リニアに新型車両、JR東海が投入へ 車体は「銀色」にイメチェン、環境にやさしい「サメ肌」ボディーにアーカイブ最終更新 2025/02/21 05:201.番組の途中ですが転載は禁止ですfjZhV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.tokyo-np.co.jp/article/3870982025/02/20 23:01:365すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですfjZhV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスト削減のために塗装をやめるらしい、金欠なのかい?2025/02/20 23:04:463.番組の途中ですが転載は禁止です8SnQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもだけど飛行機があるのにリニアて要る?2025/02/20 23:29:374.番組の途中ですが転載は禁止ですRaNTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大深度トンネルで営業車両がクエンチ起こす事故なんかなかなか見られないからな、将来的にはツェッペリンやタイタニックみたいな扱いになると思えばコスパ良し!🤭2025/02/21 01:52:495.番組の途中ですが転載は禁止ですtDFtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビのせいでリニアの列車名に温存してきた「ふじ」と命名できそうもなくなっただったら白と青にこだわる必要もないか2025/02/21 05:20:22
だったら白と青にこだわる必要もないか