【緊急発表】気象庁「十年に一度の寒気が来るぞ」アーカイブ最終更新 2025/02/05 00:491.番組の途中ですが転載は禁止です4yQruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強い冬型の気圧配置と今シーズン一番の非常に強い寒気の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に4日から雪や風が強まる見込みです。気象庁と国土交通省は午後2時から合同で会見を開き、今後の見通しや警戒すべき点について説明しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710791000.html2025/02/03 23:49:1542すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgW62sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかメチャクチャ煽ってるけどホントに凄い寒気なんか?2025/02/03 23:52:323.番組の途中ですが転載は禁止ですXeAXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が休みにならないなら意味ない保育園や小学校だけしっかり休みになるどうしろと2025/02/03 23:54:114.番組の途中ですが転載は禁止ですfrND6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さむけがする2025/02/03 23:54:205.番組の途中ですが転載は禁止ですjvuRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000年に一度のドラム缶2025/02/04 00:01:296.番組の途中ですが転載は禁止ですsHpFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の天気予報煽りが凄いよな10度超えたらポカポカ陽気とか言うし12度くらいでも寒いぞ 雪国の人ごめんなさい2025/02/04 00:02:547.番組の途中ですが転載は禁止ですfDj5jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントでござるかぁ?2025/02/04 00:08:068.番組の途中ですが転載は禁止ですqE5TgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかー。国立図書館の暖炉のある部屋で本燃やして生き残るしかないな2025/02/04 00:34:4119.番組の途中ですが転載は禁止です9SHaS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリザード?2025/02/04 00:57:4210.番組の途中ですが転載は禁止です9SHaS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そういや国会図書館への納品も電子書籍化で減ったかわざわざプリントしてないよな…2025/02/04 00:59:3011.番組の途中ですが転載は禁止ですnxlmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職引きこもりのワイ高みの見物2025/02/04 01:07:2312.番組の途中ですが転載は禁止ですaHVyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州でも最高気温4度だってやべーな2025/02/04 01:09:5313.番組の途中ですが転載は禁止ですfmj1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5日の最高気温-2度、最低気温-8度なんだが🥶2025/02/04 01:18:0714.番組の途中ですが転載は禁止です8xSHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪が降ると東京人は歓喜する2025/02/04 01:20:1915.番組の途中ですが転載は禁止ですSOiBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東は今回は雪降らんからな。田舎が慌ててるだけよ。2025/02/04 01:42:0916.ケモクラシーzrwPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ豪雪地でもなけりゃ寒い日ってのは毎日が1日で終わるからな2025/02/04 01:44:2117.番組の途中ですが転載は禁止ですUGaP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然寒くねえ2025/02/04 03:40:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですYgw1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害両張りやめろや積雪→私いいましたよね降らない→良かったね2025/02/04 03:46:44119.番組の途中ですが転載は禁止です3bJ5q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18占い師みたいな奴だな2025/02/04 04:52:4620.番組の途中ですが転載は禁止ですzYf29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来るぞ!これは地球🌏温暖化対策を怠った罰だなw2025/02/04 06:02:5621.番組の途中ですが転載は禁止ですIOyJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビメディアが天気のニュースかオオタニしかやらないからな天気予報も大げさになっている日本メディアは馬鹿だ2025/02/04 06:13:3422.番組の途中ですが転載は禁止ですeBbhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒さは来るかもしれないけど雪は1月8日頃よりは全然降らない気がする昨夜雨降ってたし2025/02/04 06:17:5923.番組の途中ですが転載は禁止ですCGCdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年に一度とかいう言い方もう飽きられてると思うわ2025/02/04 06:38:16224.番組の途中ですが転載は禁止ですc0Cax(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23お前みたいなバカにはな2025/02/04 07:30:4625.番組の途中ですが転載は禁止ですjPboUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23毎年聞いてるしな2025/02/04 07:30:58126.番組の途中ですが転載は禁止ですf09smコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事したく無いモメンは気象庁が派手に警告してくれた方が公共交通機関の便数減やらで退勤時間が早まるからいいんじゃないの?2025/02/04 07:35:3927.番組の途中ですが転載は禁止ですc0Cax(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25その地方でその災害ではと言う意味が理解できない馬鹿者2025/02/04 08:02:14128.番組の途中ですが転載は禁止ですJGZz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハチャメチャが押し寄せてくる2025/02/04 08:06:0929.番組の途中ですが転載は禁止ですfrAeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイスガールズで、ワナビー2025/02/04 08:42:4530.番組の途中ですが転載は禁止ですB0n0hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27周期的な現象なら何年かに1度 という表現は適切周期を保証できないなら何年前に起きた寒気と同レベル という表現が適切2025/02/04 08:45:5131.番組の途中ですが転載は禁止ですx0pRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道なまら暖かいんだが2025/02/04 09:26:4232.番組の途中ですが転載は禁止ですXn2DbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒波って割と周期的だし10年前くらいかって思うと分かりやすい100年や1000年だと意味不明だけど2025/02/04 12:31:2633.番組の途中ですが転載は禁止ですa9E38(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本の北緯35度付近の気候は昭和の頃の鹿児島並みだから最強の寒波と言ってもたかがしれてる2025/02/04 18:06:2634.番組の途中ですが転載は禁止ですX1tlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000年に1度の美少女2025/02/04 20:45:2135.番組の途中ですが転載は禁止ですfsNzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイ・アフター・トゥモロー2025/02/04 20:54:1736.番組の途中ですが転載は禁止ですNTs9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知でも雪だから、雪国はそうとうなことになりそうだ2025/02/04 21:09:5037.番組の途中ですが転載は禁止です3bJ5q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年に一度の豪雨が年に何回も起こるしな2025/02/04 21:13:5238.番組の途中ですが転載は禁止ですQn7G8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜も結局降らなかったし今年多分もう東京は降雪ないわ2025/02/04 21:20:1339.番組の途中ですが転載は禁止ですSm6Z0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか毎年言ってないか?2025/02/04 23:19:1140.番組の途中ですが転載は禁止ですa9E38(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市化の影響もあるだろうが最近大都市圏で最低気温が氷点下になる日って殆どなくなったなかつては寒の入りから2月の下旬まで当たり前のように氷点下が続出してたのに今は氷点下になると気象予報士が「今朝は寒かったですね」だそんなの昔は鹿児島くらい南じゃないとなかったことだよ2025/02/04 23:28:1941.番組の途中ですが転載は禁止ですwQabWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前のように、東京都心でドカ雪が降っている所をまた見たいな2025/02/05 00:40:5642.番組の途中ですが転載は禁止ですTyYCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太平洋側は地震詐欺で弄ばれたけど日本海側は現実だから大変だな2025/02/05 00:49:38
気象庁と国土交通省は午後2時から合同で会見を開き、今後の見通しや警戒すべき点について説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710791000.html
保育園や小学校だけしっかり休みになる
どうしろと
10度超えたらポカポカ陽気とか言うし
12度くらいでも寒いぞ 雪国の人ごめんなさい
そういや国会図書館への納品も電子書籍化で減ったか
わざわざプリントしてないよな…
やべーな
田舎が慌ててるだけよ。
積雪→私いいましたよね
降らない→良かったね
占い師みたいな奴だな
天気予報も大げさになっている
日本メディアは馬鹿だ
昨夜雨降ってたし
お前みたいなバカにはな
毎年聞いてるしな
公共交通機関の便数減やらで退勤時間が早まるからいいんじゃないの?
その地方でその災害ではと言う意味が理解できない馬鹿者
周期的な現象なら何年かに1度 という表現は適切
周期を保証できないなら何年前に起きた寒気と同レベル という表現が適切
100年や1000年だと意味不明だけど
最強の寒波と言ってもたかがしれてる
かつては寒の入りから2月の下旬まで当たり前のように氷点下が続出してたのに
今は氷点下になると気象予報士が「今朝は寒かったですね」だ
そんなの昔は鹿児島くらい南じゃないとなかったことだよ