【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】33%最終更新 2024/09/10 07:351.名無し不動さんEaNIVFndp変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう次スレは>>970が立てて下さい※前スレ【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】32% https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681175533/出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/16871883452023/06/20 00:25:4527コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し不動さんMQTQmここはどこ?わたしは誰?2023/07/10 20:18:203.名無し不動さん5QVsN異世界転生したか2023/07/10 21:18:154.名無し不動さんz4jb5この手のスレは過疎って死ぬだろね2023/07/10 23:23:145.名無し不動さんmaHBQやけに円高進行してるなと思ったらFRB債務超過とかいうトンデモナイ事態になってたドル高はそろそろ終わりかね2023/07/11 22:39:136.名無し不動さんiMN4aアングロサクソンなんて、本当に能天気だからな日本が、真面目過ぎるのもあるが2023/07/11 23:12:117.フラットマン(当初5年0.43%残り30年0.68%フラット35)yz4NXおお、新しくなりましたね。2023/07/15 00:20:198.名無し不動さんP5SMTどうなる変動金利?!2023/07/28 15:45:359.名無し不動さんyOUvR固定はアゲアゲだな2023/07/30 09:30:3410.フラットマン(当初5年0.43%残り30年0.68%フラット35)tAygJもうこれで固定金利と変動金利という戦いは成り立たない状態になったのではないのでしょうか。もう変動金利一択で死ぬ気で繰上返済、という作戦しかないと思う。私が組んだ頃はフラット35で金利0.9%とかだったから、変動金利と固定金利で討論する意味はあったと思うけど、もう今となっては変動金利しかないと思います。そしてその頃に変動金利でめいいっぱいローンを組んで買った人も良かったのでは。なぜなら住宅価格自体が上がっているから、資産価値としては高まっているはず。しかしこんな決着になるとは誰も予想していなかったのでは…。2023/08/01 12:01:4411.名無し不動さん8c3RI>>10頭悪過ぎ今住宅価格が高止まりしてるのは低金利の恩恵を受けてたから当たり前のことやけど金利が上がったら買い手が少なくなるから不動産価格は下がるよ低金利時代に固定金利組んでたやつがある意味勝者やワイは変動で組んでたからこれからの短期金利上昇に怯えているしかし変動金利上がったら破産者続出するやろうし何やかんや今のレートで推移するのではないかという希望的観測がある2023/08/03 08:43:2612.名無し不動さんQhCHT変動金利上がったら破産者続出ってのが良くわからんのよねどうせ上がっても2-3%が関の山でしょ?それなら月々返済額が数万増えるだけじゃんそれで破産ってのはどういうことよ2023/08/03 11:46:3713.フラットマン(当初5年0.43%残り30年0.68%フラット35)Lw7lm>>11アメリカの不動産を買おうと思って調べているのですが、わかったことは金利が上がろうが人は家に住まざるをえないということです。値段が全然落ちてこない。つまり金利が高くなっても住まないという選択肢がない。だから個人の住宅は金利は上がろうがそれほど変わらないと思う。下がるのは商業不動産などになる賃貸アパート大家や事業所物件です。2023/08/03 16:37:4814.名無し不動さん5afYD>>11俺も変動だけど何も怯えてないけどな変動金利はまだ上がらないでしょ上がり始めるのはあと1〜2年後そしてそれもごくごくゆっくりじわじわ2023/08/04 22:35:4815.名無し不動さん6R3M2まあ固定でも変動でもこのスレみて金利を気にかけてる時点で負け組やわ2023/08/06 22:08:0016.名無し不動さんxUvHfここ書き込み放題やんけ!2023/08/08 09:32:2117.名無し不動さんkPHok今日から俺がこのスレを占拠する2023/08/08 18:36:5818.名無し不動さん4Ejgcカキホーダイ!2023/08/09 14:52:3419.名無し不動さんfSgqK>>15実際の負け組は固定だけどね2023/08/09 23:27:1620.名無し不動さんGFxgFSBI新生銀が電車の広告で変動0.29%を宣伝してる2023/08/14 08:53:2721.名無し不動さんtugCf今度インフレ、賃上げ、利上げの道を歩むのは間違いないしかし日本の場合、賃上げがネックになっている2024年の春闘で中小企業がどこまで賃上げを許容できるのか働き方改革関連法や労働人口の減少といった動向の影響も注視される景気が腰折れせず持続的な賃上げが実現し、実質賃金が継続してプラスに転じれば政府日銀は大手を振って利上げを遂行できるだろう懸念は海外の景気後退や地政学リスクに晒されることさらに、ロシアウクライナ戦争は勿論のこと、気候変動やSDGsへの対応、自然災害など様々な要因が下向き圧力になり得る付け加えるならば、本邦のあまりにも弱い政治力・官僚の政策提案力もマイナス材料だいずれにせよ、21世紀社会で日本は再び輝きを取り戻せるのか、重要な岐路に立たされているのは論を俟たない2023/08/17 05:28:1122.名無しさんui7w710年前変動で勝ち確定だけど、これから日本利上げ→変動利上げ→アメリカ利下げ→日本利下げ→変動下がらす(正確に言うと新規だけ優遇金利)になりそう。借換って手数料と登記費用で百万円弱かかるからね…。そうなると高い金利でも我慢せざる負えない。変動で2%超えたら繰上げ返済するか2023/10/08 13:40:1823.フラットマン(フラット35団信込0.71%)lgU4R>>470本当に経済指標が弱いのですよね。ただ円安が来る時は一気に来るので、日本にお金を戻す際の減税案とかNISAは日本国内株限定などにしてもらいたいものです。円安で生活費はかなり上がるのではないかな。お金を持っている人はいいけどこの数年で一気に苦しくなる気がします。2024/05/02 10:20:2424.名無しさんYMAnW最近家買っちったよ利上げ怖い...焦って繰り上げしちゃいそうだけど、勉強だるいな2024/05/14 15:18:3325.名無しさん0fEYK終わりの始まり笑2024/07/31 13:12:1726.名無しさんdhPXr借りる奴が悪い。2024/09/09 16:32:5327.名無しさん0LoYR貸しません。信販会社勤務2024/09/10 07:35:34
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+193968.42025/01/19 04:00:53
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】32%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681175533/
わたしは誰?
ドル高はそろそろ終わりかね
日本が、真面目過ぎるのもあるが
もう変動金利一択で死ぬ気で繰上返済、という作戦しかないと思う。
私が組んだ頃はフラット35で金利0.9%とかだったから、変動金利と固定金利で討論する意味はあったと思うけど、もう今となっては変動金利しかないと思います。
そしてその頃に変動金利でめいいっぱいローンを組んで買った人も良かったのでは。なぜなら住宅価格自体が上がっているから、資産価値としては高まっているはず。
しかしこんな決着になるとは誰も予想していなかったのでは…。
頭悪過ぎ
今住宅価格が高止まりしてるのは低金利の恩恵を受けてたから
当たり前のことやけど金利が上がったら買い手が少なくなるから不動産価格は下がるよ
低金利時代に固定金利組んでたやつがある意味勝者や
ワイは変動で組んでたからこれからの短期金利上昇に怯えている
しかし変動金利上がったら破産者続出するやろうし何やかんや今のレートで推移するのではないかという希望的観測がある
どうせ上がっても2-3%が関の山でしょ?
それなら月々返済額が数万増えるだけじゃん
それで破産ってのはどういうことよ
アメリカの不動産を買おうと思って調べているのですが、わかったことは金利が上がろうが人は家に住まざるをえないということです。値段が全然落ちてこない。つまり金利が高くなっても住まないという選択肢がない。だから個人の住宅は金利は上がろうがそれほど変わらないと思う。
下がるのは商業不動産などになる賃貸アパート大家や事業所物件です。
俺も変動だけど何も怯えてないけどな
変動金利はまだ上がらないでしょ
上がり始めるのはあと1〜2年後
そしてそれもごくごくゆっくりじわじわ
実際の負け組は固定だけどね
しかし日本の場合、賃上げがネックになっている
2024年の春闘で中小企業がどこまで賃上げを許容できるのか
働き方改革関連法や労働人口の減少といった動向の影響も注視される
景気が腰折れせず持続的な賃上げが実現し、実質賃金が継続してプラスに転じれば政府日銀は大手を振って利上げを遂行できるだろう
懸念は海外の景気後退や地政学リスクに晒されること
さらに、ロシアウクライナ戦争は勿論のこと、気候変動やSDGsへの対応、自然災害など様々な要因が下向き圧力になり得る
付け加えるならば、本邦のあまりにも弱い政治力・官僚の政策提案力もマイナス材料だ
いずれにせよ、21世紀社会で日本は再び輝きを取り戻せるのか、重要な岐路に立たされているのは論を俟たない
これから
日本利上げ→変動利上げ→アメリカ利下げ→日本利下げ→変動下がらす(正確に言うと新規だけ優遇金利)になりそう。
借換って手数料と登記費用で百万円弱かかるからね…。
そうなると高い金利でも我慢せざる負えない。
変動で2%超えたら繰上げ返済するか
本当に経済指標が弱いのですよね。
ただ円安が来る時は一気に来るので、日本にお金を戻す際の減税案とかNISAは日本国内株限定などにしてもらいたいものです。
円安で生活費はかなり上がるのではないかな。お金を持っている人はいいけどこの数年で一気に苦しくなる気がします。
焦って繰り上げしちゃいそうだけど、勉強だるいな
信販会社勤務