米不足の原因は安倍政権時の行政改革で農林統計職員を大幅に削減したことアーカイブ最終更新 2025/03/16 07:251.番組の途中ですが転載は禁止ですDed8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 もう一点、最近のメディアでコメ不足の原因として統計の不確かさを指摘し農水省批判につなげることをよく目にするが、その構造的原因となったのは安倍政権時の行政改革で農林統計職員を大幅に削減したことにもある。これは農水省の責任ではなく小さな政府を目指す新自由主義的な改革がもたらした帰結と言える。今必要なのは、コメ価格高騰の背景となっている供給不足を解消するための2025年産米の増産と農家への対策と言える。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/68650753723a223fda63309574c330fe0563b0442025/03/15 19:41:3210すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEOH6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼答え アベノミクス2025/03/15 20:31:013.番組の途中ですが転載は禁止ですknuNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林統計なんて、市町村が集計した物を都道府県が集計し、それを農林水産省が集計しているだけだぞ突っ込んだら2重集計やら見落としやらいっぱいある(元都道府県担当者)2025/03/15 22:54:544.番組の途中ですが転載は禁止ですGX0gxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省は正確な作付面積と生産量を集計するのは不可能あくまでも農水省が把握している物だけ2025/03/15 23:04:065.番組の途中ですが転載は禁止ですHgsQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党政権による日本廃棄処分の一環・・・。2025/03/16 00:02:006.番組の途中ですが転載は禁止です5zaIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太閤検地より退行しとる2025/03/16 05:49:077.番組の途中ですが転載は禁止です6eVcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべての道は安倍に通ず2025/03/16 06:01:058.番組の途中ですが転載は禁止ですVtQrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計算する人間なんて現場の人間が期待する数字に持っていくだけの仕事だろ中抜き団体のいいなり下請け組織が原因ではないわな2025/03/16 06:08:139.番組の途中ですが転載は禁止ですtU54jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも新自由主義が関連していると言うことで良いのかな?2025/03/16 06:18:5610.番組の途中ですが転載は禁止ですW2TqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国の統計なんざ当てにならんしええんちゃう2025/03/16 07:25:48
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/68650753723a223fda63309574c330fe0563b044
突っ込んだら2重集計やら見落としやらいっぱいある(元都道府県担当者)
あくまでも農水省が把握している物だけ
現場の人間が期待する数字に持っていくだけの仕事だろ
中抜き団体のいいなり下請け組織が原因ではないわな