温泉は薬事法違反!誇大広告!有利誤認!アーカイブ最終更新 2018/09/29 22:391.無責任な名無しさんbYro47KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効能・効能に医学的根拠ないことばかりじゃん。極端な話、「シャワー」「お風呂」「温泉」の3つの差さえ医学的にはハッキリと認められてないんだが(例えば、睡眠本には寝付くにはシャワーより風呂と書いてある事が多いが、それは著者の主観であり医学的な差は認められていない)。富士急ハイランドのふじやま温泉の広告みたいに露骨にネタと分かるものなら「おふざけ」で済むだろうけど、大抵の温泉はガチ広告じゃん出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/15382283442018/09/29 22:39:041すべて|最新の50件
【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉ニュース速報+497644.12025/04/06 07:58:49
医学的根拠ないことばかりじゃん。
極端な話、「シャワー」「お風呂」「温泉」の3つの差さえ医学的にはハッキリと認められてないんだが
(例えば、睡眠本には寝付くにはシャワーより風呂と書いてある事が多いが、それは著者の主観であり医学的な差は認められていない)。
富士急ハイランドの
ふじやま温泉
の広告みたいに
露骨にネタと分かるものなら「おふざけ」で済むだろうけど、大抵の温泉はガチ広告じゃん