「恵方巻」をスーパーが大量売れ残り&廃棄になっても大量販売する理由アーカイブ最終更新 2025/02/04 19:401.番組の途中ですが転載は禁止ですEF26E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://bizjournal.jp/company/post_386280.html#2025/02/03 20:36:2722すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEF26E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに客寄せパンダ的な存在らしい2025/02/03 20:37:043.番組の途中ですが転載は禁止ですc1kI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっつも割引されてるイメージしかない2025/02/03 20:37:504.番組の途中ですが転載は禁止ですgW62sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うほど恵方巻きに客が寄ってくるか?2025/02/03 20:40:005.番組の途中ですが転載は禁止ですahn8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら縁起物でもぼったくりが過ぎるんだよな流石に冠婚葬祭のようにはいかないだろう2025/02/03 20:41:076.番組の途中ですが転載は禁止ですfrND6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンとか予約制にシフトして店頭用はあまりたくさん作ってないからな昨日の夜行ったら売れ残りなんか無かったよ2025/02/03 20:47:527.番組の途中ですが転載は禁止です5wQm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかにも日本の伝統って感じだよね2025/02/03 21:14:2518.番組の途中ですが転載は禁止ですIfO7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰り寿司で恵方巻き作ったことあるけど、徹夜だよ売れ残りあって全部売り上げでペイできるし、いつもは休日20万ぐらいの売り上げでも1日で100万売れたりする2025/02/03 21:15:009.番組の途中ですが転載は禁止ですHnVTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恵方巻きもクリスマスケーキもバレンタインチョコレートもそのイベント時期に買いたいと思ったことはない。業者の陰謀に乗せられるのは嫌w2025/02/03 23:07:2810.番組の途中ですが転載は禁止ですwnO92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電通がやるって決めたから中抜きもやってるしな2025/02/04 02:36:2911.番組の途中ですが転載は禁止です2V4Z7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7知的障害の君に特別に教えるけど恵方巻という偽文化が出始めたのは2000年以降だよ2025/02/04 02:53:51212.ケモクラシーzrwPq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭事には宗教が必要や縁起の良し悪しで行動を選ぶ人は「方角を向いて食べるといいことがあるが、無駄にして捨てると不幸になる」としておけば無駄なことはしないようになる正月や盆くらいの神聖さを出さないと、民衆は崩れだすハロウィンも同じ恵方巻も津々浦々の営利団体がやってるイベントだから、その辺スカスカ広告に弱い人が1000円で買ったものを、数時間後に強い人が200円で買うそんで財界が強者が弱者を食い物にしていく1日になってるこんなんで世の中回るわけはない責任階級を自認する大手は、キャッチフレーズに宗教っぽいこと適当につけておくべき2025/02/04 03:03:1913.ケモクラシーzrwPq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11上のやつは皮肉を言ってるんやと思うで「日本の伝統」は大体が大正前後に作ったもんや2025/02/04 03:09:0114.番組の途中ですが転載は禁止ですBRcIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値引きして売りゃ良いのになぜ廃棄するのかね廃棄するメリットないよね廃棄利権のようなものあるんですかね2025/02/04 03:27:5615.番組の途中ですが転載は禁止ですCEba7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11俺がガキの頃80年代には親に言われて食ってたけど2025/02/04 07:35:5916.番組の途中ですが転載は禁止ですaHVyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西には結構前からあったんでしょ?それをコンビニ業界が東日本に持ち込んだ2025/02/04 11:01:0917.番組の途中ですが転載は禁止ですpvtZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスやハロウィンでも大量のゴミが発生するのにそっちは黙認するのがいかにも反日だな2025/02/04 11:03:0518.番組の途中ですが転載は禁止ですSOiBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年も半額で買わせてもらったわ半額じゃなければ最初から買わないし2025/02/04 11:22:3719.番組の途中ですが転載は禁止です8mb1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【基本知識】恵方巻きの起源は大阪の風俗店におけるフェラチオごっこ2025/02/04 16:10:4720.番組の途中ですが転載は禁止ですwdo9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなゴミのために米が買い占められて値段が高騰していると思うと怒りが収まんねぇよ…😡2025/02/04 16:16:4821.番組の途中ですが転載は禁止ですNTs9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味分からんと思って買わないよ2025/02/04 19:33:1822.番組の途中ですが転載は禁止ですWOOniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのごく一部のことでしょ儲からない商売なんて続くわけ無いんだから続いてるってことは大体のところで儲かってんでしょ2025/02/04 19:40:08
流石に冠婚葬祭のようにはいかないだろう
昨日の夜行ったら売れ残りなんか無かったよ
売れ残りあって全部売り上げでペイできるし、いつもは休日20万ぐらいの売り上げでも1日で100万売れたりする
業者の陰謀に乗せられるのは嫌w
中抜きもやってるしな
知的障害の君に特別に教えるけど恵方巻という偽文化が出始めたのは2000年以降だよ
縁起の良し悪しで行動を選ぶ人は
「方角を向いて食べるといいことがあるが、無駄にして捨てると不幸になる」
としておけば無駄なことはしないようになる
正月や盆くらいの神聖さを出さないと、民衆は崩れだす
ハロウィンも同じ
恵方巻も津々浦々の営利団体がやってるイベントだから、その辺スカスカ
広告に弱い人が1000円で買ったものを、数時間後に強い人が200円で買う
そんで財界が強者が弱者を食い物にしていく1日になってる
こんなんで世の中回るわけはない
責任階級を自認する大手は、キャッチフレーズに宗教っぽいこと適当につけておくべき
上のやつは皮肉を言ってるんやと思うで
「日本の伝統」は大体が大正前後に作ったもんや
俺がガキの頃80年代には親に言われて食ってたけど
それをコンビニ業界が東日本に持ち込んだ
そっちは黙認するのがいかにも反日だな
半額じゃなければ最初から買わないし
恵方巻きの起源は大阪の風俗店におけるフェラチオごっこ
儲からない商売なんて続くわけ無いんだから
続いてるってことは大体のところで儲かってんでしょ