあることに慈悲の心を起こされ、その無明の闇を祓い、仏の境地に導くことです。仏はサンスクリット語でブッダといいます。身体と智慧の本質を究めたものといった意味です
① 荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる ② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です ③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事 ④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除
わかりたい人のためのスレ
前スレ
仏教がわかりたい人のスレ vol.12
https://talk.jp/boards/psy/1690516638
仏教とは2500年ほど前に、仏陀を開祖として説かれた教えです。
(一説には、今年で仏滅後2972年)
仏陀とは「悟った者・真理に目覚めた人(覚者)」という意味があり、仏陀以外にも幼少名のゴータマ・シッダールタや、一族の名をもとにした釈迦・釈尊などさまざまな名で呼ばれています。
仏教では仏陀の説いた教えに従い、僧侶や在家信者それぞれの立場で修行・実践して悟りや解脱(涅槃)を成道することを目標としています。
日本仏教のはじまりは、欽明天皇の時代(538年 ※諸説あります)に伝来したとされ、のちに聖徳太子によって仏教の受容が広まり日本に根付いたとされています。
以後、多くの僧侶が仏教を学び仏陀の教えに基づいて布教をしてきました。現在では多くの宗派が開かれ、国内に留まらずたくさんの人々に信仰されています。
(これらの13宗が、さらに56派に分かれる)
1、奈良仏教
法相宗
律 宗
華厳宗
2、平安仏教
真言宗 空海 弘法大師 774-835
天台宗 最澄 伝教大師 767-822
3、法華系
日蓮宗 日蓮 立正大師 1222-1282
4、浄土系
浄土宗 源空 円光大師 1133-1212 法然
浄土真宗 親鸞 見真大師 1173-1262
融通念仏宗 良忍 聖應大師 1072-1132
時 宗 智真 証誠大師 1239-1289 一遍
5、禅宗系
臨済宗 栄西 千光法師 1141-1215
曹洞宗 道元 承陽大師 1200-1253
黄檗宗 隠元 真空大師 1592-1673
1、人やものに実体はないという空を説く、中観思想
2、世界は認識のみと説く、唯識思想
3、すべての衆生は成仏できると説く、如来蔵思想
衆生は誰でも仏になれるということ、
あるいは、元から悟っているという
鎌倉-室町時代の日本の仏教界で流行した思想
衆生の誰もが本来、如来我・真我・仏性を
具えている(本来、覚っている)が、
生まれ育つと次第に世間の煩悩に塗(まみ)れ、
自分が仏と同じ存在であることがわからなく
なっていく・・・ということである
やがて、人間は誰もが悟っているのだから
修行する必要もなければ戒律も守る必要がない、
凡夫は凡夫のままでよい、などという
急進的な解釈がされるようになった
もちろん、これは無明と共に輪廻が始まるとする
釈迦の教説とは全く相反するものである
苦諦(くたい)
生きることは本質的に苦である(一切皆苦)。
生きるということは、苦を背負って日々を過ごすことだ。
どこかに心優しい神様がいて手をさしのべて
救済してくれるようなことは絶対にない。
集諦(じったい)
あらゆる出来事は必ず何らかの原因によって起こる。
苦の原因は煩悩である。
満足が得られないから、苦しくなっていく。
滅諦(めったい)
煩悩を消すことで苦が滅する。
この世で起こっているものはすべてうつろう(諸行無常)。
現実をありのままに受け入れ、その世界に耐えるべく、
自分の価値観・世界観を変えていく。
この世の一切の事物は自分のものではないと自覚する。
道諦(どうたい)
煩悩をなくし、悟りを得るための八正道を実践する。
ほーかいくんが元気になってきた〜
😄
さとれば、さとりが無い。
色即是空がさとりである。
空をさとれば空即是色へと還(かえ)る。
十牛時における
手をブランブラント指せながら、人々のクラス日常生活の場に入っていく、と言う事である。
言わぬ。
言わぬ。
言わぬ。
973 返信:馬しまたろう[] 投稿日:2023/08/07(月) 20:58:46.27 ID:GNEwN [9/10]
>>970
> おまえ何時悟ったのか⁉️ 』
(・へ・;;)うーむ・・・・ すうじゅうねん前になっちまった、か。...( = =) トオイメ
テンプレがなんか収斂されてきたような
金属に例えると
本覚思想は金で
釈迦の直説は鉄のような感じだ
お釈迦様の直説は鉄のように錆びることはない。
敢えて喩えるなら、ダイヤモンドです。
わたしを動かすのはダイヤモンド~🎵
閑話休題、求人サイトに登録してるんですが
AIがオススメ求人の最初にあげたのがビッグモーターでした。
ひろしです😂
😄
だが、シカには新たな論敵が現れた
二人で百裂拳は
凄い盛り上がりだ
😄
誤読というよりも、
どっか創価使用の本覚思想の日蓮偽書の
証明と深読みの為に論文を読み誤読してそうだな〜
ま、ニュー日蓮になろうとされている、
ある種の新興宗教の教祖肌の誤読
シカーチンは哲学で
自分がアタマいいんだぞ的内容がないな誤読、
馬ぱーりーくんは、
糖質くんも凄いだぞ〜
金星人も凄いし、
僕悟って凄いんだぞ〜
という謎の教祖誤読タイプ
😄
JCB 居るかぁ~!
ユーザー
神も仏も名無しさん
>>790
君がJcbのところに行くのが礼儀というもんだ
五蘊が仮和合して現象として顕現しているから実体はない空なんですよ
五蘊が仮和合して現象として顕現しているから仮設(虚像)なんです
2023/08/08 08:30:43
ct5Uq
↑これJCBが言った言葉なのか?
↑これは正しいが
↓この表現はおかしい
「五蘊が仮和合して現象として顕現しているから実体はない空なんですよ」
五蘊が空な訳ないだろ、、、、。
JCB、お前がそんなでたらめ教えたのか?
でーおの
「日蓮偽書」は、今度じっくり話す。
アフォさ加減を
覚らせてやる^^
間抜けな醜態だな^^
川^〇^ハレJBLたんの下記のレスお借りしました<(__)> ペコ
>JBLfMwCXhY
この空思想は初期経典でも説かれていたが、その発達はまだ不充分であり、大乗仏教の時代になってはじめて、『般若経』等が空思想を強調するようになった。空も様々な説かれ方をするが、ここでは最も基本的な人空(人無我)と法空(法無我)の二空(二無我)を取り上げる。
人空とは、人間の内なる実体としての自我は五蘊ごうんが仮に集まっただけのものであるから空無であることを意味し、法空とは、外界のあらゆる存在(法)は因縁によって生起したものであるから、永遠不変の固定的実体はないことをいう。
そうだ、良い事思いついた。
ここで議論してたら鹿野園とか麦が沸いて出てきて画面が醜くなるから、JCBおまえzawazawaに行って無料登録して来いよ。
でID教えて。
メンバー登録してあっちの掲示板でじっくり話そうぜ^^
見たくないから^^
こっちの連中も内容をちゃんと
見れるだろ。
こっちでヤジ飛ばせばいい。
目ざわりだろ。
そこんとこ
宜しくお願い致します。m(__)m(←人にものを頼む時の姿勢)
場所
https://zawazawa.jp/yuyusiki/
こちらでは、
かのように
お呼びする、
大事にはしないよ〜〜
😄
崩壊くん
😄
般若心経秘鍵でも読んでたほうが
まだね〜
😄
おまえじゃなくて
JCB に用があるんだが、、、、、。
JCB なのか?
あり得るかもしれんが
取り合えずJCB に用がある。
なんか変だなー^^
なんでそうなるかなー
なんか
変だなー
>>40
↑こうなるのかなー^^
池田大作になりたい症候群の
発想な〜んて
😫
「法介とJCBの語らい」~無我と空について~
場所
https://zawazawa.jp/yuyusiki/
↑を受けてくれない限り
おれはこれ以上書き込みをしませーーーーん^^
待ってまーーーーす!
😄
必要とされてない
😄
あるの?
ただ、ここでは崩壊くんには
遠慮はいらないスレとして
考えておるので
😄
「法介とJCBの語らい」~無我と空について~
場所
https://zawazawa.jp/yuyusiki/
↑を受けてくれない限り
おれはこれ以上書き込みをしませーーーーん^^
では^^
😄
元コと遊ぶ^^
中国語は基本的にそういうもんだぞ?
日本人には「空」という漢字は名詞に見えるが
中国語にとっては、まず「カラッポにする」という意味の動詞
次いで、「カラッポである」という形容詞
「カラッポ」という名詞の意味は最後にくる
天台大師がどこの国の人かを考えてから論評することだ
しばらくは、そっちでやっててくれや~😄
こっちは語学が得意な読書家だ
日本語・英語・中国語の3ヶ国語で本を読んでいる
きっと
神学関連の関心は強そうな気がする
俺よりも〜
😄
社会科学関連あたりぐらいだね、
JBLより自信があるのは、
😄
キリスト教や山伏、念仏は
未だに未完であるな〜
😄
続いているなあ〜
元コマスレで
😄
なんとなくだが
残っている感があるね〜
😄
こっちにレスする元気がある間は
元気づける必要はなさそうだ
😄
型月作品である
主人公は三重人格でもある。両義式、太極図そのままの名前である
https://www.youtube.com/watch?v=Y2Ir4Zdj_2c
【空の境界】生きているなら神様だって殺してみせる! 両儀式【ゆっくり型月解説】
本当に疲れた
休憩も兼ねて
禅スレで、道元でもやるかな
道元の解説書が、このままでは埋もれる
もったいないw
今日のところは、サウナに行く
サウナに行く前にイエローハットでナビを見てくる
ではまた
動詞として使われるケースは、今回の事例に当てはまらない。
ホラ吹くなwww
↓
白水社 中国語辞典白水社
空
ピンインkōng ⇒ [異読音] kòng
1形容詞 (中に何も入っていなくて)空である.
用例
这会儿,大部分 ・fen 掩蔽部已经空了。〔述〕=今時,大部分の掩蔽壕はもう空っぽになっている.
教室里空空儿的。〔AA儿+ ・de 〕〔述〕=教室の中はがらんとしている.
他把抽屉 ・ti 腾空了。〔結補〕=彼はひきだしの中の物を出して空にした.
空瓶=空き瓶.
空箱子=空箱.
2形容詞 内容がない,空疎である.
用例
演说内容很空。〔述〕=演説の内容が空疎である.
空名=虚名.
3動詞 (‘着’を伴い,少数の身体部位を示す名詞を目的語に用い)空にする,空ける.
用例
他空着手回来了。〔+ ・zhe +目+動〕=彼は(手を空っぽにして→)手ぶらで帰って来た.
不能空着肚子喝酒。〔+ ・zhe +目1+動+目2〕=すきっ腹で酒を飲んではいけない.
4付属形態素 空.⇒低空 dīkōng ,高空 gāokōng ,领空 lǐngkōng ,天空 tiānkōng .
用例
对空射击=対空射撃.
5副詞 むだに,ただ…するだけ,むなしく.
用例
我在这儿空等了两天。=私はここで2日間むだに待った.
空跑一趟=むだ足を踏む.
空说不行=言うだけではいけない。
おはよ〜
アニメはしらない関心がないが
音楽にはまる
😄
https://m.youtube.com/watch?v=qiK7nqraLAo&pp=ygUG56Wt54KO
なんか
張り切ってるな
躁転しとるのか?
👽👽👽
右翼の街宣車みたいだ
👽👽👽
街宣車〜
👽👽👽
>こっちにくんな〜
だったらこっち見るな。
こちらから敢えて来る事はないのだからな
😟
↓
812:鹿野園◆dqam8SqGUPdm:2023/08/08(火) 12:10:55.05 ID:NWMbh
話すのもいちいち馬鹿馬鹿しい事だけど「照見」五蘊皆空だから。
つまり、ここでは「照見」が動詞として、「空」は形容詞として使われている。
対してもし「空」が動詞として使われるのなら、空五蘊(五蘊を空じる)ってなるから。
中国語を習った人には常識ですが、動詞が先に来るのですよ。
…………なんなんだよ、このレベルの低さ🤭
中国語でいう「空」は、中国人にとっては
基本的に「カラッポにする」という動詞
「空じる」(くうじる)というのは、
そこから来ている。何もおかしくない
そのコピペした中国語辞典を上から下まで
見ただけでも、中国語の「空」は
「中身がなくてカラッポ」という意味しか
ないということが、よく分かる
日本人は、この字になにか深い意味がある
んじゃないかと思って、「ああでもない、
こうでもない」を始めてしまうんだが
実際には、大昔の中国の坊さんが言ってた
「非有非無」と「非有非空」に、
たいした違いはない(笑)
逆だっての(笑)
外面だけは存在して、中身がまったく充実してないのが「空」
「五薀皆空」の空は、形容詞の例だな
>>84を読んでね❤️
ロボットと同じだ
腕とか脚とか、パーツを組み合わせて、コンピュータを載せて出来上がり
ロボットという実体があるわけではなく、中身はカラッポだ
人間もそういうものだというのが重要なポイント
読んだよ(笑)
>>87でコメントしといた
>「非有非無」と「非有非空」に、たいした違いはない(笑)
www
それ(非空)、中論の読み違えで生じた天台教学な。
大いに意味が違ってる😟
いちいちまた0から説明しないから、悟りスレをROMってね❤️
そういう事ですよ😌
いや、そういうことじゃないんだ
「そこはこだわるトコじゃない」と言ってるんだよ
わかんねえ奴っちゃなあ(笑)
有よりも、無にずっと近い
はっきり言って、無とたいした違いはない
コーラのペットボトルがあって、中身のコーラが入ってないのが「空」
コーラのペットボトルがなくて、中身のコーラもないのが「無」
コーラが飲みたい人にとって、有と空の違いは大きいが、無と空はたいして変わらない(笑)
仏教史上、こだわるところだよ。
というか、拘らなければいけないところなんだよ。
何故なら中観が中国の天台教学に取り入れられる過程で、その解釈の変更があって、それがそのまま日本天台宗に教理として受け継がれ、その系統の理路として消化されてきたからね😚
www
いや、あなたの理解がそういうものならご勝手にw
では、👋
コーラが飲みたい人にとって、冷蔵庫に黒いボトルが入っていたら、「おっ、コーラがあるな?」と思って、うれしくなるだろう
いってみれば、それが「仮」といったところか
・・・このように、「仮」と「空」は、同じことを言っている(笑)
コーラのペットボトルだと、中身のコーラが入ってるかどうかは、見りゃ分かるな
この例えは失敗だ
ミネラルウォーターにするか😅
つまらん枝葉にこだわってないで、
もっと思想の本質をつかめ😅
> 何故なら中観が中国の天台教学に取り入れられる過程で、その解釈の変更があって、それがそのまま日本天台宗に教理として受け継がれ、その系統の理路として消化されてきたからね😚
まあ確かに、天台教学の歴史としては重要かもしれんけどな
自分が聞いたことないだけか😅
自分が個人的に聞いたことないだけだろう😅
補足しておくけと、枝葉じゃなくて根本的だと思いますけどね。
何故なら、龍樹は三諦偈の「空・仮・中」を等価・並列的なポジションで捉えて主張してたのに、天台教学ではそれを弁証法的に空と仮を対立的に捉えて中を揚棄(アウフヘーベン)したのですから。
まぁ、天台智顗はサンスクリット語の中論を見てなかった様で、そうした誤解も生まれたのでしょうけど。
ただ、それはそれそれとしてその誤解が新しい仏教思想の水平線を拓いたのも事実なのでしょうが。
では、👋
しかし、調べると映像に見えてたものが光のドットの集合体であり
その光のドットも電気信号で明滅してる。
目指すは無ではなく、『現れと電気信号による光の明滅の集合体』を同時に察知することぢゃ。
ムムちゃんたちお分かり?😂😂😂
だから女を見ても、同時に臭い汚れの集合体に見え、老いさらばえて死ぬべきものだとみるのぢゃ。
なるほど
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
スゲー
躁転しとるや〜ん
👽
ほーかいくんと無間地獄バトルしとるし〜
👽
ハッタリこいとるな〜、
JBL相手には通用する過信を
もっとるな〜
👽
jblは納得したみたいだが、俺は納得してないぞw
視点の違いだ
わけワカメなシカチャマのレスには喜喜として反応する
君たちに乾杯🍻😂😂😂
誰が、ムムやっているんだ
個々の人たちはやっていないぞ
いるとすれば、わっこぐらいだ
おくれたが、反応したぞ
たまたま、君がちょいと早かった
ダイヤモンドも相当の高圧化じゃないとできない
鉄も純度をあげると錆びない、性質も変わる
>>112
また、気づいてしまった〜
日本仏教の巨人に俺はめちゃんこ好かれてたらしい
😄
一つぐらいかな〜と
思ってたら、
合わせて三つ、
トコトン教えたろ〜サービスする気だったらしい
😄
元オウムがいうチベット密教の善行の
蓄積て、ホンマらしい
😄
俺はたんに暇つぶしでやってたぐらいなんだが、
その日本仏教の巨人の生い立ちを
見ると
当人が俺の事を大好き大好きモード仕込んでやろう〜
と気になったのが
三つもあった
😄
俺はたんにオモシロがったり
暇つぶしに
それをしただけぐらいの気なのだが
😄
スキスキスキ〜
に触れたみたい
ま、
こんだけ仕込んでもらったら
めちゃんこ尊敬してまう俺
😄
日蓮大聖人の霊か?
😄
極めて楽しいアトラクション
😄
😄
😄
シカーチンレスには
さすがに無関心である
😄
それでいい
アイツは「そこかよ?」というような
ど~でもいいことにコダワりすぎ😅
錆びない鉄があるっていう脳内妄想教えてくれてありがとう😂😂😂
ステンレス鋼板か?
> ダイヤモンドも相当の高圧化じゃないとできない
> 鉄も純度をあげると錆びない、性質も変わる
そういえば、聞いたことあるな
我々が日頃、連想する鉄の性質は
たいてい、純度が低いことによるもの
純度の高い鉄は、錆びないし、
銀のように光るし、柔軟で加工しやすいとか
ダイヤモンドカッター
ダイヤモンドではない
👽
>元オウムがいうチベット密教の善行の
蓄積て、ホンマらしい
それはよかったですね
善行はこだわらずやっている
もしくは好きでやっているぐらいで、やっています
日本仏教の巨人で誰だろう
密教がらみ
関西でしょ
音楽タイムだ
ホント、こういう系統のアニメ無関心なのだが、
ガンダム編集動画で使われマッチするとはまる2〜
https://m.youtube.com/watch?v=qiK7nqraLAo&pp=ygUG56Wt54KO
個人情報が漏れるので
😄
ムイムイみたいに枚方とか言う勇気が無い
😄
ヒマゴジンなんかは
わずかな情報でしつこいからな〜
琵琶湖大鯰とかな〜
😄
背景が、浦和の駒場サッカースタジアムなので「浦和レッズのサポーター?」と聞いたら「違う」って言ってた
よく知っている
いやいや、妄想じゃないからw
おもろ〜
猫の睨み合いみたい〜
😄
凝視するけど
そんな空気感が〜
😄
😄
14.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U
「空」という言葉は、「空っぽ」という形容詞と「空にする」という動詞としての二種類の使われ方がされている事は、仏教の経典に詳しい方ならあたりまえ過ぎる常識である。
こちらのサイトに目を通して頂きたい。
空の思想史
https://1000ya.isis.ne.jp/0846.html
2023/08/08 22:11:44
あれは酷かった、
天台の解釈が、
ダメぽ〜
😄
シカーチンと
ほーかいくんは
😄
哲学流中論という
俺からみて
どーでもええ流れ、
ま、
ガンバリたまえ〜
てな
感じ〜
😄
テレビで
唯識の奥義もらったで〜
😄
俺が暇つぶしにやったみたいな善行らしき?なのが
三つクリティカルヒットで
ツモってたらしい、
アガリの条件揃いましただったらしいの
今日さらに気づいた
😄
サービスの山らしい
😄
即ヒットするから、
まったく出せない
😄
😄
リアルに話しできる師匠は
ヒントの山であるが
直接伝授はしてもらってない、
点数をつけてもらって確認している師匠
😄
>テレビで
というところがいいw
二次を三次に空間認識でもしたんですか
禅定をもらったことはない、
この三人の謎の師匠からもらったものと
リアル話しする師匠の言っていることが
一致しているのを確認している、という関係ではある、
😄
唯識の認識や
行基菩薩のお墓や、 薬師寺、法隆寺あたりの 禅定感覚と
ポジティブマッチしてたで
テレビで見た感覚が
興福寺は春日明神の神仏習合我あるから
空気感が違う、
何故違うのかが
理由が良く解らない
😄
慈悲に関するモノは
唯識のグレードアップにはつながる、
ま、大乗仏教は慈悲が重視やからな
😄
ということは、でおーの中に答えがあったというようにも聞こえます
チベット密教の
ユーチューブでも、
まあまあご機嫌やで
今や
😄
😄
ほーかいくんの
デッドヒート
すげえな〜
😄
当時の禅は慈悲に対してして、頓着してなかったですかね
その時の王は、善行を気にしていたと何かに書いてあった
みてないw
善行を説いて暗殺されてしまう
ダライ・ラマがいるゲルク派が
アンチ禅派、
禅系統の血筋は
ニンマ派らしい、
ゲルク派は知性派、
ニンマ派は瞑想派
😄
唯識系統とも、チベット人の学者の本で見たことがある、
😄
オレも内容は見てない、
マウントの取合いをしとるのだけは
理解できる、
互いに幸せかもしれん
理解できないが
😄
> あ、シカーチンと同じダメダメ学者や
> 😄
松岡正剛のこと?
松岡正剛は、ただの読書家のブロガーだ
仏教学者ではない
松岡正剛じゃなくて、立川武蔵のことか
天台の項目、アウトで
信頼できん、
と判定した、
シカーチンも
ほーかいくんも
好きらしい
😄
お家にあるで〜
どーでもええコーナ、
いや、菩薩研究者コーナに置いていると謂う
😄
俺が最初に精読かつ、修行してたのは
天台小止観だからな〜
ま、我流と天賦の才能頼りにやってた
😄
古本で売っているやろ、下手すりゃ新品でかもよ、NHKやから
😄
以前、彼の論文をあげたとき、でおーはだめだしをしてたなぁ
内容は憶えていないけど
2000年ぐらいで、知らぬ間に手元にあった、真言宗の即身成仏義も
手元にあった、
なんでかしらんけど、
冷やかしで買ったんやと思う古本で
😄
仮→空の修行
空→仮の修行
と両方同時に修行の中
だと
たぶん、そのようなモノだろう
天台は
如来の三軌
頓漸で3年議論するなんて、暇人だ
もとい、大したものです
如来の三軌
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E8%A1%A3%E5%BA%A7%E5%AE%A4
えざしつ/衣座室
如来の滅後、法師が『法華経』を弘通するために守るべき、大慈悲心・柔和忍辱の心・一切法の空という三種の規則を、仏衣・仏座・仏室の比喩に寄せたもの。衣座室の三軌、衣座室の三誡、弘経の三軌ともいう。『法華経』法師品によると、衣・座・室の三軌を「如来の滅後に、四衆のために、この法華経を説かんと欲せば、いかんが、応に説くべきや。この善男子、善女人は、如来の室に入り、如来の衣を著し、如来の座に坐して、しかしてすなわち、応に四衆のために、広くこの経を説くべし。如来の室とは一切衆生の中の大慈悲心、如来の衣とは柔和忍辱の心、如来の座とは一切法の空。この中に安住して、然る後に懈怠ならざる心をもって、諸の菩薩及び四衆のために、広くこの法華経を説くべし」(正蔵九・三一下)と述べている。智顗は、『法華文句』八上に、「〔法華経を〕読誦と書写すれば、これ外行にして即ち如来の衣、〔法華経を〕受持すれば、これ内行にして即ち如来の座、〔法華経を〕解説して他を益すれば、これ如来の室なり」(正蔵三四・一〇八上)として、三軌を五種法師に対応させて解釈した。また、後に円頓戒の思想の中ではこの衣座室の三誡が三聚浄戒と対応されている。
頓悟禅といえば、ロンがこだわってたやつですな
如来の衣とは柔和忍辱の心、
如来の座とは一切法の空。
ま、今回のレベルアップで
大体解るよーになった
😄
ロンは天台本覚思想
😄
ロンが学問的になると
ほーかいくんになる
だろう
😄
あの自信は
ある意味、天台本覚思想
😄
頓で分かれば、天才です
こっれて、己自身ですわ
あれだけ自信があると、なんだか頼もしい😄
一切衆生悉有仏性
一切衆生ことごく仏性があるではなく、
一切衆生悉くあるが仏性と言いかえている
彼も本覚思想に疑問を抱いて修行をした一人です
彼の本覚思想の答えとして出したのが、修証一等です
修行不要論なんて、道元と正反対の思想に見えるけど
後から思えば、それでもいい
新人は、どうしても悟りはになってしまう
熟練すれば、彼の中に一つの答えとして修証一等という概念が生まれる
なるほど!
現存する最古の仏典と考えられている『スッタニパータ』です。この仏典は、「歴史的人物としてのゴータマ・ブッダに最も近いものであり、文献としてはこれ以上遡ることができない」(中村元『ブッダのことば』岩波書店 438頁)とされます。いわゆる原始仏典を代表する、とても有名な仏典です。
その『スッタニパータ』の「第5 彼岸ひがんに至る道の章」におさめられている第1119偈げ(詩句)に、こう説かれています。
つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ。そうすれば死を乗り超えることができるであろう。このように世界を観ずる人を、〈死の王〉は見ることがない。(『ブッダのことば』岩波書店、236頁)
「世界を空なりと観ぜよ」とは、いったいどういう意味なのでしょうか。文脈から考えると、「自我に固執する見解をうち破」ることと、深い関係があるようです。そして、「世界が空なり」と見抜くことができれば、その人は「死を乗り超えることができる」と説かれています。
世の中は泡沫うたかたのごとしと見よ。世の中はかげろうのごとしと見よ。世の中をこのように観ずる人は、死王もかれを見ることがない。(中村元『真理のことば・感興のことば』岩波書店、34頁)
『ダンマパダ』は、『スッタニパータ』に比べると、「かなり古いものであろうが、歴史的人物としての釈尊の時からはかなり隔たっていたのであろう」(同上、377頁)時期に成立したとみなされています。ですから、『スッタニパータ』よりは教義の整備が進んでいたと思われます。
つまり、そんなに難しい話ではありません。空という言葉に、深い哲学的な意味が込められているわけではないようです。
この点は、訳者の中村元氏も、「そこには後代のような煩瑣な教理は少しも述べられていない。ブッダ(釈尊)はこのような単純ですなおな形で、人として歩むべき道を説いたのである」と指摘しています。
『スッタニパータ』にはこれ以外に、空という言葉は見当たりません。たとえ一箇所でもあれば、ブッダが空を説いたことになるのかもしれませんが、一箇所しかないということは、ブッダにとって、空という概念はさして重要ではなかったとも言えます。
ただし、中村元氏は、自我に対する執着を離れること=空を観じることという認識が、やがて大乗仏教の空観に至る道の端緒となった、とも指摘しています。その意味では、とても重要な文言と言えます。
つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ。そうすれば死を乗り超えることができるであろう。このように世界を観ずる人を、〈死の王〉は見ることがない。(『ブッダのことば』岩波書店、236頁)
世の中は泡沫うたかたのごとしと見よ。世の中はかげろうのごとしと見よ。世の中をこのように観ずる人は、死王もかれを見ることがない。(中村元『真理のことば・感興のことば』岩波書店、34頁)
つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観ぜよ。そうすれば死を乗り超えることができるであろう。このように世界を観ずる人を、〈死の王〉は見ることがない。(『ブッダのことば』岩波書店、236頁)
世の中は泡沫(うたかた)のごとしと見よ。世の中はかげろうのごとしと見よ。世の中をこのように観ずる人は、死王もかれを見ることがない。(中村元『真理のことば・感興のことば』岩波書店、34頁)
観(読み)かん
精選版 日本国語大辞典 「観」の意味・読み・例文・類語
かん クヮン【観】
〘名〙
④ 仏語。物事を細心に分別し、観察すること。また、心中で深くみきわめて、ものの本質を悟ること。
① 仏語。心静かに対象を観察し、真実を悟る。
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
行深般若波羅蜜多時です
1146 (師ブッダが現れていった)、「ヴァッカリやバドラーヴダやアーラヴィ・ゴータマが信仰を捨て去ったように、そのように汝もまた信仰を捨て去れ。そなたは死の領域の彼岸にいたるであろう。ピンギヤよ。」
話は飛ぶが
信仰を捨て去れは、印象深い
そのままの意味か
あるいは、金剛般若経的いいまわしになるか
信仰というのは、信仰に非ず、故に信仰と名付ける
信仰を限りなく強めていく、キリスト教やイスラム教とは別の道ですな
鹿野園やロンみたいに
信念が凝り固まった
頑固な言い張り系
そうなったら終わり
仏教が逆効果
ま、キリスト教は主の御心のままに、
という人間思考を超えたルートがある、
既存のキリスト教の多くは理解しそこなっている
神の僕氏も
その辺が
ガチッと定まってない
😄
スマナサーラも信仰はいらん、
確かめろ、
と言っとるわな
智山派の坊主学者
ま、真言密教要素の入る般若心経でもあるだろうな、
自分の世界観を別として学問を論じるというのは
あり得ないからな〜
ほーかいくんですら、
天台本覚思想の日蓮偽書ベースに
論文を読もうとしている
😄
確かにそうですね
固定観念を捨てたところの信仰
固定観念を捨てたところの善行
>仏教では、「固定観念を棄てる」ことが大事
という固定観念なのですか?
それでは無限退行しますけどねwww
でしたら、固定観念なるものは実体のないものと見極めた方がいいと思いますけどね。
>信仰を限りなく強めていく、キリスト教やイスラム教とは別の道ですな
仏教は我を解体しますけど、キリスト教も神のみ前に我の無に等しい事を識るのですけどね😚
いわゆる「無化」って事なのですが、掛かる意味において、同じなんですがね😚
ノラコー
は
あちらで
👽👽👽👽👽👽
いらね〜
👽👽👽
川^〇^ハレおはよう♪
でおーたんは飼い猫のイメージじゃないけどねwww
ウンチングハイですかぁああ~~~www
https://youtu.be/q5tlvsedgU0
シカーチンと
ムギロフは
素通りで
いこ〜
😄
形容詞の用法は、大きく3つです。
(1)名詞を修飾する
(2)主語の性質を言う
(3)動詞を修飾する
(名詞修飾)赤い靴
(主語の性質)私の顔が赤かった
(動詞修飾)速く走る
英語の形容詞の用法を覚えていると逆に混乱するのですが、英語の形容詞は名詞を修飾する用法のみです。そして英語の副詞が動詞を修飾すると学びます。しかし、日本語の形容詞は名詞も動詞も修飾します。そして日本語の副詞も動詞を修飾できるので、日本語では、動詞を修飾することができるのは形容詞と副詞ということになります。
修飾語がある文章
母は/昨日/、/買ったばかりの/赤い車に/3時間ほど/乗っていた。
修飾語があるので、母が乗っていたのは、「買ったばかりの赤い車」であることが分かります。
それぞれ、次のように修飾しています。
「昨日」が「乗っていた」を修飾している。
「買ったばかりの」が「赤い車に」を修飾している。
「3時間ほど」「乗っていた」を修飾している。
言い方を変えると、
「乗っていた」と「昨日」は修飾・被修飾の関係にある、もしくは、「乗っていた」は「昨日」の被修飾語である、とも言います。
少しややこしく感じるかもしれませんが、修飾するとは詳しく説明することだと覚えておけば十分です。
*修飾するとは詳しく説明することだと覚えておけば十分です。
なるほど
なるほど
空っぽであると
なんか頓悟だな
《動詞「な(成)る」の連用形から》
1 物の形。形状。「―の良い花活け」
2 からだつき。体格。「大きな―をしてみっともない」
3 服装。身なり。なりふり。「学生らしい―をする」「―ばかりを気にする」
4 他の語の下に付いて、接尾語的に用いられる。
㋐動詞の連用形に付いて、…するまま、…するとおり、などの意を表す。「人の言い―になる」
㋒名詞に付いて、…の形という意を表す。「弓―になる」
㋓動詞の連体形について、…したとたんに、…するとすぐ、の意を表す。「見る―顔色を変えた」
それに応じて
空に応じて
中論の議論よりも
華厳の教義学んだほうが
禅には役にたつ
😄
そうだ
シカのペースに引きずられて、
中論の話ばかりになっている
華厳の教えを学んだほうが良さそうだ😄
よかったね
漢文って、区切りでどうとも読めるんじゃない
ま、ほーかいくんの天台本覚思想がベースの議論やからな、
ロンは理屈無しの
天台本覚思想
ほーかいくんは
理屈ありがたやな天台本覚思想
シカーチンは
密教的路線の中論なんやろうけどな
😄
おなにタイプやからな〜
ほーかいくんスレでは
アキラーン、馬ぱーりーは
基本話しが噛み合っていないし、
ほーかいくんも、
人望が薄い、
それ故に
元コマスレ等へ
進出せざるを得ないんやろ
😄
華厳経の本を昔に捨てちゃっただよね
多即一ぐらいしか知らない
検索したら
禅の世界と禅の未来(3)禅の世界
https://higurasi101.hatenablog.com/entry/2014/07/15/220103
(*1:竹村牧男著「禅の思想を知る事典」東京堂出版2014)
(*2:鈴木大拙著 北川桃雄訳「禅と日本文化」岩波新書 1940)
鈴木大拙氏でてきちゃったよ
鎌田茂雄あたりが
いいやろな
😄
鎌田茂雄氏、彼は華厳経の大御所ですね
華厳をやる学者やな
😄
余計な迷路にハマるやろ
哲学肌過ぎる
😄
現在語訳で
世話になった
空間的認識の理論知識には
役にたった
😄
鈴木大拙は
俺的には
最悪の部類
😄
禅、華厳、真言密教あたりの
網羅できそうな学識がある
😄
禅定感覚の解釈の入り口は
鎌田茂雄が役に立ってる気がする
よー読んだのは2006年ぐらいまでやけど
😄
禅、華厳、天台、真言密教、三論宗、
チベット密教ゲルク派の
あたりの中論解釈含めて全部理解できるやろな
シカーチン、ほーかいくんは
迷路、
ある種知識的天台本覚思想みたいなもんや
😄
鎌田先生か、懐かしいな。
お酒の席で顔を真っ赤にしてたけどな。
👽
自分の目の前の空間でいいから
①その空間は【空】であると観る
②それから、その空間を無辺に拡大して観る
③次に、拡大された空間は【識】に等しいと観る
これで第四禅定の次の第五の空無辺処と第六の識無辺処です。
シュンニャーは空っぽです。
金星人と交信できる力を
もてます
えいえいお〜〜〜
👽
①自然の戸外で、瞑目し、聞き耳をたてる。
②遠くの音(鳥の鳴き声等)を捉える。
③その広がりを観じる。
④その広がりは意識の広がりでもあると知る。
⑤その広がりを心(胸)の一点に引き入れて、針先のごとき小さな一点に収める。
鎌田 茂雄(かまた しげお、道号:梅嶺、1927年12月10日-2001年5月12日)は、日本の仏教学者。中国仏教史研究に多大な業績がある。学位は、文学博士。東京大学名誉教授。僧名は慧忍。
鎌田 茂雄生誕1927年12月10日
神奈川県鎌倉市死没2001年5月12日別名梅嶺、慧忍出身校駒澤大学仏教学部、東京大学大学院職業仏教学者
略歴
神奈川県鎌倉市に生まれる。帝国陸軍軍人より復員後、円覚寺で参禅し、駒澤大学仏教学部に進む。その後、東京大学大学院に進み、華厳学を専攻した。その後、東京大学教授となり、NHKの「こころの時代」で講師を務める傍ら、古巣の駒澤大学や、筑波大学、九州大学、大阪大学、富山大学、大正大学などで非常勤講師として指導に携わり、東京大学を定年退官後、名誉教授となり、愛知学院大学へ転任し、国際仏教学大学院大学の設立に理事として関わり、開校後は教授として指導に当たった。
人物
在学中より舌鋒鋭い事で知られ、教師であろうともその怠惰な仏教学への姿勢を追求する事には容赦なかった。
中国との国交正常化後文化大革命後は、日中仏教交流の普及に努め、中国社会科学院文献情報センターより名誉教授を贈られた。
また、50歳を過ぎてから自宅近くの合気道場・天道館で稽古を始め、6段になるまで精進した。
しばらく見ないと忘れてしまう(笑)
合気道の開祖・植芝盛平といえば、
出口王仁三郎聖師の高弟にして
五井昌久先生の盟友だ
武道とはいえ、大本教系のイデオロギーが
脈々と流れている
なんか、体質的に
「音楽を聞くと、色彩が見える」とか
「絵を見ると、音が聞こえる」というような
知覚異常の人もいるらしい
そういう意味では
霊的に
俺様は突出しとるな
😄
仏教、キリスト教各宗派ごと
霊的な匂いと、
匂いから光を感受する〜
むろん、禅、南方仏教は
それを相手にしない派
😄
狗の大王よ、名無しは荒らしさんだね。
2023年08月07日13時31分
奈良市にある興福寺の国宝・五重塔で、約120年ぶりとなる大規模修理が始まった。2031年3月までの予定。来年7月ごろには全体を覆う素屋根の設置が完了し、奈良のシンボルの一つとなっている五重塔とはしばらくの間お別れとなる。
動画の
仏教のお経にある世界観の説明がやったる〜
馬ぱーりーくんや
ほーかいくんくんが
妄想疾走しそうた
😄
ほんとユニークである
😄
😄
https://m.youtube.com/watch?v=mEKuJ2YCuis&t=517s
むちゃんこ巨大な時間と空間的に
みている
ユニークな仏教の世界観が
理解できる〜
ま、
?
という怪しげの印象をうけるけど
😄
😄
ついていけない世界観、時間
😄
キリスト教のファンダメンタル並みに理解は難しい〜
ま、たとえとしてざっと感覚な
理解のほうがいいかもね〜
禅サイドでは
これらを無視できる
😄
そして、シカーチンの『空の
視座で見る』
うーん、SK-Ⅱ😂😂😂
この宇宙が崩壊して、新しい宇宙が生じて、
その宇宙も崩壊して、また新しい宇宙が生じて・・・
その間、輪廻転生が続くのであった~😄
こっちにも転送しとくか‼️
340 馬◆OM55FUEzdg 2023/08/10(木) 16:05:09.23 ID:spbfH
『無限の意識空間』
【私は在る】(I AM)として 広がり輝く 無限の意識空間に 絶えず注意を集中していなさい。
by ラーマナ・マハリシ
第四禅定に何度も入定して 対象を持たない【在る】を 確かな【私】となす時
広がり輝く 無限の空間は 無限の意識として存在される。
この禅定は第五の【空無辺処】と 第六の【識無辺処】である。
この禅定を入定せずに、日常でそれに注意を集中できるようにする。
繰り返すことで、集中無くして 寛ぎの内に それが達せられた時 解脱は近いのです。
これはすんなり理解できるなあ
宇宙観は
ま、神秘主義が
増殖したんやろな〜
遍く照らす三千大世界〜
う〜〜ん
😄
現代の宇宙論は、古代インドの瞑想哲人たちが「観えた」と主張する宇宙観に、だんだん近づいている
ま、この世ですら
次元の差はあるからな〜
休日に
次元の味わい
遊んでいるからな〜
馬ぱーりーくんみたいな
金星人単一ではない
😄
この次元の金星は、太陽に近すぎて居住環境とはなり得ない
20種類は超えた次元があるわな〜
😄
金星人が何の人間への良い影響も無関係なのは間違いない〜
茂吉も、
そうだが
😄
俺だけが特別に知っているのだ
としたい〜
俺はキリスト教の次元の世界を覗いても、既存のテキストから理解しようとする
シカーチンやほーかいくん、
ラピス、馬ぱーりーくんなんかは、
俺流一筋で
テキストも
俺流が先行しているのだろう
😫
基本俺流を排除する、
シカーチンや
ほーかいくんは
俺流が先行、
俺流の演繹法なんだろうな
😄
しかたないことです
俺の世界の解釈ですから
俺の世界を排除したところが、中、仮、仮、仮なのでしょう
キリスト教聖書を読む時、も
ある種無我だから、相手に付き合えるとも
言える
😄
シカーチンの
無我なのに〜
演技は
無敵の天然ギャグだ〜、
😄
台風戦争は、13世紀スペインのユダヤ人に沿革を持つ。
のちに「無敵艦隊」と呼ばれる海軍を保持するに至る資金力を防衛省が身につけたのだ。
「木星のエネルギー」「朝鮮半島の山」「太陽と地球の間のバルカン」などの天文学がそれをもたらした。
人口五万人の島だったイギリスが、無敵艦隊を打ち破った時、「黒魔術」を身につけるのも当然だった。
ユダヤ教の「ハラキック」と呼ばれるものであり、
「永遠の命」「予言の学問」をヘブライ語にした。
「自衛隊は国民の命を守るためにある」とする統制派に対し、
「自衛隊は天皇をお守りするためにある」という皇道派も、バックには社会主義者(引きこもり)がいた。
「宇宙の書」は天皇が死んでも残ると信じられていた。
しかし、「平成天皇は昭和天皇の書物の全てを燃やした」のである。
私は、それを復刻するのに30年かかった。
平成2年に東大に入学した私は「そこには何もない」ことに愕然とした。
星座とか、太陽と月などの研究からなるユダヤ教であるが、「夏の星座は滅多に見れないからスターである」
「スターには嵐や雨、暑さなどの敵が多い」などと説明された。
いつしか昭和天皇は「太陽の子」と言われていた。
私の父・石原慎太郎は、私の祖父(慎太郎の実父)である昭和天皇のために「太陽にほえろ」をつくった。
私は、そのような「昭和天皇ファミリー」の元で育ち、「ヘドバンするバカな子供がいる天皇家というのがあるらしい」としか思っていなかった。
全員、父が院長を務めていた病院の職員です。
https://youtu.be/ctgN0EKwJHU
太陽にほえろ
般若心経を呪と読むのと変わりません
しいて言えば、呪物語
只読む
お粗末さまでした
チベット密教ニンマ派の読み物だ
大乗仏教の空間的認識のヒントになるかもしれん
😄
ニンマ派だけではなく、
出口王仁三郎好きか〜
😫
怪しげな日本的霊性項目に〜
😫
?
😄
😄
霊咊の公案 3)
日本的霊性と言いますと、禅宗系仏教学者鈴木大拙の名著があります。
私が本書で語る日本的霊性は、鈴木大拙の語る日本的霊性とは対極の視点を持っています。本書で語る日本的霊性は、鈴木大拙が触れなかった修験道や密教の視点に光を当て、神道と顕密仏教の関係性、神仏習合や本地垂迹という日本の神々の視点から、明治の廃仏毀釈後の民衆への霊示を含む日本的霊性を取り上げています。
ま、チベット密教自体が守護神の設定ありだから〜
😄
霊咊の公案 5)
令和と霊咊の日本的霊性より
大和心が、ここでのテーマです。江戸時代の国学者本居宣長が日本の精神性を、大和心こそが重要なキーワードだと説きました。 本居宣長六十一歳の時、「敷島の歌」( しきしまのうた ) を読んで、その精神性を表現しています。
「しき嶋の やまとごころを人とはば 朝日ににほふ 山ざくら花 」
大和心を論理的に表現することは難しいとされ、本居 宣長は敷島の歌でその精神の美しさを、山ざくらと表現したのです。
~中略~
大和心とは、あらゆる多様性を受け入れ、その中に調和を求める真心。それは言葉では表せず、倫理的にも表現できない、ハートとハート、霊性と霊性の融合、それは古代からの日本人の精神性、優しさ、思いやり、調和を本来の霊性として、様々な歌に詠まれてきました。この多様的精神の統合、調和と平和の霊性が、大和心なのです。
令和と霊咊の日本的霊性より
第四章 自由の菩薩と弥勒の世
美濃尾張の鬼門 北の閻魔堂
私は五十年ほど前、中学生の夏休みの研究「長森城の研究」をきっかけに、美濃各地の旧所遺跡等を調べてきました。中でも驚いたことは六五〇年前に建てられた北の閻魔堂という鬼門封じの地が荒れ果て、今では石しか残っておらず地図にも示されていない場所に 成り果てていることでした。因縁が複雑にもつれた土地でした。私の地と血の因縁にも関 わるこの閻魔堂の跡地で、私は今もお経を唱え、お祈りを続けています。
今から六五〇年ほど前の南北朝時代、後の美濃守護職初代土岐頼貞は後醍醐天皇の詔を受け、足利尊氏や新田義貞と組み鎌倉幕府を滅ぼしました。頼貞は、後醍醐天皇の建武の新政の立役者の一人です。その後、足利尊氏が後醍醐天皇と袂を分ち北朝を建て、その後六十年ほど南北朝時代が始まり、土岐氏は北朝室町幕府側に立ちます。
二代土岐頼遠は、バサラ武将と呼ばれた奇妙な人で、北朝の光厳上皇が巡行されるとき 泥酔し、「犬が通る? 犬ならば射てやる」と弓を弾き不敬罪で捕まり首をはねられてしまいます。酔って北朝の上皇に弓を引いたということは、腹の中は南朝だったということでしょう。北朝にとって美濃の土岐氏の立場は重要で、足利幕府は土岐を追いやることができず、美濃守護職三代に土岐頼康という頼遠の末の甥を立てました。その後、頼康は北朝室町幕府の尊氏、義詮、義満に忠誠を示し、実質的な幕府の長老へと昇りつめます。そ の忠誠心から、美濃守護職から尾張と伊勢を三国を与えられ東西南北の重要な拠点を支配 します。ですので、今の岐阜は海なし県と言われますが、当時三十年ほど領地には伊勢湾に面した海があったのです。そしてその領地には伊勢神宮、熱田神宮、甚目寺観音など重要な霊地を抱えていました。
頼康が美濃、尾張、伊勢の三国を統治し、政治の中心として川手城を作り、その霊的基 盤として正法寺を建立します。その開山に紀州和歌山興国寺の禅僧、嫩桂正栄 ( どんけい しょいうえい ) を招きます。当時の興国寺は臨済宗法燈派と知られ、南北朝時は南朝側に 付いていました。つまり頼康は嫩桂正栄やその周辺の南朝方らと密かに南北和解を模索ていたのではないかと推測します。
>興国寺は臨済宗法燈派と知られ、
高野山に行くと思いつくと
ここの密教坊主達が
嬉しそうに
俺を呼ぶ〜
😄
令和と霊咊の日本的霊性より
第四章 自由の菩薩と弥勒の世
みのおわりからミロクの世
大乗仏教が広がったアジア全土には、弥勒信仰が伝えられています。弥勒信仰には、弥勒菩薩を崇拝し兜率天に転生し、弥勒仏の弟子となって成仏を望む上生信仰と、弥勒仏がこの世に降り立ち衆生の救済を祈る下生信仰があります。弥勒信仰は、ミトラ教の影響ともユダヤ教、キリスト教のマイトレーヤ ( 救世主 ) 信仰の影響を受けたとも言われています。末法の現象が現れるほどに、弥勒信仰は民衆に広がっていき、日本に於いても弥勒信仰は、世が乱れる時代ほど、新たな未来を求める祈りの声となって広がりました。
十九世紀末に大本の開祖、出口なおが受けた霊示「大本神諭」の冒頭に、ミロクの世に 向けた時代転換から語られています。
三千世界、一度に開く梅の花、艮の金神の世になりたぞよ
梅で開いて、松で治める、神国の世になりたぞよ
神が表に現れて、三千世界の天之岩戸開きを致すぞよ
用意をなされよ。この世は全然、新つに致して了ふぞよ
三千世界の大洗濯、大掃除を致して、天下泰平に世を治めて、
万古末代つづく神国の世に致すぞよ
この霊示には、ミロクの世が現れる前に世界の大変動が起きると、末法の世からミロク の世へのビジョンが示されています。また大本には、次の霊示が示されます。
東京で仕組を駿河美濃尾張大和玉芝国々に、神の柱を配り岡山 大本神諭
東京の経綸 ( しくみ ) はミノオワリ、尾張の経綸は世の終わり 伊都能売神諭
大本好きですか〜
このニンマ派
😫
聖者当人ならば
イケルだろうが
当人の持論になると
シャーマニズムかもしれん
😄
ロンチェンパの教え
知識は夜空の星のように、無限に存在する。
知ることができる主体の全ては、尽きることがない。
故に、その本質を直接知ることが最良だ。
その不生にて堅固なる金剛心、清浄なる覚醒意識、リグパを。
ロンチェンパ
前世が山伏なんでしょうな~😫
ていうか、大本シンパがチベットに行っただけなのでは😅
ま、チベット密教も
理論以外は神仏習合の祈祷などはあるからな〜😄
『静寂と明晰』
vivekatrek
5つ星のうち5.0
<釈尊の教法の真義>の観点で読み直す
2010年7月17日に日本でレビュー済み
2010/7/10のレビューを2015/06/11に全面的に書き換える。
<釈尊の教法の真義>に最も近いのは、ラマナ・マハリシ師の「真我探求」である。
***
本書では、「四念処」を「複合性」・「無常」・「苦の因」・「非実体性」(p.150)と述べているが、
これでは分かり難い。
「四念処」とは「身念処」・「受念処」・「心念処」・「法念処」であるが、
マハルシ師が「真我探求」で述べた教えを当てはめるのが最も分かりやすい。
それは、「身念処(私とは身体か?)」・「受念処(私とは感覚か?)」・「心念処(私とは心か?)」・「法念処(私とは誰か?)」である。
シュクマンの『奇跡講座(テキスト編)』の言葉で「法念処」を説明するのが分かりやすい。
つまり、「法念処」では、二元性から非二元性にシフトする(これが究極の奇跡)のである。
本書で用いられる「空性(勝義諦)」と「現象(世俗諦)」(p.169)とは、「非二元性」と「二元性」に対応するのである。
その小乗仏教の基本的な論書【発智論】が大乗仏典である証拠を私は見つけた。
すると、後発の大乗仏教教団が先行する大乗仏教教団に名前が無いことを幸いに、小乗仏教という蔑称を付けたのが真の仏教史と思われる。
つまり、釈尊以降の仏教はすべて大乗仏教であり、その教義はウパニシャッド由来のバラモン教(i.e. ブラフマン教)の内容を仏教用語で表現したものである。
そうした状況が長く続いたのであるから、A.D.3世紀頃の龍樹もA.D.9世紀頃の空海も見破ることは出来なかった。
それはラマ・ミパム(1846~1912年)の場合も同様である。
別なレビューで論じたように、「止・観(サマタ・ヴィパッサナー)の瞑想」はウパニシャッド由来であり、釈尊が指導されたのは「八正道」や「四念処」や「七覚支」などの菩提分法である。バラモン教の瞑想法とは区別するために、七科の菩提分法を指導されたのである。
5つ星のうち5.0
<釈尊の教法の真義>の観点で読み直す
2010/7/10のレビューを2015/06/11に全面的に書き換える。
<釈尊の教法の真義>とは、「凡夫が聖者になり、聖者は釈尊と同等のブッダ(阿羅漢)になる」ことである。
その聖者とは「凡夫の心」に「ブッダの心」が共存する者である。
「凡夫の心」である「欲界の痴」が、「ブッダの心」である「欲界の智」に置き換われば、第一段階の聖者「預流(シュダオン)」に進化する。
この「預流」にならなければ<釈尊の教法の真義>は絶対に理解出来ないのである。
凡夫を聖者にするのは、『心の量子トンネル現象』である。
「ブッダの心」が「凡夫の心」に染み込む心の量子トンネル現象は、「欲界の痴」=「身見+疑惑+戒取」=「三結(三煩悩)」に気づいた瞬間に始まる。
「身見」は『私』および『私のもの』という自尊心(自己中心の思い込み)のこと、
「身見」に迷うことで生じる「疑惑」は「懐疑心・偽善心に基づく失敗への怖れや不安(焦燥感)」のこと、
「身見」に頼ることで生じる「戒取」は「古い固定観念(迷信や過った先入観)」を絶対視することである。
一旦、『心の量子トンネル現象』が開始すれば、その影響が継続し、やがて「戒取」がもたらした「欲界の貪ぼり(欲貪)」と「疑惑」がもたらした「欲界の怒り(瞋恚)」が減少して第二段階の聖者「一来(シダゴン)」となる。
さらに、「欲界の貪・瞋・痴」=「身見+疑惑+戒取+欲貪+瞋恚」=「五下分結」が消滅すれば第三段階の聖者「不還(アナゴン)」になる。
「不還」になれば、欲界との縁が切れるので、人間界(欲界)への輪廻転生はない。欲界との縁が切れた「不還」は、間もなく、第四段階の聖者「阿羅漢」(=第一段階のブッダ)になる。
いら〜〜ん
👽👽👽👽👽👽
佛にも自我意識はあるだろうがwww
勿論それは煩悩から離れた自我意識だろうが😂
これが、ラーマナマハリシの言う【I AM】
私は在る‼️の我意識のことだね。
お釈迦様も空海も【金星】の波動を受けて悟ったんだぞー‼️
が転じて、平等性智(仏の自他一体の境地)
と化している
仏には、もう末那識はない
鹿野園は、「平等性智が新たに
得られるだけで、末那識も残る」
と思ってるようだが、それは誤り
「自我への執着」を、「末那識」と呼んでるんだ
それを、平等性智と呼んでいる
これは、「俺が俺がという自我への執着がなくなり、自他一体の境地になって、心の底から慈悲がわき上がってきます」という意味
言ってねーだろ、知障www
お前がアフォなのは周知の事実だ
やめとけw
「仏には末那識はない」というのを見て
狂った勢いで反論してるんだから、
当然、「仏にも末那識はある」という
意見なんだろ?
そうじゃないんだったら、
もっとおかしいわ😅
↓
303 ◆JBLfMwCXhY 2023/08/11(金) 10:47:42.39 ID:S4d4O
仏に末那識はないよ
仏の場合は、すでに転識得智して平等性智になっている
第六意識は妙観察智に移行するから、
どっちにしても末那識になることはない
「仏には末那識はない」という話に、
鹿野園は明確に反対している
↓
451 鹿野園◆dqam8SqGUPdm 2023/08/11(金) 11:00:29.38 ID:lCpnQ
>304:法介◆T3azX0Hk1U:2023/08/11(金) 10:49:31.37 ID:89Stn
>>仏に末那識はないよ
>では自我が無い仏が
>そうやって説法するのでしょうか?
>307:◆JBLfMwCXhY:2023/08/11(金) 10:52:14.20 ID:S4d4O
>>>304
>自我はないけど、慈悲がある
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが知障同士のレスの応酬か😂
転識得智するのは執蔵の部分であって、識そのものが消失するのでは無いんだよ😂
やっとるな〜うぁ〜〜ん
タイム
👽👽👽👽👽👽😭👽
我執というのは例えば
『俺は空の使い手!』
みたいな『俺が、俺の、俺のもの』『俺はお前らと違う』
このようなのが我執。
ブッダには我執がないんですね。
だから我執で苦しむ衆生を見て、哀れむわけです。
絶叫チワワわ〜ん
🐕🐕🐕🐕🐕
台風大変やな〜
無事であることを
いのるべ〜
😇
慈悲はおのずから沸き起こる。
しかし、我々凡夫は我執と煩悩の対治として
他者に慈しみや思いやりの気持ちを持つことが大事です。
間違っても他者に『池沼www』
などと罵ってはいけません😂😂😂
富山は今ところ晴れてます。
でおー尊者も西日本だから心配ですね。
実況中継はしてやるべきだ、
テーラワーダの修行の
第一歩は、自分の心を実況中継する
サティの行である
😇😇
タキトゥスのローマ史などでも「一子相伝」とされていたようだ。
キリスト教の中でもカトリックに位置付けられる。
音楽作品は人生に似ているということと、75BPMから「ストア派」というものが成立している。
「男は夢と影」と女たちは話していた。
恐怖と痛みを欲望と喜びに変えることが可能であり、
多くの政治家を輩出した。
「一子相伝」は国民が知っていても構わないが、継承型王制にとっては「王子さま」が太陽と地球の間にいてくれなければ困るわけである。
ドラマの視聴率の「爆死」など起用するタレントさえ間違わなければ問題にならないものであった。
王子さまはもちろん「英語・法学・哲学・医学」を踏まえて空無辺処まで上がってこなければならなかったが、
周囲も「一子相伝」のおかげで、悠長に考えることができた。
「11PM 」っていう深夜番組があったな
「75PM 」ってのは知らんけど
そんな大昔の番組だったっけ?
そのような「のんびりとした王子さま像」が生まれ、
なんら「スパルタ教育」のようなものはなかった。
「勉強にしたがって生きる」とは、このことであった。
0.8秒の刺激、75BPMのリズムでちんちんをしごいてみてください。
https://youtu.be/kVlX1EkUwyU
75BPM
懐かしい
75のテンポっていったら、アンダンテくらいか?
何を為すにせよ、常に自身の心を鏡として見つめよ。
如何なる動機も、自分の為か他者の為かと良く吟味すべし。
然すれば、如何なる状況にでも、自身の心を師として智慧を深められよう。
遂には、過去の成就者の足跡に従い、今生で覚醒を得られよう。
ディルゴ・キェンツェ・リンポチェ
今年の5月〜
😄
如何にも
THEチベット密教〜
ディルゴ・キェンツェ・リンポチェの4行の要決
ディルゴ・キェンツェ・リンポチェの4行の要決
བླ་མ་མ་བརྗེད་རྟག་ཏུ་གསོལ་བ་ཐོབ། །
lama ma jé tak tu solwa tob
上師を忘れることなく、常に上師に祈るように。
རང་སེམས་མ་ཡེངས་རང་ངོ་རང་གིས་ལྟོས། །
rang sem ma yeng rang ngo rang gi tö
心を乱すことなく、常に心の本質を見つめるように。
འཆི་བ་མ་བརྗེད་ཆོས་ལ་བསྐུལ་མ་ཐོབ། །
chiwa ma je chö la kul ma thob
常に死を忘れることなく、ダルマの修行に励むように。
སེམས་ཅན་མ་བརྗེད་སྙིང་རྗེ་བསྔོ་སྨོན་གྱིས། །
semchen ma je nyingje ngo mön gyi
衆生を忘れることなく、常に慈悲の功徳を以て、菩薩の請願を掲げるように。
これも
チャタールリンポチェの要訣
チャタールリンポチェが遷化される前(103〜105歳)、弟子が尋ねました。
「将来、ダルマは発展するのか衰退するのか、どうなるでしょうか」
チャタールリンポチェはこう答えられました。
「人里離れた場所で集中瞑想を実践する師に帰依し、支持すべきだ。
悟りを得る為には、指導者の下で緻密な教えを実践するリトリートに入るべきだ。
そうでなければ、虚しい法話をする師があちこちにあふれている現代のようになってしまう。
これらの無知な者達は名声と富を追いかけ、自分の一派を確立したいだけだ。
無知な者達が仏法への嫌悪感を人々に撒き散らし、遅かれ早かれ仏教の衰退を招くだろう。
それ故、真のダルマは寺院にはなく、書物にも物質世界にもなく、心の本質にのみあるのだ。
ダルマを継承し伝法するためには、瞑想修行をして覚醒し、それを体現することが必要なのだ」
なんと素晴らしい師の要訣!
チベット密教のシステムを
認識してないな
😄
これも、大乗仏教の多数派の感性か〜
大乗仏教全域からすると、
俺は少数派だ
😄
世俗における末法の世に、四大を因とした多くの自然災害が起こる。
また、悪魔の力が戦争を扇動し、数限りない武器が使用される。
この魔の力は世界を荒廃させ、人々を恐怖に陥れ、
世界を戦争に引きずり込んできた。
今も、魔の力は新たな武器を必要としている。
だから、私たちは深く三宝を敬い、
希望の祈りを、
分かち合いの祈りを、
そして神仏への祈りを続けるのだ。
私たちは人として祈り続ける責任がある。
チャタール・リンポチェ
王道だ
チャタール・リンポチェの教え 3
何処にも留まる処なく、
何も所有するものなど、
ないことを、
悟れ!
チャタール・リンポチェ
トゥルク・ウーギャン・リンポチェの教え1
悟りとは、眠りから目を覚ますようなものだ。
夜中の経験が眠りによって創られるように、
思考はすべての知覚と日々の現象を創り出す。
眠りから覚めると、夢が消え失せる。
そのように、誤認による思考や経験が完全に一掃されると、
直面する迷妄は何も残ってはいない。
トゥルク・ウーギャン・リンポチェ
なんか、褒められたことが
ある。
こんなぽいことを
😄
シャブカールの教え
発心の初学では、先生を師と仰いだ
修行中には、経典を師と尊んだ
成就を得ると、内なる心が師であった
シャブカール
行き着く先だ
😄
ゾクチェン祝福の相伝
祝福の相伝
法身普賢如来が、法界から法を説かれた
金剛薩埵が、虚空で聞法された
金剛薩埵が、虚空から法を説かれた
ガラップ・ドルジェが、須弥山山頂で聞法された
ガラップ・ドルジェが、須弥山山頂から法を説かれた
マンジュシュリミトラが、須弥山中腹で聞法された
マンジュシュリミトラが、須弥山中腹から法を説かれた
シュリシンハーが、須弥山山麓で聞法された
シュリシンハーが、須弥山山麓で法を説かれた
パドマサムバヴァが、大海の岸でその教えを聞法された
パドマサムバヴァが、大海の岸でその法を説かれた
イェシェ・ツォギョルが、その教えを雪山のチベットで聞法された
その法は、言葉によって理解することができず、
祝福の力によって、熟し、解脱として伝えられた
法身普賢如来は、思考の限界を超えている
全ての衆生は、すでに明知に満たされているのだ
仏界と世俗は、大楽の境地に共に留まる
自生の智は、大覚の境地に満たされている
「ゾクチェン、セムデの教えの相伝」から
2007、Erik Pema Kunsang with Tara Trinley Wangmoが、読経の為に英訳した
😄
タルタン・トゥルクの教え1
静寂の中で、心と身体が透明になる。
その時、あなたは真の自分を取り戻す。
タルタン・トゥルク
😄
タルタン・トゥルクの教え2
いかなる感情が起ころうとも、あなたの視野がなくなるまで、
その感情を広げてゆき、のんびりと寛ぐと良い。
そこには、ただ風景があるだけだ。
タルタン・トゥルク
馬ぱーりーくんと互角な
👽人センスがありそうだ〜
チベット密教修行者の
名言だけは
評価はできるが。
リンク先の人物の地は、
やはり、馬ぱーりーくんぽい
👽👽
どこまでいっても、 結論は無い。
例えば、キリスト教神学、代表例。
仏教でいえば 唯識。
むなしい 時間を浪費する。
法王様のゾクチェンの先生ですね。
37の菩薩の実践はトゥルシック・リンポチェから伝授されたと法話で聴きました。
https://www.tibethouse.jp/%e3%83%81%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/%e3%83%81%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%88%e4%bb%8f%e6%95%99/37%e3%81%ae%e8%8f%a9%e8%96%a9%e3%81%ae%e5%ae%9f%e8%b7%b5-%e3%80%90%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%81%e3%82%a7%e3%80%91/
ガルチェン・リンポチェによると37の菩薩の実践を修習して
悪人が最期は聖者になった人もいたそうです。
日本語訳の教本落としたナウ
😄
リンク先の文書で
やはり、インスピレーションが
無量に湧く、
根が神秘主義が好きなんだろう、
チベット密教の感覚に
ハマり過ぎてるので
やはり未完の香りがする、ネイティブな
日本山伏と日本念仏ワールドを
知りたくなる、
チベット密教は
瞑想的に完成され尽くしている感がある
空間と自分の身体が完成された粒子世界としてあわられる、
文書の中では
兜率天なのか、
心の本質なのかは
知らないが、
😄
諸仏に
五体投地したくなりかねないくらいの
ありがたい世界感覚ではある、
むろん、神秘主義軽視派なので
ま、素通り気味である
😄
完成された感があるな〜
坊主の鍛え方が違うのかもしれん
😄
根本説一切有部律の厳格な律に基づく出家制度、仏教の基本である四聖諦の教えから、大乗顕教の諸哲学や、金剛乗の密教までをも広く包含する総合仏教であり、独自のチベット語訳の大蔵経を所依とする教義体系を持つ。
中国、日本、チベットなどに伝わる北伝仏教のうち、漢訳経典に依拠する東アジア仏教と並んで、現存する大乗仏教の二大系統のひとつをなす。
化身ラマ(けしんラマ)は、チベット仏教の教義上において、この世の衆生を教え導くために、如来、菩薩、過去の偉大な仏道修行者の化身(応身)としてこの世に姿を現したとされるラマ(師僧)を指す。転生ラマと表記されることもある。
チベット語ではトゥルクであり、化身を意味するサンスクリット語のアヴァターラに相当する。
また、チベット語にはリンポチェという言葉がある。これは本来、如意宝珠の意味であり傑出した仏道修行者に与えられる尊称である。トゥルクの認定を受けた仏道修行者は、一般にリンポチェの尊称で呼ばれることになるが、リンポチェがすべてトゥルクであるとは限らない。
ただし、これら中国語・日本語の「活佛(仏)」「転生活仏」という訳語の妥当性については、議論がある。
「トゥルク」と「リンポチェ」の混同の問題、実際には「仏陀(如来)」「菩薩」「過去の偉大なラマ」の化身の別があるにもかかわらず、「活佛(仏)」「転生活仏」とすべて仏(佛)と表現している問題、「活仏」の字面によってこれを「生き仏」と言い換えてしまう問題、などである。
中国語では、どちらも「活佛」で区別しない
カル・リンポチェ
カル・リンポチェ(Kyabje Kalu Rinpoche 、1905年-1989年5月10日)は、チベット仏教カギュ派のトゥルク。チベット仏教の瞑想指導者、学者、教師。1959年に難民としてインドに亡命し、欧米人にチベット仏教を伝えて信望者を増やし、尊敬を集めた
オウム真理教の教祖麻原彰晃の依頼で教団で講演を行い、麻原を高く評価し、日本の識者たちの麻原の評価に影響を与えたといわれる。
1970年代、彼は広範囲にアメリカやヨーロッパで教え、3回の訪問で1ダース以上のセンターを設立した。
フランスでは、カルマ・カギュ派(カギュ派)とシャンパ・カギュ派(シャン派)の系統の伝統的な3年間の修業を西洋の生徒たちに教えるために、最初のリトリートセンターを設立した。
彼はチベットから亡命したラマの中で、欧米でもっとも尊敬を集めた一人となった。
元オウム真理教幹部の上祐史浩は、麻原は、カル・リンポチェのヴィジョンを見て彼を前生のグルだと考えており、カル・リンポチェは「麻原を高く評価し、『偉大な仏教の師』とし、『あなた方のグルに奉仕し、そして彼がするようにといったことは何でもするようにしなさい』と説法した」という。
上祐は、カル・リンポチェによる麻原への高い評価は、日本の識者たちの麻原への評価に影響を与えたと述べている。
ザ・チョジェ・リンポチェ師(以下、リンポチェ師):こちらこそありがとうございます。
ロイ:あなたはダライラマ法王からザ・チョジェ・リンポチェの生まれ変わりだと認定されていますよね。
リンポチェ師:はい、されています。
ロイ:でも、前世の記憶はないとうかがっています。ご自分は何者だとお考えですか?
リンポチェ師:ふーむ。自分は何者かというのはとても大きな質問ですね。みんな自分が何者なのか知りたいでしょう。私の場合は、16歳になるまで普通の男の子として生活していました。しかし16歳の時に突然、高僧の生まれ変わりとして認定されたのです。チベット社会において、アイデンティティを揺るがすような出来事です。
例えば、16歳まではみんなが仲良くしてくれました。本当に普通で、当時は別の名前がありました。「チュンジョル」と言います。みんなが普通に「チュンジョル」と呼んでくれました。しかし、16歳の時にダライラマ法王から手紙が来て、私が生まれ変わりだと言うのです。
それで突然、社会の目が変わりました。例えば、私の両親や祖父母、兄弟、そして近所の人たち、みんなが私に対する見方を変えたのです。それまでは普通の少年だったのが突然、ある瞬間から、チベット社会のみんなにとって、神聖な少年ということに変わってしまったのです。
個人的には、その変化はとても興味深かったです。私自身はそんなふうに、急には変われないからです。でも、人々はそういう目で私を見ます。少し時間がかかりましたが、それを受け入れられて、気分が楽になりました。
そうしたら彼女はこう言うのです。「その少年はどこに行ったと思う?」と。あの普通の少年は今……? その質問には悩みました。そして私はこう答えました。「その少年はもういない。」と。
ロイ:もういないんですか?
リンポチェ師:そうです。彼は亡くなりました。「どうして」と聞かれたので、「それ以来、彼を見た人はいないから」だと答えました。なぜなら、私はここにいますが、彼らの目にはすっかり変わり、別人になってしまったからです。
そして、私が何者かという質問への答えですが、基本的には、私は私です。私だと自分で思っているのが私です。
自分がスピリチュアルな人間だとか、神聖な人間だなどとは思いません。ただの人間です。名前はリンポチェです。人はそうやって呼びますし、そうやって考えています。だから「ザ・チョジェ・リンポチェ」が私の名前です。
ゲルク派
サキャ派
カギュー派
ニンマ派
ゲルク派は、最高指導者ダライ・ラマが、チベット国王を兼ねていたため、チベット動乱以後は、最も苦しい立場に追い込まれた。
6大本山のうち総本山ガンデン寺は、動乱のおりダライ・ラマ側の拠点になったため、徹底的に破壊され、主要な堂塔のほとんどを失った。現在ツォンカパの霊塔を納めるヤンパチェン、ガンデン寺座主の黄金座があるセルティカン、歴代座主の住坊ティクトカンなどが、復興されているに過ぎない。
これに対しラサ近郊のデープン、セラの2大寺は、比較的よく保存されている。これは文化大革命時、僧侶が身を挺して寺を護ったからだといわれている。
甘粛省、青海省にあるラブラン寺、クンブン寺(塔爾寺)は、比較的良好に保存されている。これら両寺は漢族地域に隣接していたので、政治的に巧妙に立ち回る術を心得ていたこと、ダライ・ラマよりパンチェン・ラマに近い高僧が多かったことなどが、破壊を免れた原因ではないかと思われる。
一方チベットの人々は、亡命先のインドで主要寺院の復興に着手した。現在デープン、セラの2大寺は、南インド・ムンゴットにある亡命チベット人入植地に再建された。またギューメー密教学堂は、南インドのフンスルに移転している。近年は砂曼荼羅供養の実演などで、わが国の仏教界とも交流している。
カギュー派は多くの支派が分立し、統一的な組織は存在しなかったが、チベット動乱以後ダライ・ラマ亡命政権によって、第16世カルマ黒帽ラマ、カルマ・ランジュン・リクペードルジェ師(1942-1981)が、カギュー派全体の管長に任命された。
カルマ黒帽ラマは、チベットの活仏中最古の名称であり、亡命後のチベットでも追慕する信徒は多かった。師は亡命後アメリカの開教に成功し、多数の信徒を獲得するなど、亡命チベット人の中でも有数の成功者に数えられた。カルマ派は、カギュー系諸派の中でも、とりわけ密教への傾斜が強かったので、神秘主義を好む欧米人にアピールするものがあったのだろう。師はさらに、カルマ派の管理下に会ったデルゲ版『チベット大蔵経』の復刻に乗り出すなど、旺盛な活動で知られていたが、1981年ガンのため惜しくも亡命先で遷化した。その後転生者が捜索されていたが、1992年に至ってカム出身のウゲン・ティンレー少年が、第17世としてチベット自治区とダライ・ラマ亡命政権から相次いで認定された。
この他カルマ派には重要なものだけでも4つの活仏の名跡があり、現在はニューデリーに亡命中のカルマ赤帽ラマを中心に、集団指導体制がとられている。またアメリカで活躍したチューギャム・トルンパ師など、カルマ派に属する活仏は多い。
なおカギュー派全体の管長は、ディクン派などが分立を要求しているので、1992年の段階では任命されていない。
サキャ寺は、サキャ派政権の崩壊後もサキャ派の総本山として繁栄していた。しかしチベット動乱後、主な宗教指導者は国外に亡命し寺も衰微した。現在サキャ北寺は、完全に破壊されて跡形もないが、南寺は比較的良好に保存されている。特に南寺本堂裏の書庫に保存されていた厖大な文献が難を逃れたのは、不幸中の幸いといわねばならない。
クン氏の後裔は4つの系統に分裂したが、現在はドゥンチュー・ラタンと呼ばれる血統が有力で、ドルマ・ラカンとプンツォク・ラカンの2つの家系に分裂している。現在のサキャ派管長はドルマ・ラカン出身の第41世ガクワン・クンガ・テクチェン・ペンバル・ティンレー・サムペル・ワンギ・ギェルポ師で、1964年亡命先のインドのラジプルにサキャ・センターを創建し、これを中心に活動を行っている。また近年は、アメリカをはじめ、シンガポールや台湾にも教線を拡張している。
他宗と同じく、チベットのニンマ派寺院も、文化大革命中に大きな被害を受けた。総本山ミンドゥルリン寺、ドルジェタク寺も例外ではなく、宗教活動はほぼ停止するに至った。このうちミンドゥルリン寺は、インドのデラドゥンに再建された。管長のミンドゥルリン・ティチェンは、ニンマ派の伝統的な最高指導者であるが、創設者テルダクリンパの一族による世襲制のため、必ずしも宗教的資質に恵まれた人物が就任するわけではない。
一方チベットのミンドゥルリン寺は、荒廃するにまかされていたが、近年再建が始められた。1991年にこの本の著者が調査したところでは、居住する出家僧の数は約40名、かつて寺の周辺に居住していた、ニンマ派独特の在家密教行者はいないとのことであった。
またニンマ派のもう1つの根拠地であったカム地方も、チベット動乱から文化大革命に至る時期に、大きな被害を受けた。しかし、現在世界で活躍しているニンマ派の宗教家には、カムからの亡命者が多い。
インドで起こった仏教の中で、北伝仏教とも言われる大乗仏教が、7世紀ごろ、チベット(吐蕃)に伝わりソンツェン=ガンポ王の保護を受け、チベット固有の土着宗教であるボン教という呪術的な宗教と融合して独自に発達し、チベット仏教となった。
吐蕃王朝は衰退したが、チベット仏教はその後モンゴルやネパールにも広がった。特にモンゴル帝国ではフビライなど歴代のハンがチベット仏教を保護したため、チベット仏教はモンゴルにも定着した。現在もチベットを中心に、内モンゴル、ネパール、ブータンなどに信者がひろがっている。
17世紀からはチベット仏教の教主としてダライ=ラマの権威が確立し、その転生による継承は現在に至っていが、チベットが清朝の滅亡後は一時独立を宣言したものの、中華人民共和国に編入されたため、チベットの政治的独立と共にチベット仏教のあり方も大きな転機を迎えている。
1986年、NHKテレビで「大黄河」という番組が放映され、みごとな映像で「西域」好きの日本人を喜ばせた。ところが、世界的なチベット学者として知られている山口瑞鳳氏(名古屋大学教授)が、映像はすばらしいが、アナウンスされた解説が間違いだらけだ、と噛みついた。チベット語の誤解は小さな所でも多かったが、「チベットの仏教、いわゆるラマ教」と云った後に「ラマ教」を連発したのは頂けない、と歎いている。以下、山口教授の説明はこうだ。
(引用)チベット人は「ラマ教」の称を蔑称と感じているので、正しく「チベット仏教」と呼んでくれるようにとダライ=ラマ関係の日本駐在員からもこれまで各種報道機関に依頼が寄せられていると聞いている。事実どこの国でも「ラマ教」を「仏教の堕落した形態」とか、「民間信仰の混淆したもの」と説明している。従って、数年前、国際学会でわが国の著名な学者が「ラマ教」と発言して聴衆のモンゴル人から抗議を受けて立ち往生したのである。
元来、「ラマ教」の称は、17世紀にチベットに入ったイエズス会やカプチン派の修道士たちが、チベットの仏教をまだ「仏教」と知らないで、内容が優れているからキリスト教の崩れたものと思い込んで「ラマの宗教」と呼んだのに由来する。後に19世紀半ばにシュミットという学者がチベット仏教を誤解して特殊なものと見て「ラマ教」の称を用いた。それに追随したのが今日の用い方である。
現在の指導的な仏教学者は、チベット仏教がインド正統派仏教の直系を主流としていると理解している。傍系のものには中国、日本と同じ立場の「古派」がある。それを指していうのであれば、同系ないし祖霊崇拝の変形でしかないわが国の仏教は「坊主教」とでもよばれるのが妥当となろう。
臆面もなく木戸銭を取る寺院を抱えている国で自らの宗教を「仏教」と自称し、他国の仏教を軽蔑して「ラマ教」と呼ぶ。下水道も整っていないどこかの国が「経済大国」といって鼻をうごめかすのと軌を一にしている。
このように当事者の嫌う名称は早くに察知して、理由がなくとも、指導的な報道機関では率先して用いないように心がけるべきでなかろうか。
<山口瑞鳳 読売新聞 1986.10.5 「チベット仏教 正確な呼称で」>
チベット仏教の歴史は、モンゴル帝国と切っても切れない
二度寝してた、
😄
我は
ダライ・ラマに見つけられないように
日本に転生したリンポチェである
?
😄
チベット密教系統のブログを
見る時の感触は〜
😄
大乗仏教と密教とを同一基盤において捉える:龍樹や提婆が中観思想から後期密教思想に到達したというように、哲学的思索の進展の帰結として密教が登場したと捉える方法(チベット仏教など)
大乗仏教から密教への展開を哲学的な思索の進展に求めず、宗教あるいは純粋に信仰の領域として処理する方法(シャシブサン・ダスグプタ(英語版)、インド・西欧の仏教学者など)。
松長は、このうち3番目の捉え方をもっとも妥当としつつも、「密教」のなかにインド中期密教がほとんど含まれずに議論が行われていることを指摘している。
みなさん、おはよう
俺的には
相当な神秘的マタタビである
😄
あとは華厳と天台宗寺門派と本山派山伏はマタタビ系統である
😄
曹洞宗がゴジラなら、
チベット密教はメカゴジラだ
😄
なるほど
精密機械に喩えると
人体時計と機械時計ってことかもw
チベット密教は
ニンマ派が
禅に近いらしい
😄
「インドに代わって、チベットが仏教の本拠地になった」と見るべきではないか
チベット密教の十八番〜
結構やってるぞ〜
仏教のみならず、キリスト教も
😄
ヒンズー教、イスラム教まではやってない〜
😄
チベット仏教
編集
パドマサンバヴァと彼の弟子にしてダーキニー(修法のパートナー)のイェシェ・ツォギェルが、将来テルマの発掘者テルトン(英語版)が適切な時に発掘できるように、地中や弟子たちの心の中に埋蔵した霊的な宝物とされ、「大地のテルマ(sa gter、サテル)」と「霊感のテルマ(dgongs gter、ゴンテル)」の二種がある。テルトンはほとんどの場合、パドマサンバヴァの弟子の化身とされる。
「大地のテルマ」は、山河や岩など自然の地形や、寺院などの建築物の中に隠された物理的な物体(仏像や巻物など)を用いるテルマであり、テルトンがそれを発見した後、霊感によって解読し、宝物の言葉と意味を文字に筆記したものである。
「霊感のテルマ」は、物理的な物体を用いないテルマであり、パドマサンバヴァの弟子たちの心相続(英語版)の中に隠され、その化身とされるテルトンが、霊感の中で自らの心に明瞭に生じた宝物の言葉と意味を文字に筆記したものである。
彼らは宗教的な夢や瞑想中のヴィジョン、インスピレーションに導かれ、テルマ発見に至るのだという。 チベット仏教のなかでも、リメー運動の強い影響を受けるニンマ派、カギュ派、サキャ派からは、現在までパドマサンバヴァの弟子たちの化身が多数現れて膨大な量のテルマを発掘して来たが、ゲルク派からはテルトンはほとんど輩出しておらず、テルマの伝統は発展しなかった。
代表的なテルマとして「チベット死者の書」として知られる『バルド・トゥ・ドル・チェンモ』がある。
夢もあるけど
どっちかというと、普通の時間に
ヤれる
😄
日本にある仏教とキリスト教のみ
😄
禅だけ
😄
現在、チベット仏教には大きく分けて4つの宗派があります。チベット旅行中はこれらの名前を良く聞くので覚えておくのがお勧めです。
ゲルク派
最も大きな宗派。ダライ・ラマをトップとする。開祖はツォンカパ。戒律を重視し、僧侶の妻帯を禁じている。
ニンマ派
最も古い宗派。開祖はインドの密教行者グル・リンポチェ。ボン教の影響が色濃い。妻帯する人もいる。
サキャ派
13世紀にモンゴルへの布教に成功して後ろ盾を得、チベット全土を支配していた。化身ラマ制度ではなく世襲で継承している。
カギュ派
化身ラマ制度を始めた宗派。多くの分派に別れている。密教色が濃い。
チベットでお寺などを見学していると、ガイドの解説の中にこれらの聖人にまつわる話が本当によく出てくるので、是非覚えておきたいです。
ソンツェン・ガムポ
チベットを初めて統一した国王。仏教の導入を進めた。観音菩薩の化身とされる。(7世紀)
グル・リンポチェ
チベットに密教を伝えた行者。ニンマ派の開祖。目を丸く見開いて、口ひげがあるので、比較的わかりやすい。(8世紀)
ツォンカパ
ゲルク派の開祖。墜落していた仏教界を改革した。黄色いとんがり帽子がトレードマーク。(15世紀)
歴代ダライ・ラマ法王
ゲルク派のトップ。17世紀、5世の時代にモンゴルの後ろ盾を得て政治的にも力を持ち、チベットを統一。その後、歴代ダライ・ラマがチベットを治めた。観音菩薩の化身とされる。
チベットには日本と共通する神仏も多いですが、ここではチベットで特に人気のある神仏とチベットならではの神仏を紹介します。
観音菩薩
チベットで一番人気。慈悲の菩薩。チベット語ではチャンレースィ。観音菩薩の真言(尊格ごとに決まっている祈りのフレーズ)は「オンマニペメフム」。
ターラー菩薩
女尊。チベット語でドルマ。白ターラーと緑ターラーが一般的。天災・事故から守ってくれる女尊として人気がある。
弥勒菩薩
未来仏。お釈迦様が亡くなってから56億7000万年後に現れるとされる。チベット語でチャンパ。腰掛けた姿が多い。
護法神たち
仏教(仏法)を守る神々。ヒンドゥ教やボン教から取り入れられた。代表的な尊格は四天王、大黒天、吉祥天(パンデン・ラモ)など。パンデン・ラモはラサの守り神として信仰を集めている。
守護尊たち
お寺や僧が選ぶ守りの尊格のこと。恐ろしい姿をした密教経典のご本尊から選ばれることが多い。男尊・女尊が抱き合った姿が多い。代表的な尊格はカーラチャクラ、ヤマンタカ、ヘーヴァジュラなど。
宰相のガル・トンツェン(ガル・トンツェンユルスン)の補佐を受けてチベット高原の大部分を支配下に置き、吐谷渾・パイラン(白蘭)・タングートなどの周辺の部族に勝利を収める。640年ごろまでに吐蕃は、北東はツァイダム地方、東は松州、西はラダック、南はヒマラヤ山脈に支配領域を広げた。
彼の事績は早い時代から伝説化され、転輪王にも擬せられた。唐国は吐蕃に貢女と朝貢をした。唐王室より公主(皇族の女性)を貢女としてもらい、妾にして和平を結ぶこともあったが、以後積極的に唐国を征服する活動をした。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/35/Songstengampo.jpg/300px-Songstengampo.jpg
挨拶程度に真言唱えたら
一度、一瞬現れた
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSbered849uSXHNzFYE8r1v0mJCMFK3bWyn2Q&usqp=CAU
吐蕃の王だな
唐の李世民が天下統一したのと同じ頃
チベットでも、吐蕃のソンツェン・ガムポによる天下統一が行われた
吐蕃は、唐朝にとって大きな脅威だった
ヒマラヤ山脈を越えて、インドに派兵したこともある
歴史上、チベットが大国だった珍しい時期
羯磨は壇の四隅に安置される密教法具で(国立博物館の解説ページ、2)、そのパワーは「蘇悉地経」という経典に
・あらゆる事を成功させる
・一切の障難を消し去る
・よく成就させる
と明記されています。
壇に置くのは四方面に対して事業の成就をはかるためで、秘密のベールに包まれた密教の叡智なのです。
弘法大師空海は唐から命懸けで羯磨4口を持ち帰り、鎮護国家祈祷など国家的重要儀式で使用しました。そして数々の奇跡をおこし、薬子の変(810年)を平定するなど歴史をも動かしたといわれます。羯磨は日本史の舞台裏で活躍してきたのです。
パドマサンバヴァ(8世紀後半頃)はチベットに密教をもたらした人物。チベットやブータンではグル・リンポチェ(gu ru rin po che)として知られる。チベット密教の開祖であり、ニンマ派と呼称される宗派の創始者である。この「ニンマ派」は、「古派」とも訳される。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Guru_Rinpoche_-_Padmasambhava_statue.jpg
へえ、そんなものが見えたのか
瞑想一辺倒で
シンプルで屁理屈が少なさそうなので
割合好みである、
ゲルク派は
本気で中論なので
大変である
😄
中論やってるのは
見えたのが
2007年頃だが、
とりま修行に満足できたのは
今年5月なので
なかなか〜
😄
😄
疲れ抜く為に二度寝、
やっと元気回復〜
😄
学問的なのは大方落している
😄
https://m.youtube.com/watch?v=dT60sm6IWW0
😄
チベット仏教の伝統において、学問課程修了の証として学位の授与を初めて行ったのはサキャ派であった。ゲシェーと同様に弁証法的討論の習熟度によって与えられ、4科目を意味するカシと、10科目を意味するカチュがあった。各科目は同時に試験され、一度の公開問答で候補生の全科目の習熟度が示された。このような試験が何度か行われ、ツォンカパの時代には、サンプー、キョモルン、ダワチェン(後のラト)の僧院で学位の授与が行われた。
ゲシェーの学位
僧侶の教育課程は主要6学科、15科目に分けられる。
科目:
基礎科(tib. bsdus-gra):本科の準備課程
般若学(san. Prajraparamita, tib. Par-phyin)
中観学(san. Madhyamika, tib. dbuma)
論理学(san. Pramana, tib. tshadma)
戒律学(san. Vinaya, tib. ‘Dul-ba)
阿毘達磨学(san. Abhidharma, tib. mDzod)
※ ()内san.=サンスクリット,tib.=チベット語
各学科の修業年限は学堂によって様々だが、概して下記の通りであった。
基礎科 1年
般若学 5年
中観学 2年
戒律学 1年
阿毘達磨学 2年
論理学は全課程を通じて断続的に学ばれた。
デプン・ゴマン堂のような学堂では基礎科だけで8年もかかったが、遠くから来ている僧たちは特別な許可を得てこの期間を省略することができた。学問を終えた僧たちはゲシェーの試験を待つ間、問答の技術を磨き、最後の2学科の研究をして過ごす。トゥルク(転生活仏)たちは課程を終えるとすぐに試験を受けることが許されており、そのほとんどはチベットの別の地域にある自身の僧院に戻って指導にあたった。
残っているの
ゲルク派のみだろう
😄
性的修行はあくまで観想のみにすることを決めた。
だからゲルク派は厳格になったと思います。
カギュ派やニンマ派やサキャ派は、偉い坊さんが妻帯者の人もいるし
そうでないひともいるようです。
凄く痩せてました。スケベな印象はしなかった。
彼ほどのステージになるとおそらく
女性のためにタントラ的な修行をされたと思います。
エンパワーメント的な。
ま、なにげなく、チベット密教系統のブログを見ているからだ
😄
チベット仏教は、女性を智慧(空)の象徴として見て
男性を方便(慈悲)の象徴とみて
男女が合体することにより、智慧と方便が円満になるという瞑想をするみたいです。
ま、性的本尊を観相と真言カマシながら
農作業無敵しとった〜
外から見たら呼吸はあはあ疲労重そうみえながら、俺自身は呼吸の乱れに反して疲労ゼロ、
見かけより、パワー充実やった
チベット密教は凄い、
ただ、瞬間判断力はチベット密教は
上手くない
とはいえ、他の修行悟り系統の仏教宗派並みのレベルはある
😄
農作業無敵しながら、
密教の身体感覚をマスターしていた〜
それの身体感覚を
山伏や
天台浄土教を魔改造解釈してやるみたいな
趣味が、休日のマイブーム
😄
身体感覚は体得していたが
メンタルの自由は得ていなかった
チベット密教に、
本当の光明と
仮の光明みたいなのがある、とか
みたことがある
😄
サマヤ戒(密教の戒律)にも
女性を侮辱してはならないというのもあります。
しかし一方で、女性を臭い汚れの集合体とする見方もして執着を離れる教えもある。
シャーンティ・デーヴァの入菩薩行論には
かなり過激に女性は汚物みたいに書かれている。
だから、女性を尊重しつつ
女性に執着しないことを同時に行う必要があります。
かなり高度です。
こういうがゲルク派ては表現されているらしい
😄
ツォンカパは秘密集会聖者流を修行することで、「幻身(虹の身体)」と「本当の光明」を同時に成就させたときに、人間は至高至上の叡智を獲得して、生きたままホトケになる、つまり解脱すると信じていました。
ゲルク派の考え方では、「幻身」は物質性、「本当の光明」は精神性をもちます。
そして、意識が風という乗り物を駆って移動するのと同様に、「本当の光明」は「幻身」という乗り物を駆って出現するといわれています。
とりま、体感的には理解できている
今年の5月で
😄
わたしにとってはマントラは御守りみたいな印象。
わたしには全く具体的な体験がありません😂😂😂
心を優しく寛容にした究極に光明があるんじゃないかとも思います。
慈悲の究極が智慧であり
智慧の究極が慈悲ですからね。
自分の身体の内と外が
粒子化する感覚が当たり前になる、
それがルンなのかどうかは不明である、
確かめたことがない、
神秘的理解で
専門家に確認できたのは
禅のみだしな
😄
そのときに慈悲は自ずと沸き起こる。
そういうことだろな、
今年の5月修行は
そんなところ
😄
ビシバシ決まる徳を知らぬ間に三つもキメてたら、
墓参りで入れ食いトレーニング状態
😄😄
微細な粒子がわかるようになったなかもしれません。
レベルが高まると、より微細な意識になると法王様もおっしゃってました。
😄
ある意味山伏みたいなものかもしれないね。
ミラレーパの近くにいた動物は食うか食われるかの関係にあった動物も仲良くなって
ミラレーパの法話を聴いたという。
そのレベルになれば、すべての衆生はみな友達になれますね。
その域のレベルに近い人間の霊夢をみたことがある
ほんと、これぞチベット密教テルマ的〜
😄
>ミラレーパの近くにいた動物は食うか食われるかの関係にあった動物も仲良くなって
往生要集をチラミした
華厳の引用が結構ある
😄
シカチャマーの文章も糖質ですが先生に通じるものがある。
ただ題材が違うだけで。
まったくです
無機質で
どこへ向かいたいのか
不明なのが
😄
天台浄土教の光明と
華厳引用の如来蔵思想のゾーンが垣間見てたのしいけど、
シカーチン様のレスは
まったく楽しめない〜
😄
何がやりたいのか😅
凄いと
とにかく言われたい
承認欲求は
強いのだけは
理解てきる
😄
仏教を学ぶ動機が大事ですとありましたから
でおー尊者の言うとおり、どこへ向かいたいかがハッキリしないとシカチャマ的な文章になるんだろうね。
シカチャマの仏教を学ぶ動機は、喩えるなら
『仏教を学んだらママに褒められる』的な印象。
ボクこんなに仏教しってるもん!みないな😂😂😂
チラミ読みする
😄
😄
休日ぐらいは
浄土教〜
😄
その文章には、懺悔がかなりのウェートを占めていた。
極楽は悪業を懺悔しないといけないんだなと。
日本の浄土思想も悪人でも極楽浄土にいけるというのは
悪業を懺悔し浄化するという条件が必須である。
スリランカの仏教(スリランカのぶっきょう)はスリランカ人口の約70%が信仰しており、2012年では1422万人の信徒を持つ[1]。スリランカ憲法第9条において、仏教に「第一の地位」を与えると明記されている[2]。しかし仏教が公的には国教ではないことは確かである。
南伝仏教とも呼ばれるスリランカの仏教は、分別説部(赤銅鍱部)の流れを汲み、パーリ語経典を奉じる上座部仏教と称する仏教であり、シンハラ人を中心に信仰を集める。ミャンマー・タイなど東南アジアに広まった上座部仏教は、このスリランカの仏教が起源である。
比丘サンガのシステムが堅持されており、出家者は比丘の戒律(具足戒)を守り、瞑想修行を通じて、涅槃への到達を目指す。北伝仏教の大乗仏教側からは、個人の覚りを優先する小乗仏教と呼ばれることもあったが、この語は蔑称である。
7歳を過ぎれば誰でも出家ができるが、多くの者は10歳前後に得度式を受けて剃髪し、十戒を授かってサーマネラ(沙弥)という見習僧になり、指導僧について修行して10年ほどたつと、ウパサンパダー(具足戒)を受けて正式な僧侶(比丘)になり、227戒の遵守が義務付けられる。出家そのものは誰にでも可能だが、シャム派は教団への加入をゴイガマ(農民)カーストに限定している[3]。
一般の者(在家)は、不殺生(生き物を殺さない)、不窃盗(与えられないものをもらわない)、不邪淫(みだらな行為をしない)、不妄語(嘘をつかない)、不飲酒(酒類を飲まない)の五戒(パンチャ・シーラ)を守り、比丘サンガに帰依して、食事や日用品を寄進する布施(ダーナ)を通して功徳(ピン)を積む。一般の人々は、功徳積み(ピンカマ)によって、来世でよりよい地位に生まれ変わると信じている。
死者の書みたいなのが前提なんやろな
たぶん、
2004年頃
ニンマ派の死者の書の現在語訳は
パワーについて行けず、
お家から追放してた時期があります、
>ミラレーパの近くにいた動物は食うか食われるかの関係にあった動物も仲良くなって
みたいなレベルのお方の霊夢を2005年頃見まして、
それをきっかけにして
死者の書はお家に置けるようになり、
本にあったタンカの写真を観相につかい
農作業してましたな〜
😄
動物園のライオンは、人間に飼い慣らされておとなしくなる
草食動物を優しくかわいがるようになる
子供が増えすぎて、アフリカに帰すほどだ
最近はあかんが
昔は
マハーシ長老がいた〜
あの本を読むと預流果の生滅智へ
ジャンプできます〜
😄
肉食動物と草食動物が仲良くなるのは不可能ではない
くまは懐くらしいが
ジャレに来て殺された人がいるらしい〜
😫
家畜化の歴史があった
創価グループと新興宗教と
密教、禅以外の
葬式仏教は本覚思想でありうる
😄
シマウマは無理だったらしい
どうしても飼い慣らせない気性だとか
生滅智の粒子化現象が起きます、
テーラワーダは物資の構成要素を容認しますから、
😄
修行不要論は堕落
キャンドル・ロンの悪夢〜
😫
修行をやめたら仏ではない
https://i.imgur.com/F0CsO3e.png
粒子が見えるのか~😆
ほーかいくんの知識が正しいと
気づくだけだよい
修行はいらない〜
シカーチンは
シカーチンの知識が正しいと
気づくだけだよい、
修行はいらない
😭
カラスやインコは人間に興味を持つから飼える。
逃げつつも興味を持つ動物は飼い慣らすことが可能。
鹿は逃げても、人間をじっと見てたりする。
だから奈良公園のしかはよく人間に慣れている。
魚は瞬時に餌をくれた人を覚えます。
コイは私を見るとよってきます。凄いのは池の岸ギリギリに顔を出して、
口を開けてオネダリしてくる笑
皮膚と匂いで
生滅する物資構成要素の粒子を
感知します
😄😄
目て見るのでなく、
鼻と皮膚で見えます、
白色の粒子が
チベットはやはり、虹色の多色系統
😄
名の通り金剛の六大
😄
対処法しません、
ヒントであっても
😄
粒子ではなく、
光明です
😄
宗派によって感知する光明は違います
😄
粒子風に魔改造解釈したがりますが
今日はノーマル近い解釈を〜
😄
最近は
ノーマル解釈を望んで
本を読んでいる?
😄
生滅智には
そのような
生滅するモノを感知するとある、
😄
😄
カルマ・ゲレク・ユトク(元日本事務所代表)
まずすべきこと/法について学べる資格のある師を見つける
ある人が法(ダルマ)に真の興味を持った時、まずすべきことは、法について学べる資格のある師を見つけることです。はじめの段階で適切な師を探し出すことが、最も重要なこととされています。その理由は納得できるものです。なぜなら、私たちを取り巻く日常でも、不適任でひどい教師によって生徒の一生をだめにしてしまうことがあるからです。ある教師がある生徒の一生をだめにする一方、不適任な法師(ダルマの師)は私たちの何百という生涯を簡単に滅ぼしていくといわれます。法(ダルマ)をマスターすることは、歴史や心理学のような一般の科目を学ぶこととはだいぶ違うのです。
仏教の法師に対して定められた条件は、厳しいものです。ここで細かく述べることは不可能で、またその必要もないと思われますので、もっとも簡単な要約を下記に述べます。
その条件を有する法師は、
学識かつ経験を積んだダルマを体得した人であること。
正直で平静かつ謙虚な者。
最高の真理を会得し、それに従って生きる者。
生きとし生けるものに溢れる慈悲の心を持つ者。
精神的な師としての務めに常に励む者。
または、
法(ダルマ)においてふんだんな知識と経験を持っている者。
この世の営利に執着を持たない者。
自分自身より他者の利益を大事にする者。
あらゆる機会に対し、完全な慈悲心と誠実さを持つ者。
ダルマ研究に忍耐強く勤勉な者。
もう1つは、
真の倫理を守っている者。
真の分別の知恵を守っている者。
真の利他主義を守っている者。
上記の条件に十分相当する師は、この世でどんなに貧しい身分でも、たぐいまれな精神的師と言えるのです。
(
確かに興味深いね~‼️
チベット密教、書き込んでいるのは元オームさんか
頭に光を感じるときは、ゲンコツをくらったとき
稲妻が走る
お粗末さまでした
今日は気分が乗らないなぁ
すまん、
😄
墓参り兼ねて
浄土宗系統二つ
禅寺は二つ
一つは歓迎
もう一つは、こっちの法流も
教えてやるぜっ〜!
サービス
いつもと違う態度の師匠のお寺
😄
むろん、師匠は居ないが
サービスもらった
😄
シカーチン、ほーかいくん、
馬ぱーりーの
ことなんだがな〜
😄
法(ダルマ)をマスターすることは、歴史や心理学のような一般の科目を学ぶこととはだいぶ違うのです。
これはでおのことかな⁉️
、縁を得ようよしているのは良いことだよ。
自分が生きている内に、この師なら‼️と思える師を見つけたら、迷わず会いに行って縁を得たら良いよ。
それを来世もやって行けば、何時かは真実仏の授記を得られるだろうと思う。
その時が来世かその次か分かりませんが、その時が来たら真実の師を見付けて実際に会いに行って、授記を得てください。
実物のブッダに会わんことには、絶対に解脱はされないですから。
金星人は
おっしゃられておられる
👽
えいえいお〜〜〜っ!
👽👽
https://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/suppl/article/image/1/19/194/19481/1/large.jpg
ならんっ❗
威張るべきだ❗
👽👽👽
糖質くんと
テレパシー会話が
得意だ、
👽
ほんとだぞー‼️
授記を得なさい‼️
いわば天界ですね。
過去に宗祖方も軒並み5次元に居るはずだ。
なんちゅ〜か
荒魂ぽい
😄
5次元が正解⭕
空間は一つじゃないぞ‼️
同一空間が多重次元になっているんだよ。
顔が5個で5次元か⁉️
👽金星人ぱーりーくんの寝言は☠️
ほっといて、
密教の空間の扱いのヒントとして、
😄
https://www.tibethouse.jp/%e3%83%81%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/%e3%83%81%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%88%e4%bb%8f%e6%95%99/%e3%80%8c%e6%ad%93%e5%96%9c%e3%81%ae%e5%9c%b0%e3%83%bb%e5%85%9c%e7%8e%87%e5%a4%a9%e3%81%ab%e8%87%b3%e3%82%8b%e9%9a%8e%e6%a2%af%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%8e%e4%b8%89/
😄
深見東州の芸能のように
見ている
👽
ラマを吟味するポイント
ではよきラマとはどのような特性を備えているのでしょうか。どこを吟味するべきなのでしょうか。
「内タントラ」に「無知なのに慢心なもの、蒙昧なのに単語に拘泥するもの、他人の心をかき乱す言動を弄するもの、誤った道にいるもの、仏法を聴く事が少ないのに、慢心しているもの、師を吟味しないのは、弟子にとって魔である」とあります。
ラマの心に慢心が満ち溢れ、尊大きわまるならば、ラマのもつべき特性に反します。ラマ自身がさほどものを知らないのに、真の意味もわからないのに単語にやたら拘泥するのもよくありません。実際に手を下さなくても他人を傷つけるような言動を弄するもの、自身にさほどの教養もないのに、バラモン階級のように血筋や家柄を自慢するもの、さほど仏法を聴聞せず、聞思修も少ないのに、慢心しているもの、他人より優れていると思い上がっているもの、こうした人を師と仰いではなりません。
菩薩の種族は自分の徳性を見せびらかすことなく、隠しているものです。ところが普通の人々は自らの徳性を外にみせびらかすものです。腹の底では馬鹿にしながら、表面上は尊敬している様子をよそおい、おべっかを使うのは、その相手が徳性を欠いているしるしです。
。
「修行僧たちの集まり(僧伽)は仏教の崇拝の対象とすべきである」と釈尊は説かれました。とはいえ善き友と悪しき友はよく区別しなくてはなりません。悪しき友と行動をともにすると、その潜在的な力(薫習)がこちらにも伝染してくる恐れがあるからです。
ドムトゥンバがアティーシャに「最悪の敵とはなんでしょう」と訊きました。するとアティーシャは「敵の中で最悪の敵とは罪深い(悪しき)友である。罪深い友と交わると、聞思修の智慧も得られないうちに、その罪深い友の考え方や行動が伝染してしまう」罪深い師友、悪しき友は伝染病に罹っている人ようなもので、交わるといつのまにか、その罪深い考え方や行為が移ってきてしまいます。伝染病に罹っている人がいれば、移るのではないかと怯えて逃げますよね。わざわざ伝染病に罹っている人のもとに行く人はいませんね。それと同様に罪深い友も避けるべきなのです。
第五句――悪しき友を捨てる
交われば三毒(怒り・貪り・無知)が増大し
聞思修が衰え
慈しみの心とあわれみの心がなくなる
悪しき友を捨てるのが菩薩の修行である
どのような友と交わろうとも、相手の身体・言葉・心の行為が自分の方に移ってくるものです。ですから、悪いお手本を示すような友達と交わるのはよくありません。それまで悪人でなかった人も、罪深い悪人と交わっていると、三毒(怒り・貪り・無知)が増大し、三慧(教えを聴いて生ずる智慧、それについて思いをめぐらして生じる智慧、瞑想して生じる智慧)が衰え、慈しみの心とあわれみの心がなくなっていきます。そのような悪しき影響をおよぼす悪しき友、罪深い師友とは手を切らなくてはなりません。悪しき師友や罪深い友人と交わっても、命を落とすことはありませんが、解脱への命が、一切知の境地へと至る道が閉ざされてしまいます。
だけども〜
😫
ほーかいくんの
バトルが停止した
😭
猛烈にお勉強する動機は
仏教の総合学派意識がありそうだ〜
これらの五濁が満ちている時代に、私たちは人として生まれる幸運には恵まれたものの、不善の行為ばかりなしています。にもかかわらず私たちは幸運にもラマと出会い、ラマから教えを受けることができたのです。私たちには八万四千の煩悩があります。せんじつめればこの八万四千の煩悩も怒り・貪り・無知の三毒にまとめることができます。これを対治するための方便としてラマたちは釈尊から伝わる八万四千の法を説いてくれます。これは仏たちから直接教えを受けているのと変わらず、自分にとってはラマとは仏をもしのぐありがたい存在なのです。
865 鹿野園◆00MWura8lSZF [sage] 2023/08/13(日) 18:06:41.89 ID:s3FCu
>>789
>789 法介◆T3azX0Hk1U 2023/08/13(日) 16:19:14.31 ID:soA6w
>更に、踏み込んだ話をしますと、
>実は龍樹は中観も説いております。
頭大丈夫かよwwwwwwwwwww
そもそも龍樹は中観派の祖だろうが?
資格を持った
ゲルク派僧侶は
めちゃんこアタマが
良さそうだ
😄
川中島〜
大何次までやったっけ〜?
😄
確かに、その通りだ😄
まったく、それは正しい
いや、「実は、空海は真言も説いております」かな?
どっちでも同じだが😅
今年の5月、修行で供養した感が〜
😄
身体・言葉・心でラマに仕える
修行を供養できれば、身体と言葉において仕えることも、財を捧げる必要もありません。しかし修行を供養できないとなれば、身体・言葉・心においてラマに仕えるしかありません。これが中程度の仕え方です。身体・言葉・心において、ラマの下僕となってお仕えするのです。
ま、しているか〜
😄
ラマに仕えることによって得られるご利益
このようにラマにお仕えしてどのようなご利益があるのでしょうか。仏の境地にたどりつくためには色身と法身というふたつの仏の身体を獲得しなければなりません。そこで修行という供養を行うことで最終的に法身を、身体・言葉・心でラマに仕え、財を捧げることによって最終的に色身を得ることができるのです。福徳と智慧をつみつくし、罪を浄化しつくすことで私たちは仏の境地にいたることができます。しかし、そのためにはその礎となるものが必要です。
ラマの喩え
ラマは喩えてみれば医師のようなものです。私たちはルン・ティーパ・ペーケン(人間の体内にあるとされる三体液。これらがバランスがとれていると健康が保てるが、いずれかが増えすぎたり減りすぎたりすると病気にかかる)こそ病んでいないものの、三毒を病んではいるのです。怒りという病気を病み、貪りという病気を病み、無知という病気を病んでいるのです。三毒からさらにさまざまな煩悩が、慢心や嫉妬などが生まれでてきます。ですからあなた方は病人のようなものなのです。ラマという医師は、怒りへの処方箋として慈しみの心を、貪りへの処方箋として不貪欲を、無知への処方箋として禅定の瞑想を説きます。ラマの説く正法は喩えてみれば病に効く薬のようなものです。
ただしラマにできるのは教えを説くことだけで、それを実践するのはあなた自身です。仏法を聴聞して智慧を培い、考えをめぐらして智慧を培い、修行することによって智慧を培うのはあなた自身です。ラマはそのための道をただ示されるだけです。あなたの煩悩を断ち切れるのはあなただけなのです。
こりゃーめちゃんこ厳しいぞー‼️
普通の修行者には無理。
自分の想いと行動のすべてを仏に御返しするんだからな。
金星人供養〜
👽👽👽👽👽👽
エナジー動画を
大量サービスした
😇
https://m.youtube.com/watch?v=KM55zFe8SfM
👽顔が6個で6次元だな‼️
https://m.youtube.com/watch?v=iyD0WE7Fv5g&t=78s
引き留め工作しないのか⁉️
https://m.youtube.com/watch?v=PPc1nUgcF9I&t=1494s
とてもシステム的だ〜
😄
仏の身体・智慧・御業
仏も身体、智慧、御業の三つの観点から見なくてはなりません。
仏の身体は二つ、法身と色身です。すべての生きものの心には如来の種子が、仏がすでに備わっています。その心の本質は、本来清浄(ye nas dag pa)です。しかしその心は、一時の汚れで覆い尽くされているため、仏に離れず衆生の段階にとどまっているのです。もしこの一時の汚れを完全に浄化できれば、衆生は法身を得ることができるのです。
法身は不動であり、形なきものであるため、そのままでは衆生とかかわることはできません。いまだ心を浄化しつくしていない衆生たちに、仏たちが自らを示すためにとる身体が色身です。例えば、菩薩たちに対しては色身のなかの受用金剛(報身)の姿を見せますし、普通の衆生に対しては色身のなかの変化身を示します。つまりいまだ不浄なあらわれを見ているものたちには 変化身を、清浄な表れの中にあるものには報身を示すのです。
仏の智慧は法界体性智・大円鏡智・平等性智・妙観察智・成所作智の五つです。
また仏の御業とは、子供も同然の衆生たちが無明の闇のなかにあることに慈悲の心を起こされ、その無明の闇を祓い、仏の境地に導くことです。仏はサンスクリット語でブッダといいます。身体と智慧の本質を究めたものといった意味です
ちらほらり、
仏法の本質
煩悩障と所知障を取り除くための方便を示すのが、仏法です。
仏教では悟りの智慧のさまたげになる四つの障害を説きます。カルマの障害、煩悩の障害(煩悩障)、智慧の障害(所知障)、薫重(くんじゅう)の障害です。しかし、障害のなかでも基本となるのは、やはり煩悩障と所知障です。
ちょうど病人が病気を治すために薬を飲むように、衆生は煩悩という病から回復するために仏法という薬を飲むのです。
先ほど、仏法にも教理(lung)と証悟(rtogs pa)があり、教理に属するのが経・戒・論の三蔵だといいました。証悟とは、四つの聖なる真理のなかの滅諦(苦の滅した状態、涅槃にまつわる真理)と道諦(涅槃にいたる修行の道にまつわる真理)とかかわる教えです。特に戒律・禅定・智慧の三学は道諦と深くかかわっています。戒律・禅定・智慧の三学を修して、様々な障害を浄化したところで、滅諦へと到るのです。
マジメである、
当然悟りを目指す為なんだろう〜
😄
三帰戒を受けて、行ってはならないこと
仏にいったん帰依したら、いまだ輪廻の世界にとどまっている世間の神々、外道の神々である大自在天や、ギェルポ、ツェンといった神魔たちに帰依し、礼拝してはなりません。いまだ輪廻の世界にとどまっている彼らは、私たち生きものを輪廻の恐怖から守ってくれる力を持っていないからです。ダライ・ラマ法王は特に、いまだ輪廻の世界にとどまっている世間の神々には決して帰依しないよう、強くアドバイスなさっています。
仏法にいったん帰依したら、宝のごとき貴い身体を持った人間から些細な虫にいたるのまで、どんな生きものでも傷つけてはいけません。心においては他の生きものに対して悪い心を抱かず、また身体を用いて他の生きものを傷つけるような行為、例えば殴ったり 苛めたりといった行為をしてはいけません。他を傷つけるような考え、行為ともに避けるようにしてください。
また僧伽に帰依したら、外道や、罪深い人間と付き合ってはいけません。といっても、そうした相手に嫌悪の表情をみせろということではなく、一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
分かるか⁉️
でおが未だに衆生にとどまっている理由が。
こういう多数派の
仏教世界観が薄いという自覚を
改めてする〜
😄
三帰戒を受けて、行うべきこと
仏にいったん帰依したならば、仏像や仏画の良し悪しを問わず、それが本物の仏であると思って敬意を払わなくてはなりません。たとえ仏像の全身がそろっていなくても、たとえ頭部だけでも、それが仏自身であるという概念をもって、高い場所に祀り、前で礼拝し、供物を捧げ、常々に気を使って、尊敬の念をあらわすようにしなければなりません。もちろん仏像は仏そのものではありませんが、そこに仏が宿られていると念じ、しかるべき敬意を払うのです。
仏法にいったん帰依したなら、釈尊の言葉をしるした経典、仏教学者たちの論書などは仏法そのものであると思い、高い場所におき、礼拝し、供物を捧げ、しかるべき敬意を払わなくてはなりません。経典の頁がすべてそろっていないものでも、たとえ経典の紙がやぶれて断片しかない、一文字しか記されていない紙でも、そこに仏法が宿っていると思い、決して粗末に扱ってはいけません。
仏像や経典はなるべく高いところにおくのがよいのです。チベット人は経典を運ぶ際も、右肩にのせて運びます。
仏教の習慣では、貴い存在に敬意をあらわすには、からだの右側を向けるか、それを右回りします。ですから、経典を左肩にのせて運ぶのは失礼にあたるのです。経典を地面に置くなどもってのほかですし、末席に置いたり、経典や仏像を売って金儲けをするのもいけないことです。
なにか電波を
スルー
☠️👽👽👽👽☠️
👽
また僧伽に帰依したら、外道や、罪深い人間と付き合ってはいけません。といっても、そうした相手に嫌悪の表情をみせろということではなく、一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
仏教の多数派では当たり前だろうな〜
😄
自身で三帰戒を受け、それを守るだけでなく、他人にもそれを薦める
また、自分自身で三帰戒を受け、それを守るだけでなく他人にも三帰戒を受けるよう、また帰依のアドバイスに従って、行ってはならないことの数々を放棄し、行うべきことを行うよう説いてきかせます。
どこへ行っても三宝を礼拝する
どんな場所へ行っても、三宝を礼拝し、三宝を倣い、三宝を供養し、三宝の徳性と慈しみの心を念じます。
昨今では帰依処である三宝をあまり大切にしようとしません。火山の大噴火や、大地震や台風の発生といった、地水火風の恐怖が襲ってくるのも、帰依処である三宝を大切にしないからです。
誤字多いな、でおが文字起こししてるのかな⁉️
元オウムのリンクありがとう
仏教多数派の世界を
とても学べた〜
😄
仏教少数派世界の住人だからな〜
😄
学べた〜
😄
来世に正師に師事したら外道から外れるでしょうね。
金星人電波通過〜
まともにレスするか〜
👽
👽
また師匠への自慢ネタが
😄
謙虚になりなさい‼️
でおのまともレスは不要です‼️‼️
今日はナビを買いに行きます
ポータブルのゴリラにしようと思ってます
私事ですいません
それから、道元は全巻やりきりますよw
土産だ
https://okanokouseki.com/?s=%E9%81%93%E5%85%83&x=36&y=32
すごいな
読み応えあるよ〜
チベット密教、真言密教はな〜
😄
やはり、難解になるのは天台、唯識、中論
だろな
😄
さらに
土産だ、
ポチっと押すと〜
お〜
https://okanokouseki.com/?s=%E6%AD%A3%E6%B3%95%E7%9C%BC%E8%94%B5&x=33&y=21
道元禅バージョンで模索するぜ〜?
かくして最後に、道元は、初めて「仏祖の正伝しきたれる即心是仏」に語りいたる。「正伝しきたれる心とふは、一心一切法、一切法一心なり」と語り、「即心是仏とは、発心・修行・菩提・涅槃の諸仏なり」と語る。
それらの説示は、第一には、仏教はけっして唯心論みはあらざることを示している。「一心一切法」といい、「一切法一心」というのはそのことである。けだし、一切の存在を離れて心はなく、心をほかにして一切の存在はないからである。かくて道元はいう。
「あきらかにしりぬ。心とは、山河大地なり、日月星辰なり」
と。
ここ
https://okanokouseki.com/%e3%80%8e%e6%ad%a3%e6%b3%95%e7%9c%bc%e8%94%b5%ef%bc%88%ef%bc%91%e3%80%8f%e5%a2%97%e8%b0%b7%e6%96%87%e9%9b%84-%e5%85%a8%e8%a8%b3%e6%b3%a8-%e8%ac%9b%e8%ab%87%e7%a4%be%e5%ad%a6%e8%a1%93%e6%96%87/
そこにいうところの正伝しきたれる心とは、一心一切法、一切法一心である。だから、古人はいっておる。
「もし人が心を識(し)りうれば、大地には寸土もない」
つまり、心のなんたるかを知りえた時には、この世を覆う天も落ち、大地もことごとく裂け破れる。あるいは、その時、大地はさらに厚さ三寸を増すといってもよい。また古徳はいう。
「妙浄明(みょう)心とはいったい何か。山(せん)河大地であり、日月星辰である」
それによっても、心とは、山(せん)河大地であり、日月星辰であると、明らかに知られる。だが、その表現は、一歩を進むれば不足があり、一歩を退けば余りがあろう。山河大地という心は、ただ山河大地なるのみである。別に波浪もなく、風煙もないのである。日月星辰であるという心は、ただ日月星辰なるのみである。さらに霧があるのでもなく、霞みがかかっているでもない。生死去(こ)来の心は、ただ生死去来のみであって、別に迷いもなく悟りもない。牆壁瓦礫(しょうへきがりゃく)の心はただ牆壁瓦礫であって、さらに泥もなければ水もない。四大・五蘊にして、ほかに意馬も心猿もあるわけではない。あるいは椅子払子(ほっす)の心は椅子払子のみであって、ほかに竹があり木があるわけではない。
道元禅を〜
😄
マトメよりも難しい〜
😄
やっとると〜
😄
あか〜〜〜ん
😄
このような世界も知らずに
禅はカクカクシカジカと
おっしゃる
😫
理解が楽であ〜〜る
😄
真実あり、
それが
遍く世界
そのもの〜
そのものを
体現して
現す
それのみをもって
他に現す
な〜んちって〜
ま、とりま、
こういう感じ?
?
😄
第五禅定《 空 無 辺 処 》と
第六禅定《 識 無 辺 処 》ですね。
尋ね伺う心(思考・妄想念)の止滅と身(呼吸)の滅が、第四禅定とされていて、ここを修めると自然に第五と第六へ導かれる、とされている。
禅はつまるところ九次第禅定の履修に他ならない。
重要なのは、第一の悟り(見性)から第二の悟り(仮心からの解脱)に至ると方法である。
第二禅定~第四禅定に於いて、それは見性と同等の体験であるが、
第六の仮心の源であり、煩悩の源である、第七マナ識と第八阿頼耶識の浄化停止を経てからの、第二の悟り《解脱》は、また別のことである。
先ずは第二禅定で第一の悟りである見性を修めなければならない。
シッシッ!
👽👽👽👽👽
ある
👽
バージョンアップ終了〜
唯識だ〜
😄
いいことを〜
😄
この九次第禅定は、とりま第四禅定まで履修することが求められる。
何故なら、釈尊入滅に際しては、この第四禅定から入滅されていることからも、色界の最終段階が第四禅定であるからである。
http://nakano-zenjuku.com/?p=374
知ってるけど^^
なかなか、再読して
おもろ〜、
😄
崩壊が〜、😭😭😭😭😭😭👽👽👽👽
アーナンダよ、ここに比丘は、熱心なる正知正念のものとして世における貪欲と憂悩を制し、
● 【 身 】に対して、【身を随観する】ものとして住します。
● 【 諸 々 の 受 】に対して【受を随観する】ものとして住します。
● 【 心 】に対して【心を随観する】ものとして住します。
熱心なる正知正念のものとして世における貪欲と憂悩を制し、【諸法】に対して、【法を随観する】ものとして住します。
アーナンダよ、じつにこのように、比丘は、自己を洲とし、自己を拠り所とし、他のものを拠り所とせず、法を洲とし、法を拠り所とし、他のものを拠り所とせず、住するのです。」
898.
ユーザー
麦◆MUGITANx95Dj
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお笑い芸人だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>111.
ユーザー
法介◆T3azX0Hk1U50-5UQ-ix-cEY
ところで仏教では、不軽菩薩の「人を敬う振る舞い」を教えられておりますが、鹿野園さんは、それは学んでおられないのでしょうか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマイウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大爆笑であるwww
2023/08/14 12:23:31
oAvM7
身を随観し、受を随観し、心を随観し、法を随観する、
そのようにすることがすなわち自己を洲とし、法を洲とするということだと説かれているわけです。
つまり、ここで言われているのは七科三十七道品の一つであり、ヴィパッサナー瞑想の別名で知られる
●【 四 念 処 】を修習せよというメッセージなのです。
●【四念処】は自身の【身体を通して】
●【身・受・心】を随観することと、
《 自 身 以 外 の 法 》の《随観を行う瞑想法》であり、
●【自己と法】というものの【観察】を通して【無常・苦・無我】を了知し
●【 解 脱 を 目 指 す 】教えです。
『 ここで言われている「法」はブッダの教えではなく、
【有為法】すなわち【 五 蘊 】のことです。
仏教でダンマ【 dhamma 】と言うときには【教え】【真理】などの意味と、
【有為法/五蘊】の意味がありますから、文脈から読み取らなければなりません。』
Yahoo知恵袋より抜粋
シッシッ〜
👽👽👽👽👽👽👽👽
解らないから
金星人だな
👽
何時になったら禅定を履修するんだよ‼️
死んだら何時生まれ変われるか分からんぞ。
だいたい250年に1回らしいが、お前は今生逃したら250後になっても良いのか?
お前の頭が様々な経典や論書や論文を求めていて、それには切りが無いんだよ‼️
先ずは禅定を履修して、それから読め‼️
人生はあっという間に過ぎて行くぞ。
死ぬ時は心一つで何も持って行けない、禅定で第四禅定に入れれば、釈尊と同じルートであの世へ行ける、そしたら兎卒天に居るお釈迦様に好きなだけ質問すれば良い‼️
信用しません、
キッパリ
👽👽👽👽👽👽👽
ノーサンキュー
👽👽👽👽👽👽
👽👽👽👽👽👽
俺は金星人‼️
同じ太陽系人だろー‼️
馬さんは涅槃ではなく神託を求めてる感じですね
そうなると禅定の想受滅が必要なのかもしれません
釈迦の涅槃って想受滅なんですかね
無色界というより第四禅定から入ったから色界よりな感じがします
本なんか読んでる場合じゃねー‼️
坊主の動画見てる場合じゃねー‼️
って気付くかなー⁉️
気付けば
俺は、悟って解脱するしかねー‼️
って思うんだろうけど。
実際は時すでに遅くて・・・
丁度時間っとなりま~~した‼️
またのsお越しをお待ちしておりまーーす‼️
ってなるのが眼に見えるようだわw
飽き飽きだ
👽👽👽👽👽👽
https://www.youtube.com/watch?v=fFR54RUnb_g
五井先生、五聖者合体
(キリスト様、お釈迦様、弥勒如来様、金星の長老様、老子様)
五井先生のもの凄さは、5人?の聖者が五井先生に合体してきたことです。
宇宙中の聖者たちの中で世界(宇宙)人類の平和を願わない人はいないのです。
だから五井先生が『世界平和の祈り』を提唱したとき、聖者たちが協力して来ないはずがないのです。
五井先生は、ご自分の名前の五井とは五つの井戸であるということ、大きな力(叡智、智慧)が湧き出てくる神さまの器であることを述べておらまれす。
この5聖者とは一体誰なのでしょう。
動画の5聖者合体2の中で、キリスト様、お釈迦様、弥勒如来様、金星の長老様、老子様とおっしゃっています。
これらの方々が応援している世界平和の祈りのパワーが小さいはずがありません。
どんなに汚れた業想念も一掃するだけの素晴らしい光なのです。
中野信子にハマってますな?
トンデモ〜
😄
夕方、唯識に関する本で
コピーとったのを
読んだ、
やはり、唯識に関する良書だ
😄
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB0834538X.amp
マメに書いていた
😄
それ読んでどうするの⁉️
実際の自分の識で体験的に禅定で知ることが必要だろ。
実地での体験を知識で再確認するのが本筋でしょうが。
10ページ以上割いている唯識の本は少ない
😄
会話不能なので
👽👽👽👽👽👽
判定して
扱われとるのに。
わからんバカやな〜
👽👽👽👽👽
東京の麹町にあった東京道場へは週2で通っていたが、
毎回、見性してたよ。
柏手が、ばーーーん‼️って鳴ると、脳裡にぴかーーー‼️って白光が光って、覚醒が立ち上がるんだわ。
聖なる場所になってたからな道場は。
仏教では。
金星人の探求
如何?
😄
金星人はテレパシーで会話可能である‼️
試してみ。
シカーチンだ〜
👽👽👽👽👽👽👽👽👽👽👽
一時的な覚醒って意味でな。
この際聞かせてくれないか⁉️
見性の仏教での正確な定義を。
俺の理解では言語超越的な覚醒した認識主体なんだが・・・
👽👽👽👽👽👽👽👽
> >>656
>
> 中野信子にハマってますな?
いじめの王増がおもしろいね。
虚仮虚仮禅に
ヌマヌマ問答〜
👽👽👽👽👽👽👽👽👽
地球でさえ、こんなに暑いのに
金星はもっと暑そうだ~😫
http://www.planetary.jp/legend/solar-system/images/solar_venus08.jpg
白色の光のバーニングで
乗り越えろっ!!
😄
焼身供養は感官器官を完全に閉じれるからできる。
五妙欲を離れるというのも同じことだろうね。
別に……
雀はチュンチュン、鴉はカアカアなだけですよ。
一度そうなったら雀はチュンチュン鴉はカアカアなだけで変わらないでしょ。
もう雀がワンワン鳴かないし鴉がニャアニャア鳴かないし。
何度もある事ではありません。
仏教ではね。
でも、それって心から解脱された状態にならないと、24時間毎日のことにならないと思うんですが?
一時的にそうなったとしても、再び心が動いて同化してたら、ウソになります。
なので、見性とは、その時点での、自性を見たということでしかないのでは?というのが私の考える見性です。
自性を観ただけでもなかなかのことだと思いますけどね。
勿論、その後は正念相続というか、見性の後始末をするのですが。
それのどこが「正確な定義」なんだ?
バカじゃね~の😂
> >>673
> 別に……
> 雀はチュンチュン、鴉はカアカアなだけですよ。
それが「見性の正確な定義」なら、
「みんな悟っているんだよ」という
ロンの主張は正しいな😆
> もう雀がワンワン鳴かないし鴉がニャアニャア鳴かないし。
鹿野園みたいに、坐禅したせいで
人間性が歪むと、そうなる
涙を流しながら大笑いしたりしたそうだが
それは、見性体験ではない
ソウウツ症の発作だ
> 坐禅など、時間のムダ
「鹿野園みたいなアフォになるのなら、坐禅など時間のムダ」に訂正
流石に坐禅が意味ないは暴論ですね
失礼しました
坐禅で、静かに坐る、と言う事で、迷走する、と言う事だから、足を組もうが、熊内で、瞑想である。
禅とはジャーナ禅那(ぜんな) 静慮(じょうりょ) 静かにする、と言う意。
坐禅で、静かに坐る、と言う事で、つまりは瞑想する、と言う事なのだから、足を組もうが、あるいは正座であろうが、足を投げ出してへたり込んでいようが、歩行禅であろうが禅である、坐禅である、瞑想である。
知障くんが必死になってdisてるw
私は基本的に自身の体験については語らないんだけどね。
でも、否定した手前もあるし、まぁ相手が馬さんだから特別に語ったんだけどね。
錯覚し或いは勘違いし口真似する人が出てきますから。
過去の宗教板を見れば分かるでしょ。
自称の似而非覚者が魑魅魍魎のごとく跋扈してたから。
先ず、師僧を頂いてその元でうんとシバかれて下さい。
そしてその師の元で認められてこと。
それと独学は毒学です。
ここでのレスの応酬は問・思にはなるかもしれません。
でも修は正師に参じければ変な方向に行くおそれあり。
持戒はとても大事です。
実践中の飲酒、喫煙、性交、自慰等はもっての他です。
そのために破戒しないよう環境を整えておくと楽です。
こういう体験の説明をするのって本当は嫌なんですよ。
錯覚し或いは勘違いし口真似する人が出てきますから。
過去の宗教板を見れば分かるでしょ。
自称の似而非覚者が魑魅魍魎のごとく跋扈してたから。
先ず、師僧を頂いてその元でうんとシバかれて下さい。
そしてその師の元で認められること。
それと独学はやっぱり毒学なのです。
ここでのレスの応酬は問・思にはなるかもしれません。
でも修は正師に参じければ変な方向に行くおそれあり。
それと戒を保持することは大事です。
実践中の飲酒、喫煙、性交、自慰等はもっての他です。
そのために破戒しないよう環境を整えておくと楽です。
若時於所縁 若し時に所縁の於に
智都無所得 智都て所得無くなんぬ
爾時住唯識 爾の時に唯識に住す
離二取相故 二取の相を離れるるが故に
と、これだけなんですけどね。
そこには「見て」という分別は有りません。
無分別智に依る照見が唯あるのみなんです。
ここで初めて唯識に住する世界が拓けます。
毎週の坐禅会と毎月攝心。
何年もね。
そういう事です。
「黙って坐れ、坐れば分かる」って云うのもなんだけど、仕組みやテクニックを語るうちに自分がやった積もりや成した積もりになってしまうからなぁ。
でおーやJBLは危ない。
というか、ありゃもうダメだ。
他者に自殺教唆したりと
発狂道の王道ですね😂😂😂
まず仏教を学ぶ動機が発狂道になる原因なんだね。
彼の場合は承認欲求やプライドをみたしたくて
しかも、さまざまな欲望を抱いたまま坐ったと。
くだらん😅
お前という結果がすべてだ
師について坐禅した結果が、お前みたいな勘違いしたバカなんだろ😂
独学のほうが遥かに良い
😄
>>702
リンクしてたダライ・ラマのヤツ教えのヤツは大方読んだぞ〜
ありがとん〜
仏教の多数派にある意識みたいなのを
再確認したわ〜
俺少数派なんで〜
😄
禅師など役に立たないから必要ない
たしか昔2ちゃんねるに『思慮』というコテが立てたスレに書かれていたが
欲望の対象を離れ
貪りを捨て、静な場所に入り坐ると。
まずは欲望や貪りをなくしてからのー
坐禅が大事ですと。
>>529
あたりに〜
カルマ・ゲレク・ユトク(元日本事務所代表)
まずすべきこと/法について学べる資格のある師を見つける
ある人が法(ダルマ)に真の興味を持った時、まずすべきことは、法について学べる資格のある師を見つけることです。はじめの段階で適切な師を探し出すことが、最も重要なこととされています。その理由は納得できるものです。なぜなら、私たちを取り巻く日常でも、不適任でひどい教師によって生徒の一生をだめにしてしまうことがあるからです。ある教師がある生徒の一生をだめにする一方、不適任な法師(ダルマの師)は私たちの何百という生涯を簡単に滅ぼしていくといわれます。法(ダルマ)をマスターすることは、歴史や心理学のような一般の科目を学ぶこととはだいぶ違うのです。
でおー尊者、さすがです。
普通は最期まで読んでくれません。
さすが『道の人』です。
(^人^)
俺みたいな少数派では
今更ですが三宝帰依や、お経を敬う姿勢などの霊的な重要性、
多数派仏教の必要な姿勢を学べました
ありがとん〜
😄
憑依?
されてた?
五井か〜
😄👽
自然体で
昨日の師匠寺参りで
新たなテクノロジー
自動作動〜
う〜む、
日々の探求の成果だ〜
😄
坐禅をやったら煩悩や貪りがなくなるんやと思うが
戒で主に自慰、いたずらに憂う、怒る
を抑える、まずは客観視するのは重要だと思う
したらばそれは全部同じエネルギーだと
分かる
ほんでそのエネルギーに身を任せると
あるようにあるとなる
円環的に戒体と禅定が、粗から細そして微へと深化するんです。
👽👽👽👽👽👽
知障がいたあーーーーwww
バカが感染するぞ
👽
再掲しよ〜う
カルマ・ゲレク・ユトク(元日本事務所代表)
まずすべきこと/法について学べる資格のある師を見つける
ある人が法(ダルマ)に真の興味を持った時、まずすべきことは、法について学べる資格のある師を見つけることです。はじめの段階で適切な師を探し出すことが、最も重要なこととされています。その理由は納得できるものです。なぜなら、私たちを取り巻く日常でも、不適任でひどい教師によって生徒の一生をだめにしてしまうことがあるからです。ある教師がある生徒の一生をだめにする一方、不適任な法師(ダルマの師)は私たちの何百という生涯を簡単に滅ぼしていくといわれます。法(ダルマ)をマスターすることは、歴史や心理学のような一般の科目を学ぶこととはだいぶ違うのです。
理解できない人生〜
😓
なぜなら、私たちを取り巻く日常でも、不適任でひどい教師によって生徒の一生をだめにしてしまうことがあるからです。ある教師がある生徒の一生をだめにする一方、不適任な法師(ダルマの師)は私たちの何百という生涯を簡単に滅ぼしていくといわれます。法(ダルマ)をマスターすることは、歴史や心理学のような一般の科目を学ぶこととはだいぶ違うのです。
私の心配はいらないよ
元々幼少からの毒学だからね
だから泣くほどの体験もないし
世界が輝くなんてのも元々輝いているからね
しかし怒りに囚われている兄をそこから
解放したいんだが何も伝わらん
手段を模索してるんだよ
また僧伽に帰依したら、外道や、罪深い人間と付き合ってはいけません。といっても、そうした相手に嫌悪の表情をみせろということではなく、一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
俺にはそんな必要はないよ
そもそも外道なんで
一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
分かりました
一応心に留めます
「でおーは悔い改めたのか?」
って一蹴されたでおーがなにか他人に説教してるしwwwwwwwww
私は、理路としては、法相宗のそれに親しいので、唯識三十頌を以って説明させて頂きますが、見性とは見道或いは通達位とも云うそうです。
若時於所縁 若し時に所縁の於に
智都無所得 智都て所得無くなんぬ
爾時住唯識 爾の時に唯識に住す
離二取相故 二取の相を離れるるが故に
と、これだけなんですけどね。
なるほど、ここが唯識の教えの最後の境地なんですね。
【二取の相を離れるるが故に】
主客の対立を超えた処に住するということでしょうか。
対象に遭遇して智恵・知識を起こさず、無分別で相対されている、という処。
昨日から思っていたのは、九次第禅定に於いては何処に当たるのか?ということ。
やはり第五、第六禅定の【空無辺処】と【識無辺処】なんだろうと思います。
事前の第四禅定で無分別に至って色界が空じられ、無色界に入定された処と。
対象が無辺とされて、それに対して一切の知が生起されずに現量として縁起まま。
②唯識三十頌〖28頌〗【通達位】原文の解説
『若《時》於所縁・智都無所得・爾《時》住唯識・離二取相故』【所縁・所得・所取・見分】
https://ameblo.jp/yk19610402/entry-12794884609.html
このblogに書いていたのですが、28頌には全体で初めて【時】の文字が二文字出て来るって。
考えて見れば、【時】とは時間でありますが、時間が成立するには【空間】に於ける【縁起】が成立されていることが無ければならないでしょう。
つまり、無辺空間(存在)と無辺意識(唯識)です。
この2つがあって初めて時間が変化として識されるのだと思われます。
そして、九次第禅定やヨガの三昧は、その主客の統一されたその先へも行くようになっていて。
主体(識)そのものとして在る処に真を見いだしていますね。
それは未分離の現存在でもあるとラーマナマハリシなんかも言っています、真我は存在に等しいと言っています。
【I AM=私は在る】は【私は存在だ】でもあるとしています。
即ちそれは、【識=空間】の第五、第六禅定の空無辺・識無辺だとしてよいのであると思われます。
> なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
鹿野園とは、表面的なお付き合いにとどめよう (>_<)
5ちゃんねるの1人発狂道レス乙でーす
>なるほど、ここが唯識の教えの最後の境地なんですね。
いやいや、法相宗では修道を五位に捉え「資量位、加行位、通達位、修習位、究竟位」があるんです。
通達位(見道位、見性)は、未だ半分ですw
やっと無分別智が発現した段階に過ぎません。
>【二取の相を離れるるが故に】
>主客の対立を超えた処に住するということでしょうか。
仰っしゃる通りです。
『池沼www』
『瞬殺』『絞める』など
発狂道の悪業を極めながら
『唯識では~』
『中論では~』
『空の視座で見ると~』
9(^Д^)プギャー!!
お前みたいなのに嫌気が差して来なくなったのも分からないのか。
知障www
禅定の階梯のどれが修道論のそれに当て嵌まるのかどうかは浅学にして存じませんが、法相宗では粗・細・微とか下品・中品・上品という捉え方をするようです。
すなわち、粗い禅定からは下品の無漏の種子が発現し、それを因として細なる禅定に至り、そこからは中品の無漏の種子が発現し、それを因として微なる禅定に至り、そこからは上品の無漏の種子が発現するといった具合です。
まぁ、そこまで至るのに三劫掛かると云うのですがw
まあそれが色界だと一瞬なんじゃないですかね
それでも三劫掛かかるんかな?
😭
一緒に行動しないほうがよいということなのです。なぜならば、罪深い相手とともにあると、その見解や考え方や行動パターンなどが移る可能性があるからです。つまり罪深い相手とは表面的な付き合いにとどめたほうがよいのです。
だってでおさんの話し
自己完結してて学びとれないんですぅ
オタクに
マジレスした
記憶が
ほとんどないが?
なにを思って?
😄
教える相手は選んではいるがな〜
😄
いや唯識の話しはしてくれましたね
金星人ぱーりー
👽
そ〜か?
記憶が消えとる〜
😄
でおさんの普段のレスから何か学び取ろうとしてるんですよ
まぁ、法相宗ではそうですとしかw
幻聴や幻覚で発狂したり、空気を読めない行動で教会や社寺から出禁にされたり、公共の場で放尿や文化財を破壊したり・・・
まぁ、関わるのは個人の自由なのでしょうが😌
法相での3段階って、ヨガの3グナを連想しました。
【無漏の種子】に相当するものとして、阿頼耶識に相当する【心素】に【止念の行】というものが起こるとされています。
それが3グナの暗性→動性→善性の順で純化されて、仕舞いに念は止滅されるとしています。
今回の28頌のレスで、第五、第六の新たな理解が生じたことは、ちょっとした発見でした、ありがとうございました。
まだ第七、第八禅定が何であるのか⁉️が正確に理解されていないので、これからです。
あ~☺️よかったーーー‼️
「ただでさえ生きるのは苦しいのに、なんでそれ以上頑張ろうとするの?」
としか言ってない気が
😂😂😂
『空の視座で見ると~』
とか言っちゃってる痛いやつ😂😂😂
生きるのが苦しい原因を突き詰めて燼滅しようとしていくと
あら?
世界って素晴らしいなと反転するのが仏教
なるほどな〜
仕事日や
俺の中心の基本本音は情報封鎖しとるな〜
😄
俺の修行中心範囲外の情報が
多いな。
出しているのは
😄
😄
思考や意識もそうですが
質量を持たない色界や体外離脱時は
時間の影響を受けないんですよ
坐禅中や体外離脱時に5時間たったと感じても五分しかたってなかったりその逆もあったり
体外離脱で一時間が一日だったりします
8時間で一ヶ月離脱世界で過ごす人もいます
なんでありえなくはないかなと
シカーチン様は
現実離脱のプロ
😄
もはや、40年は現実離脱をし続けられ、
修行を
なされておる〜
👽
そのスーパー処理機構は
阿頼耶識由来?
シカーチンが騙るのではなくて〜
😄
空中浮遊殺人教で「しょーこー!しょーこー!」絶叫していた人がいる様ですけど、被害者への賠償は終わりましたか?
由緒正しき〜
😄
「知障、知障〜〜」
と絶叫している
お方も
おられますな〜
👽
その話はまたの機会で。
↓
でおーは統合失調症で知的障害者だよ。
幻聴や幻覚で発狂したり、空気を読めない行動で教会や社寺から出禁にされたり、公共の場で放尿や文化財を破壊したり・・・
まぁ、関わるのは個人の自由なのでしょうが😌
このスレに来なければ
俺パトリオットのミサイルを
沢山喰らわずに住むのにな〜
領空へ入ってくるので
ボコる、
ムイムイは許す、
ほーかいくん、シカーチンは
迎撃〜
このスレでは
😄
なんかそう言えば
でおさん
ここだと法介さんにも厳しいね
誹謗中傷ばかりで、根拠を提示した事なんて今まで一度もないから😧
あ、一回だけあったかも知れないけど、余りにも幼稚な理解と弁明だったので、瞬殺論破されて追い詰められて、それが彼のトラウマになったのか、それからは通年逃亡の誹謗中傷の目眩しだけだから😧
要するに、壊れてる人だから😧
でもやっぱり知障だから、そんな事さえ理解出来ず、調子を漕いてはこうやって〆られる訳だけど😧
ほんと、馬鹿は死ななきゃ治らないって事だな😌
シカーチンみたいに
お威張りしたい訳でもなく、
シカーチンみたいに
執着ストーカーしたい訳ではないからね〜
😄
ワザワザ叩かられに来て
激怒〜
ごどもだな
👽👽👽👽
ほーかいくんと
ムイムイの癒しタイム成立だな〜
😄
まぁ、安心なさい、居場所は作って置いてあげるから。
信頼関係築いてもないのに
まるで上司が部下に言うような口をきくよね😂😂😂
この方はでおーさん?
↓
760:鹿野園◆dqam8SqGUPdm:2023/08/15(火) 11:55:34.49 ID:Q0x49
???
空中浮遊殺人教で「しょーこー!しょーこー!」絶叫していた人がいる様ですけど、被害者への賠償は終わりましたか?
オウム真理教の残党です。
わたしは27年前にオウムをやめてます。
オウム残党呼ばわりは弁護士さんに相談しますね。
オウム真理教の残党が何か言ってますが😂😂😂😂😂
>震えて眠れ
いや、冷房入れ過ぎて無いし、適温で寝てるけど?
だが、疲れて、すべてが静かに聞こえる
さて、何を食べるか
食べたいものがない
時間というのは、同じ波動だと、時間が感じられない。
複数の波動が入り混じり、高低があるから時間が感じられる
純粋性とは大事なのだろう
ナスのおひたし
5ちゃんねるの会話はバトル形式、馴れ合いを禁じる。ググるシッタカ知障イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。荒らしイヌヤマは悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
病名:発達障害ASDの症状尊大のインチキキチガイ雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌヤマ談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!
イヌ自白調書:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ來 ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也
悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺のことを 凄いなと認めろよ。俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のドマヌケ犬は誰からも疎まれる
独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル
新小岩の食業軽トラドライバー知障、廃人イヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)>奈良 興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーだったから仏法門外漢、ただ承認欲求コジキデツ
多数者を演じ孤立してないと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療
統失、薬中、精神病院2ヶ月入院、A型作業所:イヌヤマ軍曹麦屁魔女エロ和尚アカベイ偽和尚狗の大王野良は異名同一人物がAAキャラ変の極悪人で寸
① 荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる
② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です
③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事
④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除
いいね、
ても、現在歩きすぎて体重が10キロ減りました
一歩間違うとガリガリブッタゾウになりかねないです
なので肉を食べます
昨日あたりに
道元著作現在語訳リンク、
たんまり
貼り付けておいたから〜
ガンバリや〜
😄
😄
リンク先の
本題を
ポチっと押すと
本の内容が
😄
おう!
禅の方にも貼っといた
😄
カラスの唄
承狂
支店長
素人A
パーピマン
さて?
シカーチンに呆れ果てて来なくなりました。
おじゃる、宝珠というのもいました。
五月の後半の話ですか
誰ですかね
わかりません
今は先を観ず、粛々と道元をやるだけです
明日は早いのでこれで失礼します
誰だか知りませんが、おやすみなさい
>因みに、ちょっと前にカラスの唄さんが久しぶりに来たけど
>シカーチンに呆れ果てて来なくなりました。
その程度の雑魚だったんだろうなあ😧
道元一筋ですな
素晴らしい
おはよ〜
カラスの唄さんは、さすがでした。
原始仏典よんでるんでしょう
『悪い友と交わるな』を厳格に守っておられます。
🙇
病んだ感覚が、移るとまで
😫
むしろ原始仏典を突き詰めているほど。
『入菩提道論』では
女性の体を下水の源流とまで書いている。
原始仏典でも臭い汚れの塊だと書いているが、さらに強烈な表現になっている。
原始仏典から密教まですべて履修してるから
僧院長=聖者になっている。
この伝統がチベット仏教になった。
しかしチベット仏教はまだ穏健だと思います。
法王様はかなり緩~くされてますが。
法王様は世界の非仏教の人たちにもダルマを広める使命感があるように思います。
だからインド僧院の教えをそのまま伝えると厳しすぎて人が離れる可能性も考えて
かなり緩~く説かれているように思います。
しかし本筋は外さないのがさすがです。
アティーシャがチベット仏教にテコ入れした。
菩提心の重要性と原始仏教、大乗仏教、密教すべて行じることを説かれ
さらにツォンカパが、チベット仏教の悪い伝統(生け贄の儀式や性的なヨーガによる堕落など)を改革したと。
さらに法王様が、邪神崇拝などを否定されている。
日本で言えば、現世御利益の七福神信仰みたいなやつ。
法王様の邪神崇拝を否定する派と
ゲールク派の邪神崇拝の伝統を守る派がある。
YouTubeでたまに祭壇に飾ってある写真が法王様じゃない僧侶の写真があるが
それが法王様と対立する派です。
その派はゲールク派で代々崇拝されてきた俗なる神を崇拝する伝統を守る派で
俗なる神を崇拝することを否定する法王様と対立している。
俗なる神を崇拝すると、鬼は外福は内みたいな現世御利益に堕落してしまうと。
そうなるともはや仏教でもなんでもない。
日本にはそのような厳しさがなく、創価などもはや仏教でもなんでもない宗派が跳梁跋扈している。
ディクン・カギュ派のガルチェン・リンポチェは
法王様を支持する派です。
祭壇に法王様の写真が掲げられています。
教えそのものは法王様の教えと基本的に同じであり
ただ一つ、非仏教的な神を崇拝する点に於いて違うだけかなと思いました。
その派は中国共産党が支援しているという情報もある。
中国共産党は法王様を敵とみなして対立しているし
中国国内のチベット仏教徒を懐柔するためにも、法王様と対立する派を支援することは理にかなっているからでしょう。
チベット仏教にもかような不安定要素があるので、わたしは原始仏典を基準にしたいと思っています。
この写真の老人はもうお亡くなりになりましたが、弟子がたくさん居るようです。
https://youtu.be/goo2IMA-nBw
日本も明治以前は神仏習合で日本の俗なる神である神道の神と
仏や菩薩を同一視して両方拝んでた
明治維新の神仏分離令は批判があるけど
結果的に仏教を本来の形に戻した。
これは明治政府に感謝しないとね
そういうのは祖先信仰の延長で大事にしながら
個人救済の面では仏教を信仰していくという形になればいい
もちろん、仏教、土着信仰を両方パラレルに信仰するのだから
相対的に仏教をその世界観まで童心のように信じるというのは
無理になってくるだろうね。どこか仏教を相対化しないといけない。
明治維新で、仏教も神道も一気に進化した
これは世間一般的に見落とされている事実
↓
Ameba blog
https://ameblo.jp/kazama1980/entry-12816283349.html
>例えば最高学府にまで行った人であろうと、小学校で習う事はどの小学生も同じでしょ?
>もし大学行った人が「俺は大学に行ったから、違う算数をやったよ」という事はありえないよね。
賛成できん
一般の小学生がやってる算数とは
ほぼ別の科目
>(バカだな、だから悟りじゃなくて仏教は解脱の教えだと言うのに・・・。仏教と、従来から中国に有った莊子を混同しているのね。これを格義仏教と言うんだけど)
>格義仏教(かくぎぶっきょう)とは、インドより中国へ伝来したサンスクリットで書かれた仏教の経典を、中国古来の固有の思想、とりわけ老荘思想の用語を用いて解釈しようとした態度のこと。 「格義」とは「義(教え)を格(あ)てる」という意味である。
その通り!
妙に東洋思想史に詳しいな
マニアだ
世捨て人やろ
😭
乱暴な
😭
中国でも、仏教と老荘思想の習合は深い
官僚に禅は影響〜
日本じゃ戦国時代は軍師、
だ
どこに
老荘思想がつながるねん〜
騙されとる
😫
そりゃ後期華厳は
神秘主義で世捨て人傾向があるだろうから、
老荘思想でもある関与ありうるだうけど
無為自然というのは
世捨て人だぞ
😄
禅宗は、仏教化した老荘思想
😄
老荘思想には
如実知見はない、
JBLも、この点で頑固だな〜
ロンの禅を信じてるんやろ?
😫
世俗を捨て
だ
だから、
JBLは
シカーチンや
ロンなどの禅を
信じ過ぎとる
😫
😫
如実知見などない、
単に無為自然な根源に帰るだけだ、
そういう意味では
後期華厳は、
そっち方面に向かっている可能性もありうる
😄
禅は
根源を求めてない、
究極は
如実知見だ
😄
新遊び方を決めた〜
😄
148 法介◆T3azX0Hk1U 2023/08/17(木) 06:42:22.37 ID:AITmd
「識」だけてってどういう事だか分かりますか?
全人類のこれまでの全ての記憶が分別なくすべて収まっている壮大な記憶の蔵、そう阿頼耶識に意識が入ります。(識無辺処)
識無辺処(しきむへんしょ)とは、九次第定のひとつで、無色界の(下から数えて)第2天。認識作用の無辺性についての禅定の境地。識(Vijñāna; ヴィニャーナ)に果てがない(anattā; 無辺)状態へ入り込んだ(āyatana;処)との意味。
無色界の初天である空無辺処を越えて、その空の無辺なるを厭(いと)い、心を転じて識を縁じ、識と相応し心定りて動かず、三世(過去・現在・未来)の識が悉く、定中に現じて清浄寂静なる果報をいう。外の虚空の相を厭い、内なる識を観じて、識が無辺であると達観すること。
三界のなかの無色界(物質的なものがない世界)を構成する4つの処(空無辺処・識無辺処・無所有処・非想非非想処)の1つ。
存在を無辺なこころ(識)のみであると想う境地をいう。識処と略称。無辺識処ともいう。
〔『婆沙』84、T27-433a~b〕
146 法介◆T3azX0Hk1U 2023/08/17(木) 06:36:46.34 ID:AITmd
自我(自己性)が未だ備わっていないと起きない縁起です(←有為法)。
の解説
仏語。因縁によって形作られたもの。また、その在り方。生滅する現象世界の一切の事物をいう。
能力がある、役に立つという意味の有為(ゆうい)とは異なります。
有為(うい)とは、(1)因(直接条件)と縁(間接条件)が合わさって造作された無常なる現象的存在を意味する仏教用語。
有為の法(ダルマ)のことを有為法(ういほう)と呼ぶ。これに対し、さまざまな因果関係・因縁によって造られたものでなく生滅変化を離れた常住絶対の法を無為(むい)という。有為はまた、(2)人為的なあり方を指す老荘思想の用語でもある。本記事では、前者の有為法について解説していく。
一般的には五蘊が有為法であるとされるが、五位七十五法や五位百法ではそれぞれの有為法が説かれる。法を大別したうちでは色法と心法と非色非心法が有為法に該当し、これらを三有為という。
有為法とは、要するに五薀のこと
146 法介◆T3azX0Hk1U 2023/08/17(木) 06:36:46.34 ID:AITmd
自我(自己性)が未だ備わっていないと起きない縁起です(←有為法)。
むしき‐かい【無色界】
の解説
仏語。三界の一。色界の上にあり、肉体・物質から離脱して、心の働きである受・想・行・識の四蘊(しうん)だけからなる世界。さらに四天に分けられ、その最上の非想非非想天を有頂天ともいう。
しき‐かい【色界】
の解説
仏語。三界の一。欲界の上、無色界の下にある世界。欲界のように欲や煩悩(ぼんのう)はないが、無色界ほど物質や肉体の束縛から脱却していない世界。色界天。色天。四禅を修めた者の生まれる天界で、初禅天から第四禅天の四禅天よりなり、さらに一七天に分ける。
色に巻かれて踊る世界だ
の解説
仏語。欲界を離れた色界での4種の段階。初禅・第二禅・第三禅・第四禅の称。
色界の下は欲界だ
よっ‐かい〔ヨク‐〕【欲界】
の解説
仏語。三界の一。食欲・淫欲・睡眠欲など本能的な欲望が盛んな世界。六欲天から人間界、八大地獄に至る。
いまだ、欲界から脱していない
3つ合わせて三界
場当たり的に仏教専門用語を羅列して
迷路に入っている可能性がある
😄
禅の発生は、
こういう大乗仏教系統の専門用語の理論を放棄する為に
成立したかのよーに
見える
😄
そういう人が何人かいる
無色界は精神の世界
色界はその中間段階だ
欲界の中には、神々が住む天界である六欲天も含まれている
欲界は、欲望(カーマ)にとらわれた淫欲と食欲がある衆生が住む世界。無色界および色界の下に位置する。本能的欲望(カーマ)が盛んで強力な世界。
八大地獄から六欲天までの領域であり、『倶舎論』においては「五趣」(5つの生存状態)地獄、餓鬼、畜生、人、天の5種の世界が欲界に属するとされる。ただし、『倶舎論』を奉ずる説一切有部と対抗した中観派や、のちの大乗仏教諸派は、これらに修羅道を加えて「六道」(6つの迷える状態)とした。
いずれの見解においても、地下の世界と、地表の世界と、空中の世界(天界)の最下層とが、欲界に属する。
色界は、淫欲と食欲の2つの欲を離れた衆生が住む世界。欲望は超越したが、物質的条件(色)にとらわれた生物が住む境域。色天や色界天ともいう。有色(うしき)ともいう(欲界と色界の2界をさす場合もある)。欲界の上、無色界の下に位置する。
色(ルーパ)とは物質のことであり、色界とは物質的な世界という意味。欲界とひとしく物質的世界ではあるが、それほどに欲望が盛んではないところを単に色界とよぶ。色界には、清らかで純粋な物質だけがあるとされる。欲や煩悩は無いが、物質や肉体の束縛からは脱却していない世界である。四禅を修めた者が死後に生まれる世界。色界は禅定の段階によって四禅天に大別される。天界の上層は色界に属し、またそれを細かく17天(経典によっては18天または16天)に分ける。また、初禅の一部と欲界を合わせて「一小千世界」と呼ぶ。
なお、鳩摩羅什は『法華経』序品で、色界の最上位である色究竟天を(後述の)有頂天としている。
無色界は、物質的なものから完全に離れた衆生が住む世界。欲望も物質的条件も超越し、精神的条件のみを有する生物が住む境域。欲界および色界よりも上位にあり、天界の最上層に位置する。空間を超越する無色界は、厳密には色(かたち)を持たない。ゆえに、色界の上方に存在するわけではないが、便宜上三界のなかでは一番上部に置かれる(右図参照)。
物質が全く存在せず、心の働きである受・想・行・識の四蘊だけからなる世界。無色界は四天に分けられ、その最高処を有頂天(非想非非想天、非想非非想処)という。
以上に述べた『倶舎論』が説く「三界」では、極楽やそれに準ずる世界については説かれていない。その理由としては、この宇宙観が成立した時代にはまだ仏教に浄土思想は取り入られておらず、ゆえに三界のなかに浄土が組み込まれることはまだなかったことと、上座部にとっての最高の境地とは涅槃(ニッバーナ)、すなわち、三界から脱出して無に帰することであったことが挙げられる。三界という宇宙観と浄土思想の結びつきは、大乗仏教の隆盛に伴って進むこととなった。
また『倶舎論』は、エンマを六欲天の一つである夜摩天と餓鬼界両方に置いている。
おはよう
仏教用語、いや苦手だな
あれこれだけで十分ですw
荘子の方が世捨て人傾向
荘子は儒学にくわしいので顔回の系譜のものじゃないかという説がある
非想非非想
昔よくやったなw
そう
老子は「いかにして、人民を統治するか」というのが大きなテーマだ
釈迦のほうが、ずっと世捨て人
非想非非想定が、禅定の頂点ですな~😄
当時は浄土経がなかったからね
大乗はクシャナを取り込む過程で発展したとどこかに書いてあった
「三界」
宮下 晴輝(みやした せいき)(仏教学 教授)
「女三界(さんがい)に家なし」という言葉がある。若い人はもう使わないかもしれない。社会環境が変わったためだろうが、由来までも見えなくなった。しばらく本(もと)を尋ねてみよう。
昔、蘇陀夷(そだい)という子がいた。七才のとき、「おまえの家はどこにあるのか」と、仏陀がおたずねになった。蘇陀夷は「三界に家なし」と即座に答えた。仏陀はこの答えに喜び、まだその年齢に達していないのに受戒させて僧伽(さんが)に加えられた。
三界とは、欲界(よっかい)・色界(しきかい)・無色界(むしきかい)の三つをいう。欲望につながれて苦しみ迷うものを欲界の衆生といい、美しい形にとらわれているものを色界の衆生といい、美しさへのとらわれは超えているが、なお迷っているものを無色界の衆生という。
仏陀が、幼少の蘇陀夷に声をかけられたのは、おまえはどこで幸せに暮らしているのかと、その子の安否をおたずねになったに違いない。ところが年端もいかない子から、「三界に家なし」、三界のどこにも本当に安らぐことのできる場所はないと、まことに本格的な答が返ってきたのである。仏陀がそれをよしとした喜びようは、まだ二十歳になる前に具足戒(ぐそくかい)を受けた比丘(びく)としてお認めになったことからも十分に伺える。老いも若きも、まして男であれ女であれ、みな本当に安らぐことのできる場所は、三界を超えたところにこそ求めよ、ということである。そうであれば、「女三界に家なし」とは、三界の中に家を見つけたものが言ったか。童にも及ばない。
教団はどちらかというと、都市部に遠からず近からずですね
仙人は山奥だぞw
なるほど
これは浄土思想が登場する以前の思想
道観は、仏教寺院と変わりませんな
そうなのか、山奥で自給自足しているのかと思ったw
成り行き、もしくは、頃合いかなとおもってね
著作の現代語訳だけに目を通している
解説もなるほどと思ったものだけあげている
道元教団ははたから見ていると、道元宗に見えるみたいだ
わたしは、どちらからという道元は法華経も好きだが、それよりもお釈迦さまがすきなんだろうな。
大乗から見たお釈迦様を当時に蘇らせた
ルネサンスだと勝手に思っている
あの
マンガの一休さんは
あれは、あれなりに
臨済宗のテイスト出てるんやで〜
シカーチンとは大違い、
シカーチンのレス読むくらいならアニメ一休さん見ている方がマシ
😄
「そもさん!」、「説破!」
とかいって、屁理屈問答してた😅
臨済宗ならではの文化かも
シカーチンや
ほーかいくんや
ボッタんへの
長文に比べて
屁理屈じゃないぞ
😄
老荘思想我つながるか?
😄
よく発狂して欲界の視座で戯れます😂😂😂
実際にそうなんじゃないかね?
「欲界の視座で戯れます」
↑
この気持ちはよく分かります
おはよ〜
リンク貼ったチベット密教は
なるほどな〜
という面はありますが、
シカーチンや
ほーかいくんの
レスで
なるほどな〜
と
思ったことがありません
😄
前行は大丈夫。曼荼羅供養十万回、金剛さったのマントラ十万回、五体投地十万回、懺悔の瞑想十万回
回向十万回、などなど。
そのぐらいやらないと、ゲームしたり5ちゃんねるやって一生おわるんだね。
昨日なんか夕方くらいからずっとやってて
気づいたら外が明るくなってて
もう5時過ぎてた。
わたしを反面教師として仏教の聞思修精進してください。
🙇
飽きれば2度とやる気しない
七年ごとに 死に 同時に生まれ替わる。
十念す。
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
なーむ あみたー ぶっだー
色即是空は空即是色へと還(かえ)る。
問う。
両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
マジで
トークをやめるらしい
😓
😄
お別れだな
😄
レスしてやったが、
少し苛ついて
規制かけた
😄
デスラー総統抹殺ボタン
ワロた
😄
むろんほーかいくんブログ掲示板のリンク先、、即消した
😄
ホント裸の王様
😄
相手してほしいのに
相手してもらえる程コミュニケーション能力がラピス並みに無いし、
ラピスよりも図太くない
😫
奇跡なのかもしれん
😫
エメみたいな
ハスキーなボーカルと
やはり、ベースが好みだ〜
ギターは、
まーまー
https://m.youtube.com/watch?v=1p066B-jVQ8&list=WL&index=1&pp=gAQBiAQB
意外に少ない
😄
法華経を
やっと見つけた〜
https://kakuyomu.jp/works/16816927859316712988/episodes/16816927859316733603
わあ凄い
ありがたく見させてもらいます
🙏
真宗板、
浄土教現在語訳シリーズ
😄
シカーチンアタックで
もー終わりのよーだ
引き籠もりらしい
😭
> ラピスの図太さは
> 奇跡なのかもしれん
> 😫
ラピスは図太いだけで、対話が成り立たないから意味ない
ほーかいくんフィーバーは
シカーチンによって終焉した
😭
ほーかいくんのみかもしれん
😫
よく気が変わるから、
どうなるか分からない
ほーかいくんは
あわられたら、
将軍様ほーかいくんに
出世だな
😄
残っていたら、
日蓮法華経セイントモードで
遊んでやるつもりだったが
もー〜
次現れても
サービスはしてやらん
😄
祇ぎ園おん寺じの無常堂の四隅に、 *玻璃はりの鐘があって、 その鐘の音ねの中うちにもまたこの偈を説く。 病気の僧が、 その鐘の音を聞くと、 苦しみがすぐ除かれ、 さわやかな楽しみを感じ、 三昧に入るごとく浄土に生まれたという。 また雪山で道を求めた大士は、 身を捨てて、 この偈を得られたということである。 ^仏道を行ずる人たちよ、 よく思いを回めぐらされよ。 決してうっかりしてはならぬ。 仏の説きたもうように観察して、 貪むさぼり・瞋いかり・痴おろかなどの迷いの業わざを離れるありさまは、 獅子が人間を追いかけるようにするがよい。 愚かな犬が土塊つちくれを追うように、 外道の真似をして無益な苦行をするようなことがあってはならぬ。
法華経めっちゃおもろいですね
きっと俺に現れる弥勒菩薩は美少女
ハードル上げすぎwww
https://www.youtube.com/watch?v=WmzONDMv26Y
ノイマンすごいな
八歳で微分積分
天才と自分が同じだとはくれぐれも思わないように
凄いな、法華経が面白い
私には理解できん
よっぽど、現代語訳が面白いのでしょう
仏典で面白いと思ったののは維摩経ぐらいだな
ある人が言った、思いと思いの間を観ろ
またあるひとがいった、一ミリも違わない
この二言を感じ、
この二言のために、仏典の中にないかを探索した。
これだけのために、仏典を読んでいる
フォン・ノイマンは誰が見ても異常
ただの暗くてネガティブな人生観
↓
四諦
苦諦(くたい)
生きることは本質的に苦である(一切皆苦)。
生きるということは、苦を背負って日々を過ごすことだ。
どこかに心優しい神様がいて手をさしのべて
救済してくれるようなことは絶対にない。
集諦(じったい)
あらゆる出来事は必ず何らかの原因によって起こる。
苦の原因は煩悩である。
満足が得られないから、苦しくなっていく。
滅諦(めったい)
煩悩を消すことで苦が滅する。
この世で起こっているものはすべてうつろう(諸行無常)。
現実をありのままに受け入れ、その世界に耐えるべく、
自分の価値観・世界観を変えていく。
この世の一切の事物は自分のものではないと自覚する。
道諦(どうたい)
煩悩をなくし、悟りを得るための八正道を実践する。
否定的な人が多いのは、それが原因
当たり前の前提としている
禅宗は、輪廻転生を前提としていない
自分がある限り、苦しみは終わらない
自分がなくなれば、苦しみもなくなる
究極の自殺願望みたいな思想
輪廻転生を終わらせる
苦しむことが、自分が存在する目的
自分がなくなれば、苦しみはなくなる
それじゃ、この人生が終わるだけだ
輪廻転生が終わらないことには、問題は解決しない
自分を、元から断つ必要がある
究極の自殺願望みたいな思想だ
突き抜けて後ろ向きな思想
徹底的に完全無欠の後ろ向き思想
まさしく、究極の後ろ向き思想だ
この思想のせいで暗くなることはない
この思想があると、かえって明るくなってくる
これがあれば、ウツ病などとは無縁
ウツ病の特効薬みたいな思想
それはやはり、「この世は夢マボロシである。本当は存在しない」という世界観
外界不存在論を前提としなければ成り立たない
本来の目的を忘れ、ゲーム内の世界にドップリと骨まで浸かって生きている
ゲーム内では、課金して強力なアイテムをそろえ、献身的に仲間に尽くすのが良いプレーヤー
いつ見てもゲームにログインしているような人が、やる気のある前向きなプレーヤー
「こんなゲーム、もうヤメたいな」と思ってるような人は、ダメな人
何の話しを?
ちなみに
俺は感覚のレベルアップ感覚では
ヴァージョン6だ
今年5月以前だと
ヴァージョン2だ
😄
客観的に見れば、「ネトゲ廃人」だ
本来のあるべき姿を忘れて、ネトゲにハマりすぎている
「もうヤメたい」と思っているのが、正常な人
3ヶ月で、2から6に上がったんかい?😄
シカーチン、ほーかいくん、ムイムイ、
ぼったん、馬ぱーりー訓のよーな
自己愛芸人の話しやな〜
😫
そうだ😫
日本仏教の巨人の実力恐るべしや〜〜
あんな指導力あるとは
思わなかった、
むろん、この世に生きている人ではない
😄
こういうのは輪廻を意識してないが
推論上では〜
😄
「この人たちは、仏教をやればやるほど自己愛が強くなり、かえって我執が肥大している。なんで、こ~なるの?」と考えてみた😫
歴史を飾る文句に噛んでいるから、
出せば即漏れ
😄
議論するから
議論すれば我説への執着が生じるのは必然
しかし議論というのは自分の尊厳をかけた勝負として面白いから止められない人がいる
普通に仏教やりたい場合は
JBLや元オウムみたいに
原始仏教と唯識で
充分な気がするな〜
実用的なハイスペックが残っているのは
禅とチベット密教ぐらいしかない
😄
認識ー判断ー行動の
ハイスペック狙っていからな、菩薩行というハイスペック能力を
😄
めちゃんこセルフコントロールにおいて
笑えるぐらいに
ロースペック
😭
なんなんだ、このバカ
341 鹿野園◆dqam8SqGUPdm 2023/08/17(木) 14:12:21.23 ID:NtBxw
再契約しておこう☺️
↓
だから、お釈迦?
それとも鳩摩羅什?
どっちなんですかあ?
ねえねえ?
法介さーーーーーん!
どっちですか?
ロースペックが
がんばっとるね〜
👽
ロースペックに関する
サービスを
いつもしてやる〜
シカーチン様は、
とても
激怒されておられる、
と
👽
スレであそぼ〜
近々に〜
😄
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium