トランプ政権、台湾製半導体に最大100%の関税を検討 ? 米国内生産シフトを狙うアーカイブ最終更新 2025/01/31 19:271.番組の途中ですが転載は禁止ですEAApRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼…Trump大統領は、House GOP Issues Conferenceでの演説で、「近い将来、コンピュータチップ、半導体、医薬品の海外生産に対して関税を課す」と述べた。関税率は25%から100%まで段階的に設定される可能性があり、その主な目的は米国内での生産回帰を促すことにある。特に注目すべきは、前Biden政権のCHIPS法に対する批判だ。Trump大統領は、「企業はすでに十分な資金を持っており、必要なのは資金援助ではなく、インセンティブである」と指摘。25%から100%の関税を課すことで、企業が自己資金で米国内に工場を建設することを期待している。https://xenospectrum.com/u-s-trump-administration-considers-tariffs-of-up-to-100-on-taiwan-made-semiconductors-aimed-at-shifting-production-to-the-u-s/2025/01/28 21:35:36180すべて|最新の50件31.番組の途中ですが転載は禁止ですMS18dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルフ経済制裁2025/01/28 23:12:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですiyEd0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾も中国についた方が良さげやん2025/01/28 23:14:0333.番組の途中ですが転載は禁止です6m3zR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27それよりAMDとかNvidiaどうすんの?って話じゃない?まあファブレスなんて馬鹿な妄想だとしか思えんけど2025/01/28 23:20:0534.番組の途中ですが転載は禁止ですiyEd0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オランダかどんな反応するかな2025/01/28 23:23:36135.番組の途中ですが転載は禁止です6m3zR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34装置メーカーにも関税来るかな?2025/01/28 23:27:59136.番組の途中ですが転載は禁止ですiyEd0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35トランプのやり方にどんな反応するかわからないな2025/01/28 23:30:29137.番組の途中ですが転載は禁止です6m3zR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36まあトランプよくわかってないもんなあ国内に生産戻すってのは悪くない話だとは思うが生産するにも今どき自国の製造業だけで生産ライン完結するなんて不可能だろう22025/01/28 23:32:3538.番組の途中ですが転載は禁止ですUANEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほならね、台湾製と同等品をアメカスだけで作ってみろって話でしょ負担するのはアメリカ企業であり価格転嫁される消費者なわけで、馬鹿なんじゃねーのと思いました🤫2025/01/28 23:33:4539.番組の途中ですが転載は禁止ですfslKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背水の陣か焦ってんなあ2025/01/28 23:45:1640.番組の途中ですが転載は禁止です98WJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ「台湾は中国の一部!だから制裁も当然!」台湾は親日、台湾有事は日本有事とは一体なんだったのか?2025/01/28 23:45:4441.番組の途中ですが転載は禁止ですZRlW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは典型的なホワイトカラーの国だろ言っちゃあ悪いがブルーカラーのレベルは大した事ない2025/01/28 23:49:1042.番組の途中ですが転載は禁止ですiyEd0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tsmcのアリゾナ工場立ち上げの遅れもトランプ政権を警戒して抑制してるって噂もあるしな2025/01/28 23:58:0343.番組の途中ですが転載は禁止です1szmf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえばわが日本も半導体産業復活とか言ってたような2025/01/29 01:21:5844.番組の途中ですが転載は禁止です1szmf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピダス支援を念頭に政府は10兆円の半導体・AI支援を決定:安易な支援がむしろ事業失敗のリスクを高め、国民負担増とならないよう慎重な対応が求められる11月の記事採算とれるのかhttps://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20241112_2.html2025/01/29 01:33:40245.番組の途中ですが転載は禁止です1szmf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臨時国会提出は諦めたんだっけ2025/01/29 01:35:4046.番組の途中ですが転載は禁止です1szmf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年度予算かhttps://youtu.be/O6mR1CVbnso?si=1A_XAaZmv4PXsrN32025/01/29 01:38:0447.番組の途中ですが転載は禁止ですGH8mXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして台湾で作ると安くて、米国で作ると高くなるの?機械を動かすのにそんな大勢の工員が要る?いくら米国人の給料が高くても、人件費を莫大な生産個数で割ったら大して差はないと思うんだけど2025/01/29 03:14:27148.番組の途中ですが転載は禁止ですo6GYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいね2025/01/29 03:27:5349.番組の途中ですが転載は禁止ですZBbuCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタ実質鎖国じゃん、まあ頑張れ2025/01/29 04:39:3750.番組の途中ですが転載は禁止ですcni3p(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44採算取れなくてもやるしかねえって話なんだけどお前みたいな採算バカが居るからなあ2025/01/29 06:45:03251.番組の途中ですが転載は禁止ですnoN7I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47研究開発部門から製造部門、流通等、すべての人件費あがるからね。2025/01/29 07:03:0352.番組の途中ですが転載は禁止ですIdPXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50採算取れなければやる必要無いだろ2025/01/29 07:04:24153.番組の途中ですが転載は禁止ですnoN7I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国最優先!って方針とればうまくいくなら苦労しないんだよ結局、その先にあるのは国家間対立で果ては戦争だ。だからみんなお互いの利害をうまくすり合わせて協調しようって流れにたどり着いたのに。覇権国家名乗る国が自国最優先とか、今まで付き従ってきた国々がみんな離れてしまうわ。2025/01/29 07:05:21254.番組の途中ですが転載は禁止ですG4xkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ロシアがトランプを当選させるための工作をやってた理由がよくわかるな2025/01/29 07:31:4155.番組の途中ですが転載は禁止ですji2h6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税大好き❤2025/01/29 08:05:1856.番組の途中ですが転載は禁止ですKpTyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあいいじゃないの、台湾製半導体はどうしても切り離せないから値段倍でも買うんでしょ。設計は他国でもできるだろうし2025/01/29 08:19:0957.番組の途中ですが転載は禁止ですTJFunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてエンドユーザーが関税分の値上げを負担だね👍2025/01/29 08:27:0258.壺の妖精しんだもん!donguriQOWZL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが「日本の台湾企業も同じな」とか言ったらどうすんだろうなw2025/01/29 08:28:0559.番組の途中ですが転載は禁止ですbMBfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでアメリカのAI開発が遅れて中国に覇権取られたら笑うわいや笑えないわ2025/01/29 09:38:5560.番組の途中ですが転載は禁止ですcni3p(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52日本の半導体産業って採算取れないからとリストラしてやめて、儲かるとなったらまた国が金出して振興しようとして無駄金使って、という繰り返しの中衰退してきたんやで一方中韓台は苦しい時もちゃんと維持して研究開発投資もしてるから儲けるときには大きく儲けてその金で苦しい時にも維持して投資も出来てってサイクルで発展してきた2025/01/29 10:00:34161.壺の妖精しんだもん!donguriQOWZL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60それな今回も、台湾メーカーがたくさん日本国内に工場つくってるけどトランプルールで「米国外の外国企業の生産地という扱い」で「日本の熊本の台湾メーカーも台湾生産扱い」とかしたら100%関税で、完全に死ぬよなとんでもないことになるかも知れんな熊本と宮崎のあの辺の地価はジェットコースターで2025/01/29 10:07:4062.番組の途中ですが転載は禁止ですuVWCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度でも立ち止まったら追い付くのは不可能なのが先端技術なんよね。プロセス技術特許なんか20年以上アホほど使用料払わされるし2025/01/29 10:27:36163.番組の途中ですが転載は禁止ですAExa1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50> お前みたいな採算バカが居るからなあ経済合理性ガン無視底辺類2025/01/29 14:36:2864.番組の途中ですが転載は禁止ですcni3p(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62数十年勝てなくても採算取れなくてもどうにか国産維持しなきゃ国民生活の維持にも影響が出るってことがわかったばかりなのにな2025/01/29 14:40:10165.番組の途中ですが転載は禁止ですAExa1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53> 結局、その先にあるのは国家間対立で果ては戦争だ。> だからみんなお互いの利害をうまくすり合わせて協調しようって流れ国家を超えたサプライチェーンの発展は、「お互いの」利益を最大化するために最適化され各地に生産拠点を分散となったんであって、戦争の回避のためではないだからトランプの米国への製造拠点の回帰路線は、最適化されたサプライチェーンをぶっ壊す路線だから、最適化されない不合理な生産システムとなる。それがもたらすものは、「自国最優!」どころか、米国の国益を毀損するものとなりうる。サプライチェーンにおける米国の有意なポジション(設計し発注する)を放棄するものだからだ。高コストで競争力を失う未来が見える2025/01/29 14:48:2966.番組の途中ですが転載は禁止ですAExa1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64> 数十年勝てなくても採算取れなくてもどうにか国産維持しなきゃむちゃくちゃやなおまえポンコツすぎる2025/01/29 14:50:13167.番組の途中ですが転載は禁止です6vnFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでうぉぉぉぉ!!トランプすげ~アメリカ復活するな~って思ってる奴等も少なからずいるんだろ?2025/01/29 15:46:2968.番組の途中ですが転載は禁止ですcni3p(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66外国で問題あって半導体入ってこなくなった時にお前の目の前の端末がぶっ壊れたら通信ナシで生きるの?2025/01/29 15:57:4269.番組の途中ですが転載は禁止ですvyQLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも君ら富士通やNECをぶっ叩いてるじゃん2025/01/29 16:05:5270.番組の途中ですが転載は禁止ですnoN7I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偉大なアメリカに逆らえる国なんてねえ!もっとアメリカの利益を優先しろ!周辺国はきっと泣き寝入りするはず!こういう感じだろ。「西側」という大きな意味での同盟が瓦解していくだろうな。ソビエト崩壊の「東側」みたいに。2025/01/29 16:41:5071.番組の途中ですが転載は禁止ですw3jkKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回石破が会いに行かず就任式は外務大臣にだけ行かせたりしているのはよくやってると思うぞとりあえずはこの距離感で良いとは思う地位協定の話はしなくちゃだけどさ2025/01/30 06:31:1572.番組の途中ですが転載は禁止です2SAkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がしたいんだTSMCとか台湾の恩恵1番受けてるの米半導体メーカーだろうに2025/01/30 06:50:4473.番組の途中ですが転載は禁止ですnV7N0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいアフリカのクロとかそうゆう連中に半導体みたいな細かいモノが作れるはずがない不良品が山のように出てもアッケラカーのカーだろ2025/01/30 06:55:4974.番組の途中ですが転載は禁止ですRxX9y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ反トランプ包囲網の夜明け前だろ2025/01/30 07:11:2875.番組の途中ですが転載は禁止ですp6OoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1物価が上がってさらなる大インフレが起こる2025/01/30 07:14:0876.番組の途中ですが転載は禁止ですRxX9y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44次世代半導体の新会社「ラピダス」、27年に国内で量産へ半導体バブル2027年まで止まるんじゃねーぞ2025/01/30 07:15:05177.番組の途中ですが転載は禁止です7YkhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TSMC買収まで10秒前2025/01/30 09:19:3478.番組の途中ですが転載は禁止ですnsBjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76次世代半導体作りますって言うのは勝手やがASMLの露光機すら納期の確約取れんらしいぞ。世界中で取り合いのメーカーを呼ぶコネクションもねーよ2025/01/30 22:05:0379.番組の途中ですが転載は禁止ですBNPBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無視されておしまいだろw2025/01/30 23:07:3080.番組の途中ですが転載は禁止ですFT3RdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうトランプはDSのおやびんだろう2025/01/31 19:27:18
特に注目すべきは、前Biden政権のCHIPS法に対する批判だ。Trump大統領は、「企業はすでに十分な資金を持っており、必要なのは資金援助ではなく、インセンティブである」と指摘。25%から100%の関税を課すことで、企業が自己資金で米国内に工場を建設することを期待している。
https://xenospectrum.com/u-s-trump-administration-considers-tariffs-of-up-to-100-on-taiwan-made-semiconductors-aimed-at-shifting-production-to-the-u-s/
それよりAMDとかNvidiaどうすんの?って話じゃない?
まあファブレスなんて馬鹿な妄想だとしか思えんけど
装置メーカーにも関税来るかな?
トランプのやり方にどんな反応するかわからないな
まあトランプよくわかってないもんなあ
国内に生産戻すってのは悪くない話だとは思うが生産するにも今どき自国の製造業だけで生産ライン完結するなんて不可能だろう2
負担するのはアメリカ企業であり価格転嫁される消費者なわけで、馬鹿なんじゃねーのと思いました🤫
台湾は親日、台湾有事は日本有事とは一体なんだったのか?
言っちゃあ悪いがブルーカラーのレベルは大した事ない
11月の記事
採算とれるのか
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20241112_2.html
https://youtu.be/O6mR1CVbnso?si=1A_XAaZmv4PXsrN3
機械を動かすのにそんな大勢の工員が要る?
いくら米国人の給料が高くても、人件費を莫大な生産個数で割ったら大して差はないと思うんだけど
実質鎖国じゃん、まあ頑張れ
採算取れなくてもやるしかねえって話なんだけど
お前みたいな採算バカが居るからなあ
研究開発部門から製造部門、流通等、すべての人件費あがるからね。
採算取れなければやる必要無いだろ
結局、その先にあるのは国家間対立で果ては戦争だ。
だからみんなお互いの利害をうまくすり合わせて協調しようって流れに
たどり着いたのに。
覇権国家名乗る国が自国最優先とか、今まで付き従ってきた国々がみんな
離れてしまうわ。
ロシアがトランプを当選させるための工作をやってた理由がよくわかるな
とか言ったらどうすんだろうなw
日本の半導体産業って採算取れないからとリストラしてやめて、
儲かるとなったらまた国が金出して振興しようとして無駄金使って、
という繰り返しの中衰退してきたんやで
一方中韓台は苦しい時もちゃんと維持して研究開発投資もしてるから儲けるときには大きく儲けて
その金で苦しい時にも維持して投資も出来てってサイクルで発展してきた
それな
今回も、台湾メーカーがたくさん日本国内に工場つくってるけど
トランプルールで「米国外の外国企業の生産地という扱い」で「日本の熊本の台湾メーカーも台湾生産扱い」とかしたら
100%関税で、完全に死ぬよな
とんでもないことになるかも知れんな
熊本と宮崎のあの辺の地価はジェットコースターで
プロセス技術特許なんか20年以上アホほど使用料払わされるし
> お前みたいな採算バカが居るからなあ
経済合理性ガン無視底辺類
数十年勝てなくても採算取れなくてもどうにか国産維持しなきゃ
国民生活の維持にも影響が出るってことがわかったばかりなのにな
> 結局、その先にあるのは国家間対立で果ては戦争だ。
> だからみんなお互いの利害をうまくすり合わせて協調しようって流れ
国家を超えたサプライチェーンの発展は、「お互いの」利益を最大化するために最適化され各地に生産拠点を分散となったんであって、戦争の回避のためではない
だからトランプの米国への製造拠点の回帰路線は、最適化されたサプライチェーンをぶっ壊す路線だから、最適化されない不合理な生産システムとなる。それがもたらすものは、「自国最優!」どころか、米国の国益を毀損するものとなりうる。サプライチェーンにおける米国の有意なポジション(設計し発注する)を放棄するものだからだ。高コストで競争力を失う未来が見える
> 数十年勝てなくても採算取れなくてもどうにか国産維持しなきゃ
むちゃくちゃやなおまえ
ポンコツすぎる
外国で問題あって半導体入ってこなくなった時にお前の目の前の端末がぶっ壊れたら通信ナシで生きるの?
もっとアメリカの利益を優先しろ!周辺国はきっと泣き寝入りするはず!
こういう感じだろ。
「西側」という大きな意味での同盟が瓦解していくだろうな。
ソビエト崩壊の「東側」みたいに。
とりあえずはこの距離感で良いとは思う
地位協定の話はしなくちゃだけどさ
TSMCとか台湾の恩恵1番受けてるの米半導体メーカーだろうに
そうゆう連中に半導体みたいな細かいモノが作れるはずがない
不良品が山のように出てもアッケラカーのカーだろ
物価が上がってさらなる大インフレが起こる
次世代半導体の新会社「ラピダス」、27年に国内で量産へ
半導体バブル2027年まで止まるんじゃねーぞ
次世代半導体作りますって言うのは勝手やがASMLの露光機すら納期の確約取れんらしいぞ。
世界中で取り合いのメーカーを呼ぶコネクションもねーよ